劇中未使用仕様で一番謎・不遇なやつって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:04:22

    どれだと思う?
    自分はスレ画を推す
    劇中だと開いたキーは基本オーソライズされてるしジャッカーの方と役割が被るから使う意味も薄い

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:05:39

    タイヤカキマゼール

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:08:20

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:09:27

    >>2

    そもそもドライブは未使用タイヤが割と残ってるのが…デコトラとか見たかったよ俺

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:10:24

    スーパーゼンカイオーブルーンとかいう闇に葬られたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:11:19

    >>3

    憑依モードは凌駕一閃で使ってなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:12:06

    >>6

    SEすら鳴らしてないのを使用扱いされるのは流石に…

    そういう意味でも不遇だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:12:39

    バッシャーフィーバーだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:12:49

    スパイダー・クワガタトルーパースタンプのリバイスドライバー専用変身待機音
    何故か曲調が使い回しじゃないこの二種専用のもの

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:13:15

    >>2

    7つしかないのに3つしか使われなかった

    他媒体でも回収される気配なし

    うーんこの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:13:26

    >>1

    そもそもサウザンドライバーにキーを認証する機能が備わっていないのとこの遊びで装填する必要があるのが「キーを展開した認証してないキー」とかいうゴリライズでもやらないと無理な仕組みなのが登場出来なかった理由なんだろうなって

    出せれば昨今のサウザー本体の強みはスペックの高さのみっていう評判もある程度覆せていたかもしれんが

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:13:49

    >>9

    リバイスは遊びにさをつけるためにそういう玩具限定多いよね

    ジュウガとかもなんかあった記憶

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:14:48

    未使用音声で有名なのって何だろうか?パトレン―1号やルパンブラック?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:15:59

    >>11

    共闘できる頃にはこの手の機能は活躍できないから出しようがないというね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:16:12

    >>11

    ドライバー上部で無理矢理オーソライズ出来るっちゃ出来る仕様を劇中で取り込んでれば或いは…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:17:21

    >>10

    グランプリ(マンターン・ジャッキー・スパ―ナ)は出そうと思えば出せたんじゃないかな…10周年で今度こそ使われないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:17:51

    >>13

    ビルドの未使用フルボトルの方が有名かな

    ゴールドスコーピオンとか企画絵まであったのに不具合のせいで消えた曰く付き

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:19:03

    >>17

    F1ザウルスが消えたせいでドライブのベストマッチボトルも消えた説とかあったな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:19:55

    >>12

    ゲットオーバーデモンズもインペリアルみたいに待機音あるんだよな

    流れなかったけど……流れてたとしても周り煩くて聞こえなかったけど……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:20:10

    >>18

    説じゃなくてマジで消えたはず

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:21:13

    遊びのためとはいえ劇中未使用音声がかなり凝ってるリバイスって相当異質な部類だと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:21:56

    オーズの本編未使用コンボ(サラミウオやムカチリ)は他のライダーが大体使ったんだっけか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:23:11

    ディケイドのホームページ限定フォームライドとかあったな
    コンセレで収録されたやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:25:04

    オオメダマ!
    1回だけのオレ眼魂以外使われてないし概ね未使用音声みたいなもんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:25:25

    ジンバーマツボックリとかいう未だどこでも拾われてないやつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:25:32

    >>22

    メダルの状態で使われてないのはシカゼシとセイシロギン

    一応どっかの開発画面だけにいるみたいな感じだったかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:27:06

    アバドンの待機BGM
    地味に劇中だとカットされるし再登場は絶望的

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:28:28

    直近のデザイアドライバーでも小型バックルの音声はちらほら未使用あったからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:30:10

    >>13

    ハイブリッドセイバー

    クロスセイバー系列の特殊変身音でもクリムゾン、フューチャリングは出てたけどこれだけ劇中に出てないんだよな

    ハイ!ハイ!

     ハイ!ハイ!

    ハイブリッドセイバー!

    とか聞きたかった…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:30:48

    必殺技を6段階強化できるゼロワンドライバーの機能
    ギガライズとテラライズは音声すら流れず

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:32:43

    >>24

    逆に一個ぐらい未使用になると思ってたら全部本編で使いきった7つの感情技

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:32:43

    レジェンド系はともかく通常のブックでこういう扱いされるの中々ないよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:34:38

    >>8

    実際に再現したら玩具として危ない感じになるんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:35:58

    >>32

    コンボ早々に出たし本当に売る気あったのかな…

    無駄に出るの遅いんだよなこの辺のブック

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:36:13

    >>32

    三太郎とかオールドストーリーライダーを劇中で出しちゃうとソードライバーのスロット設定が完全に形骸化するから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:37:14

    >>29

    カラドボルグがね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:39:41

    >>32

    ガシャポン系調べると変なブック多いな!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:42:05

    律儀に2スロット分の音声が入ってるゆえ未使用音声が実は滅茶苦茶多いガシャット

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:48:24

    >>32

    使ってはいるらしいから…

    儀式すら出てないワンダーライドブック結構あるんだなこれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:55:57

    「ウルトラマンディナス」「ウルトラマンデッカー(ディナスタイプ)」ウルトラディーフラッシャー ウルトラデュアルソード 音声 【Ultraman Decker】【Ultraman Dynas】

    ウルトラマンデッカーディナスタイプってのは何だったんだ?

    蓋開けてみれば映画だと新形態どころか既存の別形態すらでなかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:56:34

    ライドウォッチのライダー解説音は未使用音声に含まれますか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 14:58:06

    >>20

    レス読め

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:20:23

    >>1

    本体でオーソライズできないからこういう形になっただけかと思いきや明確に必殺技音声なんだよなこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 15:20:36

    バトライドウォーで使われて良かったねバッシャーフィーバー

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:42:41

    >>36

    ソロモンのリデコは頭といい衝突事故が多すぎる

    言っちゃ悪いけどもっと後先考えてリデコしてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:51:30

    鎧武ジンバーメロン

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:59:28

    >>2

    3つ出てるだけマシだろと思った俺は末期

    そう言えばファンタジーバックルはブーストと組み合わせることで新規変身音がなるはずだけど結局使われなかったな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:09:38

    >>47

    モンスターブーストも使われなかったはず

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:14:15

    サイクロントリガーのマキシマムドライブってどこかで拾われたっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:14:31

    >>38

    デュアルアナザーのレベル50も微妙に音声変わってたりして謎に手が込んでるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:14:39

    >>46

    フィギュアに付いてたし想定していたはずの形態ではあるのか

    話の都合上出せなかったけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:15:56

    >>49

    映画でトリガーエアロバスターは使ってた筈

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:16:58

    >>51

    その後の外伝で出すと思いきやなぜか鎧武が使うジンバーメロンはいまだに出てないんだよね

    ブラーボのすらあるのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:18:23

    >>52

    なぜかサイクロンメモリでマキシマムドライブしてるから通常のマキシマムドライブではないらしいのよねあれ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:18:47

    >>11

    商品仕様にしっかり載ってる割に設定考えると変ってのは中々珍しい気がする

    変身してればこじ開けるのは容易だろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:19:32

    >>40

    ウルトラで未使用音声ってあんま聞かないなそういや

    カツカツなんだらうか

    一応ガタノゾーアの派生がそうっちゃそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:20:30

    >>54

    風都探偵でトリガーのメモリ使ったマキシマムドライブの「トリガーストームボム」使ってたよ

    敵のメモリブレイクできなかったが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:21:39

    >>56

    デスシウム歯磨きはまあ多分お遊び音声だろうしない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:22:19

    >>57

    使われたのか

    それはそれとしてルナとヒートにも未使用マキシマムドライブある可能性が増えたのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:23:11

    続編の方は見れてないからわからんけどこれもだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:23:15

    ブレイクライズはコーカサスキーを引き抜いて装填し直すパターンなら違和感ないしやってほしかったな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:24:13

    >>23

    ディケイド本編では擬似ライダー=怪人認定食らってたのに何故かカメンライドカードがあるオルタナティブ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:26:30

    ガイがタイガの対策カードとしてリターンベント入れてるのに客演だと味方だから大体発動出来ない話好き
    なんで持たせたんですかね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:27:47

    ウルトラだと戦闘機の変形モードとかに結構ある
    特に有名なのはガッツウイング1号のハイパーモードや先端のアタッチメント
    特にハイパーモードは大体の玩具で再現されてるのに本編には出たことない
    一応派生機のクリムゾンドラゴンがこれに変形するシーンはある

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:30:10

    ブレイクライズの何が変ってオーソライズして装填したらゼロワンドライバー仕様の変身音が流れちゃうからコーカサスキー以外のキー使うとなると変身後の腕力でこじ開けて使うしかないとこが変

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:32:10

    今までのを見てると、剣のラウズカードは頑張って使ってたんだなって

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:33:09

    >>66

    カテゴリー8か…面白い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:34:01

    >>56

    ルーブだとルーブスラッガーロッソのギンガ、ゼロ、エックスクリスタル以外だったりするな

    逆に弟のブルはゼロクリスタル以外全部使ってるのに

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:34:13

    >>66

    シャッフルセンチピードとかいう存在意義が謎カード

    ライダーバトルで相手の手札封じるぐらいしか使い道無いような…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:35:17

    フォーゼって未使用音声あったっけ?40個のアストロスイッチ全部本編で使い切ったのは凄いと思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:36:05

    >>70

    バリズンソードぐらいか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:38:22

    >>66

    ぱっと思いついたのはカリスの正体が正体だから全然使われなかった♡のカテゴリー9:リカバー・キャメルとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:02

    ウィザードリングも未使用音声結構あったよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:32

    >>4

    そもそも元の能力も見せてないのが多いから合体版出す以前の問題なのよね……

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:42:22

    ウルトラはメカに結構あるね
    昭和だとドルフィン2号とマックモールとマゼランが設定はあるけど映像に出なかった
    特にドルフィン2号は模型すらなかった
    あとはスカイハイヤーの変形機構

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:43:34

    速攻で解析バレするし収録しても未使用になる可能性もあるって考えたらより融通が効く無音パターンが増えるのもなんか分かる気がする

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:08

    ドライブドライバーは未商品化音声滅茶苦茶あるよね
    ハイスピードとメガマックも雑誌版音声しか商品化されてないから実は通常版が玩具化されてないんだっけか
    ほぼすべてのシフトカー・シグナルバイクに強化版音声入ってたよね
    玩具出たのゲットネクストのチェイサーとスーパーデッドヒートのトライドロンキー/ライノスーパーバイラルコアだけだけ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:45:18

    >>59

    現状だと

    ルナジョーカー、ルナメタルのルナマキシマムドライブ


    ヒートトリガーのヒートマキシマムドライブ


    サイクロンメタルのサイクロンマキシマムドライブ


    ファング系統のジョーカー、メタル、トリガーでのマキシマムドライブ

    大体この辺かな?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:46:21

    >>16

    まずベルトさんを起こすとこから始めねーと…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:47:26

    >>77

    スピードワイルドテクニックは映画前売り券に付属してた

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:47:57

    >>74

    未使用混ざってないのがグランプリだけというね…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:49:27

    >>72

    あとはアンデッドもラウズカードも使われなかったのこいつくらいか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:53:20

    >>74

    いや流石にそれはないぞ

    タイヤ交換使われてないシフトカーもシフトカー単体で能力使ってる方のが多い

    具体的にはバーニングソーラーは太陽光で集めた光で光ったり、デコトラは光のチェーン、コマーシャルは立体映像と使われてる

    後にバーニングソーラーはブレイクガンナーで光線として使われたりデコトラはブレイクガンナーで入ることによる魔進チェイサーを撹乱として使われてる

    たぶんガチで使われてないのサーカスぐらいじゃないか?

    たぶんそのサーカスもマッハ初登場時に能力らしきもの使ってるようだし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:58:07

    エボルタンク…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:04:02

    >>84

    エボルロックとエボルダイナソーも

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:15

    >>45

    いや後先考えた結果ジャオウもキングエクスカリバーも使わないからいっかってなったんだろ

    というかジャオウに関しては普通にそれ以前から使ったり使わなかったりしてたからな

    あとそもそもハイブリッドセイバーはアーサー固定じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:16:24

    >>86

    ノンデメ強化系のジャオウドラゴン一切使わないは流石に嘘でしょ

    結果的にリアタイだと舐めプみたいな空気感になってたし

    まあエクスカリパーに関しては同意

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:16:40

    >>86

    前者はカリバーが全然メインで出てる状況でジャオウ使ったせいでマジでヤバい状況で強化フォーム使わず舐めプしてるように見えたりしてるし後者はクリムゾンセイバーも名前が完全にクリムゾンドラゴン意識してるとはいえ組み合わせが商品説明と同じだから仮にハイブリッドやるなら絶対アーサーと組み合わせると思うんだけど…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:18:21

    >>87

    いやだからソロモン出る前から使ったり使わなかったりしてた気がするんだけど記憶違いか?

    ソロモン出てからいきなりジャアクに戻ったんだっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:18:53

    そもそもワンダーコンボなんて出したせいでコンボ以外の優先度が落ちちゃったんだよなセイバー系のブックって
    ガシャポン等に追いやられた限定物とかとかアーサーが割りを食う羽目になった
    未使用が多くなったのも納得

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:20:03

    >>90

    アーサーに関してはそれよりDKの武器云々がね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:23:30

    >>89

    聖剣封印時は大体出てたからほんとに露骨に消えたぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:26:31

    >>91

    ほんとブースターにアーサー読ませてエクスカリバー召喚とかすればよかったのに

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:27:07

    >>83

    いやタイヤカキマゼールってそもそも原型のタイヤデザイン無いと出来ないから使ってないのが交じると詰むんだよな…

    グランプリは出てもよかった気がするけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:30:02

    この手のスレだとメジャーなギガホーンさんがまだ出てないなんて
    ゴローちゃんすら使ってないぞ!

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:32:14

    >>95

    ゾルダのカードはそれ以上に

    タイムジャッカーに歴史を消されたやつがいるから…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:32:40

    >>94

    自分が話してるのは74の他のシフトカーが能力使ってないって話についてタイヤ交換やカキマゼールには使ってないだけで能力自体はシフトカー自体は使ってるという話をしてるんだが違うのか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:46:53

    >>38

    1スロ系ガシャットで、両スロットに刺さった音声が流れたのって仮面ライダークロニクルぐらいか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:53:04

    >>81

    この表見るとウィンターとデコトラを入れ替えれば1個出せるようになるのね

    ウィンターも極地用だから他2つと同様タフガイ組で問題なし

    ソーラー・デコトラ・コマーシャルは電気・光の力とかにすればOK

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:05:37

    おまけ音声は嬉しいしノルマ未消化もそれはそれで話のネタになるから実は好き

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:07:34

    >>55

    ただ1000%ってキーの扱いはかなり丁寧だから改心前でも後でもゴリライズなんてやらなさそうなんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:09:21

    >>98

    一応プロトガシャットは仕様上両方の音声が一緒なのでアガッチャ以外は両方流れた事になる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:16:31

    >>100

    出来ることが多いに越したことないわな

    まずもって玩具なんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています