私はアリウスの教官…164

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:05:28

    アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた

    身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある

    戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだったが…さらに成長(111)して強くなった

    欠点だった交渉力(5)も磨いた結果、上達(89)した。これは神秘の影響と聞いたが、よくわからない

    使用武器はSG。セミオート式ボックスマガジンタイプで、これを私は「Peregrinus」と呼んでいる

    由緒ある家柄に生まれ妹…ユニとともに大切に扱われていたが、内戦が起こると私を残して一族は全滅

    私は戦いを強いられ、その結果7人のヘイローを破壊…さらには神秘を発現して一族の仇を消し去った

    ベアトリーチェはその力を目当てに近づいてきたらしい。私の名前と神秘の一部は奪われたままだ

    あの女を打倒してからは、アリウスの生徒会長として学校の運営とPMCの経営を担っている

    アズサ…あいつは特別だ。私のような人殺しにならないでくれと打ち明け、彼女もそれを約束してくれた

    互いに信頼し合い、好意まで寄せられていたものの…今は少々、ぎこちない関係が続く

    ミカとは紆余曲折あったが親友同士になれた。彼女からはアイ、という新しい名前を授かっている


    裁判が終わり、晴れて私はキヴォトスの一員として迎えられた。とはいえ相変わらず問題は山積みだ

    アリウスは未だ学園未満の新興PMCでしかない。そのうえETOとして紛争解決の仕事も任せられる

    尾刃カンナから捜査の協力を求められている一方で、小鳥遊ホシノにもアビドス復興の手助けを約束した

    心に傷を負ったアズサと、どう向き合えばいいのだろう…妹を受け入れてもらうのは難しいのか?

    ゲマトリアも放置するわけにはいかない。最大の被害者である間諜たちの社会復帰も支援しなければ

    当面、休む暇はなさそうだ。果たして私に、学生らしい青春の日々は訪れるのだろうか…


    過去を乗り越え、一人の人間として生きていくと決めた…会社のことはもう、後輩たちに任せていいのかもしれない


    前スレ

    私はアリウスの教官…163|あにまん掲示板アリウス分校の3年生だ。生徒たちに戦闘訓練を課していた身長は151cm。髪はぼさぼさで、耳を隠すくらいの長さ。胸は邪魔で切り落としたくなるほど無駄にある戦闘力はサオリ(80)を上回る(101)くらいだ…bbs.animanch.com

    (スレが完走、あるいは落ちた時は立てるまでお待ちください)

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:05:51

    教官の青春値187 救世値67

    ・教官の課題と優先度
    学校の運営43
    PMC事業の拡大93
    ETOの業務84
    神秘と名前を回収91
    アビドスの復興に関わる114
    カンナの捜査に協力64
    マコトと仲良くなる98
    間諜たちとの交流52
    親友と過ごす時間47
    アズサと向き合う55
    妹の交友関係を築く125
    十分な休息103
    世界の終わりに抗う22

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:07:12

    (感想スレをお借りして髪色について進展がありました)


    ユウカの安心→ユウカからの評価+80(名称変えます)


    「このまま事業を広げても、いずれは人材不足に陥りそうね…評判は良いけど人手が集まるほどじゃないし」

    早瀬ユウカの指摘に私も頷く。改善を目指してはいるものの、とにかくアリウスの生活環境は悪い

    新入生、並びに社員を安心して迎えられるようになるには時間と莫大な費用がかかるだろう

    今はまだ順調でも二年、三年と経営していけばどうなるか…そう考えると簡単には規模拡大に踏み切れない

    それに仕事に追われる学生というのも不健全だ。何とかしてアツコたちの負担を減らしたいのだが…

    「なら、一部の業務をアウトソーシングしてみるのはどう?」すると早瀬ユウカはそんな提案を口にした

    外部に任せるということか?よほど信頼できる相手でなければ、デメリットのほうが大きいはず

    「それはそうかもしれないけど…アリウスだって、自社で全てを賄ってるわけじゃないでしょう?」

    まあ、確かに。トリニティから武器弾薬を仕入れているし、ネットが導入されたのもミレニアムのお陰だ

    「難しく考えなくても、広告とか受付とか本業に関わらない仕事を他所へ委託すればいいのよ」

    なるほど…一理あるかもしれない。dice1d4=2 (2) (ユウカからの評価)

    1.だけど、頼めそうな伝手がなくて…ミレニアムに願い出てもいいだろうか?「もちろん、いつでも歓迎よ」

    2.馴染みの取引先から誘いは受けているし、この機会に検討してみよう「くぅ…先を越されたわ!」(+10)

    3.似たような理由で、アツコも提携に力を入れているな「さすがアツコちゃん…抜け目ないわね」(+20)

    4.だが、それなら外部より子会社に委託するのが確実だろう「…ちょっと待って。子会社ってどういうこと?」(+30)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:07:34

    私の説明に、早瀬ユウカはアリウスの経営状況を概ね把握したらしく…


    ユウカからの評価の合計

    30以下.「これは経営体制の見直しが必要ね…出資する立場として、私も口出しさせてもらうから」深刻そうな顔をした

    (PMC事業の拡大93+50+dice1d50=36 (36)

    31〜60.「経験不足な中でよくやってるけど…課題は多いわ。アリウスに戻ったら話し合ってみて」改善を求めてきた

    (PMC事業の拡大93+dice1d50=1 (1)

    61〜90.「うん、これなら成長期を乗り切れそう。不安材料もあるけど、焦らず取り組めば大丈夫よ」そう励ましてきた

    91〜120.「ちゃんと将来を見据えた戦略を立てていたのね…同じ経営者として見習わなくちゃ」感心するように呟いた

    (PMC事業の拡大93-dice1d50=6 (6)

    121〜150.「アドバイスとか、必要なかったじゃない…こっちがノウハウを教わりたいくらいよ!」頰を膨らませた

    (PMC事業の拡大93-50-dice1d50=34 (34)

    151以上.「アリウスの成功は私が保証するわ!カイザーや玄龍門を抑えて、業界の覇権を握れるかも…」興奮を露わにした

    (PMC事業の拡大93-93)


    (そういえばモモグループとも繋がりができそうだっけ…)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:10:29

    後身の育成さえクリアすれば向こう数十年は安泰だろうな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:12:12

    たておつ
    合計90で方針変化なしかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:13:04

    モモグループってのはモモイのことか…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:14:36

    >>7

    モモフレンズの会社

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:15:11

    >>7

    モモフレンズだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:15:50

    モモフレンズ仮面団を公式宣伝グループにしたいとか言い出す頭キヴォトスな奴らだ
    なおアコ不在のため解答保留
    してたらなんかアズサが闇落ち寸前

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:16:27

    >>8

    モモグループ単体で名前聞くことあんまりないからなんのことか分かんなかったわ


    そこなら仮面団を広告塔にしたいな!って提携の連絡がきてたはずだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:23:53

    委託するならミレニアムのほうが信頼できるんでね?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:24:53

