東京…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:58:56

    東京お前は何だ?
    地方から若者をアホほど吸い上げる癖に出生率はだいぶ低い邪悪の権化みたいな都市を首都と呼べるのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 16:59:35

    と言うかそんなに若者が集まってたら仕事量が増えて給料が上がるわけねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:01:15

    やばっチンポの形に見える

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:02:00

    なんであんなに若者が集まるんスか?
    そりゃ集まるだけ集まってデスクワークにばっか向かってたら待遇も給料も改善しないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:03:02

    こうして見ると西側の市や町の範囲って広いんスね
    まるで別の県みたいっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:03:22

    貴様ーっ!ワシの出身地を愚弄するかーっ!なんだかんだ普通に愚弄されるとムカつくんだよね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:03:41

    >>2

    しかも付加価値の低いサービス業や事務志望が多い…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:04:05

    真面目に都内の事務職とか普通に給料も待遇も微妙でビビるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:05:51

    >>4

    娯楽施設の数が田舎と都会では圧倒的に違う これは差別ではない差異だ

    ワシ田舎のカードゲーマーだけど最寄りのカードショップが県外なんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:05:51

    真面目に集まりすぎなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:06:33

    実際オフィスでの事務作業にこだわらなければ
    地方でも田舎でも稼げる仕事はたくさんあると思うのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:07:32

    >>11

    というか普通にあるよ(笑)

    介護ばっかとか言われてるけど地方には地方の経済があるんだ。いろんな仕事があるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:10:01

    俺さぁ生粋の都民なんだけど仕事や遊びに来るならともかく住む場所では無いと思うんだよね
    しかも中部西部は田舎っぽいから普通に暮らせる…!

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:10:53

    東京には致命的な弱点がある
    それは首都直下地震に襲われたときに地獄を超えた地獄に
    なることが目に見えてることや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:11:05

    ふんっ田舎ッペの僻みだ
    俺には関係ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:14:03

    待てよ江戸時代みたいに帰農させればいいんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:16:25

    進学や就職で東京に来て結婚して都下、埼玉、千葉、神奈川に住むんだ 悔しいだろうが田舎には戻らないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:19:05

    東京都でも23区とそれ以外、23区でも都心3区とそれ以外でだいぶ差があるんだよね酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:19:33

    >>14

    直撃じゃなかった東北地方太平洋沖地震の時も結構な騒ぎだったのに首都直下が起こったらどうなるんだろうねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:20:40

    >>14

    地震が直撃したら荼毘に付すはどの地域でも同じだと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:20:54

    >>12

    具体例を教えてくれよ

    そんなんあるなら仕事を求めて都会に行く若者なんて存在しないはずなのに何故…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:21:32

    >>19

    そりゃあ地理だけエヴァンゲリオンな日本が始まるヤンケ

    東京って埋立地まみれらしいヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:21:42

    >>2

    田舎には仕事すら無いから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:22:25

    >>21

    公務員…

    ぶっちゃけまともな大学出てればそこまで就職には困らないんだよね

    それはそれとしてどうせ同じような仕事をするなら栄えてる土地がいいって人が多いんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:22:36

    >>21

    証拠ないよ笑


    人も産業も無いからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:22:36

    >>22

    あの流石に適当だと思うんすよ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:24:15

    >>24

    この男は稼げる仕事がいくらでもあると豪語されてたのに定額働かせ放題の田舎の自治体職員なんかを真っ先に持ち出すつもりか…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:24:25
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:24:28

    どうでもええけど23区って東側にギュッて固まってるんやね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:24:50

    単純に都会に憧れて都会と田舎 生活するならどっちがいいかといわれたら都会を選ぶ若者が多いって話じゃないっスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:25:19

    >>18

    東京にあらずんば人にあらず特別区にあらずんば都民にあらず千代田区中央区港区にあらずんば区民にあらずだね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:25:24

    普通にある…具体例を何一つあげられないときに使う言葉と聞いています
    本当に知っているならそれを提示すればいいと

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:26:22

    吸い上げるも何も選んで東京に来てるのが若者っスよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:26:40

    >>30

    どうして都会に憧れて

    現実を知った後も稼げる仕事がいくらでもあるはずの田舎に帰る奴がほとんどおらんのやろなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:26:45

    私はこう見えて所沢に住む都民でね…その結果東京は便利だと分かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:27:23

    >>29

    まあ気にしないで 23区外といっても府中辺りまでは練馬とか世田谷とかと対して街並み変わってませんから

    八王子とか青梅とかは無理です ほぼ車必須の別世界ですから 

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:27:38

    >>20

    生活区域が集中しているということはその一点が崩壊すると国全体の機能が保たないということ

    人口が分散していればその分そういったリスクも分散できるということ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:27:54

    >>34

    お言葉ですが仕事が上手くいかなくて帰郷する奴は割といますよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:29:28

    細かく区切られている中央〜東側と各々が広い西側があるんスけど栄えているところは自然と区域が細かく区切られちゃうんスか?
    そこら辺のことを知ってる物知りでイケメンのマネモブさん教えてほしいのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:31:10

    >>35

    所沢在住って事は 都民じゃないってことやん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:32:02

    田舎にある仕事といえば地方の工場の事務員や労働員、地方自治体ごとの設備の管理員とかじゃないスか?まぁ探せばキャンプ場の職員とか山岳管理員とか獣害対策とか商社とか農家とか農協職員とかマジで色々あんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:33:27

    ククク…"役所・病院・学校"がしっかりしたと仕事だと思われる田舎を支える…ある意味最強だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:34:18

    というか田舎の仕事見ろと言われてもハロワとかのサイト見ろとしかいえねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:34:46

    >>38

    どうして人口が東京に集中して田舎には若者がおらん過疎になるんやろなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:35:26

    >>44

    田舎つまんねーよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:35:48

    >>3

    チンポとはこうっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:35:51

    >>38

    えっ割といるのに人口流入はずっとマイナスなんですか


    この東京に流入し続ける人間の出所は…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:35:54

    >>27

    お言葉ですがそれこそ現実を見てませんよ

    物価の差を考えろ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:36:38

    田舎…すげえ
    無能も有能も東京に引っ越していくし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:36:44

    >>41

    仕事自体は有るけど

    飛び抜けて稼げる大企業とかがあんまり無いんスよね…

    行政の仕事と一次産業…

    そして工業・建設業や日用品の販売会社が地方の職場を支える…ある意味やりたがる人の少ない職業だ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:07

    >>43

    >>41

    色々あると>>12が断言してるってことは

    どんなものがあるのかちゃんと答えられるってことやん…


    まさか彼が知りもしないのに知ったかぶりしてた訳じゃないでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:15

    ちなみに東京に住んでるわけじゃないのに東京を持ち上げることで自分の地位が高まったかのように錯覚してる人間がいるらしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:37:42

    >>51

    はい ないと断言した人間がいるので先にないソースを出すべきです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:38:39

    >>48

    どうして稼げる仕事がいくらでもあると抜かしてるのに最初に出てくるのが安いとされる公務員の理由になっていませんね…🍞

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:38:43

    >>45

    ウム…

    これに全てが入ってると思うのん

    "仕事しに上京するっ"というより"ショップやイベントの為に上京するっ"という感覚

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:39:14

    >>53…すげぇ

    悪魔の証明を知らない低学歴だし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:39:52

    >>23

    農林水産業、自治体・団体職員、各種施工業者…

    そのほか結構いろいろあるっスよ

    地味だしきつかったりするけど、どれも生活基盤を支える大切な仕事っス

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:40:07

    >>53

    このバカは>>12が無いなんて言われてないのに勝手にいくらでも稼げる仕事があると言い放った事実関係を無かったことにするのか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:40:27

    ま…またレス・バトルか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:40:49

    さぁね…ただ食品系は知らないが二次産業なら事務よりはあるのは確かだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:40:56

    >>53

    田舎者だから大学に通えなかったのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:41:40

    >>57

    大切だから働くんやない

    金が欲しいしできる限り楽したいから働くんや

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:42:34

    というか田舎の一次産業とか現場の作業員は普通に昇給含まずで23万とか月給超えてるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:43:08

    >>53…すげぇ

    普通にある笑ならそれを出すだけで完全論破できるはずなのにそれすらできないであると言い張ってるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:43:34

    >>44

    >>47

    全員が全員帰る訳じゃ無いからやん…

    もうそれだけでマイナスなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:44:10

    すみません
    全国的に求職者は山ほどいるけど仕事は少ないんです

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:44:25

    >>65

    あれれ東京で生まれて田舎に行く人の人数は?

  • 686524/05/14(火) 17:45:19

    >>67

    流石にほとんどいないんじゃないスか

    ワシも東京から地元に帰ろうとか思えないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:45:20

    なんつーか日本の社会エアプがいますね
    お客さん 田舎といっても若者がほとんどいない過疎地なんてそうそうないし
    地元企業の就職先が困窮するほどない、なんてことはないんだよ
    こんなところで煽り合いするよりも外に出て経験積んだ方がいいと思いますよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:45:26

    というか田舎に仕事がないとかいい仕事がないっていってるけど都会の人がどんな仕事して稼いでるのか具体的によくわかんないのが俺なん堕四年

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:45:43

    >>63

    怒らないでくださいね?体壊したらおしまいのブルーワーカーじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:46:08

    >>63

    一次産業の現場作業員のキャリアを教えてくれよ

    昇給含まず23万とか言われても大卒の新卒の平均は24万だから凄いと言いたいのか少ないと言いたいのか分からないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:46:15

    >>69

    と言うか田舎も人が住むなら施設もあるし商業もあるし経済もあるよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:46:40

    >>71

    身体壊したらお終いじゃない仕事ってナンダ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:47:26

    地方経済とやらで若者を定着させりゃいいだけの話っスよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:47:29

    >>74

    それこそ人気な事務職…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:47:31

    東京一極集中を国が止める気がさらさらないのが問題っスよね
    せめて東京=大阪+名古屋レベルまでは分散するべきだと思われる
    関東に力が集中しすぎてベッドタウンですら人がわらわら集まるんだ
    横浜が最早大阪を超えて日本No.2なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:13

    これ以上は危険や 田舎の仕事の話を止めるぞ
    かわりに田舎のうまい飯の画像をスレに放てッ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:15

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:21

    >>73

    ハイ!イオンモールがあって休日はそこくらいしか行くところがありませんよニコニコ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:33

    >>19

    嘘か真か知らないが首都直下地震が発生したら行政が機能しなくなり日本自体が終わるという科学者もいる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:42

    >>69

    すみません

    土曜も駆り出される額面18万の奴隷募集を一般的には仕事とは呼ばないんです

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:43

    >>76

    体壊してたらおしまいヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:55

    >>75

    無理です

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:48:56

    もしかしてまた昼間にいた荒らしが暴れてるタイプ?
    まぁワシも昼間からタフスレにいるから他人のことは言えないけどね(グビッグビッ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:49:04

    >>72

    大卒の新卒平均は21万みたいなデータでてなかったスか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:49:14

    >>77

    思いあがるなよハマカス

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:49:15

    >>80

    イオンモールがある時点で恵まれてるじゃねえかよえーっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:50:21

    逆に疑問なんだけど都会の人はどんだけ恵まれた仕事をしてるんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:50:37

    >>82

    田舎の仕事がそういうのしかないと思ってる時点で社会を知ってませんね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:50:47

    >>76

    お言葉ですが入院や鬱で仕事を辞めた人が療養してから再就職するように

    ブルーワーカーも療養を経て再就職しますよ 


    まあ欠損や死亡事故のリスクが高いのは認めるけどね(グビッグヒッ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:51:07

    イオンすら無い県で働いてるけど退屈過ぎてお前死ぬよ
    あとただでさえ給料そこまで高くないのに車必須だから維持費で結構削られるのも辛いスね
    特に東京とかの都会人とは住んでる世界が違うって感じで羨ましくて仕方ないですね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:37

    ぶっちゃけ娯楽に関しては考え方の違いな気がするんだよね。田舎の人は遊びに行くというより趣味を自分で作る感覚なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:39

    >>89

    23区1位と最下位で700万円くらい平均年収が違うからピンキリを超えたピンキリ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:47

    >>89

    恵まれてるかやない…仕事とライフスタイルの幅が都会はめちゃくちゃあるんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:52:58

    東京だったらどこ住んでも徒歩3分圏内に駅とスーパーマーケットあるから快適さが違うんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:53:56

    出産時期的に親が高齢で介護を見越すと地元から出られない俺を愚弄するのか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:54:56

    徒歩で行ける範囲に風俗やソープすらない県は人が住む場所とは言えねーよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:55:20

    >>95

    怒らないでくださいね

    ならなんで若者はデスクワークにばかり殺到してるんですか

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:55:23

    >>97

    絶縁…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:55:30

    >>90

    でも普通にあると言い張るだけでそうじゃ無い仕事は全然提示できてませんね…🍞

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:56:42

    >>99

    …ブルーワーカーと違って知能があれば簡単に稼ぐことができるからですね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:57:31

    >>90>>12もそうだけどあると言い張るだけで何一つ提示できないあたり頭鳩山なんだろうねパパ

    ガキが嘘をついて引っ込みつかなくなったときの行動そのまんまなんだ

    憐れみが深まるんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:57:40

    東京以外の県は変な風習や因習があるから話になんねーよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:58:23

    社会を知ってる>>90…すげぇ

    そうじゃ無い仕事を挙げればいいだけなのにド文系仕草でゴネてるばっかりだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:59:05

    >>92

    物価安いとか言われても土地代安いだけで生活コストはむしろ高くつくよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:59:26

    何も考えずなんとなくで東京に行く者の不合理さを舐めるなッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:59:38

    それで田舎には”仕事”があるのか教えてくれよもしかしてお百姓か猟師しかないってわけではないでしょう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:00:11

    >>108

    な…なんか極端なチョイスですね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:00:36

    田舎者が必死で高いは生活費が高いとか言い張るけどね
    輸送費やらなんやらで東京郊外のスーパーのが田舎より安くて便利なことがほとんどなの

    地元のスーパーでも商店でも基本たけーよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:01:22

    >>110

    あれっ?家賃は?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:01:24

    >>90

    これはウケるぜえ

    リーマン後の地獄で職を探したことすら無いバカがいるんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:01:30

    >>107

    何も考えずなんとなくで田舎にとどまった人間のコンプレックスを感じますね…

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:01:41

    >>110

    ウム…田舎なのに輸送費のせいで県で1番ガス代とか高いの納得いかないーよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:02:21
  • 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:02:56

    待てよ
    少なくともワシの地元である秋田の給与が低い事自体は事実なんだぜ
    仕事の種類は有っても高給の仕事が少ない
    これは差別ではない 差違だ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:03:05

    >>110

    金も無い娯楽も無い風俗も無い女も無い仕事も無いモラルも無いバスも電車も殆ど走ってないって田舎住みはなんのメリットが有るのか教えてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:03:30

    >>111

    それじゃあダメだ

    割高になる食料品の輸送費も入れろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:03:48

    >>103

    貴様ー!ワシの地元の鳩山町を愚弄する気かー!

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:04:50

    >>117

    ったく…

    該当する田舎が殆どなくなる誇大条件の後付けはやめようよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:05:19

    >>115

    まあ気にしないで

    カラ求人や求人詐欺もがっつり含んだ上での数字ですから

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:05:20

    >>99

    仕事以外の選択肢が段違いだろうが(ゴッゴッ

    田舎はすぐ店が閉まるから休日どころか普通の日の夜の過ごし方さえままならないんだ 泣きながら一直線に家に帰るしかないんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:06:03

    田舎は仕事がないとか言うけど東京じゃなくて地方都市でもいいですよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:06:31

    >>117

    無いから都会に憧れるんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:06:52

    まっ どっちみち娯楽の話になって東京が住みやすいなんて話になんねーよ
    普通の道だって人でパンクしてるんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:13

    >>101

    自分がみたことがない就活の資料でも貼ってほしいんスか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:16

    >>121

    そのエビデンスは?

    後、それ言い出すと結局東京も下がるから同条件なのん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:18

    仕事は腐るほどあって人間関係が適度に希薄で
    物価はそれほど高いわけでもなく車なくても生活できるって点で
    やっぱり中流と下の中ぐらいまでの人間集まるのは必然っス

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:07:55

    >>125

    ウム…ゴミ箱が少ないんだなァ…能登とかいう秘境を復興するならその金をゴミ箱設置に使ってくれって思ったね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:08:05

    >>125くん、君の言う普通の道ってイベント開催時期の会場の近くの道のこと?それとも住宅地?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:10:28

    >>127

    エビデンスも何も

    ハロワだろうが求人サイトだろうが「絶対に来るわけない条件で出すだけ出してる」求人なんか腐るほどあるやんケ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:11:01

    >>126はどうして自分で就活の資料を見たことが無いのに普通にあるだなんて知ったかぶってドヤ顔していたんだ?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:11:13

    >>131

    そのエビデンスは?

    まさか脳内ってわけじゃないでしょ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:11:34

    >>131

    それ東京も下がるヤンケシバクヤンケ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:11:44

    >>133

    目の前を箱を使え!

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:11:47

    しかし東京を恨むのは筋違いだぞ、都市が利便化されればそこに人集まるのは当然を超えた当然だからね
    だから政府はもっと地方の活性化に力をいれるべきなんだよね
    まず地方の住民税を下げてやねぇ、地方に投資をしてやねぇ、子育て世帯の為に田舎の土地戸建てプレゼントするのも美味いでえ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:12:28

    すごい数の田舎見下し民と異常都会嫌悪者が集まってきている

    こんな廃墟より荒れ果てたスレになってしまったことを>>1に代わって謝罪するんや

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:13:09
  • 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:13:17

    >>132

    頭が悪いから…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:13:30

    >>136

    ジャーン

    財務省を解体して歳入庁、歳出庁、予算編成庁に三分割して沖縄、北海道、鳥取に配置したで!

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:13:57

    経済競争するなら都市に集積した方が効率的なんだぁ
    ガキッ産ませるために資本主義やめるか ガキッは諦めるかの2択で選んでもらおうかぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:14:08

    >>128

    タワマンには富裕層が集まるんだよね


    田舎がスカスカになるのも当然を超えた当然

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:14:28

    >>135

    なんやねんその"目の前を箱"って?ワシは知らんで

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:15:14

    >>123

    だから札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡にあつまるんだろっ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:15:59

    >>142

    よしっじゃあ企画を変更して田舎にタワマンを建てよう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:15:59

    フッ甘いよ ウチの姉なんて田舎嫌いではなかったけどデザイン関係の仕事をしたかったから学校も就職も都会でしたよ

    ちなみに地元に残ってほしかった親が紹介した仕事は病院と土建屋だったらしいよ
    まっ…なるわな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:16:19

    >>140

    (官僚のコメント)わ…わかりました。クソ不便な土地に行くよりは転職します


    そして財務省はいなくなった

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:17:04

    >>112

    …?情報古すぎませんか?

    就職氷河期なんてもう十数年前の話ですよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:17:39

    >>146

    なんでやーっ

    なんで>>12は田舎でもいくらでも稼げる仕事があると主張してたのにそんなことになるんやーっ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:18:05

    >>138

    いざ2人はR国へ…(就職難民書き文字)

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:18:29

    >>148

    言い訳してないで田舎の稼げる仕事の具体例となんの語録か教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:18:47

    >>148

    お…おいやめろ オッサンが傷つく

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:19:01

    >>141

    はぁっ?それおかしいだろ、どっちかしか取れないなんて

    かつて軍艦島は出生率が高かったから、今の情勢でも給料を上げれば必然的に出生率もあがると思われるが

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:19:08

    >>145

    いやだ

    家庭菜園する為の庭や

    車を家族分置けるスペースが欲しい

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:19:18

    >>137

    まぁ気にしないで どうせ暴れているのなんて特定の数人ですから

    文体でまるわかりなんだよね 酷くない?

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:19:39

    >>151

    無いよ笑

    話題逸らししようとしてるのも突かれると痛い自覚があるからね

    具体例なんて説明できないのさ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:20:44

    >>149

    ワシ田舎民だけど>12が言ってるの欺瞞だと思うんだよね

    仮に同じ職業でも都会の方が給与良いんだもん

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:21:11

    東京…狡
    バスが一時間に何本も走っててうらやましーよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:21:30

    >>149

    田舎は仕事が特定のものしかないから仕方ない本当に仕方ない

    稼げるかどうかというよりこういう仕事をしたいって選択肢は都会のほうが多いからね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:21:40
  • 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:22:36

    >>157

    と言うか最低賃金の時点で都会のが稼げるのは明白だし

    ランニングコストも田舎は結局輸送費やらで高くつんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:23:42

    >>160がとうとう自分では何一つ知らないけど

    お気持ちを根拠に逆張りしていたことを白状した

    俺は嬉しいぜ!

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:24:58

    生活費に関しても家賃以外は地方の方が高く付くよねパパ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:25:25

    >>14

    大規模災害が発生したときのリスクが怖すぎて

    首都圏から地方Uターンしたのが俺なんだよね

    ただでさえ人で溢れかえってるのにそこに地震が直撃したら

    インフラ寸断と被災者が多すぎを超えた多すぎで行政がパンクするのが目に見えてるし、

    治安がクソボケジャワティーな状況になって生活どころじゃなくなるんだよね 怖くない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:25:27

    こういう時に大阪や愛知が槍玉に上がりにくいのは何でなんすかね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:26:04

    >>147

    最大の国賊が消えて国民ハッピーやんケ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:26:23

    >>162

    お好きな地域と年収で仕事を探せるサイトを紹介してあげたのに何がご不満なのん

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:27:41

    >>164

    まあ杞憂なことは気にしないで

    地方だろうが大地震が直撃したら同様だし

    なんなら田舎特有のインフラの未整備のせいで支援も滞りますから

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:28:43

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:29:49

    >>165

    東京ほど若者を吸いあげといて無駄にしないからじゃないスか 東京はちょっと他より異常なのん

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:30:53

    >>161

    輸送費に関しては地域によるんじゃないすか?

    ワシの地元は地産地消が多いから食料品や日用品が安いのん

    あと東京よりはガソリン代もちょっと安いんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:31:25

    >>165

    田舎者だから東京しか聞いたことないのんな

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:02

    >>172

    ダメだろれんちょん

    微妙に語録を間違えたら

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:17

    >>165

    もしかしたらマネモブは東日本に集中してるのかもしれないね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:32:47

    >>169

    精神的勝利…?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:33:02

    県内3番手クラスの地方都市に異動しまくってるけど
    車がないと生活できないとかローカルスーパーは高いという言葉が全然しっくりこない 
    それがボクです
    その辺にコンビニや飲食やドラッグがホイホイあってハッピーハッピーヤンケ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:33:37

    >>176

    ドラッグ…!?

    お変ク

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:34:13

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:34:58

    >>177

    娯楽がないから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:35:02

    >>178

    お好きな地域と年収で仕事を探せるサイトを紹介してあげたのに何がご不満なのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:39:51

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:39:54

    >>129

    ククク…ひどい言われようだなまあお金は万博のトイレに使われたからしょうがないけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:41:02

    >>182

    マネモブが崇拝するゲージツなんやで

    ちっとは価値を認めて崇拝してやってくれや

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:42:31

    >>180

    どわーっ勝てないと悟って書いてもないことを勝手に妄想するBOTになってもうたやん


    田舎住みでレスバ以外娯楽が無かったのに完全敗北して精神崩壊しちゃったのかもしれないね

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:07:08

    …で田舎から東京に嫉妬しつつもたまに東京へ行くくらいにはお金も時間も作れるが故にダラダラ生きているのが俺…!!悪名高北国住まい尾崎健太郎よ
    旅費も暖房費も日頃のガソリン代もアホみたいにかかるし地元民の付き合いも嫌気が差して精神は安定しないけどね!グビグビ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:37:00

    田舎なんて車なきゃ詰むヤンケ 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています