わからないの連載秘話

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:38:59

    正確にはこうらしい

    角川も同人誌チェックしてたりするのね


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:40:07

    逃げ道塞がれてる……

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:41:17

    一種の恐怖体験であることには変わりねえよこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:42:13

    先生って普通にOLで働いてるらしいけど職種的に関係ないのにいきなり連絡きたんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:43:29

    サークルのメアド入れてたらしいからそこ経由でスケジュール調整とかしたんだろうなって

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:44:51

    怖いエピソードは怖いエピソードだよ!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:45:56

    型月の新人掘り出しは色んな意味で怖いなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:46:35

    やってる事はだいたいカルデアと一緒

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:47:43

    副業禁止の企業勤め俺、もしこんな感じで逃げ道塞がれたら潔く今の仕事辞めると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:48:30

    これで前例(プリヤ)もあるんだから恐ろしいんだよね
    公式に捕捉されて「連載して♡」は恐怖体験なんよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:51:07

    なんで事後報告なんですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:51:38

    >>11

    逃がさないためだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:52:50

    各所ってどの範囲で?
    まさかきのこや社長も読んだってこと?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:53:31

    >>13

    むしろ関係各所筆頭じゃないかその二人は

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:54:02

    これラセングルから型月なのか型月からラセングルに話があったのかどっちだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:54:22

    健全本だからたすかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:54:59

    結局本当にあった怖い話なんだよなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:55:29

    >>4

    サークルの連絡先は普通入れるから

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:55:59

    なんなら決定事項として進める気満々なので語られてたネタよりひどいまである

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:56:29

    >>15

    こういう連載企画は基本的に型月じゃない?

    ラセングルはあくまでゲームの開発がメインだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:56:35

    >>15

    これは角川アニプレ型月の定番ルートかと

    ラセングルは開発担当だけあってこういうのには全然関わらない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:56:53

    会場でも配信でもこの話の悲鳴ほんと多かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:57:06

    広まった話より元の話の方が怖いのはどういうことだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:57:38

    >>18

    ごめんそっちじゃなくて先生が副業としてイラストレーターの登録をしてたり現職がそっち関係だったりしないでいきなり話来たのかなって

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 17:58:13

    本業アニメの制作会社とかじゃなかったっけ?違ったらごめん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:03:17
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:04:59

    まるわかりBOOKの記述だと「アニメ関連の会社」なので宣伝とかの方とかかもしれないけど元々アニメ系のお仕事だったのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:06:27

    >>26

    ヒェ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:08:30

    >>27

    それでもアニメと漫画で畑違いなのかあと兼業大変そうだ身体大事にしてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:10:32

    広まってる、呼ばれて同人誌が広げられて「あとはあなたが首を振るだけで決まる」と何が違うんですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:11:16

    >>26

    あっふーん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:12:07

    ・「これを関係各所に見せびらかして既に連載許可を得た」と言われる

    怖すぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:44

    まあ話持ちかけて待たされた挙げ句許可下りずやっぱりダメでしたって言うのより話が早いけどさ
    いやこれどっちがましだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:13:57

    >>30

    型月主導か角川主導か…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:27:22

    同人誌即売会に商業からのスカウトマンみたいな人が来て目を光らせてる的な話はこみパで見て知ったな…
    当時実際にある話かはわからんが

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:28:41

    結論:KADOKAWAの編集が有能かつ怖い

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:29:20

    関係各所に自慢
    ここ怖すぎるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:31:56

    >>35

    コロナ前だと社長は毎回来場して挨拶回りしてたそうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:39:29

    >>24

    まひろちゃんだって確かそのパターンだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:43:19

    >>35

    めちゃくちゃあるよ

    今だと出張編集部とかpixivやXで連絡取れるからそっちの方が多いかもしれんが昔だとCLAMP高河ゆんあたりはスカウトだったはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:49:19

    レールガンの漫画を描いてる人は当初あまりメジャーでない即売会で
    よつばとの薄い本を描いてたら角川の人に捕捉されて、よつばとと同じ雑誌で連載が決まったとか
    おいちょっと待てよ人の心って感じの経緯だったとか聞いた(伝聞です)

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:52:40

    これ、R18でセイバー本とかだったら
    生みの親に見られるの控えめに言って地獄だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:59:03

    >>42

    逆に考えるんだ

    生みの親がセイバーのR18描写を書いてるし描いてるからセーフだと考えるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 18:59:50

    >>42

    無から生やしたCP(R18)のほうがダメージありそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:00:21

    シノブ伝の古賀亮一先生もエロ本巻末のギャグマンガ描く仕事したいなーってコミティアに出展したら実際エロ本の編集さんがブースに来てそういう仕事始めたらしいからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:02:38

    佐々木少年とか磨伸映一郎も同人から拾われてるパターンじゃなかったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:02:59

    見せびらかして、見せびらかして…?
    俺が逸材見つけてきたぜー!的な感じ??

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:11:55

    一種のシンデレラストーリーのはずなのにどうあがいても恐怖の方が勝つエピソードなの草なんだ
    一般人相手に全力で外堀埋めてから連載迫るのやめろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:24:45

    FGO関係者だと東出や鋼屋ジンも個人サイトで同人活動してたのをスカウトされてエロゲライターになったクチ
    まあ外堀埋めてはいるけど本人が断ったら無理強いはしないよ
    ウマ娘で公式がやんなっつってるエロやってるならまだしも普通に同人活動やってるのを公式に知られたくらいじゃどうともならんし訴えられたくなければ……なんてのもない
    そんなんやったら公式の方が脅迫になるからね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:40:04

    まず会場以外のリアルで自分の同人を手にしてる人がいるのがこえーもん

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:41:52

    なんつーか、色々と凄いエピソードだなこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:42:44

    ワンチャン次はお前だみたいなもんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:45:32

    まひろちゃんとかしづき先生も同人から拾ってきたんだったか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:53:17

    >>49

    でもそこまでされて逃げれるかって言ったら…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:56:49

    もっとなろう作品の書籍化みたいなノリを想像してたら出版社側の圧がだいぶ強かった……

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:58:11

    グッジョブなのは間違いない
    それはそれとして怖い

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:00:08

    >>54

    了承した人が話のネタにしてるだけで諸々の事情で断ってる人は普通にいるよ

    声かけるのが1人2人なわけないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:10:15

    >>10

    社長ときのこはその同人誌の話のつもりだったのが魔法少女ネタの方を気に入ってしまったがためにこっちで!!ってなったのもw

    最初は2巻だけの予定がずいぶん遠くまで来たもんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:31:12

    >>33

    「既に決裁者各位への根回しは済んでいます」とか言われたら仕事の取引的にはすごい助かるけども…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:34:30

    >>9

    自分も会社そのものは副業OKだけど役職的に副業NGだからこういう事になったら頭抱えると思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:39:11

    KADOKAWAはさぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:40:18

    例えば東方projectだとオンリーイベントで原作者に進呈する本の回収ワゴンが回って来たりする
    (進呈するとその日の新作体験版が交換で?貰える)
    同人出身の原作者は二次創作良く見てるよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:43:21

    けどこのエピソードって普通のスカウトの流れなんだよな
    同人誌の奥付けに連絡来て打ち合わせ重ねて読切など挟んで連載決定
    槌田先生の場合はweb連載ってことで読切挟む必要がなかったんだろう
    カルデアスクラップ→フロムロストベルトもこのパターンっしょ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 20:51:04

    >>62

    同人出身とか関係なく出版社はめちゃくちゃ同人をチェックしてる

    どのキャラどのネタがウケてるのか把握するのも仕事の一環だから

    ジャンルの規模によっては全部とはいかないけどだいたい把握されてると思って間違いないよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:05:05

    ビジネスとしては何も間違っちゃいないのにすごくヒトコワホラーを感じる
    素人質問(素人じゃない)みたいな怖さ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:06:34

    これ先に同人誌目に入っているから性癖暴露された状態でスカウト受けるのなら
    事前に「この人このCP好きなのか」と原作者にバレてるやつ怖い過ぎる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:06:10

    いやまあ根回し前に話持ってこられて結果きのこが気に入らなかったからごめんとか言われる方が怖いけども

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:11:11

    型月というか同人発の界隈ってここら辺のフットワークが全体的に軽い気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:51:18

    >>68

    自分たちが出てきたところだから利点知り尽くしてる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:41:30

    きのこも列整理しながら顔割れてない一般参加者に世間話のノリでサークルや作品のいいとこ悪いとこ聞いたりしてたから同人出身はフッ軽

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:34:11

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:50:56

    関係各所に見せびらかしたって「最高の二次創作見つけちゃったわ!読んで読んで!続き読みたいから金払って描いてもらお!」ってことなのかな
    なんかじわじわくるな…普段の自分じゃん…流石に相手は友人だが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:08

    >>71

    普通のスカウトです……

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:53:03

    このスカウト方法同人版かぐや様でもあったような

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:54:34

    こわー……外堀埋められてる……みたいな反応が多いけど別にKADOKAWA編集からのメールに「嫌です」で返答したらそれで終わりだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:10:51

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:14:32

    >>76

    出版社を加害者、作家を被害者のポジションに置いてお人形.遊びするの好きねえ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:57:38

    ま、まあそれだけきのこ氏と社長のフトコロが深いって事で…(今だにパロネタ含めやべぇ同人誌描いてる磨伸先生としょっちゅうディスるネタやらかす経験値先生を見ながら←この2人もわりと社長から無茶ぶりされてるけど)

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:05:15

    会社勤めのまま謎丸アニメ化にがっつり関わってるのが割と謎な勤務形態のお人

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:48

    というかあなたの本を公式レーベル化しませんか?って呼び出した後関係各所からOK出なかったんでやっぱ無しで になる方がよっぽど失礼なのでは

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:46:29

    オリジナル作品なら出版社と作者の間で完結するけど原作があって権利者がいる作品のスピンオフを商業掲載するとなったらまず関係各所に許可とるのが筋だからね
    逃すな囲め囲めー!とかではないんだけど「趣味の活動をしていただけなのに偉い人に気に入られて強引にスカウトされちゃった!?完全に包囲されちゃってどうしよう〜!?」的な解釈してる人が多いのを見るといわゆるなろう系が時代を問わず人気なのもわかる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:47:19

    槌田先生おもしれぇ女(尊称)すぎる。

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:57:29

    囲い方こわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:07

    >>61

    良くも悪くも儲けられそうなら飛びつくし食い散らかすハイエナよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:09:35

    なんか献血でカルデアに拉致られた藤丸みたいw

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:47:15

    >>42

    なんかエレナとドレイクの薄い本をワダアルコと松竜に挟まれて売ってた某ライフの話を思い出した

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:39:36

    香子さんパターン(道長が源氏物語読んで、周りに見せびらかしたもんだから、定期連載開始したエピソード)

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:53:40

    えみごも元は健全な薄い本の同人だった
    昔インテックスで買った同人版の時点でレシピもめっちゃよかったんだ
    鮭のホイル焼きあたりは同人版でもほぼ同じだったはず

    あとRAITAの同人の士ライ本も最高すぎたんだけどなぜかライ士本読んでる気分になったよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:08:02

    KADOKAWA…昔は漫画家への連絡不足なくらいだったのにお前…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:15:21

    元々槌田フォロワーだったと思われる編集者が角川入って新人のうちから囲おうとムーブして上も型月関係者もノリ気で企画通したの中々有望だよな
    肝心の本人にとっては声掛かるまで蚊帳の外で自分の薄い本公式に認知されてた恐怖体験だったのに目を瞑れば

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:58:38

    経歴から何まで面白すぎるだろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:04:44

    >>10

    タスクオーナさんとかも寄稿してた少年fateからのプリズマイリヤ漫画化アニメ化映画化とは

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:38:21

    >>42

    実際、R18のFGO本描いた人が概念礼装のイラスト担当したことはあるよね

    昨年のサバフェスの「ときめきアイアンウィップ」の絵師さんが確かそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:51:26

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:09:56

    >>90

    同人活動やってれば公式が同人界隈チェックしてるのなんて当たり前に知ってるよ

    型月みたいに同人活動のガイドライン出してるジャンルならなおさら

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:30:52

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:28:32

    今年もフェスで新作アニメやってほしいな
    出来たら言峰回見たい

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:28:34

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:28:44

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:56:08

    >>95

    どんなマイナージャンルや小規模な即売会でも当日版権の許可取る所で公式に認知されるしな

    公式も自分とこの商品が世間でどんな評価されてるのか調べるのは仕事として当然のことだから即売会に人送り込んだりネットに上げたファンアートを監視したりする

    同人はアングラなんてのは業界やそれに気を使ったファンたちの間での暗黙の了解的なジョーク

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:04:06

    周年や冬祭の大舞台でクイズの答えに主神コスの広報を用意したりアニメでディレクターを脅したり召喚したりする作家・・・面白くないわけがない・・・

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:15:23

    >>48

    シンデレラを筆頭に、だいたいのシンデレラストーリーは、その話の主役は『自分が選ばれたいと思ってアピールした結果、選ばれた』からハッピーエンドなのだよ…

    槌田先生はそういうつもりではなかったのだから、シンデレラのようでシンデレラではない。

    まぁいわゆる『ダイヤの原石』ではあったかもしれぬ。

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:07:34

    最近だとわし様出てきたり新鯖どんどん出してくるの有難いわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:32:20

    最新話のヘイトコントロールといい構成と解像度が神

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:44:20

    年内にはカリオストロ伯爵とか出てきそうな勢い

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:59:45

    カルデアでもこんな展開見た気がする…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:25:07

    >>25

    そうだよ、だから謎丸アニメの制作:(ほぼ)すべて槌田 なんてことが可能だった。

    さすがにあまりにも槌田さんが大変すぎるから固定で人員2人付けたそうだけども。

    (あとおそらく音声関係は専門でない)

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:44:16

    >>84

    エーデルフェルト家かな…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:00:12

    >>108

    KADOKAWAは金ドリお嬢が社長やってた…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています