- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:22:32
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:23:26
全盛期が今というより、なんか全盛期を更新し続けてる気がするんだよねテトさん
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:25:48
SVだけでなくUTAUのほうでも新曲が人気で嬉しいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:28:31
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:31:59
- 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:32:21
- 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:32:56
始まりは「ボカロっぽいの作ってオタク釣ろうぜw」なんていうネタから始まった存在だったのに出世したもんだ…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:32:56
なんか誕生してから話題聞くたびに「え!?テトさんが!?」って思い続けてる気がする
- 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:34:04
- 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:34:28
あまりにも気合が入ってたもんだからもったいなく感じた有志がいたってのと、ちょうどUTAUができてた頃だったって偶然が重なってたらしいね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:34:46
ワイ「オーバーライド」
- 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:35:24
右に曲ガール、ライアーダンサーもあるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:35:28
テトさんの曲がバズってるのを見た時は正直目を疑ったよ
いつの間にこんなに人気になったんだテトさん…凄く嬉しいよ…いや元から人気はあったけどさ… - 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:36:03
最初は声優が大山のぶよの予定だったらしい
- 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:36:04
31歳なのが正直絶妙な設定だよね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:37:15
- 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:38:09
- 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:40:48
歌声もいいよね
少年のような少女声でSVだと声質は変わらないで大人っぽくなった - 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:40:54
オーバーライド超好き
爽やかな曲調でネットの底辺みたいな事言ってるのが癖になる - 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:41:54
- 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:44:43
テトがテトペッテンソンから来てたの初めて知った
- 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:47:03
新しい音源が出る度にすげー!って感動してたなぁ…
まさかソフト販売されるなんてなぁ… - 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:47:26
最近だとメズマライザーも代表曲になってきたよね初音ミクとのデュエットだけど
- 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:49:49
最初は初音ミクだけのつもりだったらしいし最近どんどんノッてきてる
- 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:50:22
- 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:50:46
実際に声つかっておkって下人外のたのがすごい
- 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 20:50:58
これどういう経緯で公式販売になったんだ?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:06
新曲の勢いの伸びは間違いなく今が全盛期
- 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:55:32
- 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:48
- 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:03
永遠の31歳だから全盛期が何度あってもおかしくはない
- 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:37
重音テト古参勢ワイ「耳のあるロボットの唄」
- 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:08
これだけ有名になっても未だに31アイスクリームとのコラボオファーが来ないことを歯痒く思う
- 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:13:06
- 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:14:26
テトさんといえばとりぷるばかだよなぁ!?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:10
昔のネタが最近拾われて今急速に広がってるんだと思ってた
全盛期どころかようやく活動開始したレベルの認識だった - 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:09
ミクがどこかの企業とコラボするのは今となってはもう当たり前のような感覚になってしまっているんだけど、テトだと16年経っても「あのテトが!?」と毎回新鮮な驚きが沸く不思議
- 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:18:38
オーバーライドとイガクっていう今の流行り曲が両方共テトなの凄い快挙
- 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:22:28
- 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:30
それでもアナグラムで残したのがセンスあって好きだわ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:53
エイプリルフール近辺に偶然UTAUがリリースされていなかったら今のテトがいなかったと思うとマジで奇跡の重なりだと思う
なので……UTAUのデフォルト音源つまりは最古参音源のデフォ子×デフォ子が出会った始めてのUTAU音源テトの組み合わせことデフォテトをよろしくお願いします(唐突なカプ話)
- 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:36:12
- 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:41:36
SVリリース時に同時に発表されたエイプリルスターがまさにそんな感じの歌だった>永遠の31歳だから全盛が何度もある
何年経っても何度でも遅咲きをしてみせる歌姫、それが重音テト
- 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:39
リツも商用ソフト化したんだっけ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:46:33
VOICEVOXのハミング機能は波音リツの歌声データがベースになってるんだっけ?
- 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:47:58
- 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:36:23
耳のあるロボットの唄とかいう初音ミクで例えるとみっくみくにしてやんよに相当する重音テトの最初期オブ最初期の代表曲
UTAU化してすぐ与えられた曲がこれなあたり重音テトは昔からなんか運命的にツイてる(↓は本家ではなく派生の手描きPV)
- 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:45:27
最初の頃はテトの声は機械っぽい、ミクの方が人間みたいに歌える印象だったんだけど最近はテトの方が人間っぽくなってミクの声の方が機械的に聴こえる… 気のせいか?
- 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:18:03
SV凄いよな
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:26:42
おちゃめ機能とか吉原ラメントとかヒット曲はあったけど、フロクロ初投稿(2020)辺りから徐々に波が来て2023年4月のsymthV発売で一気に曲が増えた印象
これは好きなテト曲
- 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:38:07
いやー、命短し恋せよ乙女の印象も強いな…
うごメモの頃聞いてたのこれだもん
テトさん界隈ってなんかずっと好きな人がそこそこいてUTAUオンリーイベでも半数ぐらい占めるほど賑わってるって印象だったから継続した人気があったからこそ今の爆発的人気って感じがするなー
- 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:52:29
テト自身の進化もすごいがテト運営が16年間投げ出したりせず今に至るまで活動を続けてたのもすごい、偉すぎ
- 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:52:50
テト曲は有名所のPVイラストの大半がオリキャラじゃなくてテトってのがより印象付けててめちゃくちゃ良傾向に感じる
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:58:43
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:58:50
出自とか設定とかキャラデザの前に、シンプルに声が良い
UTAU時代は声は好きだけどもうちょっと機械感が無ければ…(それでも好き)止まりだったけど、SVになってから何の忌避要素もなくなってシンプルな声の良さで殴れるようになり最強になった - 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:02:40
- 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:07:02
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:13:04
2chの嘘から出た誠としちゃ一番の出世頭か?
- 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:16:52
初期はVOCALOIDが日本国外だとおま国状態で購入できなかった中にフリーソフトのUTAUとテトが登場し海外で歌声合成ソフトとして広く親しまれた下地があるので海外人気も凄まじかったりする
- 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:34:56
- 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:38:23
好きな国:ノルウェーとかいう渋過ぎるチョイスが活かされる日は来るんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:42:15
第1次全盛期第2時全盛期第3次全盛期...
- 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:45:38
- 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:55:59
チープなプロパティ本当に好き
フロクロさんYouTubeにも上げてくれないかな
後ウソみたいなホントverも待ってます - 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:57:24
足立レイにTwitterで口説かれて照れてたの可愛くて好き
ミクさんの存在ありきで生まれたもの同士ってのもエモいからレイテトすき - 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:33:25
当時のVIPにいたJCが声当てたってのが面白い
昔のVIP人材豊富過ぎる - 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:45:21
- 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:26:54
オワタPがネタ動画作りまくってた頃…かな…
- 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:30:52
嘘が真になってから十年余りでようやく本来の力を出せる下地が出来たとも言う
- 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:36:51
十年経っても失踪せず声質も変わらなかった中の人も凄い
- 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:46:09
しかしツイン縦ロールに違和感ないのもすごい
全然お嬢様感無いもの - 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:50:06
SVテトって凄いな...
本物の人間が歌ってるのかってくらい生き生きしてる... - 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:51:12
ドリルみたいなツインテって言ってこのデザイン出してきたのが秀逸
- 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:12:54
ハクやネルはキャラとしてはそれなりに知られてるけど音源が基本的にミクとリン弄ってる程度だからね・・・やっぱ声があってこそのボカロ(広義の意味で)なんだろな
- 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:44:14
- 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:50:09
ボイスがあって、ボイス元の人とも連絡取れた状態なのが強いよなぁ…
ハクはデザインな亜種キャラだから
声がないのがどうしても…いっそミクの人に低い声当ててもらいてー - 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:45:58
「ドリルみたいなツインテール」とかいう無茶苦茶なお題でこのデザイン出してくるの凄い
- 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:13:59
- 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:17:51
今まで見た重音テトSVカバーで一番上手なの個人的にこれだわ
drop pop candy / 重音テトSV & 重音テト【Synthesizer V & UTAUカバー】
drop pop candy / 重音テトSV & 重音テト【Synthesizer V & UTAUカバー】
- 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:29:21
デザインした人(線という名前の人)も当時中の人と同じで学生だったんだよね
どうなってんだ当時のVIP
で、偶然そこでテト関連の権利と運営をサポートしてくれる大人に出会えたのも奇跡としか言いようがない
現代じゃ考えられない善意の巡り会わせ 今も仲良く連携取れているのもすごいわ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:38:15
- 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:40
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:26:55
中の人が直接台詞やイラスト提供してる楽曲があるのすげーなって
こういう発祥でもなければ出来なかったんじゃないか - 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:30:31
可愛い格好のテトさんももちろん大好きだが
部屋着でダラダラ酒飲んでそうなテトさんじゅういっさいも大好きだ - 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:31:10
2chやニコニコの「お前ら」がガラでもなく大事にした結果がこれなのがなんか エモい気がする
- 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:44:56
あえてまだ全盛期じゃないとか言ってみる
- 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:17:25
オーバーライドの最後が君は実に馬鹿だな感を醸し出しててちょっと気持ち良くなった
- 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:38:53
- 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:43:56
- 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:02:28
奇跡に奇跡が重なって今があるって感じ
まさしく奇跡の歌姫 - 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:29:28
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:11:18
割ると奇しくもミクと同じかちょっと下でリン・レンよりちょっと上なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:30:58
嘘から出た実ってこういうこと言うんだろうな…とか思ってたらそれどころじゃなくなってたまげたわ本当
- 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:23
- 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:28:55
最近ネットで道標キロとか不足音モグやら二度音ウトが「架空のボーカロイド」という触れ込みで広まってるのを目にするんだけど
これ、もしかして今テトが爆発的な人気を浴びたことによりテトの出自が各所で取り上げられた影響で起きたブームなんじゃないか…?って気がしてる - 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:30:45
???「俺の全盛期は明日」
- 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:42:37
可不がああいう形になってしまったタイミングで入れ替わるように重音テトSVブームが来るのも不思議なもんだな
雪歌ユフも商用ソフト化してれないかな~
より人間に近付いたユフのウィスパーボイスが聴きたい - 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:49:54
おバカ担当テト、クールボケ担当デフォ子、前者二人に対するツッコミとお世話担当のモモの関係性のバランス好き
現代ではそこに足立レイが挟まって令和にUTAU四人娘として生まれ変わった感ある(まあレイが挟まる場合殆どモモが外されてるんだけど…)
- 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:08:02
- 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:19:13
今回のブームのはあくまで設定考えるだけで満足って感じで別にUTAU音源まで作りたいとかまではない感じだな
- 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:26:57
音ゲーマーだからこれしか思いつかなかったんだけど、ゲーム上に名前出てないだけで知ってる曲はいくつかこのスレで出てた
あれもテトだったのか
電脳少女は歌姫の夢を見るか? - デスおはぎ feat.重音テト / Do Cyber Girl Dream of Becoming a Diva? - Kasane Teto
- 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:27:35
- 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:31:40
- 104二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:39:54
- 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:44:41
この曲と強風のおかげでまたボカロハマったわ
- 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:47:08
最近ハマって知ったけど昔のネット掲示板の悪ふざけで生まれたってのが何度見ても意味不明で面白い
- 107二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:34:18
ヒップ1000といじめが得意も解釈や()がなかったらヤバかった
- 108二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:12:52
この曲作った人がウマ娘のぱかアゲリミックスのうまぴょいアレンジ担当した人だと知ってぶったまげた