- 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:42:15
- 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:44:29
あの角居厩舎がビビるぐらいの怪力とかいう話は最近知った
- 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:44:47
重賞馬産んだことない低CPI牝馬にG1馬産ませる変態
- 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:46:46
そして兄弟達も活躍馬なので本当に家族関係華やかだよなこいつ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:48:23
何から何まで派手な馬
- 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:49:46
繁殖相手選ばないのマジで身体能力やばいんだなって
- 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:51:12
寂しがり屋なのかわいい
- 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:51:43
いまだに活躍馬を出せない母父エイフラでも活躍するかどうか今から愉しみだ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:51:47
キング程じゃないにせよこいつも福永の傷になってると思う。
- 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:53:37
乗ってたみんながそのアホみたいなパワーをコントロールすることに苦心していたけど、実は解き放つ方が正解だったのかもと思わせたJC
- 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:53:53
爆速でエフフォーリア出したのもくっそ偉い
そのおかげで繁殖の質が安定するからな - 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:55:44
久しくブラックタイプ付いてない牝系にブラックタイプ追加したいならコイツ以上の適任はいないやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:56:16
当初の下馬評を覆してスミヨンと一緒にJCで強豪達をぶっちぎったのほんと好き
なお当時のスミヨンでもこいつを制御できてなかった模様 - 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:56:38
ユーイチ自伝では「1番の絶望」を味わったレースに13年ダービーを挙げて尺そこそこ取ってるぐらいには語ってるぞエピファネイア
引退インタビューでも言ってるけど「乗りこなせてたら三冠取れたと思う」とも - 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:57:36
ダービー3勝出来たのはその傷を負わせた僕のおかげですねと言い放つ畜生
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:57:46
福永騎手曰く乗り味は「ブレーキの壊れた自転車」とのこと
ソースは忘れたけど、馬具を壊したって話もある - 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:58:52
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 18:59:27
モーリスとかいるけどぶっちゃけ日本のロベルト系の存続はこいつにかかってると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:01:57
- 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:03:46
【荒ぶる超良血】⬅これ好き
これでもかって位実馬エピファネイアを象徴するフレーズ
(※3分で分かった気になる名馬紹介より) - 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:04:20
エフフォーは他のエピ産駒に比べても良血だから、いいのできたわ!といったところ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:04:21
福永はこいつを御すために初めて体重増やすタイプの筋トレを夏の間にしまくって腕がムキムキになってたという
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:04:23
キズナとエピはこれから高級繁殖世代出てくるから後また継種牡馬出てくるやろ(慢心)
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:10:03
この前のエピ産駒の母父について話すスレに書いてあったけどこいつのヤバい所って社台にいてそれなりの実績ある良血つけてるのに結果出してるのは今まで比較的に結果が出なかった母父ばっかなんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:11:34
デアタクとF4出したおかげでとりあえず種牡馬としては成功も成功よ
あとはどこまでいい馬出せるか - 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:12:14
- 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:17:10
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:19:09
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:20:07
デアタクも祖母デアリングハートこそ重賞馬だけどデアリングハートの仔は1頭も活躍できなくて
母デアリングバードもデビュー戦惨敗で引退するくらい体質弱かったんよな - 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:23:02
- 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:24:13
初手デアタクも勿論ヤバいんだけどノーザン産の活躍馬かつ社台入りするレベルの牡馬って点がデカすぎる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:26:00
親父のボリクリは!!!!!!にルヴァンとダートでも有力馬出したけどエピファネイアは(一時期愚弄に使われてたぐらいには)ダートはあんましやね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:26:02
良くも悪くもシーザリオの主張が強いんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:28:09
- 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:29:06
ボリクリはシンボリさんが買ってこなかったら、普通にアメリカでダート走ってた感のある血統だからなぁ⋯
- 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:30:08
エピファは繁殖的には上がり目しかないからな
種付け頭数減った世代でもノーザンは50頭以上牝馬回してるし安心感ある - 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:32:42
初年度から輸入繁殖つぎ込んでプッシュされてきた種牡馬じゃないもんなこいつ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:36:46
こいつの血統の奴らと娘がほとんど実装されてるしキャロット解禁してるから実績持ちの兄弟達と現状最高傑作の息子も来る可能性あるのマジですごいと思う。可能性の塊だろこいつ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:43:08
クロノとの仔にも期待しちゃうわ
母父バゴはまだG1勝ってないしな - 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:44:16
このエピ野郎古馬でも走り始めたの許せないズナね
- 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:44:24
- 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:45:13
もはや母父とかなんでも良くてコイツの身体能力がどれだけ遺伝するか次第なんじゃないか…?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:46:28
- 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:47:44
地味に母父キンシャサも初重賞勝利がエピファ産駒セルバーグだったりする
- 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:47:53
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:50:08
俺が超良血だから相手は主張しすぎない程度の血統でええよとかなってそう
- 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:50:42
初手デアタクだから、そのうち三冠馬出しそうなのがホンマ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:50:43
- 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:51:04
母父ワークフォースも初重賞勝利はエピファや
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 19:52:39
もりもりの系統がこの傑作に集まったことを表すような流星も好き
- 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:00:15
ヤベーよな母父キンシャサ
キンシャサ自身もアベレージを売りにしてずっと社台SSに置いてもらったけどG1馬出せずじまいだったし
そのくせちょいちょい重賞馬は出すもんだから繁殖に上がった娘がめっちゃ多い
それでこの母父成績だから扱いに困る
- 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:05:37
なんかいまいちな血統だったりいまいちな繁殖を一気に良血に持っていく可能性があるってめっちゃロマンに感じてきたな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:07:58
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:09:10
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:13:04
たしか19世代皆エピ付けてたよね?
誰が走るかはわからんが楽しみやわ - 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:15:10
意趣返しという言葉はあるけど趣返しとはなんぞや
- 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:16:51
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:24
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:01
- 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:26
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:42
意外と種牡馬生活楽しんでそう
射精に至らないこともあるだろうけど - 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:52
暴れ馬相手にすんのは(まあ誰だってそうだろうが)嫌らしいのは聞いたことあるな
例のシゲピンモーリス代打の件とか - 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:33:10
現役ヘイルトゥリーズン系種牡馬では一番成功していると言っても過言じゃない
- 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:27
結局日本ではヘイルトゥリーズン系が大正義・・・?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:01
数年前の低迷が嘘みたいに産駒が活躍してて驚いてるのは俺なんだよね
もっと活躍して(贅沢者) - 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:59:50
いつもの
【菊花賞】桁違いのパワー制御して取ったエピファネイア念願のG1初制覇「調教怖かった」
【菊花賞】桁違いのパワー制御して取ったエピファネイア念願のG1初制覇「調教怖かった」 - G1ヒストリア - 競馬コラム : 日刊スポーツ歴史的一戦の裏側に迫る「G1ヒストリア」。第3回は、怪物エピファネイアが念願のG1初制覇を果たした13年菊花賞にスポットを当てる。圧倒的なポテンシャルを持ちな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)www.nikkansports.com「馬房内で動きを制限する太いゴムを何度も引きちぎった。」
「調教でも、まったく抑えられない。あれほどパワーのある馬は他に知りません」
「電柱を引っ張っているようだった」
「力が強いし気も強い。調教に乗るのが怖かった。これまでそんな馬はあの馬だけです」
「人間の無力さを感じた」
「僕らは手からこぼれる砂を、なんとかすくい上げるようなことを繰り返していた」
- 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:04:50
- 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:09:58
気性がボリクリ譲りだったら完璧だったんがなぁ
そうままならなくとも、やっぱフィジカルは正義 - 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:19:15
し
- 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:43:01
- 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:49:41
主人公属性盛り盛りで強い競走馬で種牡馬としても優秀なスゲー馬なのに社台スタリオンステーションのスタッフ公認のおもしれー馬
- 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:06:44
もはや母父の初G1勝利初重賞勝利コレクターだな
- 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:07:46
ボリクリ自体やたらダート馬出してた程度にはパワー系の種牡馬だったんだけど、その一つの頂点で
パワーでのごり押しをそのまま芝にまで持ってこれるぐらいだったヤバイ奴だったんだよな、エピは
伊達にボリクリ産駒唯一のクラシックホースやってないよ - 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:09:38
とにかくパワー系という印象がある
福永もどっかでそんな感じのこと言ってなかったっけ - 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:27:44
ノーザン産だけじゃなく今後は社台ファーム産も注目したほうがいいな
- 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:41:58
- 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:53:18
- 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:55:33
なんでこれほど優秀な馬のネームプレートが紙でしかもビリビリに破れてたんだ
- 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 06:58:02
ダートがダメなら芝で勝ち上がりまくってクラシックとりわけダービー勝てる馬量産すればリーディングはいける
- 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:02:33
エピファタイマーとは何だったのか
- 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:22:27
今の古馬成績ってどんな感じだっけ
- 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:24:05
まだ古馬になっても安心とは言えないんじゃないかな
ここから継続的に勝てる様になってからだと思う - 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:48:54
- 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:50:47
確か宝塚記念出る予定だったんだっけ?
- 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:37:09
ほんま血統を見れば超超良血だよな
- 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:48:21
- 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:50:24
ダイワスカーレットみたいな名牝だけど父が母父でびみょーみたいなタイプにつければいいんでねえか?
ステゴ牝馬とか? - 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:51:27
古馬になってからG1を勝ったのはテンハッピーローズだけだが、
一応エフフォーリアが3歳時に古馬G1(秋天、有馬)勝ってる
後は牡馬で(※古馬になってからも)G1勝つ産駒が出てきてくれればね - 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:53:13
- 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:55:17
サンデーサイレンス孫世代は種牡馬も繁殖牝馬も同じ問題を抱えていたんだよ
それをすり抜けられたのがエピファネイアだったわけで、まあ重宝するわな - 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:57:11
これで半弟達もG1勝ってるんだから出来過ぎだよな
何ならリオンはマイルG1覇者なのに産駒からステイヤー出してたりするし - 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:28:19
- 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:50:40
- 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:04:32
競馬に絶対はないし、種牡馬ビジネスも産駒が走るまでどうなるか分からんけど、自分個人としては頑張って欲しいよ
- 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:08:15
まだまだキャリアとしては駆け出しやからね
ワクワクする産駒傾向で面白いから嬉しいぜ - 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:14:46
種付け料250万円時代はCPI低いサンデー孫牝馬の処理係だったからな
母父の重賞初勝利やG1初勝利を連発するのもそういう事情がある
今年の3歳世代でようやく500万円に上がった世代だからまだしばらくこの傾向は続くだろう - 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:20:55
アリストテレスの母ブルーダイヤモンドとかディープの子っつってもぶっちゃけアレだしなあ
- 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:39:24
アリストの母もエピファニーの母もパッとしないよね
それがグランアレグリアやラヴズオンリーユーになればもっと強い馬が産まれるかといえば
そうとも限らないから難しいんだけど - 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:08:11
なんならたしか母父ハーツもあんまり良くないからな
エフフォーリアがG1勝ったのが初めてだったかじゃなかった? - 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:21:19
イズジョーノキセキの生産者が今のエピファは付けられないと正直に話してて草生えない
- 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:22:58
エピファ怪獣じゃないもん!
- 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:20:53
- 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:30:25
エフがその辺りの特性を継いでてくれることを祈る
- 104二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:55:39
アンカツもエピファはエンジンが桁違いって言ってたしよくわからんけどエネルギッシュなんだろか
母も名牝だし母父としてはどうかな? - 105二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:25:22
種付け料上げすぎて種付け頭数減ってしまったが
そのぶんエフフォーリアが200頭近く種付けしてくれてるから
親子合わせて300頭以上を維持できるのはありがたいな - 106二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:32:39
ただ今年すでにG1を2勝してるから来年また種付け料下げるのが妥当かというと微妙なんよな
- 107二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:03:16
5月半ば時点でG1 2勝、G2 1勝、G3 4勝なら1500万円据え置きでもよさそう