0.5タフぐらいは売れてる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:32:44

    それがドラゴンボール超です

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:33:50

    キャラの解像度に関しては鳥先生よりとよ先生のほうが高いってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:33:57

    続編の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:04

    つまらなくはないけどキリのいいところで終わらせてやれって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:05

    ちなみに最近は発行部数の発表をやめてるから今は1タフぐらい行ってる可能性もあるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:14

    (とよ先生)元気だして…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:35:35

    おーっ続編かつあんまメジャーじゃない掲載誌で9年で半タフは結構すごいやん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:08

    DBのネームバリュー使って20巻も出してるのに0,5タフなのは悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:22

    2019年で0.51タフだから今はそれなりにもっと売れてるんじゃねぇかと思うんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:36:58

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:37:31

    >>2

    あくまで鳥先生が作者の視点でとよ先生がファンの視点っていう違いがあるだけだでどっちが高いとか無いと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:38:28

    ていうか漫画の売れ筋ランキングには毎度乗ってるし普通に売れてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:03

    >>9

    2015年連載開始で4年で0.5タフってことは今だと1タフはいってそうですね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:05

    毎月Vジャン本誌で読んで満足しちゃって単行本を買ってないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:06

    >>2

    欺瞞だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:36

    なんなら続編の中では1番売れてるまであると思うのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:39:39

    鳥山死んでからも書くんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:40:24

    ベジータ対グラノラは麻薬ですね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:40:51

    >>16

    待てよ続編者ではキン肉マンII世という大きな壁があるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:41:17

    他の宇宙の話…待ってるよ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:41:36

    格闘描写が鳥先生と比べて迫力ないーよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:43:26

    グラノラ編マジでつまんねーよ
    フリーザが全員ぶん殴って終わりってそんなんあり?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:43:28

    でもね オレグラノラってキライなんだよね
    昔のサイヤ人ごときに滅ぼされた雑魚があそこまで強いのは説得力がないでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:43:54

    >>15

    しかし…鳥先生原案と思われる悟空sageべジータageが割とガチめに鬱陶しいのです…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:45:10

    続編で1タフって凄いほうなのん?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:47:38

    >>25

    感覚麻痺してるけどそもそも1タフ自体が凄いことなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:47:39

    はっきり言って漫画版ドラゴンボール超は滅茶苦茶だめ
    ドラゴンボールの続編なのに物凄く話題になってない時点で話になんねーよ(ご意見番のコメント)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:47:48

    >>25

    あの格闘漫画の金字塔・大人気漫画タフシリーズの続編龍継ぐが一ミリも売れてないことから火を見るよりも明らかだと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:48:31

    ドラゴンボールに願えばあっさり宇宙一のパワーが手に入るって一番掟破りじゃないスか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:50:43

    BORUTOが3巻時点で0.15タフって出てきたけど今はどうかわからないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:53:48

    こんな中身のない作品が0、5タフだなんて…こ…こんなの納得いかない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 09:55:58

    >>29

    潜在能力解放のすごいバージョンと考えればまあええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:00:10

    タフは連載19年目に1タフ達成してそこから12年間更新されていないということ
    連載4年で0.5タフに到達しそれ以降発表がない超を愚弄できるのか
    答えろッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:00:44

    読んでみたけどつまんねーよとしか言いようがないんだよね
    小学生ぐらいならギリ楽しめるんじゃないスかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:08:49
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:10:43

    >>29

    まぁ寿命がアホほど削れるからバランスは取れてるんだけどね

    ガスを見てみぃフリーザが来なくてもそのうちすぐに死にそうやったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:29:51

    普通に全巻買ってる、それが僕です。

    いや、普通に楽しんで読んでますよ。連載続いてほしいっすね。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:31:48

    >>34

    待てよ

    神と神はガチでつまらないけど漫画オリジナルのグラノラ編辺りからは本格的に面白くなるんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:43:03

    >>8

    怒らないで聞いてくださいね

    それでも結構上澄みだし途中で計測をやめてるんですよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:44:39

