管理サッカーをぶっこわせぇっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:17:26

    多勢に無勢だいっけえっ

    あっ一発でシードの化身に蹴散らされたっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:20:14

    許せなかった…!黒幕がイナイレ史上最悪の悪役キャラなのに特に制裁されてないだなんて…!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:22:47

    ネオ坊に謎の既視感感じると思ってたらイシドだったんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:23:44

    >>2

    恐らく日野にとっては哀しき悪役…だったと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:24:02

    >>3

    確かにツンツン金髪の男が闇堕ちしたフリしてロン毛にしてるってのは似てるけどね!グビッグビッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:24:56

    >>2

    ただ黒幕の中ではサッカー愛のようなのは一番感じられるキャラだったから割と好きなキャラではあるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:25:48

    >>6

    自分が親にゲームを取り上げられたから任天堂に放火したみたいな動機やん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:26:26

    まあ実際中学生の時点で街なんかいくらでも蹂躙できるようなスポーツ規制しないわけが無いと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:28:11

    >>8

    その結果未来で戦争が起きたしな(グッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:28:43

    フィフスセクターは糞と思う反面……
    サッカーで学校の格やら諸々が全部決まる世界が猿すぎるという思いにも駆られる!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:29:14

    不正経理の件はどうなったのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:29:54

    >>7

    しかし…サッカーを金儲けに使おうと人体実験やったりするガルシルドよりは幾分かマシなのです…決勝戦後の改心?シーンも爽やかで嫌いじゃないしなっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:30:24

    >>10

    ヌーッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:30:51

    そもそもガルシルドは戦争起こそうとしてたチンカスジャワティークソボケ蛆虫鬼龍未満のゴミなんだ
    比較対象にしない方がいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:32:00

    管理サッカーから脱却したのに
    管理サッカーを強制されるGOのストーリーに哀しき過去…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:35:35

    まあまあ気にしないで
    原作だとサッカーボール盗んだ蛆虫だけど
    漫画版だとサッカーボール拾っただけなのに盗んだと決めつけられてサッカーをやれなくなったガチで哀しい過去の持ち主ですから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:55:47

    ある意味円堂編にもGO2以降にもないGO1のどん底から逆境もチームの不和も乗り越えて這い上がる展開が好きだからこれがシリーズで一番好き、それが僕です
    まぁゲームとしては未完成を超えた未完成品すぎるのは反論できんのやけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:56:15

    1はフルコンタクト化身ゲーだったし化身持ちキャラも少なくてだいぶバランス悪いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:25:49

    >>12

    >>14

    ガルシルドなんてもん暗い過去もなくただ自分が正義と思ってるだけのホーディ枠ヤンケ 猿空間に送るヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:54:56

    >>13

    輪にかけてホビーアニメみたいな世界観になったっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています