あにまん民の本棚が見たい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:42:04

    人の本棚見るのすごい好きなのであにまん民の本棚を晒してくれ

    一応スレ画は俺の本棚

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:44:02

    あにまんで拾ったあにまん民の本棚画像あげる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:45:31

    デブの匂いがするぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:47:40

    イッチはイングランドに興味があったの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:48:15

    >>2

    めちゃくちゃあたまよさそう


    >>3

    正解

    食べるのが好きで食べ物の本読みまくってるし作りまくってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:49:01

    すげぇな、俺なんか漫画と萌ラノベしか置いてねぇぞ。
    手前のレベルの低さに呆れるぜ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:51:22

    >>4

    イングランド特化系の本なんかあったかな……??


    >>6

    漫画とかラノベとかはもう最近電子書籍でだいたい買ってるんだよね

    Kindleなら漫画もたくさんありはする

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:51:27

    そもそも本を読まない…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:13

    こことは別に文庫本・新書用の本棚あるけど、こっちの方が面白いかなと思って写真撮った

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:38
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:54:57

    これの 10 倍くらいあるけどとりあえず

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:31

    >>9 パッと見馬と災害関係、地学

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:37

    >>11

    汚部屋に似つかわしく無い可愛いヘッドフォンがあるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:50

    >>8

    まあ別に読まなくても生きていけるんでな……

    >>9

    趣味度が高い!!!地学が好きだったり専門?

    >>10

    憧れるよね

    床の補強とか必要らしくハードルは超高いが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:04

    以前にも上げたことある奴でかつ1年前のだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:13

    与謝野晶子が力道山殺すやつあるやん

  • 17924/05/13(月) 21:58:19

    >>14

    大学時代の専攻が火山学

    趣味が競馬とクイズ

    というプロフィール

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:58:33

    >>11

    同業者っぽいけど自分より低レイヤ触ってそうなエンジニアさんかな

    >>15

    うおすごぎっちぎっち……

    市販じゃなくて大工さんとかに作ってもらう系のやつかな

    こんだけ並んでるとホント壮観だな

    >>16

    古本屋でみかけてすかさず買ったやつ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:09

    >>15

    天井まで隙間なく本が並んでるの見事だな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:19

    こういうの見てると教授(文系)の研究室を思い出すな
    本をよく読む訳じゃないけど、本が沢山ある空間は好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:56

    >>9

    理科年表三冊あるの草

  • 221124/05/13(月) 22:00:01

    >>18

    低レイヤ全然やらないんだなこれが

    多分分類としてはサーバサイドなんだけど結構特殊な方

    Haskell と Rust 書いてるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:00:28

    そんな大きくないけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:26

    和田はつ子の本あるの珍しいな(結構好み分かれる)
    食文化好きなの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:02:43

    本を奥と手前の二列に並べてるのワイだけじゃなくて安心してる。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:02

    >>23

    電験2種ってことは結構がんばってるな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:29

    >>17

    まさに本棚で人が見えてくる例のやつだ

    いい本棚だね!!

    >>20

    いいよね……たくさんの本……

    >>22

    ほええなるほど……

    自分はしがないレガシー金融エンジニアなのでC++をこねこねしてるだけだ

    >>23

    きっちり整理されてて几帳面そう

    勉強も頑張ってそうで偉い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:33

    うちの本棚は載せただけでSNSバレする勢いでマイナーな海外コミックが詰まってるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:03:54

    >>23

    破れたブレイブストーリーに悲しい過去……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:01

    >>18

    >>19

    お察しの通り大工さんに作ってもらった自慢の棚なんだ

    あとこれと手前に背中合わせで並んでるち四つ以外にも本棚大小四つある

    こっちラノベ棚

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:02

    >>26

    ありがとう

    三種はとったので夏に二種取るべく勉強中です

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:51

    あと実は本棚に入らない本の法が多いので押入れを潰してめっちゃ本が積まれてたりもする


    >>24

    和田はつ子先生は小学生の頃に読んで衝撃受けて文化人類学シリーズはだいたい読んでるよ

    めちゃくちゃ食べるのが好きで食べるだけじゃなくて食文化も知りたくなってきて色々読んでる感じかな

    >>28

    見てみたいところだけれど濃い本棚は確かに身バレしそうだ……

    >>30

    川上氏!!!うちにもあるけど本棚に入るスペースがないんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:08:17

    すごいごちゃごちゃしてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:12

    以上式守さん愛者さん思い出した

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:48

    >>29

    一番大好きな小説なので学生時代鞄にいれて持ち歩いてたら破れてしまったのよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:59

    >>33 一枚目からは哲学・倫理学が好きな人に見える

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:13:00

    これは本棚に入りきってない分


    >>33

    ごちゃごちゃしながらもなんとか整理しようとしてるところが良い

    >>34

    なんか本棚スレで見た覚えあるかもしれん

    すごい印象に残ってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:13:17

    >>33

    筒井康隆好きとは気が合いそう

  • 391124/05/13(月) 22:14:19

    追加
    下もあるけど汚部屋なので……

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:14:26

    本って気になって買うから売る気になれなくて増える一方で本棚に入り切らなくなってくるんだけど
    みんなはどうやって整理してる?
    本以外を捨ててスペース確保するか広い家に引っ越すしかない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:22

    1の3枚目の左端に滑り込む対魔忍よ
    飯のミステリー好きだったら北森 鴻 (きたもり こう)おすすめ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:42

    >>40

    上の天井まである本棚の者だけど根性で本棚増やしてそれでも追い付かなくなったら床に並べてたけど最終的に部屋を新しく作った

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:52

    >>40

    基本的に電子に移行することで解決した

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:27

    図書館とかで読めるかどうか確認したりずっと手元に置いておきたい本、希少本以外は捨てる
    もしくは小さめの段ボールに分類しながら入れてて防虫剤入れて保管
    一定期間以上読まなかったら処分するか極力増やさないことになった

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:22

    >>39

    全然違うエンジニアだなあとなる本棚だ


    >>41

    エロゲーマなんでな……、あと対魔忍の隣にある夜が来るはリマスターが今度出るのでよかったらプレイしてみてね

    北森鴻先生覚えたありがと!

    >>42

    やっぱ力技しかないか……

    >>43

    漫画とかラノベは電子にしてるんだけど活字は紙がよいのよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:52

    >>40

    うちはこれ以上増やすなら捨てると言われたから図書館行くようになった

    電子も検討してる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:03

    >>44

    ある程度割り切りは必要かもかなあ

    一回整理してみるか……

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:22:21

    >>42

    勿論床の耐久性も確認済みだよね?

    本の上が微塵も削れてなくて美しいままなの、本を大切にしてるのが伝わってくる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:26:58

    ブルーバックスも最近は電子が増えた

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:29:12

    とりあえず目の前にあったやつ
    ほぼラノベだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:31:36

    どっかで上げた気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:32:32

    他人の本棚ってなんでわくわくするんだろ
    自分はXで晒してるからあにまんにはアップできないんだ
    すまない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:33:17

    これも

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:56

    >>48

    前は部屋の一角を本棚で四角く囲った結果そこだけ床が沈んじゃったから今回は大工さんと話し合って作ってもらったので大丈夫な筈

    ただ上げた写真から一年経ってまた本が増えたからそろそろ本棚の増設が必要で我ながら限度ってものを考え始めた

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:05:13

    他人の本棚に自分の好きな本があると嬉しくなるし「この本は何なんだ?」って興味持てる
    宝箱覗いてる気分

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:21:54

    これの文庫12個、コミック20個、A5コミック8個に入れて積んであるのとその辺に平置き

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:25:15

    特定しないで…
    ゴチャゴチャしてるし昔の漫画ばっかりだけどはい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:26:07

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:28:24

    >>57

    特定したよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:48:30

    >>57

    少年のアビス面白いよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:05:42

    本が好きな人って大体本が並んでるのも好きだよね
    俺は大好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:16:32

    本棚が足りてないんだわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:26:19

    ベッド下収納に平積み+しまうの面倒でベッドの一角に平積み…というか堆積+床にほんながってるなもんで晒すに晒せん

    特にベッドに堆積してる奴は適当に置いてたせいでひん曲がってる本もちらほらある本好きに見せたら殺されても文句言えない状態だし

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:29:42

    >>62

    一瞬左の本棚どんな構造しとんねんと思ったら上下で写真別れてるんかい

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:32:46

    家のはちょっと晒せないんで仕事場の本棚を
    客来るとだいたい待ち時間みんなこれ読んでおとなしくしてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:34:40

    >>23

    ラヴクラフトいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:48:54

    今部屋ヤバい状態だから一年くらい前にあにまんで貼ったもので良ければどうぞ

    もう棚の空きが無くなってきたからどうするか悩んでいる

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1484011/14

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1484011/15

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1484011/16

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1479508/104

    https://bbs.animanch.com/storage/img/1479508/111

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:51:36

    >>67

    ひとつ質問いいかな

    ハガレンの19巻より前 どこ行った?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:54:24

    >>68

    君のような勘のいいガキは嫌いだよ

    という冗談はおいといてそこ二重に本おいてるから見えない後ろに並んでる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:04:11

    >>53

    動物兵全書と奇形全書持ってる

    マルタン・モネスティエいいよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:06:24

    >>67

    まぐちゃんのぬいぐるみ好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:10:49

    造り付けてみて段の高さが版形とクソ相性悪い事が判明して
    無理やりな工夫をして本押し込んでる

    もう空きが殆どなくてONE PIECEとか特に早く完結してくれないと困る

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:16:15

    本棚が足りない

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:17:48

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:17:51

    本はみんな電書にしてしまったから同人誌しか基本ならんでねぇや

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:23:48

    神話とか妖怪とか民俗学とか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:24:31

    >>71

    マグちゃんぬいいいよね

    可愛くて3柱買っちゃったけどずっと本とグッズに溢れた汚い部屋に住ませて申し訳なく思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:27:43

    BOOKWALKERの読み放題プランでめぼしい書籍を読み漁ったり、読みたい本を買ったりしている

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:30:03

    >>49

    ミリヲタ!!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:31:25

    >>78

    1ヶ月使ってみて

    ・通学途中の満員電車みたいな場所でも本を開きやすい

    ・還元キャンペーンがお得(GW半額還元があった)

    ・勝手に整理整頓されてくれる

    辺りが特に便利だった

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:39:11

    >>76

    神話に興味あるんですが初心者におすすめの本とかありますか?

    あと朝里樹さんの本買おうか迷ってるんですがどんな感じかよければ教えて貰えませんか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:01:49

    >>81

    神話といっても色々あるから答えづらいけど、メジャーな神話の入門なら

    ・F-Filesの図解⚪︎⚪︎神話

    ・いちばんよくわかる⚪︎⚪︎神話

    あたりがとっつき安いかな


    朝里樹さんの本は大量の文献からの情報を広く浅く1冊にまとめた系が多いね

    好きなジャンルの事典が出てれば買って損は無いと思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:41:02

    >>79

    一時艦これやってた時の名残と創作の資料なんかであって

    ミリオタはこんなもんじゃすまないと思う


    好きというなら科学史および技術史工学史の方なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 02:47:40

    >>82

    丁寧にありがとうございます!!

    こちらの情報を出さずに訪ねてしまって申し訳ないです

    一応ギリシャ神話のハーデース様辺りにキャラ萌えを感じています(wiki程度の知識)

    F-Filesは確か魔術系で1度読んだ時に取っ付き安さを感じた記憶があります

    いちばんよく~の物は写真のいちばんわかりやすいインド神話のシリーズであっていますか?

    朝里樹さんは参照元の本を読む楽しみもありそうで素晴らしいですね

    貴重な情報ありがとうございました購入してみます!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 04:57:46

    神話初心者なら中野京子と読み解く名画の謎 ギリシャ神話篇とか旧約・新約聖書篇とか面白かった
    初心者向けすぎて語り口が軽すぎるって意見もあるけど

    小説と漫画と新書はほぼ電子に移行しつつあるうちの本棚
    ナショジオもそのうち電子に移す
    図鑑は重いからはよフルカラーで電子に来てください

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:43:36

    本棚に入ってないけど、段ボールいっぱいのSFコレクション

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:39:54

    >>86

    寡聞にして知らないタイトルなんだが宇宙クジラの本読んでみたいわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:41:21

    左が自分、右が漫画好きな父の本棚
    どっちも自分の部屋にあるから全部読ませてもらってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:02:48

    本棚って個性出るよな
    棚にある本である程度その人の興味あること解るし

  • 908624/05/14(火) 16:34:54

    >>87

    ジョナサンと宇宙クジラ。ロバート・F・ヤングの短編集。

    アーサー・C・クラークやグレッグ・イーガンみたいな理屈や理論をこねくり回すハードなタイプではなく、レイ・ブラッドベリやフレドリック・ブラウンの様なロマンスやファンタジーな面を出したウェットな作風が多く、小難しさは無いので読みやすい。

    表題作はジョナサンって人が宇宙でクジラに遭遇して食べられたと思ったらクジラの体内に世界が広がっていて……という話。

    同作者の『時を止めた少女』もオススメできるしこの作家が気に入ったならレイ・ブラッドベリもオススメ。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:43:39

    見栄を張るようの本棚

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:45:28

    >>88

    ライチ光クラブじゃん!面白いよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:55:04

    スレチとは思うんだけどラヴクラフト好きは最近出たグラーキの黙示録オススメ
    分厚い、見た目が禍々しい、名のあるニッチな邪神が出るの最高な本だった
    本棚にいてもデータ容量食っても満足感があるはず

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:28:40

    このレスは削除されています

  • 95異常式守さん愛者24/05/14(火) 18:30:58

    >>34

    >>37

    (ヌッ)

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:56:59

    俺もうpしたいけどエロ本と古典文学が混在してるカオス空間だからやめとく
    ちなみにエロ本が7割でお気に入り作家オクモト悠太だぜ。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:03:51

    表紙がヨレるのが嫌で杜子春のブックカバーに入れてるよ
    漫画は近場に住んでるバァさんの家に「うしおととら」「よふかしのうた」置かせてもらっている

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:02:12

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:10:01

    >>91

    天使辞典の隣の■■まつりの本は何てタイトルか気になる

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:16:14

    他にもあるけどとりあえず
    棚板はめると入れられる本が少なくなるからできるだけ詰め込めるように

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:17:14

    氏の本はやっぱどんな風に並べても目立つな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:45:00

    >>97

    白夜行があるのに幻夜がないなんて……

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:25:43

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:35:30

    >>102

    職場の自分用の各フリースペースがあって、そこを小さめい本棚作ってあり「幻夜」はそこにある

    「罪と罰(上)」は同僚に貸し出し中


    画像は角度的に視えなくなってた分と「機動戦士ガンダムSEED」の横にあるやつ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:53:35

    何年も前の参考書を未だに処分できてないので自戒を込めて

  • 106異常式守さん愛者24/05/15(水) 19:09:22

    >>34

    >>37

    (ヌッ)

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:23

    少年漫画大好きギャグも好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:18:08

    本棚貼るの恥ずかしい…♪(/ω\*)

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:35:39

    電子もありみたいなんで

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:34:50

    本棚の一部だけ
    9割ラノベで2000冊超えてからは物理本が入らず仕方なく電子に移行してる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:55:26

    ちょっとした隙間に横にした本をねじ込むようになると「この本棚もそろそろ潮時だな」と思う
    「あと数mmでも余裕があったらちゃんと入るのに」というケースで横倒しにせざるを得ない時もあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:30:55

    >>110

    どうして一部の本が逆さまになってるんだろう、と勘違いしかけたけど写真が横倒しになってるのか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:45:44
  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:06:03

    >>23

    ネットミームかるた見てて草

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:31:07

    >>113

    机に向かっている時もすぐ手が届きそうな範囲に式守さんの単行本が並んでいるところに「業」を感じる

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:48:26

    >>100

    川上作品が目立つ目立つ

    それでいて年季の入った背表紙かと思ったら後ろに新し目な終わクロ入ってるのが凄くいい

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:42

    >>113

    道誉なり持ってて複雑な気分だぜ!

