この嘘つきってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:58:06

    自分が嘘つきの代名詞として処刑されて400年間語り継がれてるけど
    死後にそれを知る機会があってもそれよりもカルガラが無事だったことが嬉しくて泣いてそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:58:49

    言うほど無事かなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:59:22

    なおカルガラはノーランドに再開しようと奮戦して死んだ模様で
    その事まで知るとめちゃくちゃ泣きそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 08:59:58

    カルガラがノーランドの悲劇を知ったら悲しみそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:00:55

    君たち仲良すぎない?ってくらい想いあってるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:01:51

    四皇幹部くらいの強さありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:02:21

    初期カルガラ→先祖や仲間のために戦う修羅
    その後のカルガラ→ノーランドに無事を伝えるために戦って死ぬ大戦士

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:03:25

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:07:48

    自分の娘の死を止めてくれたからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:08:39

    嘘つき扱いされてなくても黄金の島があることを伝えた地点で危険な敵をたくさん呼び込むんだよなあ大航海時代の探検家然り
    質の悪い人種にはまり込んだ人たちって印象

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:28:23

    自分が死んだ事とか嘘つきとして名が残ってる事よりカルガラたちの守ってきた土地が奪われて戦死した事にガチ泣きしそうなんだよね
    後に鐘が取り戻されて子孫たちがそれを聞いたのを聞いて泣いてありがとうって感謝しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:38:14

    過去編開始時はノーランドとカルガラの娘がくっつくかと思った
    すぐ違うなこれってなったけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:40:27

    クリケットの代まで当時のレッテルが剥がれてないってのもまた…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 09:50:43

    お互いあまりにも最後が悲惨過ぎるからな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:09:08

    >>13

    まだ世間一般的には剥がれてない

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:28:02

    死後カルガラのことを知ってよかった空で君たちは無事だったのかと安堵すると同時にその後の戦いには胸を痛めてそう
    ルフィの鐘鳴らす一撃がこの人らにとっても本当の因縁の解消って感じだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 10:34:44

    諸々含めて当然の名シーンなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:18:45

    多分時期的にはノーランドの方が後から死んでそうなんだよな
    ジャヤと王国を往復してる間にノックアップストリーム起きてまた王国に戻ってから処刑
    カルガラの方も空に適応する前に襲われてるっぽいので

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:58:29

    あの時代のスカイピアかなり強い戦士いるよな
    新世界含めて何度も帰還して海王類も簡単に仕留めるノーランドと互角なカルガラを討ち取った奴がいるってことだもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:01:07

    >>19

    いきなり高度のあるところに打ち上げられたからほとんど力出せなかったんだぞ

    あと多分数は向こうの方が多いだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:27

    そういや、この一族その頃から頭の栗が受け継がられてるのか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:25:30

    >>17

    主人公の一撃で全てを解決しつつしょっぱなのクソデカシルエットで演出するの見事すぎる

    天才なんだよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:27:35

    >>17

    空に謎の巨人の影とか空から降ってくる巨大な船からの

    このルフィのシルエットは本当に感動した

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:29:25

    >>17

    鐘を鳴らす事に全ての因縁が集約することといい空島編はラストが完成されすぎている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:06

    故人があの世から見てる系スレが立つと必ず最善席でエネル戦を見てるノーランドとカルガラ好きだったな…
    今からでも届くかな!って言ってたワイパーがまた良いんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:24:49

    >>20

    空島の高度一万メートルって現実だと旅客機が飛ぶ高さだからな

    気圧は地上の25%ほど、空気密度は33%ほどになる

    というか(ギャグ描写とはいえ)速攻で慣れた3人も変だけど

    その後一般人側のナミ達も特に気圧の変化等に苦しんだ様子がないのが恐ろしい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:42:31

    >>10

    ノックアップストリーム起きてなかったらあの欲深い王が金銀財宝と黄金の鐘略奪させようとするだろうしな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:48:07

    ワイパーが協力したのも驚いたんだよね
    そこまでワイパーにとってノーランドの子孫って重いのかと

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:49:33

    いつかレオ達にスカイピア訪れてカボチャの話とかノーランドの話をして欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:52:02

    そもそもワイパーが鐘を守りたかった大元の理由がこれだからねえ
    子ども心に自分がかつて思ったこと同様に下界からきた青海人がただ一人の男の為に鐘を鳴らしたがっている、って部分でいっそノーランド関係なくロマンでワイパーとルフィがつながるのがまたいいんだ
    無論それがノーランドの子孫だからそこにまた更に意味が付加されるわけだけれど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:58:37

    先祖の名はノーランドか…!でワイパーが「まだ届く」って確信したのが分かって毎度泣いちゃうんだあのシーン

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:59:56

    ワイパーってカルガラの子孫だっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:05:41

    ああいう部族の祖先や子孫って言葉は直系だけを指してるんじゃないと思うぞ
    まああんな限られた場所で数百年続いてる部族なら大なり小なり血は混ざってそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 04:19:02

    カルガラの血を引くって言われてたはずだし直系でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:33:23

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:38:30

    本人かどうかはどうでもいいけど過去の他スレの話題持ってくるのは承認欲求こじらせスレチマンやで

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:00:12

    あれだけ神の祟りを恐れていた人たちがノーランドが国に帰った直後に起きたノックアップストリームを神のたたりとしては一切考えてなかったのが個人的にはグッとくるんだよな
    どころかノーランドの為に鐘を鳴らさないとって考えてるのがまた
    危うく仲違いのまま永遠の別れになっちゃうところだったのを心底悔いてたのがよく分かる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:04:54

    >>17

    正直終わり方で言えばワンピースの章の中で最高傑作だと思う

    最初から張っていた伏線を回収しつつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:12:24

    >>17

    アニメだとドレスローザの時にこの影をベラミーが見てるシーン追加されてたな

    崖際の畑っぽい場所で1人だったから酔いざましに散歩してたら自分だけ見てしまって仲間に信じて貰えずに1人で空に向かったとかなのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:39:19

    >>30

    本編でずっとコエー顔してたワイパーの根底にあるのがこれなのグッとくるものがあるんだよな…

    ルフィと同じことやろうとしてたって意味では空島側の主人公みたいだなと当時思った

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:08:10

    >>39

    ドフラミンゴの粛清とかあって仲間は失ったが空島に行ったらしい

    黄金の柱あたりスカイピアなのも間違いない

    ノックアップストリームじゃなくてハイウエストの頂√だったんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています