- 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:51:41
- 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:52:45
- 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:53:25
伊達に伝説してないわ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:54:00
!!??
- 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:54:33
ジジイになっても青キジと互角
流石ですよ - 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:54:57
ネタだよな?ネタと言ってくれ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:55:23
コビーはピサロにダメージ入れたくらいでは?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:55:53
黒ひげ側がまるで連携クソだったのもあるが
それにしたって幹部下っ端勢揃いのど真ん中でまったく押し負けて無かったのは
普通に大将クラスの活躍 - 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:56:51
九蛇の蛇姫の報復の方がまだ説得力ない?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 00:58:08
- 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:00:28
- 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:01:21
なんかあんま言える雰囲気じゃなかったけどウルフは倒したカウントで良いだろ
仲間達に助けられなかったら死んでたしウルフ - 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:02:23
- 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:03:43
やっぱシリュウに刺されたのがデカすぎたよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:06:38
- 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:07:31
あそこでシリュウに刺されて「鉄のガープを刺したァ!!」的な歓声上がったってことはそれまでは乱戦下でもスケスケシリュウに攻撃許してなかったんだよな…
- 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:10:47
- 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:18:52
クロスギルドが懸賞金を大将と同額の30億に設定してるしな
大将より弱いなら20億にすれば良いし大将より強いなら40億とかにすれば良いワケだから - 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:32:19
まだまだ海軍大将並の強さはあると...
- 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 01:36:46
数の暴力込みだから大将以上でしょ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:18:04
割とマジでタイマンなら勝ち目あっただろうな
爺さんにしてはスタミナあったし - 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:37:19
海楼石かなんか押し当てて能力解除すれば普通の巨人サイズになるからそれで頑張ったかピサロが能力で先につまみ上げたんじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:55:56
青キジは迷いありの片足無し
ガープは老い - 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:13:04
迷いがあるやつは弱いらしいからその分差し引いても
人数差のデバフもあるし同列くらいって印象だな
大分前向きにタイマンだったら勝てる可能性はあったと思う - 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:24:51
センゴクやおつるさんもこれくらいの戦闘描写来ないかなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:44:42
頂上戦争でセンゴク相手に黒ひげ海賊団がレイドバトルしてたけど描写まるまるカットされたんだよな
今考えるともうちょい見たかった - 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:46:32
全盛期は本当にロジャー白ひげと互角だったんだろうな
ガープ世代海軍強すぎるよ - 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:47:25
- 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:51:39
赤犬殺せるは当時無理だと思ってたがこれ見ると有り得るんじゃねェかなと思った
- 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:16:19
クザンはガープの戦闘を実際に見たこともあるだろうし、あの場の誰よりも侮ってないし高く見積もってるはずなのに
それでも実際に拳向けられるとパワーとスピードと迫力にウオ!ってなるのガープの異常さが感じられる
- 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:20:55
頂上戦争で通信してる後ろに、洗い終わって干されたモブがいるだけだね
弱いわけはないけど異名は「百識」だし、本領は策を講じたり、情報を収集分析したり、命令出したりって分野だと思う
ガープをルフィとした時に、直接戦闘の総合力の比はナミくらいみたいな(ウォシュウォシュ、天候棒とゼウスとか色々特殊条件が違うから一概には言えないけど)
- 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:26:47
これで無能力者ってのが本当怖い
特に能力者からしたら悪夢だろ - 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:27:52
- 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:43:59
- 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:48:18
描写はないけど若ミンゴが逃げてるあたり七武海前後かなって印象
- 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:06:11
少なくともセンゴクに関してはロジャーがガープに並べて名前出してたりシキの襲撃に対してガープと一緒に最前線に居たりする描写があるから少なくとも最前線に居た全盛期頃はガープに匹敵する強さだったんだろうな
頂上戦争でも黒ひげと幹部達まとめて相手取ったりしてたし老境でも強そうだから描写が欲しい…
海賊無双の方が戦ってる気がする - 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:37:41
カイドウ・マムが海軍を侮ってなかった理由が分かるくらいの暴れっぷりよね
- 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:10
げんこつ一つの生身の人間だし飛び道具も現地調達なのになんで人数差で覆せてないんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:54:51
- 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:59:15
- 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:44:58
- 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:33:01