- 1二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:49:02
- 2二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:58:47
意識的にそういうキャラとして正史と差別化してる気がする
どっちも正史の2人が見たら激怒して殺しにかかりそう
ついでに悪いけど正史の方がキャラとして遥かに魅力的だったなと思う - 3二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:59:31
いい意味で吹っ切れてるアーリートレギアはわりと好み
- 4二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:09:54
チート能力貰ってイキりまくってるなろう系主人公みたい
- 5二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:12:28
- 6二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:12:43
- 7二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:12:48
- 8二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:13:04
レイブラッド…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:13:50
かたや幾度倒されても新たな力を手に入れ、部下を率いて蘇り立ちはだかり続けた男。
かたや探求の果てに辿り着いた邪神を自身の科学力で完全に制御しきった男。
それがまぁどことも知らぬ奴らから貰った力ではしゃいでるんだからなぁ…… - 10二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:14:44
だから余計に他人の力でイキってるのが情けないんだよ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:14:49
- 12二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:14:55
並行同位体とはいえ二話使って過去作の悪役が新キャラの手下に落ちぶれる話やるってさぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:16:11
- 14二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:18:00
右も体力はないから短時間ではあるけどヒカリを多少抑える程度の戦闘は出来るし…
- 15二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:22:02
トレギアは科学者だから未知の力に手を触れるという理由とかで力を手に入れるのは分からんでもない
ベリアルは明らかに強さに執着してる癖に他人から貰った力で満足するのかよ...ってなる - 16二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:23:14
まぁ2人がかりとは言えゼロ師匠相手に優勢なくらいだから相当な強者なのは間違いないよ
同時に情けなさも相当パワーアップしてるけど - 17二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:27:01
トレギアは元から特別強さに拘ってる訳じゃないから他人から力貰おうがその辺のプライドなんて最初からないだろうけどベリアルはれっきとした戦士で明らか強さに拘ってるのにアブソリュートドーピングで満足してるのがな...
- 18二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:28:16
まぁ別世界の自分がやれることの全てをやっても結局負けると知ってしまったら他の道を求めるのもしょうがない気はする
- 19二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:30:05
- 20二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:32:39
トレギアの場合むしろ本編の方が酷すぎて逆にこっちの方がまだマシに見えてくる
- 21二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:35:07
ここの予告台詞からしてまた株が落ちるのは確定してるから安心して欲しい
"So this weakling is my son, huh?"
A new <a href="https://twitter.com/hashtag/UGFTDC" target="_blank">#UGFTDC</a> character poster is revealed for <a href="https://twitter.com/hashtag/UltramanBelial" target="_blank">#UltramanBelial</a>👿!
Ultraman Belial (Early Style) will return in Ultra Galaxy Fight: The Destined Crossroad. — ULTRAMAN Global (TsuburayaGlobal) 2022年01月30日 - 22二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:41:27
こんな弱ぇのが俺様の息子かよ?みたいな感じか
- 23二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:42:23
実際本編で散々やらかして株が最底辺だからこれ以上下がりにくいんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:46:05
画像のベリアルがタロウ見てるけどこいつケンの息子か、みたいな気持ちで見てるのかね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:48:09
ベリアルはもう改悪レベルだけどトレギアは正史がクソすぎたせいで全然改悪でもなんでもないっていう...
- 26二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:52:16
ZのベリアロクでベリアルVSベリアルあるかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:52:53
- 28二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:54:37
さっき星のエネルギー制御出来てないって話聞いたばかりなのにそんなアブソリューティアン達のエネルギーを嬉々として浴びるのは流石にえぇ…ってなった
- 29二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:54:52
- 30二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:59:30
タロウたちに対しての態度はともかくザ・キングダムが滅びそうなの知って心配そうな感じだしてたあたり本編ほど取り返しつかなくなってないっぽいしや
- 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:00:34
まあベリアルとトレギアとして見ると改悪としか言いようがないけどまだ救いようがあるというかやり直せる可能性があるのは圧倒的にアーリーなんだよな
- 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:02:17
- 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:05:25
トレギアは元がクソキャラだから改悪とか言われてもピンと来ないわ
何ならアーリーのキャラの方がまだいい - 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:13:26
特に危なげなく使ってるタルタロスを見るに個人が所有する範囲ならまだ制御が利くんだろうけど星レベルだと無理ってかんじじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:51:58
ベリアルもトレギアもアブソリューティアンが介入したら?のifを描いたら結果的に情けなくなった(というか意図的にそうした?)だけで別にどっちも改悪とは思わんけどなぁ
分岐した並行同位体の話であって陛下なベリアルや悪魔なトレギアが無くなった訳じゃないし - 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:53:40
- 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:55:52
というかトレギアもベリアルも両方本編でも他人から貰った力で戦ってるだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:58:23
ベリアルって力欲してたけど牢獄で無理やり与えられた形じゃないっけ?
それ以降のベリアルって性格汚染されてるようなイメージだったんだけど素のままだったんかな - 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:58:31
じゃあベリアルもそうだろ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:59:05
あれはレイブラッドが一方的に力を与えただけでベリアルは終始拒絶してる。自ら望んで得た力じゃない
- 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 10:59:38
言うてもその力を己の物にする形でお互い自分の力をフルに使ってるからなぁ。アブソリュート粒子はただ万能パワーアップアイテム貰って強くなってるってだけだし
- 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:00:55
まあ皇帝らしいある意味での器の大きさとかカリスマ性はレイブラッド星人の影響かもしれない
- 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:59:33
なんか「ベリアルは借り物の力でイキってるから株下げた」ってのも「トレギアは本編がクソすぎてまだマシ」ってのも個人的にピンとこない感想だな
本編とは違う形ながらも結局親友や息子と敵対する事実に「お労しや父上…」って悲しくなる気持ち