正義超人の一軍メンバーってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:35:11

    完璧超人&悪魔超人と比べても層が薄すぎない?
    スレ画のメンバーにスグルとテリー、ラーメンマンバッファジェロニモ、実力的にペンタゴン&ジェシー入れても10人ちょっとしかいねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:10

    悪魔超人も騎士と7人以外は正義超人とどっこいどっこいなんじゃねえの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:39:53

    主要メンバーがいないとテリーが一人正義超人軍しないといけないくらいには薄い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:40:05

    完璧超人は何万年の募集により人材が篤いからな…(例えばネメシスとか本来ならヨボヨボのおじいちゃんだし)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:40:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:43:13

    >>5

    その最高値にあたる100万パワーを待つのに一軍入りできないカナディアンマンェ…

    出るたびにボロカスにやられるから仕方ないけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:43:53

    >>5

    巨大化が進んで二世辺りだと1000万も普通にいるらしいがやっぱり「鍛え方が違う信念が違う目指すところが違う」ってことやな実際75万のキン肉マンも火事場のクソ力抜きでもそれなりにやれてるしな

    >>6

    カナディは最後に名誉挽回して死んだやろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:44:41

    テリーマンとラーメンマンとロビンマスクとウォーズマンは一軍って感じするけど、ブロッケンjrやウルフマンはあんま一軍って感じしないし、バッファローマンも仲間という認識はあるけど悪魔超人じゃねとは思う
    ジェロニモとジェシーとかのその他はう~んって感じやな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:45:17

    実際そんなレベルだから敵が味方に論法で補強してたけど…といや別にいうほどできてねえかバッファとアシュラだけか、ネプは助太刀はしたけど正義陣営入りではないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:46:17

    >>7

    キン肉マンは95万ですぜ旦那

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:24

    >>7 >>10

    7000万パワーマッスルスパークに引き摺られてるのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:48:38

    >>10

    あ…すまん…せやったなんで間違えたんやろうかでも5万の差ってでかいんかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:49:52

    >>12

    20万も違うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:50:43

    >>12

    あなた疲れてるのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:50:43

    悪魔超人は絶対数が少ないように思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:51:58

    >>13

    あ…そうじゃなくてウォーズマンって100万やん?でスグルとテリーが95万だから実際明確な差ってどれくらいから出てくるのか気になったんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:52:54

    悪魔超人は量より質だしね
    正義超人は数は多いけどアイドル超人みたいな主力からカニベースみたいなショボいやつまでいるし
    タイルマンとかでも中堅クラスやれるから超人強度アベレージは低いんだろうなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:57:47

    >>16

    うーんそれこそバッファローマンみたいなタイプになるんじゃね?10倍近い差があったらちょっとした小手先技術は上回ってくるけど2〜30万範囲だと大きく影響はしないというか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:58:26

    超人オリンピックを見るに50万パワーもあればエリートの部類っぽいしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:00:07

    超人強度は100万から先は強さへの反映が対数になってるようなイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:13:21

    まぁ牛とかの例見るに火事場で見えないところでインフレしてると思う
    正義は特にここぞというときに爆発力あるやつばっかだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:27:25

    火事場のクソ力があるからキン肉マンは実質7000万と見せかけて王位争奪戦のほとんどを95万パワーで戦って普通に勝ってきてるからキン肉マンって実はめちゃくちゃ強くね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:29:13

    カメハメ師匠の元でテクニカル超人として鍛え上げられたからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:29:23

    二世の超人はほとんど100万台だから80~200万あれば十分なんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:31:34

    正義超人って軍というより一般超人の総称みたいなもんだよね
    悪魔超人や完璧超人は精鋭だけど正義超人はそもそもが有象無象
    というか超人ってウルトラマンとか仮面ライダーの系譜なんだし正義じゃない超人ってその時点でかなり異端な存在なんでは

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:22:00

    >>8

    前にどっかのスレで王位争奪戦のゼブラ戦メンバーが作者的にベストなメンバー構成?って言ってたの見たな

    ソースは分からんけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:48:31

    ゼブラ戦メンバーって、スグル、テリー、ウォーズ、ロビン、ラーメンだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:52:28

    星矢とかキャプ翼とかもそうだけど、アンケ取るために効率が良いのは「早期にキャラ立ちした、人気がある、話を面白く転がせるキャラ」に注力して、少数精鋭で回していく事だろうからねえ。
    それも聖闘士星矢直後の車田正美ですら容赦なく十週打ち切りするぐらい過酷な黄金期のジャンプで、DBの天下一武道会が単行本2,3巻に収まるくらいのテンポが普通の時代なら、尚更の事。

    オメガ編の正義の五本槍の連中にもっと出番を割いたり、アメリカ遠征編を長く続けられればもっとマシにはなったんだろうけど、それでアンケが捕れるかというと多分無理だし、そもそも当時のジャンプ、主人公以外のキャラに時間を割いてまでキャラ立てをするって概念がダイの大冒険のポップ辺りまで無かったとは言わないがかなり希薄だったような気もする。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:53:23

    >>27

    ミートくんもです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:54:24

    >>26

    ゆでたまごの嶋田は「技巧チームとの闘いでキン肉マンチームがベストメンバーになり、危機感を出すためにチームの編成替えをした」としている[15]。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:00:47

    >>29

    もちろんミートくんいたの知ってるけど、正義超人のベストメンバー選抜の話でゆでがゼブラ戦チームメンバーの事を挙げてたって話じゃミートくん入ってないのわかりきってるじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:26:32

    >>25

    系譜的にはゴールドマンが元から強い超人を手段選ばず鍛えた悪魔超人、それを追ったシルバーマンが下等超人の可能性に魅せられつつもゴールドマンとは違った穏やかな可能性をって鍛えたのが正義超人(悪魔超人以外)だったはずだからマジで基本がゴールドマンの選考零れた一般超人だしなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:36:11

    生き残りの下等超人の中からゴールドマンが選別して鍛えたのが後の悪魔超人達で、その他の下等超人は大体シルバー率いる正義に拾われたって感じかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています