小学校や中学校にタフ・シリーズが置かれない理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:11

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:38

    一部のマニアしか読みませんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:40

    ハルヒは置いてあったのになぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:01:59

    教育に悪いですよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:03

    どうして数ある漫画の中でタフなんてマイナー漫画が置かれないのが不思議なのかを教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:17

    GOKUSGIやエイハブ置いた方が有意義だからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:38

    団地ともおは置いてあったのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:39

    誰も子供に紙屑なんか読ませたくないからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:02:53

    取り合いで喧嘩になるからやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:04:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:05:06

    なんとでもぬかせや…モミモミが流行る危険性があると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:06:07
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:07:11

    >>5

    待てよ ワシの学校だとハムスタ―研究レポートとかアタゴオルの玉手箱とかいうドマイナーを超えたドマイナー漫画が置かれてたりしたんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:13:22

    ・下ネタ,グロ描写など小中学校に置くには不適切な内容が多い
    ・高校鉄拳伝だけでも42巻あるから揃えるのにそこそこ予算がいるし場所も取る
    ・単純に今の先生や生徒に知られていない

    およそこんな理由だと考えられる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:15:44

    >>13

    しかし…レビュー見たら学校に置かれるのも理解できたのです…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:15:47

    下ネタとかグロ描写はハッキリ言って問題じゃない部類に入る
    シンプル知名度とまず漫画であることスね
    活字まみれの小説よりは絵ばっかのタフのが子供は好きそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:16:10

    既にどの家庭ももれなく所持してるから学校に置く意味がないからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:18:03

    グロや下ネタに関しては藤子や手塚作品、はだしのゲン辺りがよく置かれてることからどうでもいいんだよ
    問題は…それを教師が置きたがるかどうかと言うことだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:18:08

    >>17

    日本の人口ってま、まさか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:19:16

    ヤング・ジャンプ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:21:26

    ウム…高校鉄拳伝タフを読ませて高校生活の予習をさせた方がいいんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 13:22:17

    >>21

    ろくに高校要素ないんスけど…いいんスかこれで…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:59:25

    >>13


    ハム研……聞いています 私のクラスに異常ハムスターブームを引き起こしたと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています