- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:19:13
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:42:03
ここら辺の描写はあんまり直視出来なかったわ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:43:28
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:44:53
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:44:53
平野先生自身はグロ苦手らしい
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:45:04
こっちのダーオカの方が様子おかしいんだよな
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:46:03
性格がころころ変わるようなことはないよ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:46:08
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:46:42
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:47:46
まあACは分類的には世界のために戦う話、レッドラインは己の願いのために戦う話だからな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:48:36
帝都コミカライズの以蔵さんや森君からしか得られない栄養はある
FGOの二人も好きだけどね - 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:48:52
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:49:38
- 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:49:42
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:50:09
流れるようなdis
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:50:58
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:51:27
- 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:52:29
- 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:53:33
- 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:54:31
- 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:54:57
実家から逃げるな定期
- 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:55:28
fgo鯖マス間のいざこざ起き辛いのはマスターの影響よりカルデア(というか世界)の現状の方が大きい
が、それはそれとして新茶等目に見えて影響受けてる鯖はいる - 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:55:54
- 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:56:49
うそをつくな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:57:34
鯖にもよるがかなり影響を受ける奴はいるにはいるわな
ジャックとかは諸にそうだし
サムレムのジャンヌなんてマスターの影響で精神汚染受けた上で性質も色々変わったりするから - 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:57:40
- 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 19:59:25
召喚者の影響はマスターにもよるしサーヴァントにもよるが正しいわな
思いっきり影響受けるようなのもいるしそれほどでもないのもいるしで - 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:00:48
???「何をしているキャスター」
- 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:00:49
- 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:01:22
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:01:57
- 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:02:46
- 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:03:03
- 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:04:28
- 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:09:13
- 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:09:37
- 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:08
実際お虎さんとか晴ノッブがどうしたっていうくらい聞き分けがよくなってるらしいしな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:23
どっちかと言えば、龍馬危機一髪の時に龍馬救出に乗り気だったり、茶の湯で利休の悪事を不問にするための交渉する所が主人公からの影響受けてる部分だと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:10:39
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:11:41
盲目的な新 者ってあんな感じなんだなーと思った
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:11:52
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:12:53
- 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:13:18
傷付いた部下が命より大切な上司に駆け寄る名シーンでもあったぞ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:13:28
まあ露骨な荒らしだな
- 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:15:12
- 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:15:38
- 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:18:29
- 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:19:35
最初の方で手首ぶった斬られて数分後には死にそうな兵士が、斬られた手が握りしめた拳銃を必死でもぎ離して主人公殺そうとするあたりもキツかった
- 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:22:02
帝都のバーサーカー陣営の話が面白すぎる
戦闘もキャラも話の流れ、どれを取っても狂ってる - 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:22:45
沖田さんの断面が見られるのは帝都奇譚だけ!!(白目)
血風吹き荒ぶのは他Fate作品もそうなんだがサーヴァントの単体火力が低い分、鎬合い削り合いの描写がエグくなってる - 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:26:45
ビーム的なのが無いから武器からの物理になりがち
戦時中で多少事件が起こっても誤魔化せる
グロ描写が捗りますね… - 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:26:52
- 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:28:45
コハエースGO帝都聖杯奇譚の展開そのままなのに知らない主人公をはじめとする知らない行間が山ほど挟まっててすっごいわくわくしてる、いいよねred line……
いやマジで容赦ない描写が多い、おばあちゃんは何それ知らん……過ぎるしワカメは知ってた描写(森君大暴れ)と知らん描写(部下の狂気と狂いきれないワカメ)がセットでお出しされて笑えばいいのか震えればいいのか分からねえし - 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:28:58
直前にm9(^Д^)プギャーしてた鯖とは思えんな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:30:25
こんな事言ったせいで「私には貴方が考えている事がわかりません」と一番キツい所言われちゃったんだよな
- 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:33:23
かなめちゃんにとってはマジで酷いシーンだから…
- 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:40:56
- 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:46:44
もっとランサー陣営を摂取したい
- 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:49:26
上海での前日譚が武侠モノのオープニングすぎる
- 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:49:27
予言書コハエースGOによるとちゃんと最後の最後に派手なビーム出るぞ!
……そのシーンまでに一体幾つの陰鬱な描写が挟まるんだろうな…… - 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:52:36
ダーオカに斬られて沖田さんの骨見えてたよね
- 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:53:12
- 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:50:35
帝都年末特番のアレでやるやる詐欺したイメージがいまだにあるんだよな…
- 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:27:37
英霊は並行世界の人格が統合された存在だから、マスターの影響で性格が変わるというより特定の世界線の性格が表に出てくる感じじゃないかな?
並行世界とは言え同一人物だから性格にそこまで大きな差異は無いだろうけど
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:09:28
もしかしたらラストでビーム見れるかもしれないから、そこの画力はとんでもないことになりそうだと思っている。
- 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:57:03
断面結構リアルだったよね
- 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:04:46
以蔵さんは悪人だけどべつに悪としての誇りとかもないし世間的な常識もあるというリアル寄りの悪人だから
相手が悪いことをしていたら自分のことは棚に上げて非難はするのである