サムライ8でよくわからない所がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:34:46

    ここなんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:46:22

    いやこれは読んだ通りでしょ。
    まだまだ心眼が足りぬ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 07:46:34

    その前に銀河の話をする必要がある
    少し長くなるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:02:03

    どこだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:03:35

    猫師匠に自分の立場と役割を説明してるだけでしょ?
    特に難しいとこある?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:05:27

    考えるな、感じるな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:13:21

    サム8未読だけど頑張って読んだ感じ

    銀河を守ることが侍の義、つまり銀河を守るために何をするのかを侍は決めて義にする(義=使命と考える)
    最初に話してる人の義は銀河を守るために”奴”を止め続けること
    弟子の義は”奴”を封印するためにパンドラの箱とその7つの鍵を探すこと(かつて武人~のセリフはいらないから無視する)
    でも弟子は体がおかしくなってるから義を守れるか不安

    こんな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:37:07

    侍は宇宙を守る存在だぜ!
    侍①は宇宙を守るために奴を止めてるぜ!
    侍②は宇宙を救うためのアイテムを集めろ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:21:18

    新連載1回目の1ページ目でもうわかわからんのすごいよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:28:02

    ラストファンタジーより分かんねぇから天然モノは違ぇなって

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 10:53:39

    >>6

    でぇじょうぶだ考えるのも苦痛ならセットになる理解も苦痛だから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:27:07

    ここまでワクワクしない物語の導入シーンは初めて見た

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:52:56

    最初は難しく感じるかもしれないけと岸本斉史のファンならついてきてくれるっていう欺瞞を感じる
    セリフじゃなくて絵できちんと物語を説明しなさい的な事ご自分で言ってた気がするんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:16:13

    作中でも度々疑問が適当な語録で誤魔化されて進んでくからストレスフルだったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:19:58

    その作品オリジナルの造語ばっかりもあれだけど
    現実で意味のある単語を違う意味で用いるのも混乱の元だな
    侍?箱?ホルダー???ってなったもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:22:48

    1ページ丸々よくわからないって凄いな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:24:42

    これのせいでソードマスターヤマトがまだまし判定されたのすき

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:25:09

    >>13

    やはりうちはマダラかの場面のヤマトみたくとにかく長い説明台詞入れたがる作者が何を言ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:28:25

    エアプの素人案だけど

    ・宇宙を描いてコレは宇宙の話ですよ~と示す
    ・宇宙空間に愛染明王か何かを描いてコレは普通の宇宙じゃないですよ~ということを示しつつ後で不動明王の存在を出されても違和感ないようにする
    ・台詞「我々の役目はこの銀河を守り続けること…それが… 侍の「義」」
    「「パンドラの箱」を探しなさい」
    「星々を救う方法の封印を解くために …それが”君の義”」
    ・↑コレを1ページ1コマに収める

    こんな感じでよくない?
    私さんが奴を止め続けていることと7つの鍵とこんな体さんがこんな体に閉じ込められていることは後ででも出来るでしょたぶんいや知らんけど
    あとはまあ「パンドラ」も侍漫画っぽい言葉に置き換えたほうが読者も混乱しないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:30:56

    これ意味はわかりにくいけど内容ペラッペラだから大して難しくは無いんだよな
    要は師匠がオレはオレの使命があるからお前はお前の使命を果たせと言ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:33:23

    なんかダラダラ言うとるだけで「ここは俺が食い止めるから先に行けェ!」でしかないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:44:12

    >>18

    確か新人に漫画の描き方説く的なやつか漫画賞の講評かなんかで言ってたと思う

    まあ物の見事にブーメランぶっ刺さった訳なんだが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:45:19

    ここは分かりにくいだけで分からないには程遠いぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:42:25

    よくわからないところしかないだろ、ってツッコんでほしくて仕方なさそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:44:10

    何度見ても「やっちゃいけない導入」のお手本すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:28:28

    箱の反対側にある受精卵みたいなの何だっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:54:50

    >>26マンダラの箱じゃね?

    パンドラと2つ箱あったはず

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:05:05

    我々侍の役割(=義)は銀河を守ることです
    私の義(=役割)は奴を止めることです

    これ文章がおかしくね
    「侍の義は銀河を守ることでそれを成すために私は奴を止めなくてはいけません」なら成立すると思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:50:10

    >>24

    >>1が?それとも作者が?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:50:40

    まだまだ心眼が足らぬ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:54:04

    >>24

    散々ネタ扱いされてきたからその可能性はあるけど素の状態でも読みにくいことには変わりないからどっちとも取れるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:11:10

    義=使命とか役割とか義務とかそういう様々な意味を内包している概念で、個々人によって果たすべき義は異なるって事なんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:19:28

    原作者はともかく作画担当の人がかわいそうになった

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:35:37

    結局岸八はなにを思ってカツ八展開をお出ししちゃったのか
    あんなん普通に考えて読者からドン引きされるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:09:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:49:03

    >>34

    少年の無垢さとか純粋さをやろうとした結果がカツ八として出力されてしまった可能性?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:55:54

    インタビューで活発なのに眼鏡系主人公はズラしだ!とか言っといてカツ八回でイメチェンさせてるのもポイント高い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:06:08

    徐々に世界観を広げながら八丸の成長を描いていくつもりだったんだろうけど流石に悠長が過ぎた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:14:31

    >>38

    NARUTOの作者だから読者は期待して待ってくれるって思ってたんやろうな

    そもそも岸八の作品に世界観やSF設定の作り込みとかで期待をしていた読者っていたのか?男キャラクターの湿度の高さとかならともかく

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:29:44

    NARUTOの里の絵について
    電柱を描くことでその世界の実在感、生活感が出るみたいな話は
    ヘェー確かにその通りだこんな小さな工夫で世界を一気に魅力的にするとは岸影先生の世界観構築力スゲェーって思ったんだけどなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:42:22

    面白さは別としてここの意味が分からんのは流石に読者の責任だろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:59:23

    多分連載と並行して世界観設定を考えるのが大変だった部分を反省して今度は最初から設定固めてからスタートしようとしたんだと思うよ
    そこで説明下手やら造語だらけやらでワンピみたいに設定開示でワクワクさせるテクは無かったと

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:07:07

    >>41

    新連戦の1ページ目でする説明じゃないだろ

    他の漫画と比べてみればいい

    単に作者の演出の問題だわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:09:57

    サムライ8が説明下手なのは擁護しようがない
    打ち切りになった理由を考えれば分かるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:14:27

    >>40

    読者にとってイメージや関連付けしやすいのが大きいんじゃないかな

    身近なインフラ系とか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:19:10

    >>38

    父親と良い関係築いてるのにあんまりにも酷すぎるのがよろしくない

    これが天涯孤独の身で周りから疎まれて・・・これじゃナルトじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 03:05:25

    アニメ化しないかな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:24:02

    なんかバーンザウィッチの初回か二回目の1ページ目とやたら比べられてたな
    あっちは1コマしかなくてセリフも一つだけという真逆だったけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:03:01

    1ページ目は顔を映さないようにして主人公が戦ってるアクションシーンを読者に見せて世界観の説明は後に持ってくるとか
    見せ方なんて他にいくらでもあるわけだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:12:01

    >>45

    電柱ない海外でも成立しているからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:13:44

    >>47

    カッツリ1クールで綺麗に終われそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:23:13

    >>47

    クソアニメ愛好家の者か?

    今季はクソアニメ豊作なんだから、さらなるクソを求めるな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:29:10

    いきなり宇宙の更に外側な凄まじくマクロな視点の根幹話されてもなぁ……
    読んでる読者は何も知らない何処ぞの惑星の片隅の八丸より理解不能にしかならないよ

    高次の神と個人の視点の間にある『丸(ボール)と角(キューブ)の侍がそれぞれ星間国家連合作って戦争してる』的な世界観が全然説明出来てなくてすっぽ抜けてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:55:06

    個人的にはキーホルダーが一番ややこしい
    侍ホルダーで良くねえか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:18:28

    >>6

    五感剥奪でもされたんかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:48:19

    >>55

    セブンセンシズで読む漫画……!?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:52:28

    >>30

    心眼って作者の暴走に付き合える妄想力の高さのことか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています