- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:48:22
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:28
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:55:07
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:59:08
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:01:01
ラスボスが怪人の方がレアになっちゃったっスね
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:02:53
風都探偵見てるといかに特撮版が強化フォームマラソンと戦ってたかがわかるーよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:05:10
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:05:33
実際のところライダーの強化回数と戦隊の強化回数(人+ロボ)って近いのん?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:06:23
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:07:35
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:30
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:34
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:47
なんならプリキュア戦隊と比べて敵の親玉がラスボスってパターンもライダーだと減ってんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:51
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:58
グレムリン…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:00
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:15
グレムリンもアマダムもライダーじゃないっスね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:31
- 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:10:30
魔法使いプリキュアは複数の変身フォームが出てくるっス
プリキュアの数が少ないから出来た事なのかも知れないっスね - 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:10:32
- 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:10:39
まあラスボスがライダーは意外と多くないっスね
敵がライダーは多いからそう見えるのもわかるんやけどなブヘヘヘへ - 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:01
- 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:03
近年はほぼほぼライダーだと考えられる、考えられる理由としては玩具も一緒に出せるからなんだよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:11
- 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:44
- 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:50
エビルトは半分半分ってとこじゃないスかね…
- 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:18
リバイスのラスボスってジュウガで良いのん?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:26
エボルトは半分ライダー半分怪人みたいな物だしまあええやろ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:38
グレムリンは”ラスボス”というより”裏ボス”という感覚
敵組織を仕切っていて”主人公がボロ負けした物理学者”がラスボスの衝撃 - 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:42
戦隊物は全員に強化フォーム用意するとなるとライダー五人分の予算が必要になるから強化フォーム展開より新しいロボ展開とか主人公だけ強化とかやる印象があるんだよね
プリキュアはシラナイ 必殺バンクとかで明らかに強化フォームっぽいの出てるのになんで強化フォームのまま戦ってぬれないのかシラナイ - 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:59
- 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:03
ちなみにプリキュアは強化フォームはないけど段階的な強化はあるらしいよ
初期メン→初期メンのチーム技→追加戦士→追加戦士込みのチーム技と強化フォーム→シリーズによっては追加で強化フォームが来たり最終決戦のフォームって感じっす - 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:15
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:14
ヴァルヴァラドや魔進チェイサーみたいな変身する怪人扱いらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:14:22
- 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:15:18
- 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:03
- 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:13
バイス…
- 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:18
確かに変身者は怪人だけど
アーマードライダー邪武 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.comちゃんとライダー扱いらしいんだよね
これを怪人にするとストリウスとバイスも怪人になるのかもしれないね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:44
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:17:21
ロボはライダーの強化と同じぐらい出てるよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:18:15
そっちじゃなくて強者のことじゃないっスか?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:19:14
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:19:45
ジャムおじさんは猿日程でギリギリまで話数が決まらないから1話伸びたとき用の後日談だからラスボスは強者で良いとおもうんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:20:37
まぁ漫画の台詞を真似してお人形で遊んでるみたいなことしてるワシらも人のこと言えないんやけどなブヘヘヘヘ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:20:41
- 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:22:03
- 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:22:17
主題は他のニチアサがライダーに比べて強化フォームの機会が遅いって話なのに>>3がいきなりラスボスがライダーとか言い出して困惑してるそれが僕です
- 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:22:17
- 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:24:30
- 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:25:25
精神性保育園児と考えられる
- 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:25:37
- 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:26:20
敵も味方もポンポン後付け新フォーム出るせいで追いつかないーよ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:26:33
ライダーマネモブは頭蛆虫だからだと考えられる
- 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:26:58
- 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:27:25
- 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:28:23
ライダーが強化形態売りつける位しかないからじゃないっスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:28:39
ギーツⅨ登場でぶち上がってからのケー坊の雑な闇堕ち含め蛇足気味になった創世編は悲哀を感じますね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:28:47
- 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:30:49
- 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:31:00
レッドか追加戦士ピンポイント強化か全体強化のどっちかだから結局そこにたどり着くまでに話数かかるのが欠点だよねパパ
しかもその強化が実質最終強化な場合もあるから余計にストーリーラインが慎重になる…!
- 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:31:26
- 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:31:36
キラフルゴーアロー…聞いています、一つしかないが5人全員が強化されると
- 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:54
プリキュアは基本的に強化としてスポット当たるのは技っスね
- 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:19:56
もし今の世に一年ウルトラマンが墓から蘇る!したら強化数はライダー寄りか戦隊寄りか教えてくれよ
- 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:21:03