アサシンクリード新作の舞台が日本って…ま…まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:12:36

    ニンジャって…ま…まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:13:14

    信長に皆殺し…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:14:07

    ちなみに16日にトレーラーが来るらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:14:09

    ニンジャの…アサシン

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:14:57

    ふぅんそういう事か

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:15:04

    redのニンジャってま…まさか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:15:20

    ドーモ=ニンジャ=サン
    アイサツは暗殺者の基本なんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:15:37

    >>6

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:16:26

    あいっ えーーっ ……?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:17:06

    レッドマン…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:17:23

    日本出さない言うてたヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:26

    >>11

    と言うルールは撤回された

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:33

    ちなみに主人公の忍者は黒人らしいのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:49

    なにっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:18:58

    >>13

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:19:37

    >>11

    ふぅん

    切り札を切ったということか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:19:45

    本作のラスボスの正体ってま、まさか…
    秀吉…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:20:13

    >>13

    調べたら嘘じゃねえかよ

    えーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:21:56

    アサシンクリードやったことない反面…ニンジャになって街中をうろうろするだけで楽しいかもしれないという欲求に駆られるっ
    ちなみにyoutubeだろでアサクリの靴音ASMRとか聞いてるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:23:02

    >>17

    いいや、最初は味方だった秀吉がかつて来たりし者の遺産で狂って最終的に暗殺しなければならないということになっている もちろん滅茶苦茶適当

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 23:24:28

    忍なら忍べよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:47:18

    色々不穏な噂は聞くけど日本をパルクールして回れるのは楽しみですね…“ガチ”でね

    現代編っぽい映像の大阪も結構作り込まれてるしな(ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:47:44

    ワザマエ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:48:13

    >>22

    なにっ大阪

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:48:28




  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:49:29

    これトレーラーって5/15日の9時ってもう公開されてないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:50:32

    >>26

    太平洋標準時で5/15の9時だから日本時間だと16日の午前1時とかになるのん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:50:59

    もしかして黒人の弥助が主人公なんじゃないすか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:53:57

    >>28

    案の定製作元のUBIがお漏らししてたけど

    見た目はC国人みたいなのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:54:04

    >>28

    4の副船長みたいな有能黒人だと嬉しいのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:54:20

    ストーリーとゲーム部分がちゃんと面白くて弥助にした理由をしっかり納得させてくれる作りならなんでも良いですよ
    正直不満はあるけどもう文句言ってもどうにもならんしなブヘヘヘ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:54:57

    >>29

    まぁ(UBIにC国人とジャ ップの区別はつかないから)ええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:01:47

    UBI俺は疲れた…新作制作は辞めにして4のリメイクにしねぇか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:21:17

    UBIから放たれる日本がどんななのか気になるのは俺なんだよね
    ローニンみたいに忠実に当時を再現してるのか
    ツシマみたいななんちゃって日本なのか
    良くあるC国K国入り雑じった正体不明のアジア国になるのか気になるを超えた気になる

    あっ いま海外ゲームしかもUBIが現代日本ならともかく
    昔の日本を再現する訳ないって思ったでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:24:31

    >>29

    そもそもあいつらアジア人は一律キツネ目にしとけばいいと思ってるフシがあるのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:26:16

    >>29

    1の画像も日本というよりC国の風景じゃねぇかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:26:55

    >>13

    ヤスケ…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:28:16

    本能寺とか朝鮮出兵とか大人物の最期にまつわる話が描かれるなら結構興味湧くんスけど…
    史実どれくらい出るタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:28:58

    >>29

    まあアサシンクリードのアサシン=ハサンの子孫と考えれば大陸の人種と交わる方が自然やしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:32:34

    >>22

    大阪が舞台って本当にラスボスが猿先生なタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:39:14

    アイエエ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:42:59

    >>38

    さあね…

    ただオデッセイではヘロドトス・ソクラテス・ヒポクラテスといった大物を超えた大物が主人公と共にアテナイを支配するコスモスと戦ったのは事実だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:44:48

    あの…オデッセイミノタウロスやメドゥーサとかカドリューンの猪が闊歩するファンタジーなんスけど…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:45:34

    最近はレオニダスと○○○○○の子孫とか○○○○○の転生体とかやってるからなんや日本アサシンの主人公もとんでもない出自になりそうですねえ
    原案がコードネームレッドだから主人公の前世はカグツチだ!なーんてね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:46:26

    >>43

    デカいだけの獣とエデンの果実絡みの奴らを混同するのはやめてもらおうかァ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:47:15

    レッド→赤→赤鬼で酒呑童子の子供だとか明かされたりしそうっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:52:34

    恐らく赤揃えの武田信玄騎馬忍軍の出自と思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:52:38

    服部半蔵…すげえ
    アサシン教団だし
    望月千代女…すげえ
    テンプル騎士団だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:53:02

    レッドの忍者って… ま…まさか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:55:41

    信長やサルを殺したのがアサシンだったっていうのは既にある設定なのん
    その辺を深堀して欲しいですね…マジでね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:56:53

    ザビエル=テンプル騎士団
    ザビエルゆかりのワシの地元が敵役で出てきそうでワクワクするんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:58:13

    へーっ 日本舞台になるんだ…
    アサクリってやったことないからこれを機にやってみようと思う反面…何で記念すべき一作目がリマスターされてないんだよえーっという疑問に駆られる!
    3作入ってるコレクションを触るべきなんだろうけどこういうのって初めからやりたいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:59:37

    >>49

    おいおい いまだとこっちでしょうが

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:00:11

    >>52

    正直あんまおもんないからやん…

    普通にエツィオコレクションから順を追うかオリジンズ→オデッセイ→ヴァルハラ→ミラージュの四作だけでも良いですよ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:02:03

    今からでもなんかストーリーの合間合間で知らん女と知らん女がアレコレしてんのが目に浮かぶんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:02:26

    >>52

    初代の舞台はエルサレム周辺で十字軍とかムスリム勢力とかで…だから…すまない…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:02:43

    なんかアサクリってロシアのやつだけ毛色違うくないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:06:21

    このレスは削除されています

  • 595224/05/15(水) 16:06:51

    >>54

    ふうん 後から見れば一作目は試験段階だったということか

    よしそれじゃエツィオってやつからやってみよう


    >>56

    おお…うん

    そういった情勢に明るくないワシでも良くないのが分かるのは色々禁止スよね

    というか逆にむしろ当時は出せましたね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:09:41

    アサシンクリード シャドウズってタイトルで余計にSEKIROを思い出すのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:12:55

    >>11

    正確に言うとちゃんとしたチームが集められるまではやらないって話っスね

    アサ・クリは毎回考古学者や歴史の専門家を集めて可能な限り当時を忠実に再現するようにしてるけど日本関連の学者がアメリカだと集まりにくいから中々作れなかったってことらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:18:28

    "ニンジャ"が絡むだけで真面目なスタッフも猿になるんだ
    変に期待し過ぎない方がいい!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:19:47

    アサクリシリーズ世界で最も安い海外旅行と言われるくらい国や町の精度が高いんやむふっ楽しみにしようね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:21:54

    またユニティみたくNPCがわらわらしてる中で三次元的なパルクールを楽しみたいですね……マジでね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:22:59

    >>52

    AC1はYouTubeにあるムービーまとめたやつ観るだけでも充分ですよ

    ストーリーは普通に面白いからおすすめなのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:31:10

    でもね俺リアリティラインはオリジンズくらいにして欲しいんだよね
    オデッセイ以降は流石にちょっとイスの文明力に頼り過ぎでしょう
    まっ、ゲームとしては面白いからバランスは取れてるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:34:04

    戦国時代なら銃があるから地獄から銃系統がよみがえる!期待していいのん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:43:45

    >>66

    さすがに人間離れしすぎていると言ったんですよカサンドラ先生

    100mくらいの高さから飛び降りてもかすり傷ひとつないと聞いた時はビックリしましたよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:47:22

    大阪なのはオリジン~ヴァルハラの現代主人公パーティに
    関西人いたからそれでなんスかね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:13:44

    ウム…現代だとアサシン教団の日本支部は大阪にあるんだなァ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:35

    >>38

    2の主人公はダヴィンチの親友で良くダヴィンチからガジェット貰ったりしてたっすね

    あと4は海賊主人公だから黒髭・アン・メアリー等の有名海賊と交流があったっす

    他ハシラナイ…ヤッテナイシ歴史ニモ詳シクナイカラワカラナイ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:14

    日本のアサシンってま、まさか...
    ア〇ルアサシン...?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:24:37

    日本を舞台にするとありがちすぎて特色を出せないからやりませんって言ってたのにその気になってくれた 俺は嬉しいぜ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:43:11

    しかし……日本にはあまりパルクールを活かせそうな地形や村落がなさそうなのです
    まぁ(ヴァルハラでも当時殺風景過ぎるーよとか言ってクソデカ教会やら巨塔やら生やしまくってたし)ええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:24:24

    >>68

    うーん幼い頃から秘宝の力を受けて育ってたり古代ギリシャから現代まで生きてたりした人外を超えた人外兄妹スパルタ・ブラザーズだから仕方ない本当に仕方ない

    アサシンでこそないとはいえ歴代主人公の中で言えば戦闘力は間違いなく最強と考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:34:20

    >>53

    新作の中年奮闘編みたいなサブタイトルに人生の悲哀を感じますね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:36:21

    >>73

    待てよ 幹部級のスタッフの中には20年前から日本を舞台にニンジャ主人公でやりたいって言ってた人たちもいるんだぜ

    繰り返しコンセプトアートも作ってたしな ヌッ

    結局のところアジアを舞台に3Dゲーを作らない真の理由としては既存のアセットを使い回せない、風景、建物、服装や顔形、モーションに至るまで、一から用意しなければならないコストの理由ってのが一番大きかったんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:57:26

    >>75

    待てよ オーディンの生まれ変わりでグングニル、ミョルニル、エクスカリバー、ゲイボルグなどの秘宝で武装しまくったエイヴォルも大概なんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:21:01

    >>75

    >>78

    とにかく最近の主人公はアホほど大量の第一文明の遺産で武装した危険な連中なんだ

    エツィオ・・・

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:29:38

    トレーラー御公開だあっ

    1時からなのん

    なにっ最初から吹き替えがある

    Assassin's Creed Shadows: Official Cinematic World Premiere Trailer


  • 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:04:53

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:11:13

    ユービーアイ……すげぇ
    ちゃんと日本人が日本人顔だし

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:17:20

    正直実在人物を主人公に使ってまで…って思ってたッスけど実際弥助出されたらちゃんとかっこよくて悔しいですね、ガチでね
    ムフフ直江ちゃん可愛いのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:18:23

    挿入歌の変な日本語歌で腹筋がバーストしたんだ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:19:04

    >>61

    ふうん

    いよいよ本気になったというわけか

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:19:27

    ムフフ…信長のシェフ最終巻発売日でめちゃくちゃタイムリーなのん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:21:51

    ◇この夜中の山奥を一人歩く不用心なお偉いさんっぽいおっさんは・・・?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:21:54

    今作はシンジケートとかと違って明確にキャラで役割分けてる感じッスかね

    まぁ流石にユービーアイも弥助の巨体でアサシン出来るわけないだろっとは思ってたらしいのん

    Assassin's Creed Shadows: Who Are Naoe and Yasuke?


  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:35:51

    でもねオレ……和風Venice Rooftopsが流れて和製アサブレが出てきた時が一番テンションが上がった人間なんだ
    いやぁコナーみたいで懐かしいのォ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:39:54

    吹き替え見ると思うんスけど海外の声と比べるとアニメ的な演技に感じますね
    海外のユーザーは逆に自国の吹き替えをアニメ的に感じてるんスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:43:51

    2:30あたりのガキッに微笑む2人が何か和むのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:47:42

    アサクリはリアル調の洋ゲーにしては昔から演技がアニメっぽいんだよね

    他国語はわからないけどこのエイヴォルはCV森田成一みたいでアニメっぽいと思ったのん

    『アサシン クリード ヴァルハラ』Web CM


  • 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:50:14

    案の定YouTubeだろのコメント欄が荒れてて
    笑ったのは俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:51:15

    次はニンジャか・・・アサクリはH男のシリーズが好きだったっスね
    もう10年以上前ってマジ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:57:24

    まぁコメ欄が荒れるのは妥当を超えた妥当
    俺なんかコメ欄で不満を表明しつつ純粋に楽しみな気持ちはここに書き込む芸を見せてやるよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:58:08

    忍者?なのに背中に刀背負ってる
    しかも忍刀じゃない長さ
    急に流れに合わない歌が流れ始めて困惑
    これは……外人の考えるトンチキ日本なのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:58:08

    どうしてこんなにコメが荒れてるんスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:58:17

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:00:27

    >>97

    UBI恒例の……PV詐欺……

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:05:14

    >>97

    端的に言えば差異じゃない、差別の話なのん

    海外のファン的にも普通に日本人主人公にして欲しかったみたいやね

    これ以上は“ガチ”で危険や、この話題は打ち止めるで

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:06:27

    もしかしてふざけてどうせストーリーに織田信長が忍者の里燃やしてフィーバーとか入ってると思ってたけどマジでやってそうなタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:21:54

    森が結構しっかり森でワクワクしてるのが俺なんだよね

    IIIとかUnity、Originsみたいにシステム全部作り直しするみたいなんで新しいパルクールでここ走り回るの楽しみですね…ガチでね

    でも操作性はオデッセイくらいテキパキ快適にして欲しい伝タフ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:29:54

    >>100

    とは言っても見た感じ弥助と日本人忍者の直江のダブル主人公なんじゃないスか?

    制作側も侍の社会を弥助で、忍者の社会を直江で体験してほしいって言ってるしな(ヌッ)

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:31:15

    日本人忍者って字面がなんかじわじわ来るっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:31:55

    ウム…ミラージュは正直操作性悪かったんだなァ…
    引っかかる障害物が多い割に小回り効かないのはマジかよって思いましたね…ガチでね
    まっ、慣れればちゃんと操作出来るようになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:32:52

    >>104

    一時期外国で忍者ブームになって忍者道場とか大量に開かれてたからおそらくその事を考慮したドリームを持つ外国人忍者達への計らいだ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:34:11

    >>95

    ボケーッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:39:18

    あーっ 早よ謀反者の光秀をアサシンブレードでしゃぶしゃぶしたいのォ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:41:27

    神話三部作のアクションRPG路線で行くのか旧来のステルスアクション路線で行くのか気になるのは…俺なんだ!

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:43:22

    インタビューだとステルスを強化したい意思は感じる…
    しかしRPGを強調もしている…ううんどっちで行くんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:44:39

    なにっニンジャ・アサシン・ブレード

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:45:19

    >>110

    弥助操作時はアクションRPG、直江操作時はステルスと言った感じで使い分けられるようにするのかもしれないね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:46:43

    >>95

    そうやっそれでええんやっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:55:09

    まぁコメ欄の荒れは気にしないで
    アサクリは予告詐欺の駄‌作揃いなんてことはないですから
    シャドウズ…待ってるよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:37:47

    >>97

    おいガキ

    いまアサクリの舞台は日本なのに黒人主人公にするって言ったか現象が起こってるのん


    向こうは結構ゲームにしろ映像作品にしろ

    ポリ要素入れてメチャクチャ荒れてるからアサクリも弥助は実在した人物だけど関係なく荒れたって感じっスね


    あと最近だとSHOGUNに関しても一悶着あったから

    海外のネット掲示板見るとその残り火が着火した感じでもあるのん

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:08:09

    今までの舞台だったヨーロッパと違って日本の武家社会はアメリカでは馴染みが薄いだろうし外部からやってきた人間である弥助を主人公にすることでプレイヤーが弥助と一緒に武士の社会について学んでいくって方式なら寧ろ黒人の弥助はいいチョイスだと思ったんだよね
    キャラに親近感を覚えるしな(ヌッ)

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:28:03

    ウム…有名な弥助なら取っ付きやすいし作中でキャラに日本文化を説明させるのにもちょうどいいんだなァ
    まぁストーリーが良ければそこら辺はあまり気にならないだろうからいいんだよ、問題は…装備にニンジャ装束とメンポ、スキルツリーに忍術があるかということだ
    どうアサシン教団と日本を絡ませるのかめちゃくちゃ気になるヤンケニンジャ真実を語るヤンケ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:29:42

    ちゃんとゲームとして物語りとして面白ければ何でも良いですよ
    まぁUBI的にはポリ/コレにちょうど良いって決めただけだと思うけどね、弥助使ったからには最高のものを作ってきて黙らせて欲しいんだァ
    ゲームプレイ映像も早く見せてもらおうかァ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:19:53

    10年前から日本舞台アサクリが出るなら弥助はまず主役か主役級になると思ってたからこの炎上に驚いてる
    それが僕です
    余りにもアサクリ流の歴史観で動かしやすい駒なんだよねすごくない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:26:57

    ウム…ポリ抜きにしてもアサクリの物語としてはめちゃくちゃ美味しい役どころなんだなァ…
    そもそも渡来人だから騎士団と教団が日本に流入した理由付けにもなるしなブヘヘヘ
    しかし今のUbisoftにそこまでの信頼がないのもまた事実だから仕方ない本当に仕方ない

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:28:20

    日本の声優はもう発表されてるのん?
    色々見て回ってみたけど見つけられなかったんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:36:57

    でもね俺せっかく弥助を動かせるならいきなりこんな大将軍みたいな甲冑じゃなくて足軽みたいなところからスタートして欲しかったんだよね
    そっちの方が徐々に強くなっていくRPGのシステムにも合致してて楽しそうでしょ
    史実的にも諸説あるけど今のところはただの荷物持ちだったってのが有力視されてるしなっ(ヌッ)

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:26:08

    >>101

    もしかして天正伊賀の乱を知らないタイプ?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:28:41

    弥助って本能寺以降行方不明になるけど今作ではその後も生き続けるんスかね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:33:51

    >>50

    >>48

    3やったけど王党派の死因がアサシンにされてて驚きましたよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:34:34

    >>104

    外国人のほうが忍者多いと思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:38:43

    >>123

    不戦の約定解かれ申した!!(天膳書き文字)

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:40:27

    これでも私は日本史からっきしでね…
    どこらへんから勉強したら良いか教えてくれよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:44:17

    >>128

    嘘か真か戦国時代はマニアが多すぎるので試験にはまず出ないという学者もいる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:45:58
  • 131二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:51:52

    >>130

    あうっ「なおえ」の書き方は奈緒江だったのかあっ

    うーん戦国時代で直江だと兼続の方と被るから仕方ない本当に仕方ない

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:52:31

    最近日本舞台のフィールドでかいゲーム結構来てるっスよね
    俺は嬉しいんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:57:48

    Unityは結局死に別れだったッスけど、アサシンとテンプル騎士も手を取り合えるはずだって物語だったんだよね
    今作で遂にそれが実現しそうで嬉しいのん

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:57:51

    歴史の勉強はどこの時代であれ創作から入るのが一番スね
    古代から系統立てて総ざらいで勉強したいなら参考書が一番だけどそれで自発的に勉強できる人間はそうそういないんだ
    戦国ならゲームも漫画もドラマもいくらでもあるからその中でファンタジー要素少なめなのを選べば大体掴めるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:58:45

    >>116

    >>130

    やっぱり弥助をチョイスしたのはプレイヤーである外国人視点で日本を見れるキャラって理由っぽいっスね

    現地人の視点から見る日本と外国人の視点から見る日本の違いを意識してるみたいで楽しみですね…マジでね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:03:29

    >>133

    極東の島国のいち時代、それも個人間でぐらいは和解してもいいよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:06:40

    >>135

    問題は今までのシリーズと違うことしすぎて普通に信用がないことや、ご立派な理屈言われても言い訳に聞こえるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:06:56

    外国人視点で戦国日本を~って切り口が
    最近やってめちゃくちゃ話題になったSHOGUNリメイクと全く一緒なんだよね
    しかもSHOGUNの出来がめちゃくちゃ良かったら絶対に叩き棒にされて比較されまくるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:22:33

    まぁドラマとゲームじゃ企画から完成までの期間が違い過ぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:13:31

    ポリ コレが過剰に言われるようになる前だったらここまであれこれ言われなかったと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:19:17

    許容派も否定派もポリ/コレ枠で選んだんやろなってとこは解釈一致してるんだよね
    し…信用って大事なんだな…

  • 14212824/05/16(木) 15:21:21

    >>129

    >>134

    アザーッス(ガシッ

    もう周回前提でこのまま入るのも良さそうな気がしてきたのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:25:42

    ・ほふく移動

    ・非殺傷ノックダウン

    あなたは“メタルギア”ですか?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:54:16

    ククク…アサクリシャドウズはアサクリにメタルギア、スプリンターセル、SEKIROのテイストを加えた完全食だァ…

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:55:31

    >>143

    気絶させるのって元々なかったっスか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:01:28

    >>145

    UnityかSyndicateまではあったッスね

    オリジンズ以降はアサシンブレード未所持じゃないと出来なくなったのん

    一応道具で眠らせることは出来たけど撃破扱いにはならないんだァ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:04:16

    >>71

    シンジケートではナイチンゲールとか出てきましたよ…

    白衣の天使面が強めに出てきてるけど「薬が欲しいからぼったくり商人ぶちのめして荷物掻っ払って持ってきてほしいヤンケ」とか依頼してくる小陸軍省面もチラチラ見せてましたね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:20:46

    "オンライン"に"専用"!?
    何が起こるんやろなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:51:03

    >>84

    海外ニキ……すげぇ

    一瞬で特定してるし

    TEKE::TEKE - Meikyu (Official Music VIdeo)


  • 150二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:06

    >>146

    お前はウソをついている…マサイの戦士騙されない

    オデッセイではRスティック押し込みで気絶攻撃ができた

  • 15114624/05/16(木) 22:28:33

    >>150

    普通に失念していたのん…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:41:27

    まぁ弥助が出てくることはいいじゃないンスか?
    "黒人奴隷"が実は"アサシン教団"というのはいかにもでしょう?アサシンクリードである以上アサシン教団が外から来てる筈ですから…ヤン・ヨーステンやウィリアム・アダムズがアサシン教団だったというのも荒れるでしょうし

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:49:37

    >>29

    ねーっ結局この奈緒江はなんだったの

    衣装から髪型から顔からもう別人ヤンケシバクヤンケ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:11:21

    普通に渋いおっさんの忍者を操作したかったのは俺なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:32

    弥助が主人公の一人は別にいいんだよ
    問題は…どこを物語スタート地点にするという点だ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:55:32

    >>155

    トレイラーだと奈緒江が焼き討ちしてる弥助と出会うところがあるし冒頭はアサシン延暦寺を第六テンプル魔王が襲うみたいなとこから始まるんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

    その後めちゃくちゃ弥助と信長の出会いから始まる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:03:29

    >>152

    まあ誰も弥助出すななんて言ってないスからね

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:53:36

    ウム…急に史実の人間を主人公にし出したのが不自然にも程があるだけなんだなァ…
    今後のシリーズは実在した偉人を主人公に据えるって方針ならわかるけどね、今の所そんな素振りも全然見えないでしょう
    まっ、ちゃんと面白ければバランスは取れるんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:56:41

    へっ何が史実の人間や
    実績が無くて物語にしたらほとんどオリキャラになるくせに

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:02:44

    クククク…デズモンドは白人、黒人、ネイティブ・アメリカン、黄色人種の遺伝子が揃った完全食だァ
    おそらく弥助の遺伝子も入ってると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています