ポケモンで次に実装されそうなシステム

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:24:07

    何がある?
    自分は可能性低いと思うけどわざに2タイプつけるとかありそうだと思う。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:25:47

    わざマシンみたいに特性を変えられるとくせいマシン

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:26:26

    >>1

    2つ一致効果乗るのクソでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:26:53

    フライングプレス!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:27:02

    技レベルとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:29:06

    妖怪ウォッチ3のマイニャンとかイルルカのモントナーみたいにパーツを組みあわせてオリジナルポケモンを作れる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:30:07

    >>6

    カセキメラあったからやれそうといえばやれそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:32:01

    >>5

    逆にレベル上げないみたいな戦略がでてきそう…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:33:43

    >>3

    フライングプレスだと一致補正は片方だけっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:46:04

    第3タイプ追加とか
    相性の計算面倒だけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 13:49:26

    >>4

    えっ あれ格闘単体じゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:22:51

    >>11

    飛行格闘で弱点計算する

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:41:16

    >>6と似た感じで相棒ポケモンのおめかしとか

    GOの特別な個体みたいな感じのアクセサリーをいくつか付けられるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:42:38

    >>13

    ポケモンの目の色とかカスタマイズしてみたい、緑目ブラッキーが見たいんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:46:36

    >>5

    ダブルで味方の特性発動させるために個体値0レベル1技レベル1の個体厳選する人出てきそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:21:20

    絆のチカラでポケモンが擬人化する「カイゼン化」
    ♀だけ使える究極の力みたいな触れ込みで登場する

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:27:42

    もはや横遺伝も面倒なので
    そのポケモンが卵技で覚えられる技を覚えさせることができる「タマゴわざマシン」が実装

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:30:56

    ポケモンがレベル45~レベル55まで選出するポケモンのレベルは合計150までのルールが復活する

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:35:19

    一匹だけ道具2個持てるとか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:10:08

    連れ歩き続投なら連れ歩き時に話しかけるだけじゃなくて撫でたりするきのみあげたりする機能
    ほぼ願望だけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:11:50

    個体値ゼロにする逆特訓

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:17:46

    >>18

    50~55だし合計レベルは155やで

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:37:55

    結局は秘密基地やフェスサークル、ジョインアベニューなんだけれども
    プレイヤーの拠点(ハイリンクみたいにどこでもアクセスできる)を作って友達と見せ合いできたらいいなと

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:45:30

    >>22

    調べずに書いてたわ

    あざす

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:44:58

    メガシンカ(進化)
    リージョン(マイナーチェンジ種)
    ダイマックス(レイド)
    テラスタル(タイプチェンジ)
    から次何が来るか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:44

    進化前のポケモンが輝石対象外になる代わりに種族値や特性を進化後相当にできるようになる
    種族名は進化後だけど見た目だけ進化前みたいなイメージ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:58:20

    5ターンだけ相性が逆転するフィールド系かルーム系の技
    さかさフィールドとかそんなん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:01:13

    メガ、Z飛ばしてギガ(Gigantamax)、テラと来て
    さて次は「ペタ」になるのか否か
    タイプとか特性とか技を追加でペタって貼り付けそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:02:24

    ペタなんたらが来ると予想されてるので
    ペタンコ要素
    防御特防が薄くなるかわりに発動したターンから優先度+2

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:04:00

    持ち物とは別に装備できる武器・防具

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:06:11

    手持ちで一体だけ技を5つ覚えられるようになる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:06:36

    オープンワールドで続けるなら、それを活かす方向の追加よな?
    ライドポケモンの対応が広がるとかやってほしい気持ちあるなぁ
    あとは、シンクロのシステムを応用したなにかが実装されるとか?

    個人的な趣味で言うと、ポケモンを預けておくと落とし物や木の実を集めてくれる
    みたいなファーム用意しといてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:06:47

    控えのポケモンと連携するシステム
    強い代わりに手持ちが割れるデメリット

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:06:58

    ユナイトみたいに衣装着せれるようになる要素とかほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:07:12

    >>17

    というより技とか特性能力値を決められた範囲でいじれるカスタマイズをさせてほしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:10:43

    技の強化(Zわざ)
    ポケモン本体と技の強化(ダイマックス)
    タイプの変更・強化(テラスタル)

    流れを汲むとやっぱり特性関連な気がする
    自由に入れ替えられるというよりは、いくつかの特性の中から1つ選んでペタっと貼り付けるみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:12:11

    フィールド上でポケモンの技を使えるようになるとか
    天候系の技を使うと天気が変わったり、かみなりで本当に
    雷が落ちたり、炎技で食材を調理できたり…
    いやほぼ秘伝技かこれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:14:27

    メガ進化みたいな感じで特定のポケモンどうしが
    合体して1つのポケモンになる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:14:52

    地味だけど手持ち6匹を全員連れ歩けるようにしてほしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:37:26

    >>21

    いつか来てほしいな……「ゼロのおうかん」

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:42:32

    今の時代でも未来でも性転換は出来ないだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:43:43

    >>40

    「錆びたおうかん」かもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:05:01

    他の所持ポケモンのオーラを取り込んで能力をup&そのポケモンの技を1つだけ使えるようにする

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:26:16

    相手の技が急所にあたらなくなる道具欲しい
    うちのマホイップに持たせるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:51:24

    通信交換進化はもういらん気がする
    つながりのヒモ実装はよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:14:55

    通信進化って最後に新登場したのは第6世代なんじゃなかったっけ
    イルカマンっていう例もあるけどこいつはつながりのヒモ案件とは少し違うかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:52:21

    剣盾よりも幅広くして顔面はSVぐらいいじれるようにしたファッションにしてほしい
    あとモンボに演出出るシール貼らせてほしい
    対戦では演出オフに自動でなる感じでいいから

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 03:34:00

    わざずかん
    見た事がある技や使った技が登録されていく
    わざマシンとしての機能も兼ねる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:35:37

    トレーナー版二つ名
    対戦した時、「チャンピオンの◯◯」とか「△△団の◯◯」とか表示されるようになる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:31:40

    >>21

    「エラーおうかん」とかどうだろうか

    刻印や印刷がズレちゃってるレアなやつ

    「商品としては不完全だけどマニアが欲しがる」という要素が「個体値を0にする特訓」に上手く合いそうな気がする

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:49:28

    >>45

    8世代から通信進化ポケモンは野生やレイドで出るようになったしそっち捕まえてもろて、って思ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:57:28

    新世代で追加されるシステムは試験的に別の世代でやってるように最近思えるからDLC後編で突如出てきたシンクロシステムが次の世代でバージョンアップして出てくるんじゃないかと思ってる
    ポケモンGOのレイドバトル→剣盾のレイドバトル
    剣盾ワイルドエリアのオープンワールド風味→SVの完全オープンワールド

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:59:58

    >>19

    そこにメガシンカ混ざったりしたらやばくねえか……?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:05:10

    >>50

    そういうレアな王冠を集めてる謎のロケット団員に渡して個体値下げてもらうのか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:08:56

    コンテスト系の復活
    シンクロかなり評判良いし好きなポケモンを直接操作出来るのには需要ある

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:12:37

    >>52

    ZAでこれ来そう、ポケモンになって街を探索

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:14:34

    バトル中一体だけ5つ目の技が使える

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:29:36

    ボール入れ替え機能とか来たら良いのになとおもってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:03:26

    確率でもいいから証を遺伝できるようになってほしい
    さいきょう証色違いとかほしいんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:16:32

    証どうなるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:04:02

    >>32

    海の中潜れるようにしてほしいなぁ

    ライドポケモンも一体だけじゃなくて空、陸、海対応で色々でてほしい

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:07:13

    ひでんわざや自転車が消えた代わりにライドポケモンシステムが実装されたけどライドポケモン以外のポケモンでもライドできるようになったりしないかな 
    ウインディやギャロップに乗りたいしミロカロスやスイクンと波乗りしたいしチルタリスやフライゴンやカイリューに乗って空を飛びたいしバシャーモに担がれて崖を飛び越えたりしてみたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:09:09

    ポケモンに装甲か鎧を纏わせるギガアームズとかありそう。メガ進化に対抗する為に過去に使われた技術みたいな感じで。
    カロスとの戦争に絡めやすいやろうし。
    ドイツ、ロシアモチーフの地方とかで来て欲しい。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:51:30

    複合タイプの技は出そうだと思ってる
    全部じゃなくてテラバースト的な特殊な一部の技限定で

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:38:25

    >>62

    コライドン・ミライドンが手持ちとライドポケモンを切り替えできるから

    「捕まえたポケモンをライドポケモンにする」のは可能になるはず


    ライドポケモンに対応させられるのが何種類になるかってのが課題になるけどね

    大きさとか、どう乗るかとか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:41:27

    >>54

    そいつに徹底的に甘やかされるのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:41:56

    ロトムは次は何になってるんやろな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:04:12

    ライドポケモンの話で思い出したけどモトトカゲの設定でモトトカゲにライドできない仕様どう考えてもおかしいだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:04:06

    >>68

    コライドン・ミライドンを説明するためだけに存在しているのか

    まじで乗れるようにしたかったけど開発期間的に無理だったのか


    ブロロロームもライドポケモンらしいし、乗ってみたかったなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:46:08

    レッツゴーピカチュウで色んなポケモンに乗れたからあのノリは欲しい
    主人公のポーズは同じで若干シュールでもいいんだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:21:54

    >>69

    ブロロロームに乗りながら友達と一緒にワイルドで行こうの鼻歌歌いながら爆走できたら楽しそう

    ミライドンでもいいんだけどさ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:52:52

    >>70

    あれはいずれ実装すると思ってるわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:58:08

    >>70

    各ポケモンごとに速度やジャンプ性能に差があるといいな

    でもSVは段階ごとに空飛べる(滑空)とか泳げるとか解放されたけどいきなり解放されるのでいいのだろうか

    それとも秘伝技みたいに免許ってことにするか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:04:25

    >>73

    ポケモンごとにライド能力があって、特定のライド能力は

    ジムバッジか別の試験で解禁……みたいな感じが理想かなぁ


    実際、ライドポケモンを利用すると活動範囲が広くなるから

    「この程度の強さならOK」って試験してるほうが世界観的にも自然な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:48:22

    ファッション、とにかくファッション
    剣盾であれだけ出来たのにSVは一気に自由度下がって残念だった

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:51:32

    >>75

    ファッションで思ったけど

    現状「顔の色と微妙な違いの造形」ぐらいしかできなかった顔のキャラメイクをそろそろもっと凝れる段階まで来てもいいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:01:17

    ダークソウルとかあの辺りレベルのは流石にやりすぎだと思うけど
    まあもうちょっと幅はあってもいいとは思う
    ただそこまでやるぐらいならポケモンの種類増やせとはもっと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています