- 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:48:45
- 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:50:30
そこで「かもしれない」を入れるあたり「覚悟」が出来てないな
- 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:57:17
人に「もっと苦しめ」とか思うやつが性格悪くなくて何なのか
- 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:57:35
そういうやつって文章に味方いない理由が浮き出てるよな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:58:49
とっくに多数決で決まってることに被害者面してるやつ見るの愉快だよね
もう負けてるよって - 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 11:59:58
助けてほしいならそれなりの態度を示さないとね
助けてもらえて当たり前ってのはそういう意味じゃないぞと - 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:00:57
救われたがってるやつは救いたい見た目をしていない的な話
勝手に死んでも誰も困らないもんね - 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:02:18
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:02:42
ノリくっさ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:03:11
いやぁ最近やっと自分でも自覚したというかなんというか
ちょっと前に話題になったこれ
イベントお疲れ様でした。サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね?
個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性
にくまろさんの回答「マロありがとうございます。大袈裟かもしれませんが人生で初めて受け取ったマロでした。
本が良かったと言ってくださってありがとうございます。
また驚かせショックを与えてしまったことに対しては申し訳なく思います。
大分昔の話ですが女性のサークルさんの本を購入しようとした時に確かに渋られた事がありました。
なるほどそういう考えがある事自体は理解できます。
ただ僕はあなたとあなたの周りの方とは違って、描き手の性別や読み手の性別が作品の良し悪しや共感性に影響するとは思っていないので価値観の相違だと思います。
その作品に相応しい性別の方が描いていないと作品の価値が下がるのでしょうか。
そもそも相応しいというのはどういう基準なんでしょうか。
配慮に関してですが性別がわからないようにするためにはイベントでスペースに立つことを断念せざるを得なくなり、活動に支障をきたしてしまいますので性別がわかる方向で考えるしかありません。
でも僕はあえて性別を隠すようなことはしていませんし、プロフィールに性別がわかる記載をしています。
そこまで描き手の性別に拘りがあり気にされるのならそちらも「配慮」して自衛をして頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。」marshmallow-qa.comあとこれに対するはてなのこれとか
同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する赤ブーのイベントで男性サークルが現れたことに対する毒マシュマロが投げつけられた件が燃えている。はてブでこんなブコメがあった。https://b.hate…anond.hatelabo.jpこういうのを見ると「こういう奴らを苦しめられるならこんな楽しいことはない!もっとやってこいつらを不快にさせるんだ!」と、ある種相手を攻撃する大義名分を得たというか
自分の攻撃性を自覚しながら、その攻撃性に乗る(自分は乗りこなしているつもり)ことを意図的に選ぶクセがあるなぁと思って
みんなそうじゃないんですね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:05:39
やっぱ女オタクってめんどいな
- 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:06:33
- 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:07:33
正当性を示して、なんとか対話の姿勢をとりましょうじゃなくて
シンプルに敵なんだから相手に不快になってもらったほうが楽しいしそのまま消えれば最高だよね的な考え方というか - 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:08:17
スレ主の短い文章からすら漂う敵作りまくり孤立してるぼっち感
- 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:09:13
めんどくさい輩が騒ぎだして即対策されると被害者ぶるけど、今まさに危険性を示してくれたからだよってお礼を言いたくなるよね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:11:06
- 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:12:09
何これ、縦長荒らし?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:15:39
先ずは対話を試みて無理そうなら後者に切り替えるな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:16:09
大義名分でリンチにするの楽しいってのはまあ分かる。ただリアルでやる奴はモラルが無い
- 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:19:14
- 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:22:25
もし自分だったら・・・って考えたら
こういう奴らを不快にさせられるってだけでもやる意味はあるな!って、モチベにしちゃうなぁと思ったんだけど
多くの人はこの手の負の感情?攻撃性?を、こういった使い方はしないんですね - 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:24:45
性別によるバイアスかかってるだけじゃねそれ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:26:11
他人の言葉もってきて「ほーらこの人達性格悪いよね〜」ってやろうとするの性格悪いねんな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:26:36
こいつ不愉快だなって思うだけの人が大半、理論立てて反論する人が少し、こいつ叩けるぞっていきり立つのは更に少数だと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:26:50
こういう奴がエスカレートして誹謗中傷で芸能人を自殺に追い込むんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:28:02
支部みてもAB無くてピエンとかいってそう
- 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:28:31
なぜブロックやらミュートせずに絡み続けるのかがわからん
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:19
あとあにまん含め匿名掲示板とかで「荒らしは無視しよう」って言ったり言われたりするけど
スレの進行が妨げられるから、荒らしに反応するのも荒らしだからやめようって言われても全然乗り気にならないのに対して
「徹底的に無視をすることによって荒らしの時間を奪うことができる。もしかしたら反応が無くて不快になってくれるかもしれない。こいつが一番不快になることは何か考えてそれを実行しよう。」って考えることによって俄然やる気になるんだよね自分の場合 - 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:33:04
隙見せた奴が悪い
- 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:34:02
- 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:37:36
- 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:39:18
こいつは何処まで行ってくれるんだろうかって興味の方が大きいかな
苦しめとかそういうのよりも - 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:44:03
アンチ乙、どっちもだから
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:44:58
なんか貼ったマロとはてなに引っ張られて上手く伝わらなかったみたいね
申し訳ない - 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:46:12
お気持ち表明してファンに頭撫で撫でして貰って復活がテンプレだからね
それ以降は触れたら駄目な人としてスルーしてる - 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:47:25
かもしれないじゃなくて性格悪いでいいと思うし
単純に苦しめって思ってるだけなら何も言わないよ
自分も乗じて叩くとかだとまた別の話になって来るけど - 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:23
粘着アンチが「あなたの作品見ると不快になるのでネットやめてください」とか言ってきたら逆にもっと描いたろ!ってなるみたいなことか?
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:51:29
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:53:37
ドブ川で溺れてる野良犬に石投げる程度の娯楽や
真剣に考えるもんじゃない - 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:55:06
自分と関係ないものなのに例として持ってくる時点で性格悪いが
- 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:56:23
正しくは「男女どちらもキモくて面倒くさい」だぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:06:25
あくまで取る手段は正当なものである必要がある
- 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:07:45
ネットとモニタ貫通して相手の性別判断するとか心の病気の一歩手前だから気を付けた方が良いよ……
- 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:09:21
話題がホット過ぎたしあにまんで男女論()は確実に荒れるネタだからね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:10:03
変な人だなとかこわとかは思うが
腹立つ攻撃したろ!とかは何でそうなるのかわからない - 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:10:33
- 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:16:32
- 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:24:37
正当性なんて言ってる時点でなぁ
自分の気持ちの問題なんだから変に理屈と言葉を捏ね回さずに「やだ!」と短く叫べばいいのに
共感を得難いものだと自覚しといてなぜ共感を得ようとするのか
というか共感されたら正当化されるとか思ってるんだろうか - 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:27:51
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:30:31
たとえば転売ヤーがいるとして
「倍の値段払いたくない」って思って我慢すると、手に入らないストレスがあるんだけど
「自分が買わないことでこの転売ヤーが在庫を抱えるかもと不安になる。売れないなぁと悔しがりながら値段を下げることになる。」って思うと我慢のストレスがなくなるというか
この違いなんだけど
わかってもらえるでしょうか - 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:34:58
あともし逆に自分が生産側だったとした時に
「買えなかった人たちの声に応えたい」って思うよりも
「真っ当なお客さんに迷惑与えて邪魔をした転売ヤーにダメージを与えたい」って考えた方が
増産の仕事に奔走できそうだなって感じる
- 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:01:27
性格の悪い匿名が多いこういう場所で質問する段階で
答えは出てそうなもんだけどな - 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:28:18
横にもデカいからクソウザい
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:30:08
大体みんな性格悪いよ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:39:26
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:39:47
同じ内容の質問を親兄弟やリア友に出来るかどうかだよな
- 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:34:06
何でもかんでも共感を求めすぎるのはやめといた方がいいよ
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:23:23
もっと苦しめとは思わないけど頼むから俺より幸せになるなとはしょっちゅう思う
- 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:58:58
そういう人間は苦しめば苦しむほど被害者面して当たり散らして周囲を不快にして不幸をまき散らすからそうは思わないな…
- 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:50
さらなる迷惑を生むから苦しんで欲しいとは思わない
消えて欲しいとは思う
でも自分だってきっと誰かに消えてくれと思われた事はあるんだろうな