た、助けてほしいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:53:45

    ランクマ回してるんスけど、一回でも端に追いやられたら死ぬまで嬲られるんだァ
    打撃と投げの2択どうしようもねーよ
    なんだったら起き上がりも上から相手の攻撃で潰されてばっかりで起き上がれないのん
    ワシの投げや小パンより相手の攻撃ばかり優先されるのはどういうことか教えてくれよ
    ランクは本田でプラ4上がったばかりスね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:55:05

    このゲームまだ新規いたんスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:55:40

    無敵が無いキャラはですねぇ...

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:30

    >>3

    OD頭突きって無敵じゃないんスか?

    たまに掴まれるけどあれって無敵じゃないってことなのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:36

    起き上がりということは相手の方がすでに攻撃を出していてこちらが攻撃しても相手の攻撃の方が先に当たるという事
    お前はありがちな初心者なのだ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:56:52

    潰されるのは相手の方が先に動ける状況だからなのんプラ4あたりなら投げ抜けするくらいなら前飛びするとかファジー覚えるだけで楽になるかもね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:04

    >>1

    重ねで調べろ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:26

    >>5

    じゃあずっとガードしなきゃいけないのん?

    投げと打撃ってなんか見分けつけるコツとかってあるんスか?

    一生殴られるのつまんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:30

    重ねられてるのに暴れてるよあのバカ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:32

    >>4

    打撃アーマーついてるだけだから投げられるのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:57:56

    >>10

    てことは打撃には有効なんスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:58:16

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:58:54

    >>11

    ウム… あとSA1は弾以外に無敵付いてるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 21:59:46

    もしかして打撃と投げって神に祈って2分の1通すしかないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:00:10

    >>8

    見分けは無理っス

    投げ見てから抜けるも無理ですそこは読み合いですから

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:00:57

    >>15

    てことは仮に10回投げられて死んだとしても仕方ない 本当に仕方ないで納得するしかないってことスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:10

    >>14

    はいっそうですよ(ニコニコ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:23

    >>4

    本田は完全無敵技SA3だけっすね

    打撃投げ無敵のSA1で切り返すのが基本で後はコパ暴れかDリバくらいしかないんで防御はマジでクソザコっすね、忌憚のない意見てやつっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:01:40

    >>14

    その2択しかしてこないなら遅らせ投げでもすればいいと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:02:53

    格ゲー初心者…聞いたことがあります
    プラチナ辺りまで上がってきたところで起き攻めや画面端で削り殺されて萎えると

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:02:53

    >>14

    一応打撃の出るタイミングでは後ろ入れておいて、投げのタイミングが来る前に打撃を押すファジー暴れってテクニックがあるんだよね

    まあ本当に対戦重ねて感覚で覚えるタイプのテクニックなんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:03

    端まで追い込んでダウンまで取ってるんやで
    5割で抜けられるだけリスペクトしてくれや

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:04:41

    なんかよく分からないけどいっぱいテクニックみたいなのあるんスね...
    難しいのん
    攻めターンの内に沢山削りきりたいけどなかなか上手くいかないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:05:26

    本田ならもうSA1ぶっぱなしてりゃいいと思われるが...

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:26

    >>14

    一応ジャンキャン百貫とかジャンキャン張り手とかもありますよ

    実用性?…ククク

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:06:37

    どうして本田なんて未来のないキャラを使ったんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:07:35

    初心者は黙って無敵のあるキャラ使っとけって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:08:01

    >>19

    遅らせグラの概念は動画付きで説明してやれ…鬼龍のように

    文章で説明すると長すぎを超えた長すぎなんで簡潔に話すと打撃を防御しつつ投げを抜ける安全択で最高に上手くいくと相手を投げられて一気に形勢逆転するのん

    【スト6】"遅らせグラップ" を知らずにMR1700ぐらいまで上げてた高木に知識を授けます


  • 29二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:08:21

    マジで今からホンダ使うならリリー使っとけって思ったね
    アレコスもかわいいしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:30

    むしろ重ねもわかってないのによくプラ4まで来れたスね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:09:48

    >>28

    今だとプロ競技シーンにいるプレイヤーの指導動画がいくらでも転がってるよねパパ

    【スト6】どぐらが防御時も常にボタンを押している理由… "ファジー" について教えます


  • 32二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:40

    防御面はコンプリート知識ゲーだからね
    遅らせグラップはもちろんファジー小パンも知らなきゃ無理なのさ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:10:52

    これはうけるぜぇ
    本田使ってて同情してもらえると思ってるバカがいるんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:11:04

    >>30

    お前本田を甘く見たな

    マスター帯に至るまで総合勝率1位と言い切っていいフルコンタクトクソキャラだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:04

    まあ気にしないで
    次の調整でより甘えられない性能にされるのは確定ですから

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:12

    >>33

    本田なんてカワノお墨付きのキャラパワー最弱ヤンケ シバクヤンケ

    ランクマの勝率?...ククク

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:12:49

    >>30

    待てよ、「重ね」ってナンダ?状態でも重ねを実戦で実行してる初心者プレイヤーは意外と多いんだぜ

    恐らく確実に重ねるためのフレーム消費や重ねたあとの択に問題があると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:13:04

    このスレ見てる感じ、スレ主は本田ナーフ入ったらスト6辞めるんだろうなって思ったのん
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:14:22

    まさか起き上がりずっと小パン連打してるってわけじゃないでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:15:32

    格ゲーはボタンポチポチしてるだけで勝てるようなゲームじゃないんだァ
    頭の弱い初心者は退場ッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:16:36

    そもそも起き上がりは無敵かガードかの2択が基本なんだ
    無敵ないからとりあえず小パン暴れはぶち殺されると思ったほうが良い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:17:37

    >>21

    打撃をガード出来た後も相手の方が早く動いて攻撃してくるから一生ガード解けないんスけどどうしたらいいのん?

    どこかでぶっぱなすしかないんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:07

    >>42

    …もう相手が使ってるキャラを自分も使って隙を見つけるしかない…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:19:45

    >>42

    相手の方が有利時間取れる技をガードするのは仕方ないものだがガードした後の動きで読みあいできちんと暴れないと一生ガードスよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:12

    ちなみに本田はジェイミーの大足ガードしても反確がないらしいよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:30

    >>42

    無敵技持ってないキャラが一生壁でボコられてるのはそんなに間違ってないんだよね

    まっシンプルにこっちが先に動けようになる技を知らなくてガードしっぱなしな可能性もあるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:20:33

    知識不足が深刻な辺り本田使ってる弊害っスね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:21:38

    >>42

    基本的にガードさせて有利な技は発生遅かったりリーチ短いとか制約があるのん

    じゃないと先に攻撃ガードさせたほうが一生同じ技擦り続けてゲームになんねーよだからね

    そういった部分は知識がものをいうから性能調べるしかないスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:23:10

    プラチナ後半帯はランクマに出てマスター取ろとかいうヒーローやで
    頭突きとケツばっかやっとるどこぞの力士とは月とスッポンや

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:24:37

    >>44

    >>48

    てことはインパクト入れれば攻撃されまくっても反撃できるチャンスが生まれるってことスか?

    ワシもガードしてる敵に攻撃したらインパクト打たれて殴り返されることがしょっちゅうあるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:19

    もう前ジャンプすればええやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:27:53

    >>42

    相手の行動を見てからボタン押すのはぶっちゃけ遅いっすね

    たとえば起き上がりに小パン重ねられたとしたら次の相手の行動はざっくり

    小パ→小パ

    小パ→投げ

    小パ→無敵警戒で様子見

    辺りになるのん

    仮にお互いの体力が少なくて自分のキャラが本田でSA1打てる状態だと一番下の選択肢が濃厚だから一発目の小パン打ってきたところで様子見の相手に最速攻撃択入れる場合イメージとしては相手の攻撃をガードしてる最中にこっちの行動ボタン押す感じになるのん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:31:47

    そう思ってすぐ反撃出来るようにガード中に攻撃入れまくってるんスけど、相手の技が早すぎてこっちが攻撃食らうんだよね
    やっぱりガードし続けるしかないんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:32:22

    もしかしてフレームすらわかってないタイプ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:32:36

    >>53

    すぐ反撃できるように脳死で擦ってる=愚行

    読みあいもへったくれもない狩られの証左なんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:33:36

    >>2

    この前も弟に勝てないってマネモブいたから新規はそこそこいると考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:33:40

    相手の早い技に割り込まれるならお前は相手の遅い技に割り込めばいいってことやん!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:20

    無敵技持ってないキャラはですねえ…警戒する必要が薄くて基本重ねてくるからどう足掻いても脳死暴れは通らないんですよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:20

    しょせんはゲームなんだから好きなように楽しめばいいと思う反面……壁にぶつかって打開策を求めてるにも関わらずここまで知識が無いのを見るともどかしくて苛ついてくるという衝動に駆られる!

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:22

    プロのスト6講座動画とか片っ端見てくればええやんけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:34:23

    >>57

    まぁガードしてる敵に遅い技なんて打たないからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:35:00

    >>53

    それが原因じゃねぇかよゴッゴッゴッゴッ

    初心者さん格ゲーにはガード硬直ってのがあるんだよ相手の技が早いんじゃなくてお前の技が遅いんだよ蛆虫野郎ーっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:35:20

    >>53

    トレモやリプレイをフレームメーター付きで見ろ……鬼龍のように

    因みに最速は基本小パンだけど間合いによっては潰されるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:36:35

    恐らくスレ主にはガード、小パン、OD頭突きしか手札が無いのだと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:37:03

    >>59

    初心者にとってトレモ座学は退屈だからしょうがない、本当にしょうがない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:38:28

    >>62

    小パンが1番速いのにガード硬直のせいで間に合わないってことは殴られれば殴られるだけ不利ってことなのん?

    バックジャンプで距離取って離れた方がいいんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:40:12

    >>59

    残念ながら本田使ってれば初心者でもランクマ回してるだけで上に行けるんだ お勉強なんでわざわざするわけが無いんだ くやしか

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:41:29

    >>67

    なら行き詰まりの壁にぶち当たって一生そこで立ち往生してればいいんじゃないんスか?忌憚意

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:43:19

    こんな所で聞くよりyoutube漁ってフレーム知識を理解した方が手っ取り早いと思われるが

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:43:44

    >>68

    実際、本田は行ける所までノンストップで進んじゃうせいで壁に当たった時には何が何だか分からずにそのままやめちゃうことが多いんだよね 酷くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:09

    ウム…タフカテで聞くよりもyoutube動画で講座解説してるのを検索して勉強する方が早いんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:29

    >>70

    自業自得ですね🍞

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:42

    >>66

    たとえば発生が10fでガード硬直が+2fの技があるとして

    これをガードさせられた後にまた相手が同じ技を使ってきた場合は、こちらは発生8fより早い技を最速で出せばこっちが勝てるんだ

    ただそこで相手は上記の技ではなく発生5fの技などで暴れを潰すという択もあるんだ

    しゃあけどこういった技はガードすれば五分かこちらが有利になっている事が多い……この時にこそ暴れを用立てろ!


    こういった有利不利のフレームを把握せず、割り込めるポイントを考えずに小技を擦って暴れても通らないのがほとんどなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:44:43

    まぁ本田使ってる馬鹿にフレーム周りの話なんて理解できるわけが無いからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:30

    >>66

    小パンが潰されるのは基本的に相手が小パンの間合いの外から殴ってるか技を重ねられてる時ッスね

    全部説明すると500億フレーム掛かるんで結論から言うと本田の起き上がりの小パン暴れは弱いんで基本はガードでたまにSA1か投げが丸いっス

    ガードに小パン刻んでくる相手なら大体小パン連打で離れるし小パ→投げやってくるなら一発目の小パンに最速で投げ入れれば大抵離れるか投げ入るのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:45:36

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:46:16

    なんかキャラの差別凄くないスか?
    友達に本田強いよって言われたから使っただけなのにここまで嫌われてるとは思わなかったんだよね
    もしかして本当に強キャラなタイプ?
    動画とか見ないし、ランクマだけ回してきただけだからそういうのよくわからないんだァ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:47:49

    >>77

    おそらく本田に破壊された者だ

    ちなみに本田は強キャラではないけど荒らしキャラに分類されていてこういったキャラは強くても弱くても憎まれやすいらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:48:27

    >>75

    教えてくれてあざーっすガシッ

    起き上がりは基本ガードでその後に割込そうなところがあれば小パンかまして即離脱って感じスかね

    投げられたら仕方ない 本当に仕方ないを心の中で読むことにするのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:48:33

    >>77

    強いというより初見殺しなタイプだな……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:49:23

    >>80

    このマスター帯に至るまでだいたい勝率一位という統計は…?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:50:17

    とりあえずSA以外に無敵技(昇竜拳とかね)がないキャラ=攻められてる時はきつい
    事実なんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:50:41

    もしかして頭突きと尻ばっか使ってるせいでこっちの攻撃全部先に出るとか思っちゃってるんじゃ無いスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:51:41

    >>79

    ウム…

    ぶっちゃけプロも投げ択は捨ててる奴が多いんだぁ

    投げをスカされた時のリスクがデカすぎを超えたデカすぎ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:26

    >>84

    1000ダメに怯えるなんて男の地上戦じゃないよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:52:30

    強い技に頼るのは正しいけど上手い人は当然対策してるからそれに頼りきりだと一定以上の相手には急に勝てなくなるってだけっス
    退屈かもしれないけど強くなりたいなら座学もやらなきゃいけないんだくやしか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:13

    ディフェンス技術はだいたい経験なんだよね
    そのうちこのキャラはこのタイミングで投げてくるな、こういう時に攻め継続の択してくるながなんかわかるようになるんだ 技術が深まるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:37

    ぶっちゃけ、お手軽脳死キャラ使ってるのはそいつの自由だからどうでもいいんだよ
    問題は…上でも勝てるようになりたかったら全員やってる読みあいの基礎ぐらいは勉強する必要があるという点だ
    攻めている間は強いとは言うが守るターンになった際の勉強はプロアマ問わず必須科目なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:53:51

    >>86

    そもそもスレ主は適当に本田を動かしてきて勝ってただけでこのゲームにそんな深い知識があるなんて思ってもいなかったと思われるが...

    レスの感じからしてとりあえずボタン教えるだけっぽいんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:54:28

    >>85

    投げ基本1200ダメージじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:19

    >>90

    どっちでも同じようなもんだろうがよ えーっ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:29

    まあ投げから起き上がりにまた投げいきやすいキャラいわゆる柔道だとそうも言ってられないんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:47

    >>89

    むしろこんなことが起きるのが異常なんだよね

    誰も幸せにならないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:55:48

    投げられる=必要経費
    読みあいしくじって打撃からフルコンいれられたら相手ゲージケチっても倍はダメージ差あるんや

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:57:37

    >>93

    だから次の調整でそういう歪みをなくすんだろ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:57:41

    なんか受け身もとって無さそうなんだよね 怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:58:09

    怒らないでくださいね
    やってれば楽しくて勝手に上手くなる攻めと違って地味で楽しくない防御の練習なんて苦しいに決まってるじゃないですか

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:58:09

    >>94

    シミーからの大パンパニカンとか2ラウンド以降だと食らった時点で大体ゲームセットなんだよね、酷くない?

    まあその分格上相手にワンチャン引ける可能性上がってハッピーハッピーなんやけどなブヘヘ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:58:40

    >>97

    勝ちたいなら全員やるもんなんだよこの蛆虫野郎!

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:58:54

    >>97

    それを言ったら今のランクで止まっても文句は言えねえぞ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:58:58

    >>96

    まあ気にしないで 受け身の存在忘れてたワシでもマスター行けましたから

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 22:59:53

    まぁどうせ攻めも頭突きと百貫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:00:41

    >>97

    いや、知識で上回り攻撃が通らないから勝手に下がっていく相手を見てほくそ笑む楽しさもある

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:01:07

    >>97

    自分がストイックに時間と労力と知識と愛情をかけて築き上げたテクニックで画面はじから脱出するんだ

    これはもうSEX以上の快楽だ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:01:40

    ワシは画面端はお願い前ジャンプ連打で抜けてますね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:02:20

    悪いねぇワシが好きなのは攻めとか守りとかじゃなくて勝つ事なんだよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:03:30

    そんな小難しい話なんかやめてコマ投げで壊さないスか?
    マノンだ
    前ステコマ投げ、リバサ弱コマ投げ、補正切りコマ投げがマノンを支える
    ある意味最強だ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:03:32

    >>105

    それでもいいんじゃないんスか?

    振りむいて撃ち落とすだけならできる者はいくらでもいるがきっちり入れ替えまでしてこれる者は少ないでしょう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:04:43

    >>107

    あわわお前はジャスパしてコマ投げすれば世界大会でも勝てる事を証明したキャラ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:05:51

    >>107

    そういう選択肢もありだと思うのは…俺なんだ!

    守りわかんねーよなら無敵持ってるキャラ選ぶべきだし攻めわかんねーよならコマ投げあると楽なんだ

    お前はもう本田から"離"の段階にいるようだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:06:41

    本田をやめてマノンって...ま、まさか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:07:22

    防御つれーよでもっと防御辛そうなキャラ勧めるのは麻薬ですね…

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:07:40

    ワシ1だけど、器用じゃないからキャラ変えなんて出来ねーよ
    本田せっかく練習したのにまた1からなんて悲しすぎるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:08:26

    >>81

    ちゃんとキャラ対をやるやつがマスター上位までいないだけやん・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:08:34

    >>110

    実際本田は強い弱い抜きにしてもやること変わんないんでずっと使い続けるのはキツイっス

    >>1もそろそろ本田を卒業する時期なのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:08:54

    俺の使うモダンジェイミーはとんおり、昇竜、弾抜け、そしてコマ投げがワンコマで出る完全キャラなァ

    なにっ、火力がまるでない

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:11:06

    >>113

    だったら守備面を磨けと延々レスされ続けてるんだ、満足か?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:11:38

    >>113

    まあ気にしないで

    恐らく次回のアプデで中パン強化が来て地上戦頑張れるようになりますから

    まあその分頭突きと百貫が弱体化されそうなんやけどなブヘヘ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:12:11

    >>116

    端攻めしてやねぇ…端攻めしてやねぇ…端攻めしてやねぇ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:12:34

    >>115

    やる事変わらないってのはないんじゃないんスか?

    メイン2技のナーフと同時に中パン調整入るらしいからちゃんと地上戦やれとのお達しだと思われるが

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:15:30

    >>36

    全ランク帯で勝率1位なんだよね、凄くない?

    まぁ対策知ってると攻めの幅がワンパターンを超えたワンパターンで守りが弱いキャラになってしまうんやけどなブヘヘヘ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:19:41

    >>121

    全部ではないスね

    下の方ならザンギとかの方が勝ってるスよ(対策できない初心者は押し付けられただけでどうしようもなく死ぬ

    まあ、全体見渡すと一番勝ってるのはこいつなんだけどなブヘヘヘヘ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:21:13

    あ、あの自分本田で家族養ってるんすよ
    何も悪いことしてないのに頭突きと百貫ナーフすんのやめてもらっていいすか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:22:17
  • 125二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:31:28
  • 126二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:33:02
  • 127二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:33:58
  • 128二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:35:04

    >>124

    >>125

    >>126

    >>127

    凄い数のどぐらが押し寄せて来ている!!

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:35:11

    >>124

    >>125

    >>126

    >>127

    はーっ どぐらよ謝罪しろっ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:43:11

    本田戦はマジでパリィ覚えないと何も出来ないのはルールで禁止スよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:27:45

    すみません
    本田で生活してる無職の男もいるんです

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:32:24

    本田聞いています
    初心者帯を荒らすだけ荒らして上級者帯では通用しないからみんなキャラ変すると

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 01:33:56

    途中飛ばしちゃったんで1が解決してるかわからないんスけど、Vリバでどうにかならないっスかね?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:37:06

    どすこいは無理です
    基礎が鍛えられませんから

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:39:00

    本田戦はですねえ…パリィのミニ・ゲームなんですよ
    ジャスト・パリィで高得点決定ェ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています