- 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:21:20
- 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:24:18
ず◯だもんみてーな格好しやがって
- 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:25:28
剣の戦闘シーンとか作画バケモンかよ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:45:08
何かよく知らん名前の制作会社なのに出来が良くてびっくりしましたよ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:05:59
- 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:38:18
主人公が外見はカワイイショタなのに気合い入ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:39:58
太ももへのこだわり……
- 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:40:34
アクションシーン凄いしギャグ面白いしお色気もあるしSD姿可愛いから観てて飽きないし面白い
二期やってほしい - 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:41:04
イケメンがギャグ顔になるの良いよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:42:09
主人公ロイドの魔力がダイダラボッチみたいな見た目でめっちゃ不気味で怖いんだけど頼もしさがあるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:43:06
コミカライズ大成功からのアニメ化も大当たりなのすげぇ
- 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:47:32
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:50:40
漫画だとゴーレム作って戦う話があるからそれをアニメで見てみたいんだよね
絶対面白そう - 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:07:50
あの〜メイドさん10歳程のショタを兄上の推測だとオトコとして見てるの割とやばくない?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:28:01
ヤバイと言えばヤバイけど
一応理由はある
まあ現代の倫理だと理由があってもアウトなんだがw - 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:04:23
- 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:08:07
- 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:08:39
やっぱりキャラの魅力って大切だよな
正直ストーリーはよくある異世界無双系みたいな感じだから特別面白いわけではないが、キャラが魅力的でそこの掛け合いが面白い - 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:17:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:20:50
「アニメ凄く良い!」って話題なのにどうしてわざわざ「原作は微妙なのか」みたいな話を始めようとするんだ
他者を下げなきゃ特定の対象を褒めることができない病にでもかかっているのか - 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:22:40
コミカライズ1話目からカラフルで綺麗だもんなぁ。
デフォルメも可愛いしショタ主人公も可愛いしヒロインたちも可愛いしカッコいい奴はかっこいいし - 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:25:03
ショートでチョロっと見たけどなんか昔の夕方五時半とかにやってた子供向けアニメっぽいテンションを感じたな
キャラデザとかBGMがなんかすごいそれっぽい - 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:29:35
opも良いよね。
サビ部分のぐわんぐわん動いてる所とか好き。 - 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:29:38
まだ3話しか見てないけど剣の戦闘シーンすげえなおい
- 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:59:06
- 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:03:22
- 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:40:08
今回の暗殺者ギルドのメンバーもみんな個性的で面白いしリーダーと戦うみたいだし戦闘シーンが楽しみ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:40:59
このアニメって原作は漫画だけ?小説版はあるかな?
本屋探しても漫画しか見当たらなくて - 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:30:58
こいつが影実世界に転生してもシャドウガーデン作る自信ある
- 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:51:21
- 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:53:07
原作の小説あるけどどっちも読んでる俺に言わせてもらうなら漫画読んだ方がいいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:54:05
- 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:00:41
スピンオフ漫画の内容くらいの常識的対応もできるしな……
- 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:07:35
- 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:09:51
常識を持ち合わせてることと倫理観がイかれてることは同居する
- 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:07:40
漫画家ガチャ当たりすぎだろと言っていい?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:53:02
騎士も兄もメイドもズタボロやられてるのに好奇心の前では些末事と言わんばかりの態度は流石に引いた。せめて焦れ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:59:53
- 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:05
- 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:55:25