- 1二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:11:59
- 2二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:15:07
- 3二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:33:44
w
- 4二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:35:25
究極VS至高の時わかりやすくウッキウキになってそう雄山
- 5二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 23:56:30
雄山への敵愾心が無いとフルスペック発揮してくるから究極側が勝つ回数増えそう
- 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:17:01
さてその場合会社での振る舞いは変わるのか
ぐーたら社員じゃない山岡さんが想像つかない - 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:41:32
まあでも雄牛だの鮎だのたまに飛んでくる指摘の内容は変わらないんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:58:12
多分一番変わるのはお局ズの態度
「御曹司だっていいわよねー!栗田さん玉の輿のチャンスよチャンス!」みたいなこと言う - 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 05:55:56
- 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 05:56:49
話の定番として美食倶楽部でトラブル解決する話が組み込まれそう
- 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:03:43
海原書画陶芸記念美術館とかの館長やってんだろな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:11:46
大原社主が美食倶楽部継続で、2人の関係も知ってることになりそう
究極のメニュー担当社員を決めるテストも、山岡はテスト免除で内定してて山岡も特に反発とかしなさそうだな - 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 06:12:25
雄山が人間的にまともになって親子関係が悪くない、となると山岡の人当たりも相当優しくなって、結果としてお局ズと富井副部長と小泉局長と大原社主(初期を除く)が本当にただのクズになってしまうのでは
改めて見るとレギュラーメンバーがとんでもねえ奴ばっかりだな - 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:58:27
トミーとか社会人として失格レベルのやらかしを何度もしてるのにクビになるどころか昇進してるし問題ないよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:07:44
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:09:32
養生訓の著者だろ
- 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:16:24
ぐーたらしない山岡は嫌味なレベルでハイスぺ過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:18:25
- 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:20:06
大学時代のエピソードとかみると山岡のぐうたらは割と素の性格なんだよね
雄山に対すると良くも悪くもそれが出なくなるけど - 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:22:04
- 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:23:12
- 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:29:46
鬱は体質と気質の問題が大きいから冬美さんがいないと1人で何かしらの理由で思いつめてむしろ発症が早くなる可能性だって十分にあるぞ逆もまた然りだけど
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:32:04
原作とは逆パターンだけど良三くんから岡星さんへの導線はあるぞ
雄山もヤツの兄ということで食べに来ようとしたことはあったし - 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:12:02
下手すると煙草の一件で良三くん見捨てられるじゃないか?海原雄山への反発もあって助けてたんだろうし、原作でも最初、料理人の資格無しって言うし親子仲良しの世界線なら助けなかったかもよ?
- 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:28:51
ただ漫画としては相当つまらなくなりそう
- 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:50
新聞社買収しようとしていた金上だっけ?あいつ原作よりも楽に処理してそうだな。
- 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:18:32
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:22:47
団社長ともとから知り合いの山岡さん、二木さんルートもあるかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:53:31
- 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:56:35
つかこの山岡だと雄山の方が周囲に責められがちな立場になるんじゃない?
原作ほど非道なことはしてないってことは逆に言えば多少はアレなことやってるってことで、
立派過ぎる息子の態度と比較されて人間的評価が急落しそうな気がする - 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:58:12
まあ山岡さん側もちょくちょくイジるからね
- 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:30:52
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:59
そもそもわさび醤油で鴨肉を食べる真似もしなさそう
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:33:32
- 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:41:21
- 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:42:45
話によっては他にも居眠りしてたり、酒のんだ状態で出社してきたりするから、まぁ、両方副部長だが…
- 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:56:25
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:13:18
昔Twitterかどっかで「自覚なく両親のSMプレイを見せられていた息子」とか言われててちょっと笑いつつ納得したんだけど、この山岡はどんな風に両親の関係を受け止めてるんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:31
- 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:19:18
栗田さんとの結婚がかなり前倒しされる
- 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:19:25
普通に二木まり子さんと結婚するかも知れん
- 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 05:50:53
- 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:19:56
海外で食べたとか?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:43:28
原作ほど非道な行動をしてないとすると、山岡の母の家事とそれに対する雄山の行動もそこまで過激なものになってないんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:51:42
美食倶楽部内で鬼の雄山と厳しいけどフォローしてくれるし
親身になってくれる士郎でかなりバランスがよくなりそうだけど
逆に言うと反骨心のなさから究極のメニューを士郎が受けなくなる可能性もあるから難しい - 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:19:38
幼い頃から親子で料理対決(雄山からしたら稽古)していたとかのソーマ形式でなんとか
- 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:53:19
- 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:19:16
- 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:28:36
- 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:34:44
つまみで山岡が一本取ったりするのもいいな
- 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:58:54
- 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:04:21
父の日エピソードは良かったね
言葉少なだけど確かに父と子の絆はあるって再確認させる回でもある - 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:39:25
ブチ切れはするだろうけど後で謝るなりのフォローするのが俺のイメージだな
- 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:40:24
士郎の奴めが定番オチ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:41:16
- 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:50:03
山岡「なあ親父これ食ってみwwwwww」
雄山「お前wwwwwカツオの刺身にマヨネーズ醤油てお前wwwwwwwwww」
山岡「いいからいいからwwwwwwww」
雄山「待ってwwwww割と美味いぞwwwwwwww」
山岡「ちょっと次回の究極対至高これで行こうぜwwwwwwwwww」
雄山「お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 - 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:27:34
- 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:16:02
雄山が実績抜けてなければ面倒なだけのオッサンなのは元からだしな
- 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:21:14
あれは元々社長の意地の張り合いを企画化した奴だから依頼があったら雄山も息子を鍛えるついでに腰を据えて真面目にやるでしょ
- 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:49:32
- 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:51:16
- 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:51:49
そういえば雄山って美食倶楽部の料理人としての弟子は一杯いるのに作陶の弟子がほとんど出てこないんだよね
そもそも作陶してる場面がない気がするけど - 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:33:12
- 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:51:20
士郎が結婚はまだかと急かされたり海原夫妻の馴れ初め話をせがまれたりして晩酌が進むね
- 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:20:20
実は士郎って陶芸の腕もあったりするんかな
- 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:09:07
- 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 05:28:25
- 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:47:22
ポン酢のポンとはなんだ、とか、小学生くらいの士郎になぞなぞとして出してそう
- 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:36:43
この世界線だと山岡さんは美食倶楽部を継ぐのかね?
従来の性格からすると飲食店の経営に向かなそう。
まぁ雄山なんかはもっと向かなそうなのに上手くいってるからいけるか。 - 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:43:00
- 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:41:07
- 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:48:14
- 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:09:11
- 74二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:24:22
- 75二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:24:53
- 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:53:06
- 77二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:37
親子関係が脳内で剣客商売にしかならねえ
- 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:38:14
- 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:40:07
息子よ、私を超えてゆけ
父さんはすごい!だが超えてみせる!
なんかすごく健全な勝負になるな - 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:51
某釣りバカ的ノリで富井副部長だけは士郎の来歴知らずにコメディしてほしいわ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:30:31
海原雄山は仮に士郎との親子の仲が良くても孫が生まれてから教育方針で揉めそう…。
- 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:15
息子にも自分で焼いた茶碗孫用意してたし、原作ですら孫にやに下がる為体だから気さくにしょっちゅう関われる関係だとイベント毎に何かしらの皿やら茶碗やらを用意するし自分で料理も振る舞うしの大ハッスルだと思う
でも駄菓子系食べると父親も一緒になって烈火の如く怒るだろうから小学校に通い出して少し経った頃から二人して嫌がられそう - 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:17:58
原作だと朝ドラみたいな恋愛してな。
結婚前の奥さんが地元にきていた美大生雄山に胸人の皿に桃のせて渡していた。その皿に感動して弟子入りし付き合う要因に。
一部のネット民が作品の描写から考察していた通り奥さんから言い寄られたのが証明された形だった。
- 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:31:46
覚えている限り、辰さんの協力が必要なのは、
・京極さん初登場時の銀座の料亭事情を教えて岡星を推薦。
・ケチ社長にデパートの試食品を食べ方を伝授。
・三流トリュフの料理人が行方をくらますけど辰さんだけに居場所を伝えていた。
かな?
下二つは雄山でも厳しそう…。
- 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:44:46
いや、ぶっちゃけ結婚前はそこまで…結婚式の時に普通に豪華な物とかが良いものと思ってたありふれた食通気取り、美味しいものが好きな見栄っ張りって過去の自分を評価してたくらいには
ここまでぶっ飛んだのは結婚した後初めての正月に良い正月迎えさせてやろうとしたけど人に頭が下げられない性格のせいで金策が出来ずに打ちひしがれてた時に食った、奥さん手製の手間を尽くした御馳走が旨かったことでどんな値段や額面がついていようとうまいもんはうまいし良いもんは良い、それにうまいもんは裸一貫でも割と食えるって開き直った結果
- 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:53:55
ドラマで雄山が倒れたから士郎が代わりに美食倶楽部に戻るって回あったけど原作でもあるの?
- 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:00:21
- 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:30:26