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:57:25

    >>99

    遅くなってごめんね

    まつり 考古学がさぐる日本古代の祭

    大場磐雄


    ざっくり言うと考古学で扱うような石器時代の頃に日本は宗教持ってたのか?についての本ですたぶん

    まだちゃんと読んでないや

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:07:47

    ハガレンの完全版は下段に残りが入ってる

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:25:43

    漫画ってオシャレに見せるの難しい
    背表紙が派手だったりすると周りの本との調和を失う

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:41:20

    本なんて揃ってりゃいいんよ
    オシャレに見せるなんてのはニワカに任しとけ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:48:23

    漫画は何で並べるとオシャレに見えないんだ?
    番号が振ってあるのがごちゃごちゃして見えるからかな?
    漫画だとオシャレな本棚にならないのが悩み

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:50:30

    まずそこまで買えるお金がなくてな…
    でも気になったところ線引いたり付箋貼ったりしたい人間だから図書館で借りるのも物足りない
    電子の読み放題もやってるけどしっくりこないんだよな

  • 124異常式守さん愛者24/05/17(金) 09:02:38

    >>115

    業というより...幸福という感じ...(目グルグル)

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:35:38

    >>40

    俺はいま置いてある本棚をもっと背の高い奴に交換しようかと思ってる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:35:46

    本棚全てが1枚に収まるように撮るのが難しかったので、個別に撮ってから1枚に繋いだ
    図鑑・ゲームの設定資料集・映画のパンフレット・博物館や美術館の図録が多め

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:37:02

    CDラックの隙間に申し訳程度にあるマンガコーナー
    数は少ないけど好みは分かりやすいと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:20:03

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:52:19

    机横の辞書と読みかけ本の棚

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:33

    皆お金持ちなの?本棚いっぱいの本…
    総額10万くらい?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:24:49

    平均月2万を10年だから書籍1982冊コミック594冊で総額240万くらいかな?
    90%OFFセールの時にまとめ買いしてるのも結構あるから定価で買ったらもっとかかっただろうけど
    合本版の仕様が微妙なので単巻で買えばよかったとちょっと後悔してる俺の本棚

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:39:31

    >>130

    趣味とか課金に月1、2万使う人は珍しくないだろ?長年積み上げるとどんな趣味でもまあこうなる、物理の本は特に目に見える形で残りやすいしな


    ちなみに俺の基準で言うと10万は2〜3ヶ月の本代くらいだな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:54

    本を金額で数えた事が無いんだよな、十数年前に一回数えた時は1500冊くらいだったから多分今は5000とか10000くらいだと思うが

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:32:53

    本読みは本にかかったお金がいくらかとか考えたりしないから仕方ない

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:39:39

    >>130

    1年で1万使ったとしても10年貯められるのが本だよ

    気にするのは保管方法と保管場所なんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:44:33

    レシピ本はもう少しサイズ統一して欲しい

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:53

    サイズ統一してくれ問題は映画のパンフでもちょくちょくあるな
    続きもので途中の作品だけサイズが違ったりするとどうにも落ち着かない

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:56:50


    (置き場所がまだ出来てない叛逆がクソ邪魔)

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:04:10

    >>138

    きれいにまどマギ並べてて凄いと思ったらまどマギのスロット!?

    凄いね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:41

    >>138

    異常式守さん愛者の次は異常まど⭐︎マギ愛者が…

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:32:19

    >>139

    >>140

    実は書籍は上の画像の頃より増えたけど叛逆が邪魔で撮れてないです。

    ちなみにまどマギのスピンオフ漫画はコンプしてます


    作画ハノカゲ先生の本編リメイク版はまだ持って無いけどな!!!

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:39:13

    >>141

    一途で凄いね

    ちなみにまどマギ本編アニメと映画3作しか見てない人間にもおすすめのスピンオフはある?

    新作映画やる前に他も履修すべきか迷ってるから聞いてみたい

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:50:53

    >>142

    スピンオフの𓏸𓏸マギカシリーズだとオススメできるのは新約おりこ☆マギカですかね

    個人的にはたると☆マギカも好きですが、他のもまあ読んどいてもいいかなとは思います。

    マギレコ漫画版(通称コミレコ)もなかなかオススメですが、自分みたいに絵が好きじゃなければゲームと内容ほぼ同じだからアプリやるのがいいと思います。


    世界観崩してるスピンオフだと個人的に1番好きなのは「まどか☆えんがわ」

    続いて「ほむら☆たむら」、「マギカ堂書店」かなと

    「巴マミの平凡な日常」は一番巻数が多くてたしかに面白いですけど若干人選ぶかなと

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:04:53

    >>143

    ざっと1話試し読みしてみたけどたるとマギカ好みかも

    今度魔獣編買いにいくからその時におりことたると買ってみます

    マギレコはアプリ版触ってみてハマったら買う

    えんがわは上記履修中にしんどくなったら読んで他は多分映画までに履修できるかわからないからまた追々考える

    良さげなプランができましたありがとう

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:35:37
  • 146二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:39:36

    本の収納法探してググると「本をオブジェとして魅せる収納術」とか「見栄えのするオシャレ本棚」とかそんなんばっかり引っかかる
    そうじゃねえんだよどうやって効率よく最小面積に本詰め込めるか調べてんだよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:42:32

    重要なのは「限られたスペースを有効活用する方法」であって「カッコイイ部屋の演出術」じゃないからね
    ちょっと分厚めの本を買うたびに本棚の中でパズルゲームしなきゃいけないのが何とも…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:02:58
  • 149二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:09:34

    本棚を置くスペースが無いから床に平積みしまくって地獄になってる
    大地震が起きたら高確率で死ぬ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:34:28

    値段は高くても良いから腰高の本棚で頑丈なやつが欲しいんだけどあんまり良いのないんだよなぁ
    デカいのだと引っ越しがあるから困るし、最近の安いやつは背面が紙だから嫌なんだよ……カリモクとかでも良い、なんか知ってたら教えて

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:35:05

    前後で段変えのできる本棚?名前わかんないけどあれ便利

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:29:30

    >>150

    窓の下にぴったり収まる文庫本用の本棚探したけどサイズ合うのが見当たらずに自作した

    寸法計っておいてホムセン行ってカットしてもらえば1時間もかからず数千円で作れるのでお勧め

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:32:57

    >>152

    もしくはcreemaとかで依頼するかだな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:39:47

    百合と恋愛しかないや

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:39

    もうダウンロードで買えない本と同人誌しかないから良いなぁ
    場所さえあれば無限に紙媒体で買いたいんだけどなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:59:41

    文庫本とか漫画とかなら回転式本棚がいいよ場所取らないし
    これは7段で300冊くらい入るやつ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:29:16

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:09:54

    イッチすげぇな...
    本棚晒すって全裸見られるよりテストのスコア見られるより恥ずかしくないか?
    自分の脳内の一部を切り取って晒すようなものじゃん
    だから他人の見るのが面白いのは分かるけどさ...

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:10:47

    >>158

    合法的に全裸を晒せるんだぞ?

    興奮するじゃないか

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:15:13

    本の重さで天板が割れてこないけど極力薄くて、奥行が狭くて取り出しやすいけど画集やTRPGルルブみたいな大型本も少数は置ける場所があって、引っ越しの際にラクできる本棚が欲しい
    埃や日焼けは気にならないけど地震対策はしたい
    本棚に自身ニキ有識者の知恵をお借りしたい

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:28:02

    一般歴史オタクの本棚だが

  • 16216124/05/20(月) 12:28:56

    >>161

    あと最近収まりきらなくなってきたから新しい本棚を追加した

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:30:02

    >>162

    うわあ中段の隙間がメチャクチャ勿体ねえ

    なんとか段組み変えて立てられんもんかねえ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:40:29

    >>161

    つい先日発売したばっかりの上下巻合わせて1万6000円超えるマリア・テレジアの研究本もう手に入れてるってアンタ相当なマニアだな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています