もしかして幕末から明治にかけての有名人って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 17:58:59

    意外と武芸達者な人が多い?
    福沢諭吉は居合の名人だし山縣有朋(スレ画)は宝蔵院槍術の達人だったりするし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:00:38

    そら江戸と地続きの時代の有力者だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:01:40

    そりゃあ武芸が嗜みの時代やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:02:15

    そりゃ江戸から明治にかけての約300年で一番血なまぐさい時代の生き残りやし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:03:02

    ガチの殺し合いを生き残った連中だからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:04:19

    スレ画なんて幕末から第一次世界大戦まで経験した文字通りの生き残りだぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:04:35

    実態はともかく建前上はいざ戦となったら最前線で戦う階級の人間も多かったからな維新志士は

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:05:24

    武士階級はどんなに仕事出来ても 突如斬りかかられて逃げたら良くて失脚悪くて切腹になるからな
    みんな道場通ってるのよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:05:59

    >>7

    前線に出なくても刺客を差し向けられることも普通にありえるからな

    そりゃ自分の身を守るためにも武芸を身に着けなきゃあかん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:06:14

    江戸中期の方が治安よかったからな
    江戸末期は多分ある程度強くないと舐められるくらい治安悪い
    明治政府はそこで台頭した人の集まりだから腕っ節の強いやつが多い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:06:57

    思いっきり政治や財界の人でも幕末には焼き討ちじゃー天誅じゃーってやってる人多いからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:07:23

    >>9

    実際あの頃の議員は演説中に襲われるとかザラだったらしいからな

    だからみんなイカツい護衛連れてたけどそんなのに囲まれて演説してたらナメられるつって遠ざけてたみたいな話たくさん残ってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:15

    >>11

    何なら初代総理大臣がイギリス公使館焼いてるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:19

    山縣に関しては七十を過ぎて腰も曲がらぬすらりとした公が、甲斐甲斐しくタスキを掛け、えいやの声とともに突き出される白い穂先の神変自在なるを見るたびに、いささか武芸の心得あるものは、誠に手入ったものだと感嘆して眺めるのであったと当時取材した人から言われるくらいには見事な腕前だったらしいからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:08:28

    まあ明治政府の要職の人って幕臣もいたけど、薩長閥はそもそも政権転覆に成功したテロリストみたいなもんやし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:11:00

    なんなら要人にとっては日本史上一番やばかった時代とも言える
    戦国時代は派手に護衛連れて練り歩いてもなんとも言われないが
    幕末は一応泰平ってことになってるので軽装備で動き回らなきゃいけない
    そこに刺客がわらわら寄ってくるから防ぎようがない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:12:34

    木戸孝允こと桂小五郎も神道無念流の達人だったらしいしな
    同じ維新三傑の大久保利通や西郷隆盛はあんまその手のエピソード聞かんけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:13:32

    >>16

    実際あのへんの世代の政治家めっちゃ暗殺されてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:15:53

    >>17

    西郷は幼い頃の怪我で剣握れなくなってるし大久保は胃弱のせいで剣術はあんま強くなかったらしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:20:15

    幕末の頃の京都なんて日本史の中でもTOP5に入るくらいには治安悪そうだし…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:28:02

    暗殺された吉田東洋や清河八郎なんかもそうだけどあの時代の要人って護衛とか付けなかったの?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:34:27

    >>21

    >>16でも言ってるけど表向きは泰平の世なんで…後護衛を連れてても一人や手薄になったところを狙われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:34:50

    文武両道の偉人の中で剣術家として一番名前残したのは山岡鉄舟だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:50

    >>20

    夜中歩いてたら高確率で人斬りとエンカウントするとか怖すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:41:22

    >>21

    護衛付けてた井伊直弼があのザマなんで…

    まああれは余っ程だけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:45:49

    >>23

    おっと北辰一刀流の流祖にして日本剣道会に名だたる門弟を残した千葉周作先生を忘れるなよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:47:41

    山縣なんか指揮官とはいえ高山寺決起から日清戦争まで現場で戦い続けてるんだからそりゃ強いだろうな
    何故かあんまり指揮能力は評価されないけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:49

    >>25

    あの時は討幕思想も黎明期で襲撃とか考えられない情勢だったから....

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:49:11

    >>26

    武はともかく文はどうかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:50:06

    井伊直弼は本人は強かったらしい
    初っ端にピストルの弾食らってるから意味なかったけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:51:28

    >>30

    自分で流派立ち上げるくらいには強かったらしいからな

    もし足撃たれなかったら自分も刀抜いて奮戦してただろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:52:09

    居合の皆伝になると斬撃飛ばせるようになるんでしょ?
    ローニンで見た

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:53:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:54:19

    >>21

    清河八郎に関しては酒で酔っ払ったところを多人数で斬りかかられたから2,3人護衛いたところで多分変わらんと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:57:17

    当たり前だけど殺せそうなタイミングを狙って襲ってくるからな
    本人がどれだけ強くてもなかなか難しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:57:25

    この時代の警察が集団で行動する時、列の先頭に立つ人を死番というらしい

    言葉に重みがあるね

    >>24

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:58:00

    >>30

    初手飛び道具で無力化されたらもうどうしようもないよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:13

    >>20

    会津藩を守護職に付けても警察不足で、百姓を警察に取り立てるくらいだから相当逼迫してるよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:15

    井伊はこの時代のピストルの弾がピンポイントで当たるんだから運がなかったとしか言いようがない
    撃った方もまさか当たると思ってなかっただろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:02:33

    山縣って政治家のイメージ強くてあんまり軍人って感じがしない
    軍歴は相当凄いのにね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:02:53

    >>34

    吉田東洋も酒飲んで帰る最中に襲われたんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:04:49

    >>25 新資料で籠にいる時に銃撃による暗殺されたらしいから護衛いてどうにもならなかったらしい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:06:11

    >>27 日清戦争で伊藤博文の制止振り切って北京近くまで進軍しちゃったから明治天皇経由で止められたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:07:16

    幕末の闇討ちって酒に酔わせるのが基本なんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:08:48

    >>44

    酒で酔わせたところを襲うのは戦いの基本 古事記にもそう記されている

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:10:57

    >>45

    本当に書かれてるのやめろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:12:23

    >>44

    新撰組とか酒に酔わせるのが基本な上に多人数で少数囲んだり寝込み襲うから殺意高い

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:14:39

    もしかして多人数で襲いかかられたのにちゃんと返り討ちにして要人(勝海舟)を守り抜いた岡田以蔵って凄いのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:17:20

    >>46

    日本武尊「相手の剣を木剣に差し替えます、酒に酔わせた上女のふりして奇襲します」


    この時代の日本は卑怯って価値観がまだ育まれてないんだろうな....

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:19:51

    >>48

    その勝海舟も直心影流の免許皆伝の腕なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:28:16

    >>49

    鎌倉武士だって呑んでるところ襲われたら

    「天晴!良き策をめぐらしたものよ!」

    つって相手褒めてブっ殺したらしいし……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:40:37

    >>26

    その千葉が生涯叶わぬとまで言ったのにマイナーな高柳又四郎

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:32:34

    幕末から明治に掛けて活躍した人は、明治以降に生まれた人に比べて漢詩や漢籍に造詣が深い印象がある

    有名所では軍神乃木大将の「爾霊山」等である

    儒教を貴び漢籍を教養とする武士階級、その最後に生まれた者達が日本における漢詩文化の最期の担い手に成ったと言う事なのだろう

    明治以降は洋籍が漢籍に取って代わり、又本場の中国が衰微してしまったので、幕末と明治を境に日本の漢詩文化は衰退・断絶してしまった印象を受ける

    日本人による漢詩文化の最期の隆盛も明治末までであり、大正以降は漢籍の教育を受けていない明治生まれ世代が台頭し始めていった為か、後の時代で有名に成った漢詩は寡聞にして存じ上げない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:34:50

    >>53

    知識階級としての武士の基礎教養として漢籍を読んでる事は一つの条件だったからねえ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:36:48

    松陰も強かったのだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:39:39

    有名人は強かったというよりは
    強くなかったら尊敬を集められないみたいなのもありそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:15:37

    >>56

    まあまだまだ血の気の多い連中も多かったしな

    いくら偉くててもヒョロがりなんて今以上に舐められるだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:23:46

    >>13

    空き家だったからだいじょーぶだいじょーぶ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:26

    岐阜事件の板垣なんかもヤバいからな
    刃物で胸ぶっ刺されたのに構わず素手で応戦
    再びぶっ刺されても意に介さない
    相手のきき腕を握って止めようとしたが失敗して刃物を素手で握るために
    大量出血しても気にせず格闘続行

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:53

    板垣は自由民権運動で有名だけどめちゃくちゃ軍事強い人間だからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:38:43

    >>58

    (俺がどんなにか危ないことを計画した輩か分かればこの御仁も黙り込むに違いない…!)→(何で焼き討ち云々でやたらと目輝かせてんの…?)→(この人ガチでヤベーヤツじゃん…)の流れホント好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:45:04

    >>48

    でも学がね…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:54:57

    福沢諭吉が亡くなった理由の一つに居合のやりすぎで体壊したからって言うのがあるみたいだけどほんと?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:15:50

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:16:07

    文字通り剣林弾雨の修羅場を潜り抜けてきた人達がそのまま要職に着いたようなものだからそりゃ強い人達が多い

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:37:38

    平和ボケしてたとはいえそもそも軍事政権の中でクーデター起こしたわけだしまぁ
    この時代普通に滅茶苦茶血腥いし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:41:04

    大久保利通とか伊藤博文みたいなもうちょい長く生きてくれてたらなあ…って要人もやられてんのがなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:41:18

    >>66

    犬養毅「それに比べてワシを撃った連中は9発も撃って3発しか当たらんとは情けない」

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:44:26

    ヤベェなそんな物騒な国があったのか
    日本に生まれてなきゃ死んでたぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:47:41

    >>69

    また平和ボケしてる…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:59

    >>6

    こう言われると山縣まじで長生きだな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています