- 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:26:39
- 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:27:37
- 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:27:47
中の下ぐらいの出来ですね
- 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:28:35
- 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:28:55
クソ実写版として挙げられるのは納得いかないんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:00
バッドカンパニー戦はアニメより好きなのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:19
ないよ(笑)
- 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:34
じいちゃんが鈴美さんの事件を追っていたって改変が好きなのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:36
悪くない止まりかもしれないが
街を守る男を継承する仗助とスタンドのビジュアルはキレてるぜ - 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:56
実写の中では失敗作とまではいわない出来だけど
これぐらいならそもそも実写しなくていいぐらいの出来でもある危険な作品なんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:29:56
まさか承太郎がパッショーネのお客になってたってわけじゃないでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:02
アクアネックレス戦の緊張感も好きなのが…俺なんだ!
- 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:04
- 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:38
実写版くんスタンドのCGは良いよね
あとアンジェロと億泰も良いよね
あとじいちゃん周りの改変も良いよね
それ以外の話はするな - 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:38
続編前提な作りなところを除けば良作だと思うっス
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:30:53
結構好きだったけど
「ジョジョの実写化はこのくらい」の認識が岸辺露伴で刷新されてしまったんだ…だから…第二章は…すまない - 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:31:14
ウム…減点要素は勿論あるっちゃあるけどさすがにデビルマンや大怪獣のあとしまつとかと並べてワースト邦画として紹介されると「いやちょっと待てよ」となるんだなァ…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:31:25
今思うと見た目もそんなに悪くないっすね
しかしどうしても前印象が悪すぎるのん - 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:31:59
案外おもしれーよな映画としてワシからお墨付きを頂いている
- 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:32:17
虹村兄弟は割といい演技してたと思ってんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:32:21
露伴はジョジョらしい体型をしてなくても違和感が薄い岸部露伴だからこそうまくいったところもあるという学者もいる
登場人物の体格に見合った俳優を集めるってハードル高すぎるのん - 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:32:26
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:32:38
この頃は愚弄されまくりだった賢人がキングダムとゴールデンカムイで評価されるようになった俺も嬉しいぜ!
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:32:53
いいやグリーンドルフィン行きということになっている
- 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:33:09
スペインで撮影したのはいい判断だと思ったそれがボクです
マジで杜王町なんだよね凄くない? - 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:33:13
おじいちゃんの改変は褒められていい部類の改変だよねそれ以外?…シラナイシッテテモイワナイ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:33:26
そもそも主人公の頭がハンバーグなんだ どうやっても違和感は出ると思った方が良い!
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:33:58
音石明を退場!させて吉良吉影に繋いだのは結構上手いんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:34:00
- 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:34:06
- 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:34:07
お前は手放しで褒めるほどじゃないが馬鹿みたいに愚弄するほどでもない…それだけだ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:34:15
お前は爺周りの良改変はある・・・ただそれだけだ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:35:41
承太郎がパッショーネ堕ち、コロナでスペインに行けなくなった、露伴がウケすぎたの三つが続編作成の困難さを支える……ある意味もう不可能だ
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:35:43
ウム・・・ 実写で見るとどうしてもコスプレ感が出てしまうんだなァ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:35:50
別にどっちが良いとかいう話ではないけどね
露伴は現代日本の風景に馴染むように荒木先生の絵の鮮やかな色は抑えてシックな衣装にしているの
一方4部の方は原作の鮮やかな衣装が浮かないように言わば風景の方を荒木先生の塗りに寄せるためにスペインまで行って撮影しているの
- 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:11
シアーハートアタック滑りもそこまで違和感ねぇと思ってんだ
吉良って原作でも大胆な行動に出るでしょう - 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:15
"糞映画"というより"凡作"という感覚
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:47
やりようによってはどのようにもクソ化できる実写化だから褒められる点がちゃんとあるのには好感が持てる
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:48
- 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:51
けどね、俺ロケ地がスペインになったおかげで見てていうほどコスプレ感出なかったと思うんだよね
むしろあの格好でも馴染んでたでしょう - 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:51
- 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:36:59
マサイの戦士騙されない
視聴前にアホ程愚弄しておいてハードルを下げておいて、(意外と悪くなくて)ま、ええやろと自分を誤魔化してるのはニオイでわかる - 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:37:05
- 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:37:13
時間経ちすぎてもう高校生役がちょっと厳しいのもあると思われる
- 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:38:17
一応日本人を日本人が演じてる映画の違和感と外国人を日本人が演じている映画の違和感は比べ物にならないという学者もいる
- 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:38:31
- 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:40:14
吉良吉影の時に壊れた爺ちゃんの時計=砕かれた正義の心
これをクレイジーダイヤモンドの能力で修復して継承するというラスボスとの因縁と東方仗助というヒーローの誕生を象徴するこの場面はこの映画で最も神に近い名シーンなんや - 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:40:46
恐らく素晴らしい出来の映画だと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:40:59
爺さん関連の改変とかアンジェロのクライムサスペンス映画っぽさなんかは割と監督の良さが出てたと思うんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:41:18
SBRをハリウッドで実写化したらウケると思うんだよね
1~3部は無理です 人間と言うより神話の英雄的な体型のヤツらばっかりですから - 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:42:20
...で、ジョジョファンの母親と一緒に映画館まで観に行ったのが俺!
帰りの車で感想が盛り上がる程度には面白かった尾崎健太郎よ
もちろん岸辺露伴でもめちゃめちゃ盛り上がってる - 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:42:26
すぐに吉良出さないといけないから音石が省略されるので連鎖的にジョセフも出れなくなる分は良平爺ちゃんから正義を受け継ぐとこにスポット当ててるのは好判断だと思ってるのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:43:26
言われてる程悪くは無いけどこれに金払うなら漫画読むかアニメ見た方が良いと言われたらククク・・・とならざるを得ないくらいの出来なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:43:30
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:43:38
作り手がどうこうというより企画からアカンという感覚
- 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:45:26
- 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:46:55
ウム、少なくともスタッフはジョジョ大好きで必死こいて製作したのは伝わってくるんだァ
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:47:14
仕方ないとはいえ吉良が見れなかったの残念ですね…
あーっどうにかしてクレイジー・Dは砕けないだけでも映像化せんかのおっ - 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:47:52
しかし…ジョジョと違ってそっちは最後まで作られたのです
- 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:01
- 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:06
うーん露伴ちゃんの髪型はともかく仗助はこのクソみたいな頭じゃないとやる意味がないからコスプレ感あるのは仕方ないを超えた仕方ない
- 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:48:39
アトムみたいな髪型の彼は君の後ろにいるよ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:53:11
- 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:53:14
受けた依頼は基本断らない主義のせいでこの時期クソ実写化監督のレッテルを貼られた三池崇史に哀しき過去…
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:53:35
- 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:57:44
- 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 12:59:31
- 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:03:21
山﨑賢人の仗助も公開前はいろいろ言われてたけどそこそこハマってたと思うのは…俺なんだ!
- 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:04:19
うーん俳優がやらかしたから仕方ない本当に仕方ない
- 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:05:27
三池はねマジで敗戦処理投手みたいな仕事を大量にやってるけど
実はかなり丁寧に処理してるしファンサービスもしっかりやる男なの
龍が如くとか逆転裁判も良作とまでは言わないけど結構心を砕いてると感じられるポイントはあるんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:12:57
マックスのイフ回とか未だに特撮の中でも語り草になる神作だしちゃんと良いものは作れる それが三池監督です
- 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:14:29
やっぱりバトル漫画の実写化は日本の予算では厳しいよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:38:34
実写露伴に関してはスタンドとか妖怪みたいな現実離れした物は出来るだけ画面に映さずに極力怪奇「ミステリ」として成立するよう仕立ててあるからジョジョ臭さが気にならないと思ってるんだァ
アクションメインにしたらどうしてもジョジョ特有の濃さが足を引っ張るんだよね - 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:00:09
不思議ですね 当時はなんとも思わなかった賢人ボーが今では大物に見える
- 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:03:06
でもね俺4部実写嫌いなんだよね
絶対コイツのせいでアニメ4部の予定が早まったでしょう
確か3部終了から4部発表まで一年経ってなかった気がするんだ。いくらなんでも早すぎるんだ - 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:05:05
CGでバチバチに光るレッチリを観に行った
それがボクです
おぉっ!...うん... - 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:20:59
もしかして無理に虹村兄弟編までやらなくて良かったんじゃないッスか?
ボスキャラが姿の見せない第三者に殺られて終わるくらいならアンジェロを倒して終わりで良かったと思われるが… - 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:22:44
しゃあけど本筋にそこまで影響ないって言われたらククク…だし本体がオーケンか森久保かじゃなかったら山崎賢人以上に愚弄されてたんじゃねえかと思ってんだ
- 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:23:46
こういう「言われてるほど悪くもねーよ」くらいの塩梅が一番アレというレビュアーもいるという
- 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:29:01
はあっ新田真剣佑が億泰とかおかしいだろそれ実写化ップ
お見事です真剣佑ボーやはりあなたは強い俳優だ
しゃあけど形兆の兄貴はちょっとお耽美すぎるわっ - 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:37:07
ラストのシアハで結構感心したのが俺なんだよね
作ってる人達がちゃんと最後まで作りたいと思ってそうでしょう - 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:38:29
言われてるほど悪くはないが言われてるほど良くもないんだァ
- 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:41:48
- 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 14:55:52
コスプレ感はまああるけど安っぽくも見えない感じっスね 個人的な意見ってやつっス
- 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:00:42
落ち着いた印象で画面と調和してるのが大きそう伝タフ
- 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 15:23:15
個人的には「ジョジョ特有の訳分からんファッションだけどまぁたまにリアルで奇抜なファッションしてる人いるし有り得なくはないよね」という感覚
- 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:31:09
悪名が無名に勝る悲哀を感じますね
- 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:33:26
どうすればよかったのか教えてくれよ
- 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:47:34
- 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:46:04
もしかして実写化ってめちゃくちゃ難しんじゃないスか?
- 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:06:48
あのラストからどうやって吉良や由花子さんのエピソードにつなげていくか気になるんだ 期待が深まるんだ
岸辺露伴が大成功したからこっちの続編はチャンスがないって?ククク… - 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:25:19
でもね俺実写ハガレン、実写BLEACHとならレッチリ端折るのは仕方ないとすると改変度合いは一番マシだと思うんだよね
- 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:08:59
ウム……ウム……