    モモトークの運営母体でもありそうなモモグループ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:26:49

    >>12

    先を越されただから2番目3番目はありうる

    あとあの教官が得意先と指定してる会社だぞ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:28:11

    >>12

    個人としてならともかく学園単位だと今のところそこまで交流ないし……信頼性で言えば教官が信頼出来ると判断したお得意先の方がいいと思う

    何より他学園に一部とはいえ業務丸投げ流石に経営者目線では判断が軽率だろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:30:23

    信頼できる委託先があるのか
    案外カイザーのライバル企業だったりして...?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:30:55

    地味に口コミ妨害受けても問題ないってユウカが判断してるの笑う
    知ってる人は知ってる高級傭兵として重宝されてるんだろうなぁ……

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:31:12

    まぁユウカから一番乗りじゃないのが悔しい程度には良い投資・提携先と思われてるってのはかなりのものだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:43:46

    一番の問題は生活環境の悪さと人材難だから、お金稼いで校舎移転して傭兵として実績積んでいけば十分解決できる範囲内だろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:54:48

    主なマイナス要素は競合他社の低評価爆撃とマニュアルかな?
    まぁ低評価爆撃はある種急成長企業に対する僻みみたいなものだしマニュアルは今やれば改善するだろうから時間の問題かな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 21:57:31

    これはミレニアムとも連携確定かな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:16:51

    アリウスの宣伝PVとかめっちゃスタイリッシュなのができそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:21:02

    ACfaのインテリオルのブリーフィングみたいなpvだったら格好良さそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:49:18

    逆にクソダサいのかもしれない。アツコと教官がこれいいと言えばそれが通ることになりそうなアリウスだし、あの二人のセンスに諸々が委ねられている・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:30:12

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:40:52

    >>24

    教官はともかくアツコは大丈夫だろ…

    スクワッドもいるし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:57:22

    アツコもどうだろうか。キヴォトス外の一般的なセンスを持ってるのヒヨリだけ説すら流れる可能性もありそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:47:50

    キヴォトスとはまた隔絶されてたと思われるからなアリウス
    一般的なセンスが浸透してるかと言われると…全員謎のマスコットを好む可能性もある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:49:39

    「アリウスの経営状況をまとめると…会社を大きくできるほど業績は好調だけど、組織体制に難あり

     従業員数は限られているし、カリキュラムも不整備で新人教育が見込めない…ってところかしら?」

    その通り、と私は首肯する。だから負担削減のために、外部へ業務委託を依頼したいのだが…

    「外注のアテはあるのよね…興味本位で聞くけど、あなたたちのお得意様ってどんな企業があるの?」

    どう答えていいものか、しばし考え込む。我が社は技術力を売りにしているので顧客層は幅広い

    その中で有名どころというと…dice1d11=1 (1)

    1.やはり、『モモグループ』が群を抜く。モモフレンズやモモトークを手掛ける、キヴォトス有数の大企業だ

    2.『セイント・ネフティス』が挙げられる。カイザーと対立関係にあるようで、PMC戦力を求めているとか

    3.百鬼夜行の『お祭り運営委員会』だろうか?イベント事業を生徒が運営していると知った時は驚いた

    4.山海経の『玄武商会』はよく聞くだろう。商売上のトラブル処理や護衛を依頼されることが多い

    5.コンビニチェーンの『エンジェル24』とは警備契約を結んでいるな。さすがに一部店舗だけだが…

    6.ミリタリーメーカーの『カゼヤマ』とは親しい付き合いだ。最近はモニターとしても呼ばれるようになった

    7.ファッションブランドの『トリプルステップ』じゃないか?トリニティ潜入以来、私も愛用している

    8.紹介してもらった『ベロニカ』だ。ファッションメーカーだが、トリニティと結びつきが強い

    9.ざっと、上記の全てだろう。お陰で依頼はひっきりなしに舞い込むが…圧倒的に人手が足りない

    10.複数あるが、dice3d8=2 2 2 (6) あたりが名を知られているはず(被ったら一つだけ)

    11.あまり思い浮かばないな。取引先のほとんどが、アリウスと似たような規模の中小企業ばかりだから

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:10

    それを聞いた早瀬ユウカは「委託の話なんだけど…」と、言いにくそうにしながらも口を開いた

    「よかったら、私たちも関わらせてもらえない?専門家は揃ってるし、必要ならノウハウも共有するから…」

    かなり魅力的な提案だ。ミレニアムの知識や技術を借りられるならと思うと、ここは頷きたい

    だが、軽率な回答は避けよう。個人としてはともかく、学校間で信頼を寄せるほどの繋がりはないのだから

    後日また話し合いをさせてくれ、と言葉を濁しておく。しかし、彼女も簡単に退くつもりはないようだ

    「サーバー管理は大変よ?あと、こういう悪質な書き込みだって法的手段で削除できるわ!」

    結局、タブレット片手に熱弁を振るう早瀬ユウカを宥めながら交渉するはめになり…


    教官の交渉力(89)+dice1d100=62 (62)

    ユウカの交渉力(78)+dice1d100=57 (57)


    教官の交渉値−ユウカの交渉値

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:50:30

    合計値

    +31以上.私の一存では決められないと納得してもらえた「ごめんなさい…成長株だからって焦りすぎたわ」

    0〜+30.お試しとして、一つだけ契約を結ぶことにした「交渉成立ね!きっと満足してもらえるわよ」

    委託内容dice1d10=10 (10)

    -1〜-30.恩返しのつもりで、いくつか任せることにした「ありがとう!いいパートナーに巡り会えたわ」

    委託内容dice3d10=1 4 7 (12)

    -31以下.その熱意に打たれ、業務の多くを委ねることにした「…本当にいいの?アツコちゃん怒らない?」

    委託内容dice6d10=3 1 5 1 5 3 (18)


    1.電話やメールでの問い合わせ対応といった受付業務 2.公式HPの運営やPV映像の作成といった宣伝業務

    3.設備の清掃管理や備品の発注といった総務業務 4.契約内容のチェックや契約書の作成といった契約業務

    5.訴訟対応や誹謗中傷に対する措置といった法務業務 6.顧客管理やプレゼン資料作成といった営業事務

    7.サーバーの管理やシステム設計といったIT業務 8.経費の計算や申告書の作成といった経理業務

    9.依頼内容の裏取りや各地の情勢をリサーチする調査業務 10.ドローンやITインフラを用いた後方からの戦闘業務


    (被ったら一つだけ…ミレニアムに委託するのか、傘下の企業に依頼するのかはぼかします)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:53:23

    やはりモモフレンズ……モモフレンズは全てを解決する……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:02:22

    え、基本現場で何とかするスタイルのアリウスにドローンによる後方支援を!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:03:32

    これは戦闘が捗りそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:05:34

    そういえば姫がEXスキルで使ってるアレなんなんだろうな
    ドローンの一種なのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:15:15

    そりゃモモグループも仮面団にノリノリだわ…
    贔屓にしてるPMCの社長と幹部が自分の会社のキャラの仮面被ってヒーローチームしてんだもの

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:15:56

    ちょっとモモグループコラボに全力投球過ぎるな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:16:33

    モモグループはアリウスと事前に関係があったからモモフレ仮面団にオファー出したのかな
    最近懇意にしている傭兵会社に広告にできそうな人材がいるぞー!オファーをかけろ!って感じで

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:17:19

    モモグループ「んも〜事前に相談してくれれば公認ヒーローとして色々と企画組んだのに教官さんも水臭いんだから〜」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:19:03

    そういやモモグループの企業規模ってどれくらいなんだろうか…

    あと普通の業務もそうだけど経営の天才な教官の意見とかも聞いてたりしてそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:56:44

    モモグループ主催のキヴォトスリアルイベントとしてモモフレ仮面団を巡るスタンプラリー(なおアリウス、ゲヘナ、トリニティを股にかける)

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:10:01

    通常よりも戦闘時の方がスピードも精度もハイレベルが要求されるからIT系の後方支援スキルを習得できれば平時でも有効に活用できるのでは…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:21:32

    あの教官が交渉で優位に立ってるのを見ると感動するような寂しいような…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:20:09

    教官なら遠隔操作で対物ライフルユニット6基と自分の狙撃を合わせたキルゾーン作ったりしそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:29:29

    CL-20しかり、教官って新兵器好きだからドローンは絶対食いつくぞ...

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:32:43

    ついでにシズクも興奮してそう…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:46:28

    そういや整備スキル高かったな...

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 06:40:02

    教官は新兵器好きで、使ってみたくて仕方がないという属性があるのでミレニアムに送ったら超絶危険人物と化して帰って来る

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:36:29

    たぶんエンジニア部なんかに新装備のテスターとして雇われた日にはフルアーマー教官がミレニアムの空を飛び回ってる光景が見られるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:43:18

    エンジニア部にとってマジでいい顧客になるだろうなアリウス、というか教官とシズク。新兵器に興味があってロマンを理解してる。しかも義手という需要の少ないものを作れて割と寛容な態度を取ってくれる・・・これは黙ってロケットパンチを仕込まれる
    「腕とんでったんだけど―!」
    「「「は!!??」」」
    ってアリウスでなる可能性

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:53:43

    黙って仲間の腕に仕込んでたエンジニア部に教官怒りの突撃
    「何か仕込む時は言え!」

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:57:52

    絶対懲りずにまた変な機能付け出すんやろなぁ…()

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:04:37

    「まさか、あなたたちがモモグループと契約していたなんてね…」早瀬ユウカはため息をつく

    「道理で、短期間でありえない成長を遂げたわけだわ。カイザーが目立った妨害をしてこないのも納得よ」

    モモグループ…言わずと知れた巷で高い人気を誇る、モモフレンズを生み出した大企業だ

    他にもモモトークやテーマパーク事業など、エンターテイメント業界で圧倒的なシェアを占めている

    街中でも多数の広告が見られるように、その影響力はカイザーに勝るとも劣らない

    私も受注があった時は驚いたな…dice1d3=1 (1)

    1.あれ以来、アツコは営業に自信をつけた。大きな成功体験になったんだろう

    2.先方からヒヨリが泣いて懇願してきたと聞かされて、謝り倒したが(ヒヨリの交渉力22+dice1d78=69 (69)

    3.ゲヘナから帰ってきたところで、いきなり私を指名して取引を持ちかけられたっけ…

    「しかも、モモフレンズの宣伝部からオファーがきてるんでしょう?提携を結ぶチャンスじゃない!」

    だが、不安も大きい。規模や豊富な資金に頼りすぎて、飼い慣らされてしまわないだろうか?

    我々アリウスの目指すところは独立であって、誰かの傘下で働かされることは理念に反する

    モモグループに限って大丈夫だと信じたいが、アビドスの事例を聞いた後だと慎重になってしまう

    「アビドスか…」と、早瀬ユウカも呟いた「私も、そこまでひどい状況とは思っていなかったわ」

    借金や砂漠化の問題だけではない。土地の権利のほとんどが、カイザーに奪われているのも深刻だ

    根本的な解決には砂漠化対策よりもまず、土地を取り戻すことから始めなければ

    小鳥遊ホシノが苛立ったのも、この現実を理解せずに軽い気持ちで踏み込んできたからだろう…

    それでも彼女たちに力を貸すと決めた。アビドス復興のため、私にできることは何がある?

    そう早瀬ユウカに相談したところ、dice1d8=2 (2)

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:04:55

    1.「だったら先に、正式な学校として認められなさい。よその面倒を見ようだなんて生意気よ?」叱られてしまった

    (学校の運営43+dice1d100=80 (80)

    2.「借金にしても土地にしても、お金の絡む問題だから…会社を大きくするしかないわね」苦笑を返された

    (PMC事業の拡大93+dice1d50=24 (24)

    3.「ゲヘナやトリニティから協力を引き出したいけど…そういうのは、あなたが適役じゃない?」期待の寄せられた

    (ETOの業務84+dice1d100=13 (13)

    4.「難しく考えないで、ちょくちょくアビドスを訪ねればいいの。あの子たちもきっと喜ぶわ」励ましをもらった

    (アビドス復興に関わる114+dice1d50=18 (18)

    5.「連邦生徒会が監視や規制を怠ってるから、こんな悪徳企業が野放しになっているのよ…」ため息をつかれた

    (カンナの捜査に協力64+dice1d100=82 (82)

    6.「そもそも、生徒数が五人の時点で廃校は免れないんじゃ…増やす方法はないのかしら?」ヒントを見つけた

    (間諜たちとの交流52+dice1d100=28 (28)

    7. 「チャリティーイベントで注目を集めるのは悪くないかもね。ミカって人と話し合ってみたら?」助言を受けた

    (親友と過ごす時間47+dice1d100=59 (59)

    8.「心配しないで、アビドスのことは私に任せておきなさい。他にやることがあるんでしょう?」優しく諭された

    (アビドス復興に関わる114-dice1d50=2 (2)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:20

    うむ……なんだかんだカネのあるバックがあれば大体のことが出来るようになるんだなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:40

    そりゃ自信つくやろな
    相手大企業だもの

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:10:07

    教官…ホシノがダース・ホシノーになったタイミングを思い出せ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:10:24

    アビドスの問題は借金や土地以外にも色々あるが
    しばらくは資本で解決するタイプの問題に付き合う事になりそうだからな
    ひとまずはコレって感じ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:33:40

    モモグループはカイザーとは食い合ってないんだろうな。モモグループの役員とか言う個別グラの住人が出てくる可能性があるのか。ペロロやらを考案した奴ら…濃そうだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:36:33

    >小鳥遊ホシノが苛立ったのも、この現実を理解せずに軽い気持ちで踏み込んできたからだろう…


    違うんですよ教官……おじさんにとってはアビドスの再興自体はそんな大事なことじゃないんすよ……

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:48:16

    言うほどおじさんも理解できてるか怪しい部分を先回りするのはやめて差し上げろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:00

    土地を取り戻すのが先か、収入を取り戻してそのお金を基に土地を取り戻すか
    難しいよね
     
    ……各学校の収入源って何なんだ?
    アリウスは傭兵業っていう脚が付いたというか、現実的な方法で収入を得てるけど
    他の学校は税収とかあるんか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:58

    個人レベルならともかく企業レベルでアリウスPMCに正面から喧嘩を売ったらモモグループが出張ってくるのカイザーグループにとっては頭が痛すぎる……潰したくとも下手すれば企業間戦争に発展しかねないから直接的に潰せねぇ……

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:20

    これでアリウスPMCが本格的にモモグループと提携してカイザーから助けられるようになったぞ!って伝わったらおじさん歯砕けてそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:28:22

    >>62

    普通に税収だと思う

    マンモス校だと生徒が多いから出店する店も増える→たくさん徴税できるしさらに生徒も集まるって好循環があるんだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:37:12

    そんなマンモス校故に砂漠化のダメージがでかくて落差がやばすぎてすごい速度で凋落したと思うと悲しいね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:45:38

    カイザーも口コミで嫌がらせするくらいしかできんのかもね…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:33:25

    たぶんヒヨリが泣き落としたという大口の取引先も他にあるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:01:35

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:02:37

    >>63

    モモグループは流石に企業内戦力は持ってないと思われる、サンリオみたいなもんだ

    企業間戦争にはならんだろう


    問題はカイザーが武力でアリウスを潰そうとした場合

    トリニティとかゲヘナとかから応援が来たら、それはもうカイザー対キヴォトスレベルの戦争よ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:26:31

    >>70

    ヒナとミカが動かないワケないからな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:54:12

    結局、解決するには金が必要というわけか…金銭感覚を身につけろと言われた理由が、よくわかったよ

    しかし…10億近い借金と、砂漠とはいえ広大な土地を買い戻すにはどのくらい働けばいいんだ?

    そう指を折って数えていたところ、早瀬ユウカから苦笑混じりの慰めがかけられる

    「経営は順調なんだから、焦らなくて大丈夫よ。大企業が後押ししてくれるし、頼れる後輩もいるじゃない

     アツコちゃんがモモグループとの契約をまとめたんですって?裁判の時といい、大した交渉力だわ」

    確かに、あの土壇場でミレニアムの顔を立てつつ出世払いなんて条件を通したのは驚かされた

    会社の顔として数々の営業をこなす中で培われた賜物だろう。もはや名実ともにアリウスの姫だ

    サオリやミサキ、ヒヨリたちの働きぶりも目覚ましい。それぞれが責任を持って要職を務めてくれている

    「そんな子たちが、あなたのために仕事を休んでいるのよ?早く顔を見せて安心させてあげなさい」

    まったくその通りなので反省する。いい加減、マスコミの目を気にするのはやめて探し回ってみるか?

    「そういえばさっき…」

    早瀬ユウカは何か思い出したように口を開いたdice1d6=3 (3)

    1.「アリウスの子たちを見かけたわ。取材対応に忙しそうだったから、声はかけれなかったけど…」

    2.「ミカさんがペンギンのお面を被って歩いてたわよ…まさか、変装のつもりだったのかしら?」

    3.「ティーパーティーの…ほら、狐耳の人。椅子に座って取り巻きから心配されてたわね」

    4.「シスターフッドの人に会ったんだけど…わかるでしょう?一緒にいるとすごく気まずいのよ!」

    5.「ハスミ副委員長と、正実の委員長に挨拶したの。まったくタイプが違う二人なのに仲良いのよね」

    6.「カンナ公安局長がいたわ。不機嫌そうに誰かを探してるみたいだったけど、あなたのことじゃない?」


    (途中ですが投下します…)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:56:10

    未来で何かあったかな?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:57:36

    体力ないね...教官に鍛えてもらおうぜ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:20:35

    教官!
    アンタ頭いいんだから指折って数えるな!

    セイアの状況によってはストーリーが大きく進むなこれ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:46

    変な天使とか見てないだろうなセクシーフォックス

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:52:59

    新しい未来を見たのなら早いとこ情報共有した方がいいな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:35:09

    色彩もう見てるのに何を見たと言うのか
    ちょっとなんかでかい目玉ばっかついてる羽の何かとか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:20

    もしかしたら偶像崇拝がアウトな神秘かもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:36:24

    あの色彩(graduation)って何なんだろうねホントに

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:50:51

    そういえば教官関連ってセイアでも予知できていなかったような

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:38:38

    >>81

    干物してた要因の一つだな

    確か教官と断片を保有してるモノの未来が見えなかったはず

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:05:29

    教官だけじゃなくて名前を封じられている役割組が預言でも見えないのが「名前が一時的に無くなった事による副次効果」なのか「わずかに付随している教官の力のせいで預言が妨げられている」のかわからんのよね
    そもそも役割組の未来が見えないと断言された描写が状況証拠だけで明確にあったような気がしないでもないが

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:19:15

    そっか教官含め役割組が予知に出てこない理屈はまだ推論から出てないか
    名前が無いからなのか、上から教官かぶせられてるからなのか。この世界線でもいろいろ考察されてそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:23:52

    名前が無いというか空欄なのは教官だけだから教官と役割組ではまた未来が見えない理由は違うのかもとかは思うな。実際正解はわからないだろうけども

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:47:30

    百合園セイアで間違いなさそうだ。身体が弱いし、人波に揉まれて具合が悪くなったのかもしれない

    どこで見かけたか、詳しい場所を聞いておく。静養のため動き回るのは控えているだろう

    会って感謝を伝えなければ…彼女が傍聴席から見守っていなかったら、ミカは罪悪感に潰されていた

    「じゃあ、私はそろそろお暇させてもらうわね。調査結果をまとめなくちゃならないから」

    そう結ぶと早瀬ユウカはタブレットをしまい込む。戻り次第、アリウスの企業評価を出すのだろう

    よろしく頼むと頭を下げた。改善点は多々あると承知しているものの、できれば穏当な審査を願いたい

    「まあ、人員不足はミレニアムとの連携でマシになるとして…マニュアルはちゃんと書き直すのよ?」

    そんな冗談に私たちは顔を見合わせて笑う。出会った時から窺えたが、彼女は本当にお人よしだ

    ありがとう、早瀬ユウカ…査問会に参加してくれただけでなく、経営相談にも乗ってもらえて

    この恩は忘れない。ミレニアムや、あなた個人がトラブルに巻き込まれたらすぐに駆けつけよう

    すると彼女は呆れた顔をする。「別にトラブルが起きなくたって、いつでも訪ねてくればいいじゃない」

    dice1d9=8 (8) (一部を除き、所属生徒からの印象にボーナスがつきます)

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:47:48

    1.「なんならプライベートで会っても構わないけど?株とか不動産とか、投資のコツを教えちゃおうかな」

    (ユウカからの印象60+20+dice1d20=10 (10)

    2.「セミナーに顔を出せば、それなりに歓迎するわよ。ノアも積極的に証拠集めを手伝ってくれたんだから」

    (ユウカからの印象60+dice1d20=7 (7) ノアはまた後で)

    3.「あなた、ゲームに興味ある?たまには息抜きも必要だし、今度ゲーム開発部の子たちを紹介するわ」

    (ゲーム開発部)

    4.「エンジニア部が連絡を心待ちにしてたわよ。義手だけじゃなくて、あなた向けの装備も開発したいって」

    (エンジニア部)

    5.「でも、ネル先輩があなたに興味を持ったみたいなのよね。顔を合わせたら面倒なことになりそう…」

    (C&C)

    6.「うちのフィットネスセンターは気に入ると思うわ。トレーニング部のメニューにも付いていけそうだし」

    (トレーニング部)

    7.「ヴェリタスにもお礼を言いたいでしょうけど…チヒロ先輩だけにして。他の人たちは関わっちゃダメよ」

    (ヴェリタス)

    8.「ここだけの話…超常現象を調査してる機関があるの。妹さんのことが気になるなら、足を運んでみて」

    (特異現象捜査部)

    9.「すごい注目を浴びるじゃないかしら。署名活動が盛んになって以来、あなたはすっかり有名人だもの」

    (2〜9)


    そう言うと早瀬ユウカは「またね、dice1d2=2 (2) 1.アイ(ユウカからの印象+dice1d10=1 (1) ) 2.教官

     二、三日したら基地局建設のために業者がお邪魔すると思うから」手を振って去っていった

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:53:50

    ヒマリ(Come here……)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:59:50

    好感度が高くても普通でも低くても何しても中の人たちのせいで面白いことになるヒマリと会えとダイスが囁いている…
    というかここで関係が強まればパヴァーヌ参戦確定では…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:02:48

    パヴァーヌ参戦もそうだけど一緒にデカグラ殴りにいきそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:07:17

    まぁでも教官忙しいからな……
    世界の危機レベルかよっぽどお金積まないと来ないんじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:10:26

    まあ参戦するならシズクかな……
    なんかリオ側に行きそうな気がしなくもないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:14:02

    くるか、どう考えても面白くなることしか予想できない教ヒマの邂逅

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:37:08

    四文字とルシファーは古今東西話のネタになる存在だからな…
    叛逆した理由が
    アダムへの嫉妬
    神を超えたと言う傲慢
    地上の人間の救済
    知恵の代償
    と諸説あるが創作も含めればもっとあるだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:37:56

    ヒマリが操作してんのかってくらい的確に選択子撃ち抜くの笑う
    あとわざわざミレニアムから裁判に出席までしてくれたんだからユウカの好感度は普通に上げてよかったのでは……?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:30

    普通に好感触だったユウカの好感度上昇確定にして、ボーナスダイスもあと何個か振っても良かったかもしれないね。ちょっと物足りない……

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:16

    これ以上むやみに教官ラブ勢増やしてもあれだしこれでいいのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:38

    (ミカを見つつ)好感度高い=ラブ勢じゃないから…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:44:40

    このぐらいの交友関係なら60ぐらいで丁度いいでしょ感がある

    ミカは重いから...

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:53:35

    原作よりマシになっただけでメンヘラな部分は残ってるからな...

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:15

    パヴァーヌ参戦すれば色々やらかすからヨシ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:01:05

    パヴァーヌはモモイ復活してみんなでエリドゥに突入するぞ!ってなってるとこにシズクと誰かが合流するぐらいが順当な気もするな
    教官はデカグラの方で活躍してもらおう

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:02:25

    四文字とルシファーのレスバとか絶対面白いじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:04:35

    >>102

    「列車でエリドゥに突入すると言っても、あなたたちゲーム開発部とエンジニア部だけでしょ?戦力としては少し心もとないというか…」

    「しょうがないじゃん!今から声かけてる暇なんかないよ!都合よく実戦になれてる人が急に現れて協力してくれるなんて都合のいい展開「エンジニア部のみんなどこ行ったんだろうね。普段は部室にいるのに」・・・」

    「義手の調整の予定は入れてもらってたんですよね?何かしらの実験でもやってるんじゃないですか?適当にミレニアムの中で聞き込みでもしますか。」

    「そうだね。そこらへんの子に・・・あ、いた」

    「ホントですね、何か物々しい雰囲気ですが・・・」


    「・・・都合のいい展開キター!!」


    このぐらいか?イメージはヒヨリとシズク。多分列車の方にシズク、C&Cの方にヒヨリが協力することになる

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:15:13

    アニメのおじさん見てると後輩たちの前ですら取り繕う余裕が完全に消し飛んでる今の状態本当にヤバいんやなって……

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:43:12

    しかしこう綺麗に運命が収束していくな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:34:57

    ホシノは解決するにはどうすればいいかわかってる分気が楽。適当に喧嘩させればいいんだもん
    アズサとヒフミはどうすればいいんだ感が強い

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:48:11

    ヒフミはまぁ、結末自体は楽に想像できはする
    開きなおって私はアズサちゃんが好き、アズサちゃんが誰が好きであろうと振り向かせて見せるってなればいい
    どうその状態に持っていけばいいか分からん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:18:54

    アズサもアズサ*メタトロンを倒してわだかまりが解ける感じになるのか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:34:44

    (ユウカは70くらいに上げてもよかったかもしれませんね…)


    そういえば、と思い出す。アズサの身体を乗っ取って妹が出現した際、早瀬ユウカはこう呟いていた

    ヒマリ先輩ならどう分析するのか、と…おそらくヒマリなる人物こそ、超常現象の権威的存在なのだろう

    どれほどの才女なんだ?現代科学で解明できない謎に挑むだなんて、よほど明晰な頭脳の持ち主に違いない

    頭に浮かんだのは、dice1d4=1 (1)

    1.溌剌としたキャリアウーマンだった。早瀬ユウカを一回り成長させたような感じだろうか

    2.古関ウイのような本の虫だった。書物に囲まれ、研究に没頭するのが幸せなタイプではないかと

    3.感情を表に出さない鉄の女だった。超常現象を目の当たりにしても、眉一つ動かさないような

    4.なぜか病弱で楚々とした少女だった。線が細くて車椅子が似合うイメージは、どこからきたんだ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:35:12

    とにかく、ミレニアムに赴いた際は訪ねてみよう。ユニに関して相談に乗ってもらえるかもしれない

    あるいは、向こうからアプローチをかけてくるか?大勢にあいつの存在が知れ渡ったからな…

    しばらくは巷で面白半分に語られるだろう、と複雑な心境になりながら百合園セイアを探す

    彼女も彼女で多くの問題を抱えている。ただでさえ病弱なうえに、未来視という異能に苛まれているのだ

    それも世界の終焉を垣間見たとか…あの光景が実際に起こるなら、不安から体調を崩すのも無理ない

    私も一度はただの悪夢と目を逸らしたものの、浦和ハナコの推測を聞いて他人事ではなくなった

    ベアトリーチェはキヴォトスを脅かす外敵に対抗するため、私の神秘を研究していたとか

    もしそれが本当なら、全ての神秘を取り戻せば世界の滅亡を防げるのかもしれない

    だが同時に、私が人知を超えた存在になることを意味していて…未来について考えることを避けてしまう

    果たして予知に進展はあったのだろうか…不安を抱きつつ教えてもらった場所に足を運ぶと、見つけた

    マスコミを牽制するように付き人が目を光らせる中で、百合園セイアはこちらに背を向け腰掛けている

    周囲を気にしながら声をかけると、彼女は振り向いて…dice1d4=4 (4)

    1.「ほら見たまえ、わざわざ探し回らなくても会いにきただろう?」一緒にいたdice1d6=5 (5) に自慢げに言った

     1.アツコたち 2.ミカ 3.歌住サクラコ 4.剣先ツルギと羽川ハスミ 5.尾刃カンナ 6.蒼森ミネ

    2.「やあ、お互い少しは肩の荷が降りたようだね」思いのほか元気そうな様子を見せた

    3.「また、みっともない姿を晒してしまったね…連日の無理が祟ったようだ」倦怠感を露わにした

    4.「……先生から話は聞いたかい?」声を落とし、深刻そうな顔つきで尋ねてきた


    (4は更なる厄介事が発生…4は勘弁)

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:43:52

    ま た 厄 介 事 だ ! ! !

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:47:00

    🎲「ところがどっこい」

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:54:13

    せめてクズノハの件で百鬼夜行が接触してきたとかその程度であってくれ…
    現段階でもスレ主の負担がヤバいのに…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:57:33

    隙あらばタスク積み上げ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:59:04

    毎回スレ主にタスクを打ち込むダイス神はサディスト

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:11:04

    ダイス神は今日も愉悦に満ちている

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:13:12

    先生が教官にならシャーレの全権を託せる…ってなった事案ですか…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:15:21

    頭に浮かんだのは、
    溌剌としたキャリアウーマンだった。早瀬ユウカを一回り成長させたような感じだろうか

    リオイメージが近いかな。リオみたいなの出てくるかと思えばヒマリが出てくるのは意外性が強いかもしれない
    てかプレイヤー的にはヒマリ(特異現象捜査部)のビジュってこの時点でわかってるんだろうか。ヒマリってパヴァーヌ2章が初出だっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:15:43

    久々にセーブポイントを用意する必要が…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:21

    ...とりあえずダイスがスレ主を休ませる気はない事は分かったな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:32

    サディスト過ぎない?的確に4選びやがったよ...

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:01:15

    裁判終わってから今の間に一体何を見たんですかセクシーフォックス……

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:14:40

    >4は更なる厄介事が発生…4は勘弁


    🎲「じゃあ4だな!」

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:33:39

    その厄介事が最終編のことならまだマシな方だな...

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:11:35

    プレ先時空はエデンのミサイルでヒナが死んでたりスクワッド全滅してミカが発狂?してるからそもそも阻止した教官時空がプレ先ルートでないと思いたいが…はたして

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:16:29

    >>126

    教官時空のアロナがどういう性格かによるな...

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:30:06

    神々の玉座編がもう来たかもしれないから……

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:33:37


    ここのダイス神はスレ主を爆破炎上させるのが好きよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:35:21

    四文字は試練を与える神だからな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:03:17

    ダイス神とか言う助手席からスレ主のアクセル踏んでくる奴

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:35:21

    マジで休む暇もねぇなスレ主...

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:32:38

    近々先生が攫われそうだから護衛しといてくらいは言ってくるかもしれんね
    アプリ時空と違って予知能力残ってるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:49:29

    もうここまでくると

    >>114とか

    >>125とか

    >>128とか

    >>133の様な結構マシそうな奴じゃないとダイス神が広げすぎた大風呂敷をスレ主が畳めなくなってしまう気がする…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:53:45

    「お前が始めた物語だろ?」
    スレ主=ライナー説
    ダイス監督=ガビ山説

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:19:24

    広がるのはいいけどタスク減ってないからな…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:19:53

    ダイススレで選ばれたくない選択肢を仕込んではいけない
    ダイス神は的確にそれを射ぬく

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:18:05

    でもそう動く可能性があるのにその選択肢を入れないのは逃げでは?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:03:20

    (あくまで起こりうる可能性という逃げ道は用意させてください…)


    「その様子だと何も聞かされていないようだね。君にこれ以上、負担をかけたくないと判断したか…」

    重々しい口調でそう告げられ戸惑うしかない。相変わらず彼女の話ぶりは回りくどいが…

    深刻な悩みを抱えていることだけは理解できた。十中八九、厄介な未来を予知したのだろう

    だが、どうして先生が出てくる?確かに先ほど言葉を交わしたばかりだが、あの人は何も…

    いや、様子はおかしかったか。私に寄り添いたいと口にして、先生らしからぬ解決策を出してきたな

    「先生は独力でこの問題を片づけるつもりなんだろう…しかし、断片的な情報ばかりで困難を極めるはず」

    水臭い、と思わず悪態をつく。ろくに自分の身を守る術もないのに、どうして私を頼ろうとしないんだ…

    一体なにを見た、百合園セイア…私はもう予知能力を失っている。それはキヴォトスの終焉と関わりあるのか?

    「…あくまで可能性の一つだと留意してくれたまえ。君が現れてから、私も予知に対する自信が揺らいでいる」

    そう前置きしたうえで、「私の見た夢は…」と彼女は口を開いた。dice1d14=11 (11)

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:04:05

    1.「撃ち抜かれたタブレットに、銃を向けてくる歪なヘイローの少女…先生も同じものを見たそうだ」

    (先生の護衛50+dice1d100=26 (26)

    2.「先生が行方不明になったという内容だ。連邦生徒会から各学園に、緊急招集が出ていたようだが…」

    (先生の護衛50+dice1d50=15 (15)

    3.「詳しいことはわからない。だが、カンナ公安局長がひどい怪我を負っていたのを鮮明に覚えている」

    (カンナの捜査に協力64+dice1d100=86 (86)

    4.「正確には予知ではない。クズノハを名乗る人物から、百鬼夜行へ向かうよう言伝を頼まれた」

    (百鬼夜行へ出向く50+dice1d100=52 (52)

    5.「百鬼夜行の預言者との邂逅だったよ。君を知っている口ぶりで、妹は手に負えなくなると警告してきた」

    (妹の交友関係を築く125+dice1d100=33 (33) 妹の権能にボーナス)

    6.「おそらく、一種の交信だろう。君の神秘に悪意を持って触れる者がいると、クズノハという少女が…」

    (神秘と名前を回収91+dice1d100=7 (7)

    7.「黒髪の少女が、機械兵器を率いてミレニアムの都市を破壊していく光景さ…先生は思い当たる節があるようだった」

    (ミレニアムを訪ねる50+dice1d100=63 (63)

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:04:18

    8.「カタコンベで大規模な爆発があったというニュースだよ。サーモバリック爆弾を使った、テロの疑いがあるとか…」

    (学校の運営43+dice1d100=66 (66)

    9.「君と小鳥遊ホシノがいない中、アリウスとアビドスが銃を向け合う場面だった…心当たりはあるかい?」

    (アビドスの復興に関わる114 dice1d2=1 (1) 1.増加 2.減少 dice1d100=24 (24)

    10.「病室…朱に染まったシーツ、銃を手に立ち尽くすアズサ…おそらく彼女はベアトリーチェを」

    (アズサと向き合う55+50+dice1d100=5 (5)

    11.「…あれは白洲アズサであって、白洲アズサではない。もはや別の存在として昇華されていた」

    (アズサと向き合う55+dice1d100=98 (98)

    12.「浴槽の中で手首を切った、従者の姿が映されたよ…すまない、君を苦しめるつもりはないんだ」

    (間諜たちとの交流52+50+dice1d100=56 (56)

    13.「世界が滅ぶまでの詳しい過程だ。空が緋色に染まり、機械兵器や怪物が現れて各地を蹂躙していく…」

    (世界の終わりに抗う22+50+dice1d50=23 (23)

    14.「荒唐無稽なものだった。砂狼シロコに似た人物と、アズサにそっくりな二人が激闘を繰り広げるという…」

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:07:10

    アズサに対しての優先度一気に上がったな……
    そして黒服さん、ボッシュートへのフラグが一気に立つ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:10:23

    教官には悪いけど色んな意味で"当たり"だな
    教官の胃壁を犠牲にアズサの救済と風呂敷畳みが一気に進むぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:44:19

    反応的に教官最大の地雷をドンピシャで踏まれてブチギレ寸前なの草ですよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:17:01

    最終章が起きるのならゲマトリアはクロコに壊滅させられなきゃいけないから、因果的に教官がゲマトリアを襲撃&壊滅させることはできないはず……

    同タイミングでの襲撃とかなら可能か?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:10:48

    教官「私(の神秘)が原因ッッ!!!」

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:13:43

    これは妹が手に入れた情報と共有する必要があるな

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:29:25

    教官がゲマトリアを殺しに行きかねんな…
    今多分ベアトリーチェを殺すと決断した時やカイザーにキレた時と同じような顔してるぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:36:44

    >一体なにを見た、百合園セイア…私はもう予知能力を失っている


    ※願いを叶える力が消えただけで既に得た力は失ってない

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:24:54

    どんな姿になったんだろうアズトロン

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:35:49

    笑いどころではないが、見事にアズサに当たる&バチギレで草生える

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:27:03

    ダイスの女神はスレ主を苦しめるのが好きなようですね()

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:36:42

    最終編とは別枠で世界の存亡が掛かった問題が起こるわけか。アズサが天使としての位階を駆け上がることになるんだろうが、大変なことになりそうだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:33

    >>150

    お綺麗な天使よりはちょっとグロめの天使になった欲しい欲がある。あと羽は増える(断言)

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:46:20

    正直例のアレと「謁見」させられる選択肢が無かっただけ有情ではある

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:46

    例のアレってなんだっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:10

    マジで教官が神秘を取り戻さなきゃならない状況にもっていくやん…
    断片がゲマトリアに渡る

    ゲマトリアが魅入られて精神崩壊し断片を技術転用する

    断片の最大適合者を断片適合者疑惑のある妹が乗っ取る

    メンタルが折れて依存状態になる

    予知により断片をぶち込まれるのがほぼ確定する

    元凶となった自分の神秘を回収しないはずがない

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:00:43

    >>157

    神秘を異次元送りにするというのもアリじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:32

    >>158

    自分で自分を異次元送りに?!

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:07:16

    >>159

    いや、そういうのではなく…具体的には、

    教官「この力は…!この楽園(キヴォトス)には不要だ!」

    みたいに自らの神秘を異次元送りにする(永久に手放す)感じで…

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:12:33

    >>160

    まず異次元に送るにしても一度力を戻さないと話にならないし、名前が戻った瞬間に教官が「教官」のままでいられるのか非常に怪しいので……

    それと単純に神の力を目に届かない場所に放り投げるとか絶対にろくなことにならないから手元に置いておいた方が一番良いっていう問題もある

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:14:19

    やはりウルトラマン系の変身アイテム方式で…

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:44:55

    アズサの件が原因で先生が全権を託そうするってことは先生も無事じゃ済まない規模なのかな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:48:43

    >10.「病室…朱に染まったシーツ、銃を手に立ち尽くすアズサ…おそらく彼女はベアトリーチェを」


    地味にこれもめちゃくそ怖い

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:45:51

    ところで教官の神秘と融合したアズサがしっかり見えるってことはセイアの未来視防いでたのは教官の神秘じゃなくてナマエを失う儀式だったね

    隠すでも剥がすでも名前が認識できないと未来は見えないということか

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:43:49

    >>165

    ただそれだと今度は「じゃあ昔の預言で名前のない状態の教官の存在を予知出来ていたのは何故なのか」って問題がですね……やっぱり裏で預言出してる四文字の裁量次第じゃないかなコレ……

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:47:20

    >>166

    じゃあこれ予言与えてる四文字が

    「ガブリエル、近くアズライールが昇格するから周りに伝えといて」

    って言ってるみたいなもんなのか

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:48:42

    真面目に教官がスーパーキヴォトス人に覚醒しそうなんだが………

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:49:36

    まぁアズサの昇格で誰が1番得するかで考えたら四文字さんだしな…

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:25:08

    セイアの元がガブリエルだと考えると預言の能力は正確に言えばに未来視じゃなくて「神からのメッセージを受け取りそれを他者に伝える」能力だからな
    直接的に未来を見るんじゃなくて四文字からの啓示を受け取ってるだけだから、自分の器が直接的に介入しているこの世界に限っては今のセイアの見る未来はマジで四文字の基準と選定で見ていいものと見なくてもいいものが事前に取捨選択されてる可能性が高い(自分の関わりのない世界ならどうでもいいからそのまま預言のヴィジョン与えてるだろうけど)
    そして教官が自分の本質を受け入れない選択をした現状では未来視は当てにならないというか当てにしてはならない代物になってる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:51:57

    やあみんな。セクシーセイア改めメッセンジャーセイアだ

    ある程度神話や聖書についての知識のある人なら周知の事実だとは思うが、原典におけるガブリエルには未来予知の力はない。あくまでも神の言葉を人々に伝える伝令のようなものだ。これを神の啓示を承る預言者と同質のものであると解釈されて未来予知の能力を持っているように描写されているんだろうね

    でもその実態は未来予知でも何でもない、ただの「神から受け取った未来のヴィジョン」を夢という形で見ているの過ぎない。ゲーム本編やこの世界の私は実情を把握してそうなゲマトリア辺りに真相を知らされない限りそれを知る事はまずないだろうけどね

    つまりどういうことかって?この能力が「未来を見る能力」ではなく「上位存在から情報を受け取る能力」である以上、取得できる情報は上位存在の匙加減一つでいくらでも変わるし、何だったら訪れる可能性の低い未来や意図的に特定の情報だけ抹消した未来を見せられる可能性もあるってことさ

    結論から言えば【■■■■】と相対するか否定的な行動をする場合私の予知夢は糞の役にも立たないどころか真偽が不確かな情報を無理矢理与えられる可能性が出てきたという事なんだ。要するにここからの私は無能どころか余計な情報を与えられて足を引っ張るかもしれなくなったということだ

    役立たずセクシーですまない……

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:27:35

    >>171

    「気にするな、もともと預言だなんてものは信じちゃいない」

    「未来予知能力なんて要らない、未来を変えていく勇気があれば十分だ」

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:49:01

    14も気になるんだよな…このアズサはどんな経過を辿ったアズサなのか

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:01:36

    アズサがベアおば殺すとか言うどう考えても全方位BAD不可避な地雷紛れてるしスレ主怖いよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:52

    どういう意味だ、と思わず詰め寄りそうになる。なぜアズサの名前が出てくるのか理解できなかった

    しかも、視えたのはアズサであってアズサでない者だと…?言葉遊びで惑わせようとしないでくれ

    「…私だって、全てを把握できるなら苦労しないよ」

    百合園セイアはそう声を絞り出す。もどかしさを感じているのは自分も同じだとばかりに

    やはり、予知と向き合うことは苦痛なのだろう。最悪の結末を覗いてしまう可能性だってあるのだから

    それでも彼女は預言者として責任を果たそうとしている…未来を恐れ、拒み続けている私とは大違いだ

    すまなかった、と深く頭を下げて口をつぐむ。気持ちの整理がつくまで急かさず待つことにしよう

    「まったく、覚悟を問われているのは君のほうだというのに…」

    そう呆れながらも百合園セイアは語り始めた。彼女が夢を見たのは…dice1d3=1 (1)

    1.キヴォトスの終焉について私に説明した、その日の夜だという。クズノハに会っていた頃か

    2.裁判の休憩中、うたた寝をした時だったらしい。浦和ハナコに全てを打ち明けている最中だろうか

    3.私が無罪判決を言い渡された瞬間、さながら白昼夢のように脳裏に浮かび上がったという

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:08

    一目見て、その人物がアズサだと理解できたそうだ。ただ雰囲気は普段のものとかけ離れていたらしい

    夢の中の彼女はdice3d6=4 1 6 (11) 荘厳な美しさを湛えていたという

    (被ったら一つだけ)

    1.瞳を虹色に輝かせ、 2.背が伸びて大人びた姿で、 3.翼が身の丈よりも大きく、

    4.6枚の翼を持ち、 5.翼にいくつもの目のような模様が浮かび、 6.全身が神々しい輝きに包まれ、


    尋常じゃない…まさに早瀬ユウカの口にした、超常現象がアズサの身に起こったかのようだ

    だが、それ以上に気掛かりなのは夢の内容だった。変貌を遂げた彼女は一体なにをしていたのか

    私が問いかけると、百合園セイアは逡巡を見せながらも答えてくれる。dice1d4=4 (4)

    1.「皆が驚く中で、アズサは堂々としていたよ。自信をつけたような誇らしげな顔だった」

    2.「君が黒服と呼んでいたゲマトリアの怪人を執拗に攻撃していた…怒りと哀しみに満ちた表情でね」

    3.「先生や補習授業部と対峙していたよ…だけど感情を見せず、仲間の呼びかけにも応じなかったんだ」

    4.「緋色に染まった空の下で、無数の機械兵器と戦いを繰り広げていたね…まるで私たちを守るかのように」


    (突貫で書いたのでガバいところがあるかもしれません…)

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:02

    最悪なタイミングで超大規模イベントのブッキング起こしてて笑うしかないんよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:02

    虹の瞳はやはり…
    ってもしかして機械兵器の軍団=断片の最大適合って大元はどんな出力やねん…

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:44

    ヒーローアズサだ!一番マシなやつじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:22

    断片に適合する=虹の瞳なら神秘なしで虹の瞳な教官は一体…

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:41

    厄ネタには厄ネタをぶつけて相殺していくスタイル

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:34

    >>179

    問題は「それは本当にアズサなのか」って点なんですよ……妹ちゃんに抵抗もできずに呑み込まれたのを忘れてないだろうか……?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:57

    つまりこれはアズサが自分を見失わず断片を己の力として覚醒した未来

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:47:25

    (画面外で全力で歓喜のダンスをしている黒服)

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:47:47

    まぁアズサの人格は妹に相性がいいと言う理由で抵抗すらできずに乗っ取られるほどに脆弱な訳ですが…
    断片の人格が気に入らないという理由で戦ってるだけかもしれんぞ
    守ってるように見えたってのも相対してるからってだけかもしれんし

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:19

    黒服「勝った方が我々の敵になるだけです」

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:04

    覚醒形態だとしてもアズライールの特徴ではなく3対6枚の翼(熾天使の象徴)に虹色の瞳(教官=神の器の象徴)だから本人の人格保ってる可能性はかなり低そうというか……

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:56

    まぁどうかんがえても機械兵器どもは主(どっちとは言っていない)の敵だからとかもありえるし……

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:33

    かなり前で忘れたんだけど機械の軍勢ってデカグラ?女王?どっちだっけ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:27

    まあ色彩が到来したら黒服はやるだろうしアズサも飲まざるをえないよなあ…

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:24

    >>189

    空が赤くなってるから虚妄のサンクトゥムから生産されたDivisionの軍勢

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:14

    と言うかこれでこの時空はプレ先の攻撃を受ける世界だって確定したのかな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:44

    おじさんの時のように拒否したら不味い状況で選択迫るの相変わらず悪質過ぎて草生える

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:37

    >>191

    つまり有名な司祭の連中をぶちのめすために動くと

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:10

    まあセイアの未来視は回避不能じゃないし……
    なんなら今この時点を持ってフラグが破棄されたのやもしれんし……

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:57

    六枚羽になり
    教官と同じ虹色の瞳になり
    キヴォトスでなお「神々しい」と言われる状態

    うーん四文字の端末、メタトロン人格、妹の三択かな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:07

    少なくとも先生が「ヤバい」と判断している時点でろくな事態ではない

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:24:40

    どういう展開になっているんだろうか…
    最終編で補習授業部のみんなでいてピンチになる、怪しいおじさん(黒服)から渡された何かしらで覚醒、みたいな感じかなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:45

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:35

    >>198

    ハナコに「ダメですアズサちゃん!それはっ!」とか言って欲しい

    アズサでは無くなってしまうとか言われてヒフミのメフィスト化が加速してもよい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています