辛子明太子=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:03

    たらこ料理の中で一番うまいんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:55:58

    食べんとわからんわからん……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:11

    明太子を吸うのは麻薬ですね 残った薄皮の食感もええでっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:56:47

    >>2

    まさか味がピシャッとついとうってわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:57:16

    ま...まずいよ ローカルCMのキャッチコピーらしき話が始まってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 12:59:53

    えっ
    福さ屋ってローカルCMなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:04:35

    >>6

    福岡でしか流れないだろうがよえーっ!!


    まさか県外に出たことがないタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:03

    >>6

    少なくとも関東じゃ聞いたことないっス

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:14

    かば田は何故うまいのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:05:57

    魚卵とか人の食いもんじゃねーよ
    プリン体多いし見た目は気持ち悪いし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:06:50

    >>10

    プリン体の多さを基準にするなら食えないものがもっと出てくるんスけど

    いいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:06:56

    ああーっ 白米をくれェ
    なんでもするから
    俺は辛子明太子をご飯のお供にしないと生きていけないんだあっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:07:13

    >>7さん

    県外にはしょっちゅう出るけど大人になってからテレビあんまり見なくなったんです

    出先だと尚更見ないんです この気持ちわかってください

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:10:03

    >>13

    TVは総ての情報が含まれるフルコンタクト情報ツールだぜ

    どこの誰が流してるのかも分からない信憑性のない話をスマホでポチポチSNSを見るくらいならしっかり裏付けを取って仕事にしてるマスメディアの話を見ろって思ったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:14:30

    辛子明太子…糞

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:15:44

    >>15

    えっ ま…また作者の思想なのん…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:16:03

    >>14

    レッテル貼り愚弄振り回す前に句読点と改行出来るようになるべきじゃないっスか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:17:40

    >>16

    お言葉ですがこのあと山岡は局長たちに辛子明太子食わせますよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:18:45

    俺、辛子明太子大好きなんだよね
    福岡に行ったら美味しい明太子が食べれるのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:22:15

    明太パスタ…神

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:09:49

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:29:58

    >>16

    悪魔の食い物なんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:31:56

    >>22

    ま…また化学調味料批判か

    結構な回数で化学調味料がダメだからこれはダメって言ってないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています