- 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:22:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:11
お疲れ様ですよスタッフ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:26
作画が面倒なら3Dモデルを使えばいいじゃない!!
一人だけ次元が違う!!!! - 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:50
- 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:23:53
本当だよ…そんなに今回動いてないのにうっわ面倒くさ…ってなった
- 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:24:11
それに関しちゃマジでそうだからな…
しかも、最後の最後でカイザーのビナー討伐部隊との戦闘が待ってるんだぞ、この娘… - 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:24:33
可能な限りアップで頑張っててお労しい⋯
- 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:24:45
前からこの子アニメで便利屋漫画くらい動いたらアニメーター死ぬのでは?とは言われてる子ではあった
実際にこうしてお出しされると動いてなくても複雑… - 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:08
逆にイオリがメッチャ動いてたのは書きやすかったんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:09
干渉するパーツが多すぎるからYouTubeでやってる3Dモデル無理じゃねーかなって言われてるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:16
ヒナが固定砲台タイプで助かった
ヒナがイオリだったらとんでもないことになってた - 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:23
他の作画を1人で食いつぶしかねないのが
割と恐ろしい - 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:25:41
お気持ちってそういう事かよ…
いやでもアニメーターの人達頑張ったよ… - 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:26:11
ヒナ、水着着ろ
それで問題の半分は解決する - 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:26:16
まぁキャラデザもアニメ前提で作られてるわけじゃ無いししゃーないんだけどね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:26:22
しかしアニメになると余計に思うのがスカートの短さ
これ見えるだろ… - 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:26:49
アニメ用に簡略化されてなお面倒
- 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:27:00
- 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:27:19
- 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:27:20
ヘイローとかよく頑張ったなってなる…
- 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:27:41
まあイオリマジでシンプルな造形だからな
- 22二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:01
- 23二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:23
ただ歩くだけでも大変なんじゃないの?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:30
二次絵でも結構な確率で簡略化されてる女
作画コストが高すぎるんや - 25二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:37
これでもかなり簡略化しただろうにそれでもシーンの節々から可能なら動かしたくねぇ〜〜〜って作画スタッフの意思が伝わってくるの笑うんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:28:59
- 27二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:29:23
- 28二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:29:27
お時間いただきますモデルは将来アニメにするためのテスト説
- 29二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:30:25
ヒナの本格的に戦うシーンはまだ先だしな…実際これぐわんぐわん動かすと作画コスト凄まじそうだな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:30:32
- 31二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:30:49
モッフモフの髪!モッフモフのファー付きコート!翼!構造複雑なヘイロー!
しかも前半3つは全部重なってます!
うん、鬼 - 32二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:11
- 33二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:21
ヒナはあんまり動かないからなんとかなってるけど次にパヴァーヌやるとしてネルを描き切れるのだろうか
- 34二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:37
恐らく今最もアニメスタッフからコートも制服も脱いでくれと思われている娘
- 35二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:48
- 36二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:31:52
パーツと線が多すぎる…でもソシャゲのキャラ割とそうじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:00
アニメにおいて引き算しておくのって大事なんやなって
- 38二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:16
アニメーターだって頑張った!私だってヌルヌル動きたかった!
- 39二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:40
- 40二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:32:40
ヒナちゃんガンダム動かす並に工数めんどくさいとおもうよ…
- 41二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:06
- 42二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:10
凄く気になることがある・・・
この時のヒナは何色のどんなパンツだったんだっ!? - 43二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:48
- 44二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:33:50
グラブルの黒騎士がロボより線が多いと言われてたけどヒナちゃんの場合線の多さに加えて色も多いから余計面倒だろうな
- 45二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:02
- 46二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:18
並べるとすごいパーツ減ってるなキャルちゃん
- 47二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:34
この先更に戦闘シーンもある!?
なんだそのバカでかいガトリングは!
描く方の気にもなってみろ! - 48二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:34
- 49二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:34:53
幸い固定砲台で済むし被弾しながら超火力で薙ぎ払ってもヒナの強さが補強されるだけだから⋯
- 50二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:18
動かすのを想定してもっと簡略化しろ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:21
確かにこれでも簡略化はされてるはずなんだけどなぁ……
- 52二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:25
これ維持したまま戦闘シーンとかきっつ…
- 53二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:35:37
簡略化されてもキャラとしてはっきり分かるのは流石やね
- 54二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:36:46
ミカとかアズサもそうだけど飾りやたら多い子は減らさないとまじで動かねえよな
- 55二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:17
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:37:57
スレは高速で消費されてるのに荒れてない
むしろ荒れてるならアニメータースタッフの胃だよ!! - 57二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:08
あの二人は滅茶苦茶アグレッシブに動くタイプだもんな…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:11
- 59二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:13
角と羽とヘイローが仕事のオンオフで大きさと形状が変わります!やったねヒナちゃん、モデルが2つ必要だよ!
- 60二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:38:17
これで動かすなら境ホラやったサンライズあたりに手伝ってもらわんと
- 61二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:02
- 62二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:29
- 63二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:37
ufotableさんお願いできませんか…?
- 64二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:39:53
- 65二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:06
- 66二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:11
ソシャゲのキャラってメディアミックスあまり考慮してないからしょうがない
- 67二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:40:45
何処がやったってこの線の多さはどうにかして手を抜こうとするぞ
真正面からぶつかろうとするのは余りにアニメーターを殺しにかかってる - 68二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:33
- 69二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:41:56
- 70二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:33
学パロやね
- 71二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:38
アビドスじゃヒナちゃん動く出番ないけど
エデン条約本当にやるなら血路開くめちゃくちゃ重要な出番あるから戦闘ショボイと非常に残念な事に - 72二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:42:47
人の心とかないんか?
- 73二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:23
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:31
- 75二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:43:37
同じゲヘナモップでもアカモップは戦闘中は戦車に乗るからCGでも何でも問題ないという…
- 76二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:06
寝るから髪はまとめて…翼も畳んで……すやすやエッチ?
- 77二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:44:37
ヒナ、水着になれ
別に俺が見たいとかそんなんじゃなくてね?
ほら、アニメスタッフに大変な思いをさせるのはヒナも望むところじゃないじゃん?
別にそんなに水着が見たいって訳じゃないんだけどさ、ヒナだって戦闘シーンで大暴れしたいじゃん?ホシノと並んでグリグリ動かして貰いたいじゃん?
アニメスタッフが多少なりとも楽になるなら見てて自分も嬉しいし、別に水着目的では全くないんだけども
え、私が小鳥遊ホシノと並んで戦闘するシーンは無いでしょって?……
うるせえ!水着になってくれ!! - 78二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:16
- 79二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:45:55
- 80二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:46:21
エデン3章やるなら倒壊する聖堂の中、エフェクトマシマシなユスティナモブ相手に強行突破するヒナちゃんを!?
- 81二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:46:31
- 82二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:19
- 83二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:20
- 84二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:29
めんどくさいとぼやくキャラから(動かすのが)めんどくさいとぼやかれるキャラへ…
- 85二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:47:44
- 86二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:12
体の模様がね…実際鳥山先生も後悔したらしいし
- 87二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:24
- 88二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:39
背景にエフェクトつけてSE鳴らせば戦闘してる描写として成立する、極限状態の現場で生まれた発明って感じでいいよね……
- 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:50
内山作画レベルでよければ多分ヒナも動かせるけどそれはそれでな…
- 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:54
そもそもアニメ制作自体が今と状況が違うから比べられないしね
今よりも人が居て、今よりも命が軽かったから - 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:56
ごまかす方法は無いこともない
そうガンダム00のトランザムとか真ゲッターみたいなゲッター機動高速戦闘ならね - 92二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:48:56
はぁ、めんどくさい......極力早く描写する
- 93二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:49:35
悪化しただけでベースの羽とその飾りでそこそこめんどくさいんだよね…
- 94二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:49:46
本人の戦闘スタイルが高速戦闘と間逆すぎる
- 95二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:50:33
最悪銃口だけの作画になるヒナ
- 96二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:50:55
動かすこと前提にデザインしてないだろうからなぁ…がっつりやるとすると相当スタッフの数と時間が必要になるだろうな
- 97二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:51:11
辛いですねぇ、苦しいですねぇ(シュインシュインシュイン)
- 98二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:51:30
あとのごまかす方法がフリーダムガンダムのフルバーストとかディスティニーガンダムのアロンダイト突撃みたいなバンク多用するか
- 99二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:52:09
- 100二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:53:01
エルドランシリーズ並のバンクシーンを用意すればいける!
- 101二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:54:41
- 102二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:55:41
- 103二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:56:11
同じ構図のMG42のなぎ払いバンクばっかりのヒナ戦闘シーンは割とありそうなんだよな…
- 104二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:56:44
ガンソードのエルドラVみたいに一回しか使わなかったシーンもあるし…
- 105二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:56:59
服装だけでも大概だけど、ヘイローまで面倒くさいのは本当すごいよヒナちゃん…
- 106二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:57:13
イラストレーターが気合い入れてデザインして作画クッソ大変になった結果ファンアートが中々出回らないしアニメでも目立ったアクションできずなんなら本人もお礼イラストを描くときになんで俺こんなめんどくさいデザインにしたんだろう…って後悔するソシャゲあるある
- 107二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:58:36
実際ソシャゲのイラスト的にはゴテゴテに描き込まれてるくらいのほうが引けたとき嬉しいしな……
メディアの違いによる方向性の差というか - 108二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:58:53
- 109二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 22:59:00
下半身くらいしかめんどくさくないパーツないよヒナちゃん…
- 110二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:01:00
2007年の作画じゃねぇ…すごいよ本当に
- 111二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:01:54
- 112二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:02:44
イベントのCMとか短編でちょろっと動かすだけならいいんだけどね…
- 113二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:04:45
アビドス対ヘルメット団みたいななんかハイレグシスター数人しかいなくて見たプレイヤーがぇぇ…ってなるやつ
- 114二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:05:00
作画難易度と作中の立ち位置、戦闘スタイルすべてがアニメ化の鬼門というね
ゲームなら滅茶苦茶良いキャラになるだけにメディアの違いというものを実感させられる - 115二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:06:46
常に全裸になって気絶してれば多少は楽になるか?
- 116二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:06:58
対策委員会書きやすそう
- 117二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:08:02
明鏡止水に至れば全身金メッキで楽ちんだぞ
- 118二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:08:04
エデン3章ってヒエロニムスもあるんだよね…正直ヨーピクのレベルじゃやらん方がええのでは…
- 119二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:09:41
- 120二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:10:00
- 121二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:11:49
問題は大手がやってくれるのかって話。ブルアカの人気は置いておいても選べるレベルの大手ならソシャゲ原作をアニメ化するよりジャンプ作品アニメ化したいやろ
- 122二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:13:05
- 123二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:13:52
大手がやったってこんなハイカロリーキャラデザ相当な人員出さなきゃ安定してお出しできんわ!
- 124二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:16:12
先生とか目茶苦茶描きやすいだろな
- 125二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:00
美食研究会の爆走シーン…ミカとアリウスいっぱい…巡航ミサイル爆撃…ヒエロ…
- 126二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:19:22
作画コスト高い上に人気のあるキャラクターが東奔西走するからな
- 127二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:20:23
そんなゴットマーズの最終回のスーパーファイナルゴットマーズじゃあるまいし…
- 128二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:23:04
アニメってキャラデザは原作に比べれば簡略化してるはずなのにパーツが多すぎて簡略化になってない…
- 129二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:34:48
読んでる分には面白いけど映像化するとなるとクソめんどいな
- 130二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:57:10
パヴァーヌ編なんかは楽そうだよね、複雑な装飾の子少ないし
アバンギャルド君は難しそうだけど - 131二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:59:08
- 132二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:13:30
- 133二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:22:04
戦闘シーンは全てキャンディボックス制作なのか
- 134二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:40:04
角と翼を簡略化すればだいぶ楽になるよ
かんたんひな - 135二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:43:13
- 136二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:52:19
- 137二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:54:42
- 138二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:59:16
簡略化してても角もなかなか鬼門じゃないか?
アングル次第で角の形わからなくなりそう - 139二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 02:59:46
- 140二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 04:29:30
次回もヒナちゃん引きの絵多めで登場してくれるってさ!馬鹿野郎なんで全身描こうとさせるんだクソッタレ!
- 141二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:28:23
鉄血のアトラ並みに簡略化されたら・・・
- 142二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:38:38
もっと装飾削りたいけど髪のモフ度を下げたり羽や角そのものを消してしまうとヒナじゃなくなってしまう逃げ道の無さよ
- 143二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:40:44
ヒナ……(作画コストが)重いよ……
- 144二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:43:25
せめて服の装飾はもっと減らしても許されると思うのですが…
- 145二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:43:29
翼の関節がやたら多くてトゲトゲしい形状してる、何枚も描いてられんわこんなん
- 146二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:44:43
荒れそうだったら消してくれて構わないけど、ブルアカの販促に置いて正解だったのは「先生時間もらうね(いただきます)シリーズ」かミニキャラでわちゃわちゃする形式だったのかなあとは思った
……でも新規獲得にはストーリーなぞった今のアニメ形式の方がいいよなぁ… - 147二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:45:23
こんだけやってもアニメーターの給料は変わらん模様
アニメ作りは地獄 - 148二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:45:57
- 149二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:46:42
スゲェよマジでこれ、足向けて寝られんわ
- 150二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:47:54
- 151二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:49:11
全ての戦闘シーンを全力のEXスキルカットインバンクで片づけよっか。一回作って使いまわし
キャラ的になんかそれで大半を壊滅させました、で通る強さだし - 152二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:53:06
- 153二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:54:12
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:57:39
- 155二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:58:01
ひと昔のファンタジーやエクシアリペアのようにコートじゃなくてマントにして身体を隠そう
マントもフード付きマントにすればツノも隠せる!! - 156二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:00:19
漫画とかだとこういう作画コストがバカなデザインとか少ないし(一部例外は除く)アニメ化のしやすさってあるんだろうね
- 157二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:05:55
撃ち合いなんてやめてみんな同じユニフォームでスポーツ勝負しようぜ
- 158二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:06:31
- 159二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:11:45
そのうちアルちゃんもコートを脱いで銃をぶっ放す
- 160二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:13:39
- 161二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:17:12
- 162二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:18:08
必ずしも複雑=そうだとは全く思わないけどヒナのデザインはやっぱり一際気合入ってるんだなと改めて
- 163二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:19:32
- 164二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:26:12
- 165二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:34
あのさぁ…(嘆息)
- 166二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:29:08
- 167二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:32:50
- 168二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:33:31
イオリは素直な良い子だねぇ
- 169二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:35:13
髪と尻尾くらいしか飛び出たパーツがない上にどっちもシンプル、おまけに服も線が少ないから動かしやすい
そりゃガッツリアクション出来るよね、イオリ - 170二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:35:18
正直新規置いてけぼり度はストーリーやるより上だからな。そのうえで既存からも解釈違いで殴られたりするから正直余程上手くやれないとリスクのほうが高いまである
そして何より作画の面倒さはわちゃわちゃにした所で変わらないんだよな
- 171二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:26:23
- 172二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:50:38
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:32:01
斑点を適当に塗っても体にびっしりあるから手を抜いても抜き切れない感じあるよな
- 174二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:37:24
ヒナちゃん相変わらず頭長いな
- 175二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:37:26
- 176二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:00:19
永野護がアニメは資産溶かして作る道楽って言うだけはある
- 177二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:12:25
待てデュエマのとこのCG班は屈指の化け物だからあそこにCGだけ頼めばスゲェの出来るぞきっと
- 178二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:37:43
かんたんアロナの優しさが染み渡るよ
- 179二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:09:08
労力が対して変わらないということを差し引いてもちゃんと動かそうとしてらCGしか無いと思う。少なくとも作画のクオリティを均一化させる手間はなくなるはずなので
- 180二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:39
なぁにCGアクションは全部オレンジに投げりゃあええ
……オレンジってメカCG以外ってできましたっけ? - 181二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:24:47
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:35:21
アニメのスレで伸びてるとか嫌な話題かなと思ったらお労しい話題だった
いやホント、アニメーターの皆様お疲れ様ですとしか言いようがねえな…ド素人の俺でも動かすのヤバいって思うもんヒナのデザイン