- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:51:50
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:53:24
アクアラグナのある土地で運用してるから大丈夫だとは思う
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:00:35
駅って線路と同じように浮いてたんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:18
浮かせられるかもしれないけどエニエスロビーのほうの駅が浮いてるとは思えんな…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:09:37
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:16:30
それは別に張りなおせばいいんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:35:06
むしろピチピチに線路敷いてるんじゃなくてかなり余裕持たせてると思う
2年前の住宅2階まで浸水・破損するくらいの激しいアクアラグナでも路線の破損無しに往復できてたんだからW7からしたら今回の1mは穏やかまであるのでは
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:35:24
アクアラグナをロケットマンで突破するときに「ある程度は」って言われてなかった?
海面ががっつりあがると無理だと思う - 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:18:54
まああくまでも(すごくユニークな形状だけど)一応蒸気船なわけだからとりあえず船として使えない事はない…のか?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:16:14
海列車の線路は大丈夫でも海列車の駅が沈んだらどうしようもない
でもアイスバーグさんの目標通り島自体を浮かせれば問題なく使えるよ - 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:24:28
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:27:37
ロケットマンも線路つかむまでは自走してたしね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:42:46
マリオなんかに出てくる線リフトの線みたいなイメージある
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:47:07
ある程度の変動は想定してるだろうけど、限界ぶっちぎられそうなのが不安…
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:31
陸地全てが海に沈んだらどうしようもないけど、駅さえ無事ならどうとでもなるでしょ
あんな巫山戯た海で運用できてるくらい耐久性あるし