    >>22

    なんか言い方に悪意を感じるのが俺なんだよね

    ガスはもうほっときゃ死ぬからフリーザ来てもこなくても結果は変わらなかったと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 10:45:37

    あれっ続きは?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:04:20

    >>40

    怒らないでくださいね

    2年くらい続いた章のラストが悟空ベジータどころかグラノラですらなくフリーザが無双して終わりなんてバカみたいじゃないですか

    モロ編はスサノオ悟空以外は見れたけどグラノラ編は新形態ベジータ三連敗やら悟空たちの実質的な勝ちがなくて全くスッキリしないんだ 盛り上がりのなさが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:05:41

    0.5タフ近く売れてるってことは結構人気なんスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:08:47

    第6宇宙編以降は個人的には普通に面白い部類に入る

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:15:22

    >>34

    (その感想を個人間でとどめてるなら)まぁええやろ

    あたかもファン全体のご意見でございみたいにでかい面して喚くならコンテンツ事態から退場っ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:17:58

    月刊誌になったことでページ数が増えたことが足かせになってると思うのは俺なんだよね

    週刊紙の、しかもギャグマンガ枠のページ数だからあのスピーディー感だと思ってるんだ

    まぁ漫画版超も面白いから四ヶ月に一度の楽しみにしとるんやけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:23:29

    三月に『ベジータはこんな笑わない!』って言ってた人たちが『それ外人の早バレだぞ』と指摘された反省からか、四月にはVジャン本誌の画像引っ張って愚弄してたけど、R藤本に『そもそも現行連載してる漫画の画像を無許可でネットにあげるな』って言われたり、とよ先生も鳥先生の最期の修正あげるときに『著作権の問題あるので漫画の画像はあげられませんが…』って死体蹴りしててわらったのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:35:48

    >>34

    bix儲は消えろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:06

    >>47

    「、」の使い方が下手なんですよお客さん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:39:42

    >>35

    23巻で15タフの鬼滅って瞬間風速だとワンピ以上なんだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:40:36

    >>49

    すいません

    お前の語録の使い方も大して上手くないんです

    なんなら「なんですよ」と「お客さん」で許してるだけで元の語録とかほとんど分かんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:40:37

    正直アニメやってる範囲はアニメの方が面白いんスよね。特に力の大会とか顕著っスけど
    漫画オリジナルはモロ編は良かったけどグラノラ編が微妙だから評価に困るんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:47:29

    >>49

    なんじゃあこの語録は

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:49:15

    >>52

    アニメ(映画)との違いとしてスーパーヒーローでわざわざクリリンを蜂のかませにする展開を入れたのはゴミを超えたゴミだと思ってるのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:52:32

    >>52

    台詞に熱血少年漫画みたいな台詞あったり、ジレンに元気玉撃つのは解釈違いだけど他は普通に楽しめるんだよね


    アニメだからこそ力の大会で全員に何かしらの活躍もさせられたしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:01:17

    >>47

    ううんどういうことだ?

    よたろう先生を棒にする為に発言を捻じ曲げているようにしか見えないんスけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:03:06

    >>56

    >>47直後の>>48を見ていつもの荒らしだと察しろ伝タフ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:06:01

    >>16

    逆に続編作って人気がない作品を教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:54:57

    >>58

    このカテゴリが何か分かって言ってるのか龍星

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:39:09

    >>55

    熱血少年漫画みたいな台詞があるのはzからだからマイペンライ!

    おそらくフリーザ編の20倍界王拳の時の台詞変更といい昔からアニメスタッフと鳥山先生だと悟空の性格の認識にズレがあると思われるが...

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:35:38

    >>57

    笑ってしまう

    伝タフ語録を使っておきながら相手を荒らしだと言い張るのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:42:10

    1タフ行ってないことを愚弄するとか意味が分からないのは俺なんだよね
    1タフ売り上げることがどれほど偉大かわかっているのか
    ドラゴンボール超を愚弄したい余り自分が支離滅裂なことを言ってるのにも気づいてなさそうだよねパパ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:51:35

    今のジャンプに4年で半タフ行くような作品が載ってたら割とエースなのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています