- 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:09:17
- 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:10:27
ディープという絶対的な存在のおかげで他の有力種牡馬の値段抑えられてたしね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:10:37
取り敢えず金出せばクラシック持ってきてくれるからな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:10:39
ディープだけ上げて他1000万前後をキープできたしな
今はキンカメハーツ以下の種牡馬に1500万や2000万払わないといけないのがキツイね - 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:10:44
安定して高くできる成績残して芝ならどこでも走るからな
- 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:10:53
4000万の種付け料払ってもそれ以上の価格で産駒売れるのが確実なのたまらんだろうなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:11:13
- 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:11:49
あと他の種牡馬にとってもこいつだけがアホほど値上がりして自分たちは現状維持か微増程度だから「うわ値上がりしたわ」で種付け頭数減らないのも地味にありがたかったんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:12:13
- 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:12:46
- 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:12:56
どうしてあなたのところはみんな距離短くなるんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:13:42
今は人気でるとぐおんと上がるからな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:13:55
- 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:14:11
- 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:14:54
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:15:35
もしあのまま生きてたら種付け料どれだけ上がったんだろ(怪我してたからあのまま引退って可能性もあっただろうけど)
- 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:15:42
金さえあればとりあえずディープ付けとけば良かった時代
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:16:25
- 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:16:46
ディープキンカメ王朝とかいう金子真人王朝、改めてエグいな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:17:44
ディープがおかしかっただけかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:17:59
ディープキンカメハーツがいない今、とにかく安定した種牡馬後継者探しに躍起になってるからな
サンデーやディープみたいにとりあえず種付けさえしてしまえばワンチャンクラシック取れるかもの種牡馬なんてそうそうおらんからこそね - 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:18:55
ディープ4000万は比較に乗らないとしてもキンカメ1200万ハーツ1000万は今から考えるとゲロ安だな
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:19:28
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:19:41
キングカメハメハ(1200万円)
これ今考えてみると安く感じるまである - 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:19:41
ディープがおかしいだけとしても
キンカメハーツダメジャーステゴみたいな
2番手グループレベルにもイマイチ追いつけてないんだよね - 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:02
馬産や馬券的には読みづらい時代だろうけど
見てる分にゃ楽しい時代なんだ - 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:04
当時はとりあえず父ディープでそこそこの良血母につければセリで種付け分は回収出来たから馬産地的にはありがたいわなそりゃ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:09
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:18
牝系微妙でもポコジャカ重賞馬出るし勝ち上がりもいい種牡馬なんてなんぼおってもいいですからね そんなもんはなかなかいないんだけどね…
現状の新種牡馬はなんやかんやみんなムラあるからどうなるか - 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:56
こいつ内国産牝馬に付けても強いやつ出てくるのがズルいんだよな
- 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:20:58
活躍やばすぎて6000万円でも安く感じる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:09
競馬人気落ち込んだ時期挟んでたのもありそうだな
今は金持ってたら吐き出せって時代だし - 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:15
付けられない中小はディープ後継すら付けられず潰れていった時代とも言える
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:23
- 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:38
- 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:40
ディープいない前提のキンカメとか2000万どころか3000万が見えるレベルでしょ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:21:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:22:05
単純に産駒の過半数が勝ち上がるのホンマにヤバい
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:22:11
- 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:23:25
その中小にとってはディープは大博打と記事に書いてあったしノーザン育成なんですよ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:23:36
ディープはどこでもG1馬出せるからマジで中小の夢の種牡馬なんだよな
今は高い割に結果が伴わない種牡馬が多い - 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:01
馬産以外でも馬券的に当てやすかったから助かってたダービーとか
- 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:03
種はイケても馬がもう無理定期
- 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:06
- 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:24:57
- 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:16
つーか4000万時代より2000万以下時代の方が長いからな
ロジャーバローズの時はもう3000万だけど - 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:23
仮に最近種牡馬なったやつが産駒この成績だったら即3000万とかなるんじゃないか スワーブで1500だし
- 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:35
中小向けに粗製乱造された初期のディープ後継は繁殖の質が悪すぎてどれも大失敗で引退済
- 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:25:36
まあ悪かないけどそれはディープ枠がいて初めて「いても良い」って感じ
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:28:07
- 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:10
- 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:16
だからディープがいない前提ならキンカメはもっと高いはずなの
- 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:29:36
ディープも相性の良くないトニービン牝馬をつけられまくってた時代とかあるもんな
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:01
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:38
- 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:30:50
王朝って言われるほど安定してホームラン打てる種牡馬が出てこないから
- 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:31:25
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:32:29
G11勝の産駒は量産型
G12勝の産駒はちょっと強めの量産型
G13勝以上の産駒でようやくワンオフ
そんな扱いされてるやつ早々おらん - 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:32:48
はえ~にわかに教えてくれてありがとう
やっぱこの親子いかれてるわ - 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:32:59
単純により社台SS一強になった影響もある
- 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:33:07
安定してG1勝てるって頭おかしいんか?って言いたくなるけど今の種牡馬戦国時代を鑑みればそれが求められてるんだなあってよくわかる
- 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:33:32
- 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:25
ちなみにあんまり知られてない種牡馬の記録として○週連続勝利ってのがあるんだがサンデーは247週連続勝利でディープは267週連続勝利
サンデーは大体4年半、ディープは大体5年ちょい産駒が1週間に1勝以上し続けてた - 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:48
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:35:49
ディープインパクトがスゴツヨ種牡馬だったんでジェネリックとしてブラックタイド需要があって、それで生まれたのがキタサンブラックという
- 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:49
- 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:55
サンデーが常識をぶっ壊して「もうサンデーは出ないんかなぁ」してたところに颯爽と現れたディープのせいで本当に手遅れになった感
この親子だけ本当に抜けすぎてる - 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:36:56
SSとディープ並の種牡馬なんて10年に一回いるかが普通なんだよなあ
今は分からんが、イクイノもコントもF4も軒並みそこそこ級の種牡馬だなーって評価になる可能性も全然ありうるからこえーんだ - 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:37:47
- 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:37:49
- 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:10
ヨーロッパやアメリカは広いしレースも多いからグラデーションで結構続くけど日本はそうはいかないからな
- 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:20
「弟よりリーズナブル!」なんて言われる兄者に悲しき過去……なお隠されたギアのおかげで直系は繋がる模様
- 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:23
- 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:24
- 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:38:41
まあまず多すぎるし…
- 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:00
- 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:08
インフレがあるから一概には言えないけど言いたいことはわかる
- 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:17
- 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:38
あぁディープ産駒でしょぐらいの扱いなの控えめに言っておかしい
- 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:43
サンデーサイレンスとか要らねってなったアメリカ競馬界&バヌーシーカネコマ&バブル期でtry欲しかったという、いろんな条件が揃った結果過ぎる
- 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:48
- 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:39:54
このスレの話題の流れを見ていると、イクイノックスが早々引退して種牡馬入りした理由がわかってくる競馬にわか。
- 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:11
プイプイが微妙だったとこなんて牡馬の古馬成績ぐらいだろ
微妙つってもすげー高いレベルでの微妙って話だけど - 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:26
競争成績は抜群だったのに見た目と気性と母系の血統と目を付けた日本人のせいで母国を飛び出した醜いアヒルの子の子供が本場欧州のザ・ダービーの勝ち馬の父になるとか誰が予想できたよ
- 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:49
ディープに関してはディーガリできる欧州の方が活躍できただろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:40:53
最終世代になってもG1馬出てるの見るとここからまだ上がる可能性もあったんだよな恐ろしい(流石にその頃には引退してそうだけど)
- 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:07
ディープ系ならキズナもおるし
- 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:19
- 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:41
- 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:53
父ディープ母父ガリレオとかいう重賞馬率10%の配合
- 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:53
コントレイルは現役成績見てもサンデーディープ級なんて期待できないからな
- 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:54
サンデーサイレンスをご機嫌にさせた芦毛とサンデーサイレンスの息子でG1馬複数輩出とかもおかしいんですよ
- 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:41:56
- 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:03
何頭おるかマジで分からんし...
- 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:08
- 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:42:51
なんかディープ見てると物の価値について分かる気がする
絶対的上がいると価格はインフレしないとか - 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:06
シーザリオ、ブエナは良かったけど他がね…
- 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:26
まあしばらくSSやディープみたいな奴は出てこんだろう
3、4頭で分け合う感じ - 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:43
SS後継者争いと同じ構図が今ディープで起こってる感じだからな
結局SS最大の後継者はスペたちじゃなくて2007年から種牡馬やったディープインパクトになったんだし、しばらく波乱は続くやろなって - 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:48
牡馬でトーホウジャッカルとリークラぐらいしか後継出なかったのがなあ…ゴルブリが種牡馬やれてたら…いやでもうーん…
- 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:43:51
- 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:28
- 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:28
- 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:44:50
お前は頼むからタスティ以外でいいの出してくれ頼むから
- 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:15
でもクラウンはクラウンでタスティエーラの次がなかなか…
- 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:32
上で相性よくないって言われてるトニービン産駒とだって重賞馬はおるからな
「重賞馬」は出せて当然過ぎて現役でもなきゃ触れられないだけで - 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:33
他の当たりはいますか...?
- 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:45:55
- 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:05
もう少し経てばジャスティンミラノ×イクイノックス牝馬とかだって成立するし問題無い
- 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:08
- 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:12
相性良いと露骨に勝ち上がり良くなってG1馬も結構出てくるのが悪いよー
- 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:23
- 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:44
レイデオロ「俺のような種付け料になる」
- 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:49
ディープ×父キンカメを一番頑張ったのが金子さんで成功してプイ亡き後も大体同じように付けるという
- 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:46:58
- 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:07
- 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:16
イクイに2000万ついたのも3歳秋からの引退までのパフォーマンスが圧倒的だったからってのもあるわな、結局すげえ走ったやつ=種牡馬成績も凄えって馬産地からは思われてる
問題は晩成気味なのと虚弱体質、まあこの辺は肌との組み合わせでなんとかしていきそう - 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:43
ウマ娘3期併せすぎるんだよ
- 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:47:58
キンカメ&カナロア「「知りたい?」」
- 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:18
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:19
- 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:48:26
- 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:17
他の種牡馬一同「あんなんポンポン出てきてたまるか」
- 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:19
ステゴって種付け料一番高かった時期でもで800万なのかよやっっっす
- 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:19
めっちゃ期待してたデオロ大コケしてカナロアもあんまり跳ねずモーリスもなんか微妙だし次から次へと期待が移り変わってる
何だかんだエピズナコンビはようやっとる - 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:26
- 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:28
- 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:31
サンデー「ずっと俺のターン!」
- 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:49:59
スワリチャの1500万世代とイクイノックス初年度が被っちゃったせいでスワリチャに2歳3歳と圧倒される気しかしない
- 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:06
だってクラシック取れる早熟性はあっても大概気性難だし……
- 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:12
イクイノはイクイノで体質虚弱でやや晩成気味、父も父父も種牡馬として安定してすごいかといえば…という感じなので、父 父父と同じで外れ値個体をドカっと出してくるタイプでも驚かん
- 132二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:27
- 133二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:33
- 134二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:48
エピはタクトにエフフと勢いよく出したよね
アイちゃん出した🐉のように - 135二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:50:55
- 136二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:15
やっぱアイツらおかしいな
- 137二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:15
- 138二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:18
- 139二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:31
この年のクラシックの「新時代来たー!」→「気のせいでしたー」って感じの流れ好き
- 140二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:34
サンデー、キンカメ、ディープとかいうバグ枠
お前らが残した影響デカすぎなんじゃい! - 141二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:58
- 142二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:51:58
- 143二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:01
- 144二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:02
- 145二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:40
- 146二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:43
今の馬産界は次期ディープを求めているがその前に次期キンカメがまずいないという悲しい現実
次期ダイワメジャーは見つかったかもしれないが - 147二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:46
フランケルやアメリカンファラオは可能性ありそうだけど絶対売ってもらえないしねえ
- 148二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:52:49
キズナが600万世代でこれだけ跳ねたんだからスワーヴの1500万世代はヤバいことになりそう
- 149二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:53:47
ディープとキンカメって近年の二大種牡馬の両方同じ金子馬ってのがヤバいわ
一体いくら稼いだのか - 150二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:00
モーリス産駒の成長曲線本当に謎
何で2歳はそこそこ走るのに3歳で駄目になるのか
(その後巻き返す子もいるにはいるけど...)
取り敢えず昨年と今年で産駒をダービーには出せてるけど、どうなんだろうか
- 151二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:08
JRA通算勝利数もJRA通算重賞勝利数もサンデーディープキンカメがワンツースリーだからな
- 152二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:13
- 153二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:18
上でも書かれてるけどマジでイクイノックスの初年度産駒を喰いそうだよね
- 154二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:22
- 155二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:31
- 156二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:54:50
・幼少期はクラシック取れる早熟性と調教で素直に従う気性の良さ
・高速巡行戦のマイルで勝てるスピードが父からくるので牝系でスタミナを補えば長距離もカバー
・↑に日本の芝に適応させる順応性もセット
これでダートがさっぱりだってのに10年以上リーディングトップだってんだからほんとどうかしてる
- 157二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:46
- 158二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:54
そもそもキンカメの足元にすら及ばない種牡馬しかいなくないか
エピズナはハーツポジっしょ - 159二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:56
サンデーだってあんだけ活躍してんだから当然海外に産駒いたけどそいつらは結局全滅したわけで
地盤を固めたのがサンデーでそこからさらに活躍の幅を広げたのがディープ
そこまでやったはいいけど失速してんのが今の面子なのが非常に残念 - 160二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:55:59
- 161二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:56:08
- 162二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:56:09
コイツの場合ダートが駄目ってのが本来デメリットのところを「芝オンリーならあとはどこの距離かだけ」にして本当にそれでリーディング取り続けてたの頭おかしい
結局芝で6割くらい勝ち上がるし - 163二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:56:16
キタちゃんのパパのサブちゃんは「今までの馬主生活でビル二つ分は使ったけどキタサンブラックでビル一つ分稼いだ」らしいから相当だよ
- 164二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:56:18
- 165二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:56:41
血が残ることはそんなに心配されてないけど、SS→ディープと日本の内国産馬を超強化したレジェンド種牡馬と同じぐらいすげえ後釜がいないかなあ…できればディープ直系がいいなあ…(いないかも…)て話
あとSSもディープも競争成績すごい→種牡馬成績もすごいだったけど、決して競走成績がすごいと種牡馬成績がよくなるわけでもない
だからいろんなタイプの後継かき集めて試してみるしかねえんだ
- 166二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:57:23
- 167二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:57:53
- 168二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:57:59
適性面で選択の余地がないって絞り込みに強いよね
- 169二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:02
- 170二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:25
- 171二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:28
後釜を期待されてたオルフェは明後日の方向で成功しちゃったから親父の血が悪さしている
- 172二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:36
もし俺が発見者なら一晩中踊り狂うわ
- 173二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:42
いうて「血の一滴が黄金と同等の価値」と謳われたノーザンはじめ数多の名種牡馬が淘汰されていったんだからサンデーディープのラインだけ死守しなきゃいけないなんてことはないよ
- 174二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:58:42
- 175二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:59:41
ディープ酷使したからなんか早逝だったのが残念すぎる
ドゥラメンテもうまいこと血統でカバーできりゃもっと上いけた気がするんだけど、いかんせんこの世にいないからどうしようもねえ - 176二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 20:59:56
- 177二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:09
その影響で最終的にロードデンドロン&マインディングとかいうクールモア最高クラスの繁殖牝馬に付ける事になったしな
- 178二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:18
キタサンはこれから大種牡馬として質と数と増やして今の成績以上の物をお出しできるか
勝ち上がり率とかは良いんだけどね、3世代目とか悲惨ではあるけどなんだかんだ4割以上勝ち上がれてるし - 179二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:22
ノーザンダンサーはまだ淘汰されてないというかひたすら淘汰する側と言うか
- 180二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:26
- 181二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:31
- 182二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:00:58
- 183二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:05
ハーツクライすらおらん
- 184二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:07
そもそも三冠馬とかそういう以前に内国産でこのレベルは過去に1頭もいないからな
- 185二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:18
四分の一の出資をしてて残りの四分の三を鬼の粘り込みで分捕って日本に連れてきたサンデー
最初の産駒数頭が振るわず売りに出されたのを逃さず買い取られ日本に連れてこられたハーヘア
嘗て血統の墓場とまで罵られた極東の僻地から生まれた子供が世界に名だたる大種牡馬になるとは誰が予想できただろうか - 186二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:20
世界的に見りゃノーザンとミスプロの席巻率たるや
- 187二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:41
- 188二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:01:54
別にディープもSSも血がつながらなきゃいけんというわけじゃないんだけど、ほなディープに次ぐか匹敵するエグい種牡馬どっから湧いてくるんだと言われたら分かんないッピ…って感じ
- 189二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:23
一応重賞馬2頭いるんやけど欧州は英2000ギニー馬と英愛オークス馬と英愛ダービー馬出してるからまあ欧州>>>>>>>>日本なのは確実やね
- 190二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:24
- 191二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:27
ドゥラやドンナが同時代にいたせいで感覚マヒしそうになるけど、史実のヴ三姉妹全部G1ホースって普通に考えたら大当たり所の話じゃねえよな…
- 192二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:37
オルフェでも三冠馬内では間違いなく頭一つ抜けて成功してるのにディープがヤバすぎるからな
- 193二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:52
- 194二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:02:54
- 195二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:15
今いる種牡馬みんなあともう一声!と思っちゃうけど、シンプルにディープがおかしいだけなのは本当にそう
でもキンカメぐらいの種牡馬はそれはそれとしてもっと欲しいよ - 196二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:32
ダートは2軍の扱いなんだなやっぱり
- 197二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:35
オルフェもディープ一旦無視して他の三冠馬と比較したらシンザンに次ぐ、タイトルのデカさで言えば凌ぐレベルなのによりにもよって先代のディープが異常なせいで微妙と言われる立場に
- 198二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:41
オルフェーヴルはなんとか自分の世界作った感じ
期待してたところじゃないがこれはこれで凄い的な
コントレイルはハードル上がりすぎだし
オルフェの下げ方が特殊すぎてダメならダメで途方もないことを要求される - 199二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:46
- 200二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 21:03:48