映画ドラえもんの最高傑作って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:24:58

    ま⋯まさか⋯

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:25:11

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:25:31

    いいや新日本誕生ということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:26:11

    >>2

    ださっだせーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:11

    思い上がるなよチンカス

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:41

    ヌーッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:27:48

    旧版の雲の王国が頂点かつ至高だと確信してるんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:28:12

    夢幻三剣士…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:28:24

    カチコチ宝島月面=神
    興行収入も高いんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 08:28:58

    >>1

    ”最高傑作”というより”オンリーワン”という感覚っ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:35:29

    >>1

    キー坊やん

    元気しとん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:38:04

    >>1

    監督が諦めたじゃねえかよえーっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:38:33

    緑の巨人伝…すげぇ
    ドラえもんの映画ランク付けスレで


    傑作
    秀作
    凡作
    駄 作

    緑の巨人伝

    っていうランク付けの仕方されてるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:39:25

    >>13

    緑の巨人伝はもうもはやドラえもん映画として成立してないからね!!


    糞とかそういう次元じゃないのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:41:48

    緑の巨人伝見るなら糞見る方がマシだからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:43:22

    ウォチパで見てあまりの意味不明さに震えたんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:43:48

    ネタとしてもつまんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:43:52

    ブリキの迷宮……ん?あれ確かに好きだけど最高傑作かなこれ?
    まあええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:44:02

    2006……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:46:18

    >>13

    >>14

    >>14

    >>15

    >>16

    >>17

    監督「ふざけんじゃねえぞコラ!藤子先生が無理だったのに俺如きがどうにかなるわけねーだろうが!」

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:50:24

    ウム…キー坊は改めて見ると猿展開だけどガキッの頃の思い出なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 11:55:37

    >>20

    ぶっちゃけ月面のテラフォーミングすら楽勝なドラえもんで環境問題扱うのは無茶だよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:01:38

    >>22

    ついでに巨人伝は敵が植物だから

    ドラえもんが勝つと環境問題を扱う映画で機械が自然を駆逐する図になるんだよね、酷くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:04:09

    >>11

    ああ、立派になったぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:05:49

    ABEMAで一挙放送してたときに見たんだけどあっけに取られるとはこのことかと思ったんだよね
    あとわさび版の初期の映画は作画の雰囲気がなんか変だったんだ謎が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:10:15

    >>22

    待てよ

    アニマル惑星は普通に面白いんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:11:55
    ドラえもん のび太と緑の巨人伝 - アニヲタWiki(仮)登録日:2023/02/28 Tue 03:17:00 更新日:2024/03/09 Sat 21:13:43 所要時間:約 9 分で読めます ▽タグ一覧 さらばキー坊 わさドラ映画リンク アニメ ア...w.atwiki.jp

    アニヲタwiki引用伝タフ


    > 後年のインタビューにて監督は、

    ・最初は「ゆうれい城へ引っこし」がベースの別の映画を作るつもりだったが藤子プロからキー坊の話を制作してほしいと提示された(『ゆうれい城』自体は渡辺が後に絵コンテを描いて通常回として放送している)

    ・環境問題を取り扱うに辺り藤子先生の元の作品から託されたものに回答を出せず曖昧になった(そもそも『さらばキー坊』やその実質的な続編『雲の王国』でも明確な答えは出せていなかった)

    ・回答が出せないため、意味の無いシーンをつなぎ曖昧にしていった(終盤の多くのシーンがそれに当てはまる)

    ・緑の巨人と言った単語がなんなのかはわからないが少なくとも作中でその言葉の意味も否定してしまった(前述の巨木の描写に繋がる)

    と……諸々の原因が重なって「制作している側にすら誰もわからない作品になってしまったこと」を反省点として挙げており、駄.作であったと自評した。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:14:35

    >>26

    >>27

    出来るだけ主題にはせず敵を徹底的に蛆虫にするべきなのかもしれないね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:16:48

    >>6

    ドラえもんの映画全然見てなかったけど興味を惹かれたし見て面白かったからこれなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:20:16

    日本誕生、鉄人兵団、恐竜そして大魔境だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:37:24

    新恐竜…
    ドラえもんの設定に踏み込んでタイムパトロールが有能なんだよね凄くない?
    ふんっピー助以外の恐竜など認めるわけがないだろうって言ってた自分…糞

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:49:22

    >>6

    ゆきよ! 

    猫集め鈴とかいう故障品に意味を持たせて、ワシの涙腺を刺激するのを止めろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:51:03

    ドラビアンナイト…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています