川崎とかいう最高の街

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:32:52

    東京で生まれ育った俺だけど
    川崎の近くに引っ越してきてから買い物や遊びに行く時は大体川崎

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:34:07

    川崎っていつの間にかすっかり街のイメージ変わったよな
    昔はなんかギャンブルとドヤ街みたいなイメージだったのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:34:09

    競馬場あるしいいよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:35:56

    川崎チネチッタとかいう神
    映画の時間が合わなければTOHOと109も候補に入れられるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:36:18

    一方多摩川を挟んで京浜東北線で一駅、仮にも都内の蒲田…………川崎が羨ましいなぁ!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:37:26

    神奈川県警管轄であること以外弱点ないと聞く

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:46:38

    東京駅から20分のアクセス
    駅直結の大型複合商業施設
    殆どが駅周辺で完結しててアーケード、地下通路で雨に濡れずに大体の店は行ける
    3つの映画館や水族館等
    数年後には駅直結の大型アリーナも建設予定だし
    ちょっと歩けばソープ街、競馬場等カスの需要にも強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:48:20

    1DK 30 平方メートルくらいの築浅に住みたいんだけど家賃どんくらいなん? あとバイクおける場所がほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:48:54

    負の側面をうまく川口になすり付けたからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:49:11

    東京から橋一本渡ってすぐでも家賃がいくらか安くなるので助かる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:50:13

    川崎は治安が悪いという風評被害

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:50:33

    >>7

    東海道線の停車駅なのが偉い。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:52:04

    >>8

    駅から遠い宮前の方とかならかなり安いはず

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 16:55:40

    川崎から都内って川崎より西の人間ですでに電車がバカ込みのイメージだけどどうなんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:07:50

    飲食街が駅前に物凄く密集してるのありがたい

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:10:04

    >>14

    横浜でそこそこ掃ける

    それでも川崎→品川はクソ混むがその1駅10分耐えれば後は楽

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:10:59

    怪獣酒場あるのここだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:11:47

    東京の駅はでかすぎて行きたい施設までそこそこ歩くから川崎のが便利に感じる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:11:49

    川崎育ちだけどそんなに治安悪い感じしない
    場所によるけどそれなりに栄えてるしそれなりに閑静だし商業施設も多いし暮らしやすいよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:13:24

    駅から徒歩圏内で3つ映画館あるの普通に神なんだよな……全部屋内通って行けるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:15:33

    嘘みたいな馬鹿みたいなどうしようもない街なんだろ? 知ってるぜ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:21:48

    思ったより治安は悪くなかったけど客引きの数多くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:24:17

    治安普通エリアと治安悪いエリア分かれてる
    悪いエリアはわかってる人が行くから問題なしという感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:29:45

    治安悪い理由が民度じゃなくて取り締まる側が大きいのがどうしようもない

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:35:12

    自分の好きな作家の木下半太先生の小説だと川崎には川崎の裏社会を統べるサディストの金貸しお婆さんがいる設定になってた
    川崎と言う土地を知ったのもこの小説『サンブンノイチ』が最初だったけど治安の悪さは独自設定だと思ってたから本当に治安が悪いらしくて仰天した

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:46

    ゲーセンがやたら充実してる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:43:10

    フロンターレが低迷してて悲しいのん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:48:10

    スタバ多いよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:48:58

    家賃はどんなもん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:50:33

    >>26

    川崎市であって川崎駅じゃねえし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:05:12

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:06:10

    映画館3つもあるのか
    町田にも1つ分けてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:09:32

    >>32

    川崎から登戸まで電車で20〜30分掛かるんだぞ

    街という括りで語ってるのにそこまでカバーするかよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:09:45

    左翼のやばい奴らの巣窟と聞いたが違うのか?
    川崎国とか聞くけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:10:26

    流れ見た感じ川崎市全体じゃなくて川崎区とか川崎駅周辺の話オンリーのスレ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:12:18

    横浜と川崎はデカい駅に行けば全て関係するから逆に東京は選択肢が多すぎて面倒に感じる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:12:39

    >>32

    スレタイ読め

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:07

    川崎駅から(西への)新幹線に乗るには新横浜からが良いか品川からが良いか結論が出せない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:18

    そもそも全体的に治安が悪い世紀末だったら駅にあんなデカい家族向けショッピングモール無いからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:06

    >>39

    個人的には品川使ってる新横浜はアクセスがちょっと悪いからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:11

    川崎駅周辺の治安が悪いっていうのはエア川崎民による妄言

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:39

    >>26

    そもそも日常的に突き落とされてるならおしまいだが単発の事件基準にされても

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:17:41

    川崎なんて全部治安悪いんでしょ…?ってレベルで知識ゼロの人はやばい区域に迷い込みかねないから確かに行かない方が良いかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:20:34

    >>35

    日本人に対してのヘイトスピーチはなぜか対象外のヘイトスピーチ条例が通ってる辺りで察して

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:24:08

    川崎駅近辺の裏通りは反社とかチンピラがたむろしてるって地元民が言ってたけど流石に冗談だよな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:28:57

    >>46

    実際に遭遇した事はないけど暗いし狭いし落書きもあるし怪しいから近寄りがたい雰囲気はある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:36:11

    >>13

    宮前は住宅街でガチ陸の孤島だから止めとけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:37:15

    >>35

    最近クルド問題で川口に移動したよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:41:17

    実際治安の悪いエリアはあるよ
    夜に歩いたらめちゃくちゃ怖かった覚えあるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:42:47

    治安悪いと言ってもロンドンとかパリの平均レベルだから

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:45:23

    川崎近くの都民の子どもは多摩川超えたらいけないと大人に教わると聞く…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:46:00

    県民からすると微妙な場所にあってあまり行く機会の無いエリア

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:46:07

    普通に暮らす分にはただの栄えてて便利な街でしかない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:46:58

    川崎は実質東京だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:50:45

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:51:14

    ぶっちゃけネットのネタを大真面目に受け過ぎてる人間が多過ぎる
    そもそも川崎市は東西にめちゃくちゃ長いので場所によって全然違う
    川崎を一括りに喋る人間は「自分は適当に喋ってます」と自白してる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:09:44

    >>57

    関西で言うと大阪のキタとミナミみたいな感じなのかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:10:23

    川崎はYouTubeで見れる市のローカル番組が結構面白い

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:11:59

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:16:44

    >>58

    大阪は知らないから断言はしない

    ただ>>57の地図を見れば分かる通り「川崎市」は東西約31km、南北が約19kmも有る

    スレ主が言う「川崎」は「川崎区」の中の「川崎駅周辺」になる(ネットでたいていネタにされるのはココ)


    川崎区も本当に海に近い所は殆ど埋め立て工業地帯なんで人が住むような所じゃない

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:17:33

    >>57

    横浜でっっか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:22:02

    川崎の工業地帯はミッドガル

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:23:25

    >>57

    もしかして川崎市民?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:23:30

    川崎の工場地帯の公園は男子トイレに男のケツをおかすだの咥えさせるさせるだのなんだの落書きあったり大便が詰まって汚水漏れてたりするから治安悪く感じる
    少なくとも夜中にその落書きあるトイレは使いたくない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:26:22

    >>64

    私自体は違うけど親戚はそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:32:13

    川崎って言っても結構分かれてるんだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:43:48

    なんだかんだで好きな歌。川崎市民なら知ってるよね


    川崎市民の歌 歌詞付き


  • 69二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:49:39

    川崎市で働いてたけど出勤時にごみ収集車から流れるから覚えてしまった

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:50:18

    自転車でいろんなところ行けて羨ましい(横浜市民並みの感想)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:51:59

    アニメイトあるから都内まで出なくても買って帰れる
    家電量販も本屋も広いの複数あるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:56:17

    >>70

    川崎は西に向かうにつれて山になっていくけど、横浜は意外と海の近くから山なんだよな。横浜駅しかり桜木町しかり

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:58:14

    川崎は関東版尼崎みたいなもんなんだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:00:55

    >>73

    某ジャンルの聖地巡礼行った時マジでそう感じたわ

    今度はレンタサイクル使う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:15:47

    >>66

    あーね

    自分川崎住みだけど確かに住んでたり親戚がいると川崎は一括りじゃないんだぞ!って言いたくなる気持ちはわかるわw

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:30:37

    >>58

    関西の人は、尼崎や西宮のあたりをイメージすると近いと思う。大阪近くに色んな性質の街を抱えてるというか。

    阪急神戸線が東急、阪神が京急、JRはJR。

    神戸はまんま横浜だね。キタは銀座や丸の内、ミナミは上野や池袋かなあ。新宿はどっちの性質も持ってる。

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:05:08

    高津辺りええで

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:08:53

    いつ見てもグルメスパイザーみたいな形をしている

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:11:19

    全体的に小綺麗で不便も無いけど超ピンポイントで治安がアレな点も尼崎と似てるな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:11:20
  • 81二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:21:57

    >>4

    チッタのLIVEサウンドが良すぎて抜け出せない身体になってしまった

    全作品が対象になるわけじゃないけど料金据え置きのままあの音響を浴びられるのは神過ぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:28:03

    >>62

    なので行政は区単位で更に細分化されてる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:27:45

    近隣に住んでる住民が川崎と言ったら自治体としての川崎(川崎市)じゃなくて街としての川崎(川崎区・幸区)
    そして街としての川崎の部分の治安がアレなんよな……

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:19:51

    >>67

    川崎に多摩のイメージとか全くなかったわ

    町田の隣って

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:42:40

    >>83

    ぶっちゃけ川崎区と幸区は全く別もんだぞ、マジで

    線路越えるかどうかで治安全然違う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:46:09

    >>84

    東京との緩衝地帯だからね

    中世なら辺境伯とか置かれる場所

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 01:53:26

    武蔵小杉の人からすると川崎市というだけで川崎区or川崎駅周辺と同じような扱いされるのは巫山戯んなポイントめっちゃ高いらしい
    高級住宅街として開発してきてるし
    だから川崎と言わずに武蔵小杉と言う

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:09:22

    ただ武蔵小杉の川向こうは世田谷区とか田園調布の昔からの高級住宅地なので所詮川崎じゃろという目は喰らう
    実際南武線沿線は治安の良し悪し関係なく川崎市の雰囲気はある

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:15:31

    川崎って普通にBAD HOPのイメージしかない

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 02:51:55

    商業ビル多すぎだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:05:34

    武蔵小杉は汚水事件や近くにあるウリによく使われるラブホのせいで川崎区ほどではないにしろ印象悪いわ
    南武線の方の駅前でウリの待ち合わせしてるのよく見かけるしお風呂みたいに管理されてない分より悪い気もする

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 07:08:50

    駅周辺にほぼ揃ってる上に地下街通って行けるのが便利過ぎる
    信号待ちのストレスがないのは大きい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています