ドラゴン・ゲンドーソー 日本最後のリアルニンジャだと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:25:45

    "老人"の相を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:26:31

    "老師"の"ニンジャ"!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:30:48

    ローシ・ニンジャ…すげえ
    あのニンジャスレイヤーを制御しているし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:31:32

    タケウチ……すげぇ、リアルニンジャにも効いてるし…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:38:13

    ゲンドーソー・センセイが居たおかげでフジキドはナラクの薪にならずに済んだんだよね
    すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:27

    ハッキリ言ってフジキドのメンター的には最高の部類に入る

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:43:39

    痴呆になった師匠を娘として養うなんて悲しすぎて涙が出ちゃうよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:43

    ぶっちゃけヒロイン力はユカノ=サンよりあると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:46:35

    ユカノを弟子として側に置いてるセンセイの心境を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:47:40

    偉大すぎる…偉大さの次元が違う
    俺はセンセイではないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:56:05

    >>9

    おそらくこの熹一の台詞がセンセイの心境を的確に表していると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:08:54

    ユカノから分離したティアマトがいる事を知ったらどんな反応するんやろなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:11:09

    実はニンジャとしては我が若者を超えた若者で、言っちゃ悪いけど山奥で老人のコスプレをしてる怪人だと明かされた時にはビックリしましたよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:14:54

    歳取ってニンジャになってるから若い内にオハナミしてる神話ニンジャからすれば劣等生なんスかね?
    まあ舐めてるとドラゴンクラン仕込みのクソみたいなジツで地獄見るんやろうけどなブヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:17:00

    立ち枯れの時代にアーチ級リアルニンジャになれてるのおかしいと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:24:36

    なぁ春草 ニンジャは見た目をある程度誤魔化せるって本当か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:29:44

    道に迷ったフジキドにリアルニンジャのセンセイを追加してやねぇ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:32:28

    >>16

    強力なリアルニンジャは自分の外見をある程度コントロール出来たりするらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:35:33

    >>18

    ニ…ニンジャって凄いんだな

    俺もニンジャになったらある程度見た目を変えられるかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:03:22

    >>17

    マスターヴォーパル・センセイは今何しとるんやろなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:07:41

    もしかしてここでよくみる偉大なる長兄はリアル忍者だったりするんじゃないんすか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:09:49

    (元弟子のコメント)

    ハッキリ言ってゲンドーソーは時代遅れの遺物

    権威付けのしきたりを馬鹿正直に守ってるんだから話になんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:10:29

    >>1

    アースクエイク…後付けでどんどん強化されてるんですけど…いいんすかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:12:17

    >>22

    弱パン連打で全部の技潰されて死んだアホやん元気しとん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:12:27

    >>22の師匠が>>17だと思ってたのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:15

    >>13

    老人のコスプレっていうか老人になってカイデンしてニンジャになって老化止まった人だから

    外見年齢が老いてるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:13:47

    >>23

    いいんだ

    ソウカイ・シックスゲイツにはそれが許される

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:14:21

    >>19

    TRPGのプレロールドキャラでヘンゲヨーカイ・ジツ使いのソウル憑依した時にジツが暴走して

    常時獣人状態になったニンジャがいるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:15:06

    うああああシックスゲイツがドラゴン・ドージョーを練り歩いてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:17:06

    >>21

    バキッバキッ 我が名は尊鷹とか心臓弾丸滑りとか動物と会話する能力とかモータルの時点でおかしいことやってるのにリアルニンジャになったらもっとヤバいことになるだろうし何よりこれまで培ってきた技術全てに磨きがかかるんだよね 怖くない?

    しかも意外と本人のメンタルも忍殺世界に適応できそう…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:18:16

    >>30

    鷹兄はニンジャになったら基本的に中国地方でのんびり過ごしてそうなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:13

    >>22とニーズヘグはどっちが強いのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:19:23

    完全暴走状態のナラクを無限投げした末イエモトでソウル封印できるんだ
    はっきり言って当時のニンジャとしては最強ランクに入る

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:22:55

    >>32

    イビルアイかドクが当たればニーズヘグが勝つけどグラマス級がそれらに当たるビジョンが見えないんだァ

    カラテの差でサラマンダーですね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:34:42

    精神性も外見に反映されているのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:10:19

    >>31

    やばっ 仙人みたいな暮らしをしているかと思ったらIRCを使いこなしている尊鷹が見える

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:28:02

    そういえばフィルギア外伝でY2K直前の世界が描かれたけど、この当時に生まれたリアルニンジャ達はセンセイに見捨てられ己の存在意義を見失った「フォーセイクン(見捨てられた者)」と呼ばれてたらしいんだよね
    そんな中で腐ることなく伝統と教えを守ってドージョーを存続させたゲンドーソー=センセイは偉大を超えた偉大なんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:55:09

    この人が授けたチャドーが四部になっても未だぶっ壊れなんだよね
    間接的にソウカイヤ、ザイバツ、アマクダリ、その他四部以降の邪悪ニンジャ組織を滅ぼしてんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:22

    >>36

    ブラド・ニンジャの正体見たり!尊鷹だったのかあっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:58:53

    >>37

    当たり前の事を抜かすな‼︎

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:30

    色々込み入ってるとはいえ弟子がアーチ級のリアルニンジャにまで育ってるし
    ニンジャの本懐たるミームの継承を果たしたという
    江戸以降のリアルニンジャでは結構珍しい手合いなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:25:55

    >>30

    片足サイバネ

    灘神影流という暗殺拳の使い手

    グレート・スピリットと呼ばれる謎の存在と繋がっている

    世界各地を練り歩く行動力

    雲の如き性格

    もしかしてマジで忍殺にいてもおかしくない人物なんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:28:18

    あれっ第二部途中までしか読んでないんすけどレス見る限り死んでないタイプ?
    思いっきり自爆したものと思ってたのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:30:13

    >>43

    いやっ聞いてほしいんだ

    ゲンドーソーは確かにあの時死んだし復活もしてないがその教えは第4部の今でもフジキドを支えているしチャドー暗殺拳は変わらずブッ壊れ技だという話をしていてね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:31:36

    >>44

    スレの序盤でリアルニンジャに至る経緯を見て早合点してしまったのが俺なんだよね

    話の腰を折ってどうもすいましぇん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:32:58

    >>45

    いいんだ

    死後明らかになったゲンドーソーの経歴はなかなかややこしいから許される

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:33:00

    >>37

    レッサーグレーターになって武勇を重ねたんでなく、修行から秘伝のハナミで一気にアーチになったタイプっぽいんで

    スターリングラードのオルトロスやCIA女とは事情がかなり違いそうなんだよね。デスフロムアバフってなんだよ!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:33:27

    >>43

    いいえ!きっちり死んでますよ!

    ただ関係者が物語に深く関わってくるのと主人公のフジキドがコイツの教えを大事にしてるからね!

    語ることは結構多いのさ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:38:17

    >>47

    ハナミ儀式を経るということはそれ相応の実績を積み重ねてきたということ

    ゲンドーソーは一体何と戦っていたのだ?

    ソウカイヤほどの規模ではないにせよ何らかの邪悪存在との戦いがありそうだよねパパ


    CIAニンジャたちはメチャクチャかっこいい設定なのに哀れさの方がすごかったのん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:03:55

    >>47

    デスフロムアバブと対決したニンジャスレイヤーがいたってネタじゃなかったんですか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:07:31

    >>20

    不思議やな…音沙汰が無いのに全然心配にならない、まぁ好き勝手やってるだろ…って感じなのはなんでや

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:13:03

    >>49

    プロメテウス・アレイ…聴いています

    哀れな奴しか居ないと…フィルギアが悲痛の衣を纏っていると…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:45:38

    また、ヒャッキ・ヤギョが起こった時に出てこないかなと思っている
    それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:26:07

    >>52

    ウム…フィルギアが世話をしてたロックバンドがニンジャ絡みの因縁で崩壊していくのがとても辛いんだよね

    ニンジャを追ってた老教授やCIAの連中も悲惨なんだァ


    まあアーティストの栄枯盛衰や20世紀末のアメリカといった趣味全開で書けるテーマだから作者はメチャクチャ筆が乗ってそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:56:15

    ゲンドーソー・センセイには致命的な弱点がある
    弟子がフジキド以外碌な人物がいないことや

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:25:32

    >>17

    「夢の島ゴミ処理場だ

    リザードマンが目の前にいる」

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:06:48

    >>55

    それは判断が悠長すぎて若さゆえの苛立ちからニンジャソウル憑依したらアンサラーと一緒にドージョー抜けたサラマンダーのことを…


    それは元々勉学に興味はあったけどドージョー抜けた後よりにもよってウチコワシに入ったアンサラーのことを…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:48:41

    >>55

    おそらくフジキドという当代随一の傑物を生み出した功績とバランスを取っているものと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:35

    >>57

    社会に対する反抗心から力を求めたのかもしれないね

    ま、地道にやってたら反撃したい勢力が勝手に荼毘に伏してるだろうから

    ヌケニンするのも仕方がないんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:46

    >>28

    高貴な生まれで元公僕という経歴と、ソウル憑依時に上司を撲殺したという過去とのギャップがキルフィスト=サンを演出する…ある意味最強だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:24

    >>29

    いつ見てもアイサツのワザマエを褒め称えてるようにしか見えないのには

    笑いが止まりませんね

    ま、ヤクザの丁寧さ=威圧なんだ

    恐ろしさが深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:02:05

    >>24

    しかし本気で攻めきれないリスクを天秤にかけてでも

    チャド―呼吸は有用なスキルだったのです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:31:19

    忍殺読み始めワシ「チャドー呼吸ってホント地味なぁ!回復は便利だけど主人公のジツにしては地味すぎるーよ」

    4部読了ワシ「うあああああああ!!チャドー呼吸が相手のジツを無効化している!
           うあああああああ!!チャドー呼吸が死の淵からの復活を可能にしている!
           うあああああああ!!チャドー呼吸が相手のソウルを破壊している!!」

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:46:51

    ゲンドーソー=センセイはリアルニンジャとしては若輩者もいいところのはずなのに第4部まで含めて見ても精神が完成され過ぎてるんだよね
    メタ的に見れば主人公の師匠なんだから当然なんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:48:58

    >>63

    西軍ニンジャ将軍たち「「「「もう死んでくれって思ったね」」」」

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:20:02

    >>65

    お前達ニンジャのくせに知らないのか 龍は死なないんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:19:17

    >>57

    二人共ワザマエ的にディセンションなくてもカイデンまで行けそうだったのに

    レッサーソウル憑依で歯車狂うのに人生の悲哀を感じますね…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:43:46

    >>9

    >>7

    >>11

    オウゴン・イシダキを見るに元々ポンコツだった説があるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:00:54

    >>67

    ウム…二人とも言わずもがな圧倒的カラテだけでのし上がったサラマンダーとジツありきとはいえチョップメインのアンサラーと、素のカラテがあってこその強者だったんだなぁ

    もしかしたらフジキドやユカノと肩を並べて戦ってたかもと思うと人生の悲哀を感じますね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:04:06

    >>69

    やはりマスターヴォーパルに師事すべきだったと思われるが…

    そいつの弟子も大概だろって?ククク…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:26:51

    >>54

    本編でのフィルギアが必死に居場所を守ろうとする原点なのも納得の辛さなんだよね、怖くない?

    ディー自身は驚くほど善良なのが人生の悲哀を感じますね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:29:36

    >>63

    チャドー呼吸…聞いたことがあります

    ニンジャスレイヤーTRPGでは控えめを超えた控えめ性能だが原作再現を少しでもしようとするとをチートを超えたチート技が目に見えてるとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:04

    >>66

    最新話でもヤマトと組んで大暴れで笑ってるのが俺なんだよね

    https://twitter.com/NJSLYR/status/1791085344856932678

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:07:57

    >>67

    もしかして地道な努力を厭わないサラマンダーに取ってつけたようなレッサーソウルが宿ったのはトータルで大きなマイナスだったんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:49:42

    >>39

    どっちかっていうと鷹兄はブラド=サンよりケイトー・ニンジャ=サンの方が近いんじゃねえかと思ってんだ

    自由に生きているし胡乱めいたところがあるしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:10:58

    >>74

    ウム…しかもその末路がザイバツなんて、一番報われない組織なんだなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:31:18

    組織の根幹が欺瞞とは言え巨大組織の最高幹部になれてカラテ思うがまま
    鍛えられたサラマンダーはまだマシだと思うそれがボクです
    見てみい首魁がただただ混乱と闘争扇動したいだけの虚無を超えた虚無で
    それがお題目に掲げたアカ思想にドハマリしたアンサラーを

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:21:27

    >>70

    バジリスクなんてバイク持ってくるだけのドーグやんけ

    何ムキになっとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています