多分コナンの特別編で見たイカレたトリック

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:24:56

    被害者をめっちゃ薄くスライスして本の間に挟んで隠したってやつ


    今まで見たコナンのトリックで一番イカレてると思ったわ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:25:57

    なんかネウロのトリックじゃないそれ?
    知らない人にネウロのトリックだと言ったら信じそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:26:05

    あのそれってもしや……

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:26:06

    津軽館長の時に光彦が似たような推理してたな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:36:07

    トリックと言うよりかは歪んだ美学に基づいて死体を飾り立てる猟奇殺人犯の仲間なんじゃないかと思った

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:37:58

    ソルベより薄くだと!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:38:50

    プレパラート用の標本レベルで薄くしてたけど、何百枚になんねんと子供心に思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:42:26

    作家さんが元カノの女医に殺されたやつだったよね
    彼自身に本になってもらったのって最後の締め台詞が印象に残ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 22:59:43

    特別編って他にもイカレたトリックあったな

    青酸入りのシャボン玉を被害者の近くまで飛ばして〇害するとか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 23:01:39

    >>9

    刑務所内で密室殺人が起こる奴な

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 00:54:43

    なんか面白そうだなと思って調べてみたら結構巻数あるのね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:34:12

    特別編は地味に結構ヤバいのが多い
    エレベーター電子レンジにして破裂させたりとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:56:22

    カビのペンキで毒殺とかもあった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:07:00

    >>13

    確か部屋の天井画かなんかのみどりの絵の具にカビを仕込み、部屋の空調を弄ってターゲットの就寝中に毒素みたいなもんを撒き散らす仕掛けなんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:44:57

    >>9

    それ自分も死なない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:47:01

    コートに細工して電気流してサツガイ、とかもあったような……爆殺だったかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:48:08

    >>11

    意外と多いぞ、そして原画担当も複数居るから話によって画風が変わるぞ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:03:06

    >>16

    心臓に電気流すやつ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:17:20

    特別編か忘れたけど登場人物の戦闘能力も跳ね上がる蘭なんか天井ぶち破ってた素手で

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:42:57

    >>19

    犯沢さんで似たようなのはあったな確か…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:54:37

    野外で被害者眠らせてからワイヤー鋸乗せて潮の満干期利用して鋸動かして被害者の体を真っ二つにして殺すってのもあったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:59:43

    列車内を自室に見せかけるトリックそうはならんやろって思ったけど寝起きの頭かつ地震の揺れにトラウマ持ちだったら勘違いするかも…
    いやでもなるかなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:45:44

    >>19

    台湾に行った話で、蘭より強い犯罪者が出てきたな

    コナンのキックした鍋かなんかを片手で弾いて逃げられて、コナンもなんて奴だ…みたいなコメントだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:48:13

    >>9

    これ昔週刊ストーリーランドで見たことあるトリックだな

    なんか共通の元ネタがあるのか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:07:08

    結構ひどいクオリティのもあった気がする
    山岸栄一って人は結構丁寧なつくりだったけどやたらに暗かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:15:15

    >>15

    種類によるんじゃない?

    輪っかで作る奴だと誤飲しないと思うし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:16:38

    新居の骨組みに炭化した竹使って焼き殺したみたいな事件未だに覚えてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:36:09

    依頼された天井絵に毒の塗料を塗って暖房で溶かして気化させて毒殺させる奴はえぇ…ってなったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:37:07

    >>28 上に書いてあったわ……すまん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:03:39

    博士が万能ピッキングツールみたいなコンプラ精神ゼロの発明作ってたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:52:28

    原作が100巻を超えて追っている人も減ってきたけどぶっちゃけこっちをずっと追っている人はかなり少なそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:53:56

    え?ネタスレとか別作品とかの勘違いじゃないのか…?
    特別編ヤバいな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:57:19

    >>21

    被害者が未成年なのにえげつないやられ方するという良くも悪くも外伝らしい事件

    まあ特別編はあくまでアニオリを漫画でやってると思えば

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:57:41

    幼児化した黒の組織研究員が記憶まで幼児化して奇跡的に黒の組織から完全に逃げ切った話もあったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:56:03

    正直何が特別編なのかって区別がつかない…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:00:54

    阿笠博士が撃たれて少年探偵団が坂を転がり落ちるのって特別編だっけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:13:41

    >>36

    猟犬2匹に追いかけられてるやつだよね

    確か特別編だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:19:42

    特別編でおどろおどろしい感じの絵柄って山岸さんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:52:59

    蘭がひき逃げにあって重症を負うという別の意味でびっくりする話もあったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:21:28

    >>39

    ホントに!?確かアニオリだけど金田一少年でも美雪がひき逃げにあう話があったけど偶然?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:59:03

    特別編からアニメ化した作品も二つある

    1つは盗聴してたら脅迫の電話を拾ったやつと

    もう1つは道を間違えた先の海水浴場で泳いでたら遺体を発見するやつ


    >>36

    特別編の何巻かは忘れたけど

    キャンプ場で猟犬に追いかけられ逃げるコナン、天体観測か何かで起きてた博士が犯人に撃たれる

    見つかってなかったので無事な探偵団は徒歩で麓に助けを求めに行く

    「つづら折りな道を行くより崖を降りた方が早いのでは?」と転がり落ちる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:11:51

    >>39

    最近偶々読んだな、うろ覚えだからちょくちょく怪しいけど、蘭が中古で買ったコートの前の所持者がお爺さんを助けて遺産を上げるみたいな話になって

    その人は辞退したけど遺産相続対象?の人がそこら辺知らずに遺産放棄しないなら殺すみたいな感じでコートで蘭が助けた人と判断して襲って、蘭が病院送りになって

    その後、病室まで来たところをコナンに病院の備品を蹴り飛ばされて退治されてた筈、犯人の顔わからず終いでそのまま終わってたかな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:38:36

    >>42

    確かストレッチャー蹴り飛ばして足折ってオチでコナンが入院したやつだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:29

    >>9

    青酸カリの毒性より、青酸ガスの方が毒性3倍くらい高いんだってな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:17:06

    映画の撮影現場で小道具の拳銃を本物にすり替えることによって、第三者に標的を射殺させる。

    という筋書きに見せかけた自殺という、すさまじく回りくどい上に傍迷惑な話もあるな。
    話の冒頭がガンアクションの撮影シーンで、
    自分の足元に飛び散った血(血糊)を見て大あくびするコナンという、そこだけ切り抜くとなかなかのインパクトのある絵面。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:51:56

    >>12

    確かその事件って被害者も犯人も阿笠博士の知人だったような

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:44:59

    こんなに特別編やっててアニメになったの2回しかないんだ
    アニオリの話を一から作るより楽そうに思うけどなあ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:46:25

    トリックがとんでもかグロイのが多いからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:50:13

    子供向けの派手なアクションが多くて
    子供向けじゃないグロいトリックが多い

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:53:32

    スキュタレー暗号(バスの手すりとかに暗号の書かれた帯を巻き付けるやつ)はこれで知った
    のちに本編でも使われたんだね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:46:49

    >>50

    その後原作に登場した系だと、

    白血病の手術で患者の血液型が変わる

    ってのをトリックにした事件も特別編にあったりする。

    逆にアシもしてた山岸栄一が描いた原作ゲスト(小五郎の麻雀仲間)が特別編に出たこともある。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:37

    雪を塩で固めて凶器にしたのって特別編だっけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:27

    >>52

    足引きずる女の子が出てくる奴なら原作の方

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:10:21

    式場で火事起こして消防士に変装して花嫁さらってく事件とか子どもながらにドキドキしたなぁ
    犯人が子どもの頃に亡くした母親にそっくりな花嫁を拐ったうえ自分のものにしたくて殺そうとしてたやべー奴だったし
    あと温室で殺されて溶けたチョコレート持ってた遺体がけっこうグロかった思い出

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:07:51

    特別編は原作者が3人いる
    山岸栄一氏のは原作に一番近いけどちょっと陰鬱だったりリアルめだったりする作風
    阿部ゆたか・丸伝次郎氏は少年探偵団とかゲストキャラが活躍するファン向けの作風
    太田勝・窪田一裕がやってるのかなり大胆だったりわかりやすく大仰なトリックが多い子供向けの作風

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:01:43

    足に重りつけた被害者を浮き輪付けて海に流し
    浮き輪の空気が無くなったら没む仕掛け

    犯人はその間に居酒屋で飲んでてアリバイ成立

    ってのがあったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:10

    >>55

    阿部・丸版はファン向けと言ってるがグロいぞ。

    上で挙げられてる輪切り本もエレベーターレンジ化も干潮利用した鋸でぶった斬るのもみんなこの2人。

    ついでに

    「ダイイングメッセージは『光』。光彦?光?犯人はお前か!?」

    と、オッチャンに光彦が疑われたりする。

    あとオリジナルの幼児化した黒の組織メンバーが出るのもそうだったかな。

    少女漫画描いてたから蘭と新一のロマンスやら、

    ヘッポコ化せずに服部が和葉に口移しで空気を分けたりもしてる。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:53:52

    >>57

    服部すげぇな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:37:12

    >>57

    それ連載時に読んだわ

    確か海底遺跡の事件だったな


    元太が酔っ払って人んちに入り込んで遺体を見つけるなんて事件もあったか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:23:55

    段ボールを輪にしてキャタピラのように進んで砂浜に足跡を残さずに犯行に及んだのって特別編だっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:57:59

    >>60

    それアニオリだと思う

    「足跡がない砂浜」ってタイトル

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:17:27

    >>27

    確か少年探偵団と蘭メインの奴だっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:09:13

    >>27

    >>62

    被害者が中華料理を作る際に火力を強くするのを利用して、キッチンのコンロ周りをそれにしとくような事件だったか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:26:16
  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:20

    >>53

    その事件凶器にはしてなかったよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています