- 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:35:10
- 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:36:53
海外では肘鉄タックルグーパン鞭強奪お薬拷問騎乗が割りと現在でも主流やぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:36:57
- 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:39:02
- 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:42:46
めっちゃ端折って簡単に言うと100m10秒が世界記録だった時代とウサイン・ボルトが出した今の世界記録との違いみたいなもん
- 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:42:55
- 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:43:05
史実のスタミナも重視の時代からスピード第一の時代への移り変わりだよね
SS導入で圧倒的にスピード要素が強くなったから昔ながらの生産じゃ淘汰されちゃうよねって認識だけど合ってんのかな - 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:43:07
横からだが
芝の整備が進化して走りやすくなったことでスピードがインフレし
今まで必要だった悪路耐性的なものを切り捨てて速度に振った馬が有利になってる
ってことでええんか? - 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:43:22
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:44:47
まあ芝の改良+サンデーサイレンス産駒のスピードが高速化の主要原因だとはよく言われてるわね
- 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:46:50
生き物が走る速さというのは基本的にピッチの速さ(脚の回転の速さ)とストライドの大きさ(跳びの大きさ)で決まるんだ
高速馬場というのはこのストライドに大きく関わってくるんだ
反発力を受けやすい馬場であるため、より小さな労力で大きくストライドを伸ばせるんだ
小さな労力でストライドを伸ばせるという事は、勝負どころでピッチを上げるための余力を温存しやすくなるんだ
それが積み重なって走破時計は段々と速くなっていく
こういう状況に対応できる馬以外はどんどん姿を消していったのが日本競馬の歴史になるんだ - 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:48:49
元々コースが荒れ地だったから荒れ地で速く走れるように目指していたらコースがアスファルト舗装された上にアスファルトで速く走れる新しいトレーニング法も出てきたけどメジロはそれに乗り遅れたうえに新しいトレーニング法にもなじめなかった。
みたいな感じ…? - 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:50:23
育成シナリオ毎にスピードの上限が上がって行ってるのにメジロはいつまでも昔のシナリオ上限のままだとかそういう話?
- 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:53:08
ちなみにメジロ末期は
ステイヤーの最高速度と
スプリンターのスタミナという出来損ないを量産しまくったのも滅亡の原因 - 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:54:33
ぶっちゃけ血統だよ
ウマ娘だと表現が難しいけど
サンデーサイレンスが根本的な速さの違いで勢力を塗り替えた - 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:54:35
多分だけどサポカと因子の方が近いもんかね?
スタミナサポカは豊富だけどスピードサポカは揃えてないからサンデーからスピード9因子を継承して上限上げたところでスピード練習が弱くてカンストできないからついていけなくなったみたいな感じだと思うもん
勿論スピード練習が上振れたらGIでも通用するウマ娘が出てくるもんね まぁメジロベイリーだけだったもんけど……
- 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:55:31
時代の流れや流行に乗らなかったり乗れなかったりして相対的に落ちぶれて行っちゃったのを育成シナリオ内でマイルドに表現したらああなった。みたいな意味合いでいいのかな。
- 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:56:06
極端に言うとマウンテンバイクとロードバイクみたいなもんや
昔は芝が今ほど綺麗に整えられてなかったからマウンテンバイク(=メジロみたいな昔の馬)が戦えてたけど芝が綺麗になると当然ロードバイク(=サンデー産駒)に勝てない - 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:57:18
馬場の高速化の影響もデカいよ
1990年代の冬のレース映像と今を見比べると全然芝の色が違うのがわかる - 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:58:25
まあウマ娘で血統の話をガッツリやる訳にはいかんしな
ぶっちゃけ芝が云々も要因としてはあるけど、シンプルにサンデーサイレンス産駒(あとついでにブライアンズタイム産駒とトニービン産駒)の方が日本にいたそれまでの種牡馬の産駒より脚が速かったというだけ - 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:59:47
- 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:59:49
- 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 11:59:54
でもサンデーサイレンス産駒が定着したのって結構後だった気がするけどな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:01:02
- 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:01:22
- 26124/05/16(木) 12:01:40
- 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:02:29
重視される距離が長距離から中距離に移っていったのも一因かな
天皇賞・秋は3200から2000に短縮されてるし - 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:03:25
- 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:03:55
- 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:08:12
- 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:14:34
まあ初っ端から幻の三冠馬フジキセキとジェニュインとタヤスツヨシ送り込んでるからなあサンデー
- 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:17:16
低い低いと言われる春天のレーティングも長距離GIとしてはトップクラス
- 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:20:51
早い馬場はダイレクトにスピードを発揮できるからペースが上がり遅い馬は常に無理して走んなきゃいけなくなる
遅い馬場はスピード出づらいからどちらかと言うと力強さや心肺機能の方にウェイトがかかってタフな馬が最後に一番脚を残せる
まあそんな両極端ではないだろうけどざっくりこんな感じなんじゃないかと思う
要は求められる能力が変わるんですよ - 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:20:52
メジロ家最後のG1勝馬はブライトの半弟のサンデーサイレンスの血をひくメジロベイリーだったかな。ベイリーも種牡馬としてこけたからな…。
- 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:23:06
ちゅーかブライトの育成ストーリー読み返してみなされ
スズカとスペが「新時代のウマ娘」みたいなくくりで取り上げられてるし、確かフジキセキから始まったみたいな言及もあったと思うぞ - 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:24:24
- 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:26:05
- 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:27:54
サンデーは底が高いのが凄いんであって天井の高さが傑出してたわけじゃないからな
いや天井が高いことには変わりはないんだけども - 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:29:58
結局オペラオーが牡馬としてダメだったのもスタミナ寄り+一発屋の血糖だったことだしな
そも時代的に実力にも疑問符はつくが一番は血糖よ - 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:31:36
サムソンはどうだったっけ?
- 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:34:04
悪様に言われる事多いが競馬場の改修も馬場の整備も芝の改良も絶対やらなきゃいけない事だし
世界に通用する競馬を目指して結果出てるからこれで正解だったと言うしかない - 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:35:38
- 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:37:46
リファール系とかスピードの持続力を伝えてくれると母系として血が入ってると重宝されるけど、持続力だけではダメでトップスピードが足りないから父系としては続かないもんね。そのスタミナ版がメジロって印象もん
- 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:38:43
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:41:07
ブライアンズタイムもだいぶ悪さしてたんじゃね?
サンデーが来なかったらオートマチック二冠馬だったし - 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:45:01
ステイゴールドも
- 47二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 12:54:08
掲示板に乗った馬調べたら分かるんちゃう?
- 48二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:00:47
- 49二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:05:49
- 50二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:10:18
- 51二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:11:03
サンデーサイレンス産駒の厄介なところは箸にも棒にも掛からぬ馬でも早くなったこと
生まれた才能の格差に依存しない再現性のある強さがあった - 52二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:12:32
個人的には溜めるとキレる、っていう概念が出てきたのがサンデー以降、また近代の馬場で、昔の馬場は今の洋芝とかで時々ある「スローでも上がりが掛かるけど、ペースが流れるとそこそこの時計が出る」馬場だったと思うんだよな
だから昔、しかも12月の荒れた馬場でも、ガンガン流れるスプリンターズSでは1分7秒台出てたし、それと似たような原理でホーリックスは前半が確か58秒台とか言ってたから2.22.2が出たんだと思ってる
つまり昔は出そうと思えばある程度の時計は出せたけど、条件戦とかでは速い時計は血統、ペース的に出ようもなかったんじゃないかなと - 53二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:27:26
今のレイクヴィラのトップでメジロの最後のマネージャー曰く『メジロ牧場の外厩が最大のウィークポイント』だったそうなので、育成の方針や手法が、という方向の可能性
<a href="http://netkeiba.com" target="_blank">netkeiba.com</a> <a href="https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=185308" target="_blank">news.netkeiba.com/?pid=news_view…</a>
私がメジロ牧場晩年にマネージャーになった2011年。メジロ牧場の外厩が最大のウィークポイントとわかり、オープン前の鉾田の一部を使わせてくれないか、というダメ元お願いを快諾してくれた繁幸さん。その頃からその温かい人間性に惚れていました。 — Yoshihisa_Iwasaki 岩崎義久 (Lake Villa Farm) (bokufuintoya) 2021年03月19日 - 54二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 13:53:01
ブライアンズタイムもそういう傾向あったけどサンデー系は孫やひ孫の代でもスピードが減衰しなかったのがね
- 55二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:03:58
- 56二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:07:37
馬ではそうでもウマ娘でとなると微妙によくわかんねぇな…?
- 57二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:09:20
意外と御三家なかったらジャパンカップ落としてたのって99年くらいな気もする
- 58二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:13:16
メジロブライトの現役時代(1996年~2000年)
・JRAの馬場管理技術の向上により、安全で良質な芝が維持できるようになり馬にとって走りやすい馬場が出現する。
↑これが高速馬場の主な要因。
・長距離競走から中距離競走に競走価値が傾いていく。
・短距離や中距離において重要な、質の高い瞬発力・パワーを親父から受け継いだサンデーサイレンス産駒の台頭。
↑トニービン・ブライアンズタイム産駒も活躍。
・それでも1998年まではステイヤーズSや天皇賞などの長距離路線を中心に結果は残していた。少なくとも高速馬場化しても、長距離でメジロブライトのスタミナゴリ押しのロングスパートに勝てるほど力のある馬はそうそういなかった。
・現役時代後期の1998年以降に入ると、上記のキレのある脚質を持つ黄金世代や99世代等のかなりの実力を持った馬がデビュー。古馬戦線にも参戦するにつれ、レース時に強い逃げ馬にペースを握られたり、先行組に鋭い末脚を繰り出されてしまうと、スタート下手かつ一瞬の切れ味が無いという弱点を抱えていたブライトには成す術が無かった。
メジロブライトと高速馬場、あとは背景を四捨五入で切り捨ててまとめるとこんな感じかな? - 59二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:34:24
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:40:17
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:45:06
普通は両立できないんだなあ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:46:21
- 63二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:48:14
まあ総括としてはブライト本人以上にメジロ全体が時代遅れって話だし
- 64二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:51:53
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:38:00
馬場や血統のほかには調教技術の向上も関係してそうだなと思った
- 66二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:07:41
ブライトの戦績見ると十分じゃね?とも思わなくもない
彼以上の牡馬が出なかったというのが悲しみなんだろうが - 67二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:46:11
- 68二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:48:08
つーかサンデー系の長距離支配率が異常だから
純粋にステイヤーとしてより強力な種が現れちゃったんだよね
こいつら短距離支配率はそこまでじゃないから実はスピードじゃないっていう - 69二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:49:00
何なら一部の国では「2400すら長いから敬遠する」有様よ
- 70二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:53:51
サンデー産駒は早いから日本を席巻したのは事実だが
実はスプリント界は苦戦気味だから絶対速度が大幅に上がったわけじゃないんだよね
ただ基礎スピードが違うから純粋に巡行能力であいつらについていけてないんだよね
これは距離が延びれば延びるほど致命的になっていく - 71二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:10:05
それこそブライトの半弟にサンデー産駒のベイリーがいて朝日杯取ってるけど結局故障しちゃったしな
なんというかメジロは運が無かった - 72二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:14:07
もしやマベサン相手に中距離以上でずっと勝ってたマヤノトップガンとローレルってめっちゃ凄いのでは
- 73二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:24:27
サンデーのシンジケート握ってた社台は別にしてもメジロも余勢株は他牧場と対等に使えたわけだからな
それでうまくいかなかった以上どっちかというと牝系の問題なのでは - 74二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:26:36
- 75二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:32:10
サンデーディープの後肢で反発力を得る走り方はよく整備されてる馬場じゃないと難しいとか
- 76二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:36:47
- 77二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:39:10
しかしブライトは道中ちんたらやってたってのもあるけどレース上がりはSSの上位レベルと遜色ないから瞬発力もそうだけど馬場の改良もあって巡航速度が上がったんだよねやっぱり
- 78二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:41:21
- 79二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:41:29
- 80二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:41:44
正直ステイヤーとして勝負したとしてもメジロに勝ち目なさそうなんだよな
- 81二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:44:48
- 82二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:49:30
マックイーンに限らず90年代以降ヘイルトゥリーズンもノーザンダンサーもミスタープロスペクターも入ってない馬は本当に話にならなくなっていくからなあ
俺が競馬見始めた頃はまだナスルーラ系もそれなりにいたけど今や日本だとバクシンオーの系統以外ほぼ残ってないし血統地図の塗り替わりって思ったより速い - 83二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:50:23
マックイーンは持ちタイムめちゃくちゃ早いのがよくわからないところではある
- 84二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:56:24
単純にレベルが上がっただけ
メジロブライトはスローの差し追い込み馬
ペースが上がると苦手な差し追い込みってそういうことや - 85二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:57:51
サンデー来てからペースがあがったってイメージもないけどなあ
中距離のスズカやダメジャーは巡行能力すげえって感じだったけど、カフェなんかはブライトと同じスロ専じゃないか? - 86二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:59:20
- 87二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:14:25
カフェはスロ戦だがブライトよりは持ちタイム上で有馬勝てるぐらいには早い
- 88二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:49:03
- 89二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:15:49
- 90二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:17:19
極端な話をすると砂利道でレースするのとアスファルトでレースするので求められる能力違うでしょってこと
- 91二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:26:26
サンデーの産駒、荒れた馬場が特筆して苦手とかそういうのあまり聞かないけどか
- 92二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:27:16
- 93二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:34:06
成績が落ちて改革する必要があったタイミングでやめた
81はやけに前向きに書いてるけど落ち目でやめたのは事実 - 94二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:37:02
間違いなく斜陽ではあったけど凋落ではなく勇退を選んだ感じだしだからこそ今でも惜しまれてる
- 95二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:38:41
メジロの血統自体は活躍馬出してるし、血統より育成施設等に問題があったのかもしれない
そう考えると大きな資本に取り込まれて正解だったように思う - 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:40:00
本当の破綻ってのは早田みたいな例だよね
キャッシュフローを考えず投機的なことばっかやって収集つかなくなって弾ける - 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:40:01
- 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:41:55
ノースヒルズも40年目だけど、メジロが畳んだのも大体40年ぐらい過ぎた頃よね
続けられるように脱皮できるかは時流もあるから難しいよなあ - 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:46:44
自前の繁殖に拘る古気質のオーナーブリーダー全体に逆風が吹いてただけでメジロだけ時代に取り残されたというわけでも無いよな
スタミナ偏重だから時代についてけなかったとか言われてるがじゃあスピードのサクラと言われてたサクラ軍団が今名を挙げてるかと言われてるとそうでもない訳で
結局自分の所の血統に見切りを付けるのが早い所ほど血や技術の入れ替りが早くなって生き残ってる - 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:49:16
- 101二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:53:12
今勢いあるオーナーブリーダーって言うとノースヒルズになるけどあそこの配合方針かなりマーケットブリーダーみがある気がする
- 102二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:55:26
- 103二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:55:43
- 104二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:57:33
ノースヒルズはようやりすぎてて正直ウマ娘に参戦するまで倶楽部だと思ってたわ
- 105二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:03
実際22年に「今後はセリにも出す」と言ってるからな
今は高く売れる配合とかも意識してると思う
『ノースヒルズ前田代表「生産馬をどんどんセリに出す」』ノースヒルズ前田幸治代表「毎年、全生産馬の中から二十頭選んで、セレクトセールやセレクションセールに出していく。うちの今の繁殖のレベルなら、まずまずの値段で売れ…ameblo.jp - 106二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:01:57
- 107二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:12:36
- 108二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:15:32
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:21:47
- 110二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:41:47