普通の冒険者の最終的なあがり

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:09:10

    夢は一攫千金酒池肉林で遊んで暮らすだろうけど
    現実的には貯金して元手に商売か畑耕すかだろうか
    腕に自信あれば道場作るとか国を作るとかもあるけど
    TRPGなら貴族になるなんてシステムも作られてることもあるが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:09:45

    火星の王になろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:10:46

    人生にあがりがあると思ってるのが勘違い
    死ぬまであがりはない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:11:23

    fireやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:17:50

    >>3

    働かないと生きていけないし

    死ぬまで働かなくても生活できる金を持つレベルの人だと

    問題が起きたら絶対戦力として駆り出されるよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:37:06

    >>4

    学もなければ手に職もない腕っぷしだけで生きてきた輩が

    いきなり大金手に入れてあとは悠々自適の人生だーと思っても

    たいてい幸せにはなれないってモンハンの二次創作で読んだなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 15:50:09

    一番無理のないアガリが「冒険者の店の経営」かな
    現役時代のコネもそのまま活かせるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:03:03

    >>7

    「俺の現役時代の稼ぎを考えると…これくらいが妥当だな!」という経営トーシロ判断による適当値段

    後にボッタクルの愛称で親しまれた伝説の店の第一歩である

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:06:35

    お貴族様の用心棒として取り立てられるとか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:07:31

    貴族に召し抱えられて護衛役とかも普通に考えれば上がりとしては上等だよね
    物語的に考えるからなんか裏があるんじゃないかとか斜に構えた見方になるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:08:26

    >>10

    物語的には次の瞬間にコナン君が始まりそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:10:13

    財宝一山当てて一生遊んで暮らしていける・・・
    そんなもんは物語の中だけで許される話だ
    実際には手に入れた金を狙って盗賊だの強盗だのに狙われるだろうし
    あくどい連中のカモにされることだってあり得る
    店を経営するか人里離れた場所でひっそりとスローライフ送るのが理想的な上がりかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:21:24

    嫁さんと子供こさえて、地元の土地を手に入れて故郷に錦を飾る
    肩書は自警団団長くらいで、周りの村や領主からも頼られる存在

    が、だいたい主人公のいい感じの両親

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:22:46

    宿屋か酒場でもやるのがいいんじゃないの
    何しろ警備員代が浮く

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:25:10

    自分の娘をギルドの受付嬢に育てること、当たりじゃないなあ。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:27:41

    >>7

    十年近く前に更新が止まったハーメルンの一次創作に出てくるキャラの一人がそんな感じだったな

    正確に言えばコネを使うというよりは上がりはアガリだけど最下級の冒険者の受け皿や自分が受けた伝統の受け継ぎ的な側面も強そうだったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:30:58

    最低限の人脈作り
    山奥で隠居、街で店を持つ、どこかに就職……なにするにしても信頼できる相手を沢山作っとかなきゃロクなことにならない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 16:42:02

    冒険やらクエストで旅した先の深山幽谷で
    誰も知らない金山や鉱山を見つけて
    誰にもそれを言わず貯めた報奨でその山を買い
    「やあ山奥で隠遁しようと思ったら金が出たよラッキー」
    とかしれっと言い放って地元領主の庇護下に入るのがいい
    要するにトム・クランシーの「レインボー・シックス」で
    ドミトリ・ポポフがやったやつのファンタジー版

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:14:53

    >>1

    遊んで暮らすが夢ってあんまり聞かんけどな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:20:05

    >>1

    そういう風に冒険者を引退できないやつらは、

    加齢して能力が低下して、

    まともに仕事ができなくなって賊に落ちぶれて、ほかの冒険者らの糧にされるってなるんだろうなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:22:57

    インテリな魔法使いや神官ならともかくHFOとか潰し効かないよなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:25:12

    >>21

    HFOはまあ故郷に帰って農民とかが無難だろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:29:28

    >>12

    一生遊んで暮らせる金があるのだから、

    賊対策に、信用できる冒険者らを護衛としてそれなりに雇っておけばいいのではないだろうか?


    >>19

    冒険者をやっているやつらって、基本は金か名声かロマンじゃないか?

    で、趣味でやっているんじゃないのなら、金か名声になるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:37:57

    >>23

    >冒険者をやっているやつらって、基本は金か名声かロマンじゃないか?

    ゴブリンスレイヤーだと、渡す農地のねえ農家の三男四男や、結納金も払えねえ貧乏人の娘の捨てどころが「冒険者」なんだっけ

    餓死と隣合わせの食い詰め者の最後の拠り所が冒険者ギルドであって、ロマンもクソもねえんじゃねえかな

    あれだ、あいりん地区の一泊500円のドヤで寝泊まりして日雇いドカタやってる、酒とパチンコ漬けのジジイ的なやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:41:03

    戦士:地域の危機を救う程度の魔物退治で名を上げて騎士としてとりたてられる
    魔法使い:宮廷魔術師や貴族の顧問相談役として雇用される
    盗賊:盗賊ギルドの幹部になる、どこかの貴族か国の密偵頭として雇われる
    神官:田舎の小さな神殿を任される、宮廷付き司祭として雇われる
    精霊使い:……。冒険者に仕事をあっせんする宿屋兼酒場の店主になる…くらいしか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:44:56

    >>24

    ゴブスレの新人冒険者の中でも、将来はドラゴンスレイヤーになるんだみたいなヤツもいたはず

    で、そもそも食い詰めた村人が冒険者って時点で金を求めて冒険者になっているわけで

    そして、日々暮らせるだけの金を稼げればいいっていうのなら、ゴブスレ以外にゴブリン退治をやり続けている奴や、下水処理をやり続けている奴とかが、全くいないということはないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:44:59

    >>25

    精霊は他人に教えられるタイプなら私塾を開く手もありはする

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:47:53

    >>24

    二束三文の小遣い銭で面倒くさい害獣駆除や使いっ走りやらせると考えりゃ中々いいね

    若いうちならセーフティネットとして、有望なやつはそこから這い上がった経験で一角の人物になるかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:57:47

    >>25

    ロードス島系の精霊使いなら、人体の精霊力を感知できるから、

    医療系や心理系の職業にはつきやすい

    それに、強力な精霊使いなら天候操作とかまではいかなくても、土木治水系とかでも活躍できそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:09:53

    元冒険者の商人、料理人、鍛冶屋という物語に出る前に色々あったであろう人々
    師匠見つけるでも婿入りでも

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:13:44

    四肢の再生とかが難しいとかだと、
    欠損で引退みたいなのもよくありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:30:27

    >>23

    いや金はもちろんそうだけど、「遊んで暮らすのが夢」ってあんまり聞かないと思うって話

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:39:00

    冒険者になって一山当てては割と王道じゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:23
  • 36二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:12:33

    TRPGのD&Dとかだと最大Lv.まで上がったキャラは人脈を活かして一大組織や国を作ったり、より強さを極めるため隠遁したり、冒険で手に入れた手がかりから神へ挑戦したり、はたまた神になったり、なんであれ物語(ゲーム)からは退場するのが大抵と聞く

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:22:16

    >>25

    個人的には、精霊使い(ドルイド)系は最終的に人間社会に溶け込むのではなく、精霊界寄りの存在になって神話の存在jになって消えるイメージが大きい気がする。

    人間社会に関わる場合でも、路地裏にひっそりと現れ運命を告げる謎の占い師枠とかみたいな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:25:40

    >>19

    現実でも最近FIRE言われてまくってるのにそれはない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:58:33

    >>36

    そこまでのレベルになると、神々の方から自分のエージェントにならないかとスカウトをよこされることも多い

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:16:09

    >>39

    バルダーズゲート3だとゲイルとかもそうだったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:25:50

    >>25

    そもそもそんな高レベルになれる精霊使いは都市部の生活も好まないんじゃない?

    使役する精霊によるけど

    山や森の中にログハウスでも立てて、土地の守護者として精霊たちと共にのんびり暮らしてそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:30:07

    >>5

    学がないせいで荒事で稼ぐってタイプだと金持って引退するまでに死ぬほど悪目立ちしてそうなイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:31:43

    >>9

    バスタード・ソードマンのゴリリアーナさんはお貴族様の剣術指南役になって冒険者引退しそうだけど

    ああいうのが最高に上出来なあがりって奴だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:34:43

    >>43

    そもそも剣術指南役ってただ強ければなれるものじゃないと思う

    指導力がなければすぐに首になっちゃうんじゃないかな?

    もちろん、うちは強い実力者を抱えているよってことで採用されているってのはあるかもしれないけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:59:33

    >>44

    このイカれた時代へようこそ!的乱世ならともかく、天下泰平なご時世だと礼儀とか処世の術にも長けてない腕力お馬鹿なんて虎眼先生みたいになっちゃうだろうしね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:52:52

    >>38

    現実で言われているから異世界でも言われるってことはないと思うが

    貴族ですら遊んで暮らすことができないし、放蕩するような人間は世間的にまともに扱われない

    まして平民なら稼いだ金を安全な商売を始めようと考えるくらいで働かないという選択肢がそもそもないと思う


    現実の冒険者に近い立場だった中世の冒険商人も最終的な目的地は「遊んで暮らす」なんてことではなく

    「定住先を見つけて安全な生活を得ること」だしね


    都市の成立も元々は定住先を見つけたがった冒険商人達によって作られた拠点や共同体の発展によって生まれたわけだし、都市が生まれたあとはそこで暮らすために住民登録を求めて危険な仕事にいそしんだ


    作品の設定次第とはいえ、中世をモデルにしているなら遊んで暮らそうって前提がそもそもない

    安全に働ける環境こそが夢


    そもそも前近代までの一般的な市民にとっての水準で「三食腹一杯食べる」が現代で言えば「家持ちで車持ち」くらいの難しさなわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:46:35

    店を持ったりお貴族様になったり色々あるけれども、共通点としては人を使う立場になることなんじゃないかなーと思ってみたり
    田舎に引っ込むにしてもそこで顔役になったりするなら上がりと言えるかもね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:53:12

    スレ画も同じだか「合法的で継続的な仕事につく」事じゃないか?
    冒険者は大体合法だけどずっと続けられるかだと厳しい世界も多い

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:51:30

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:46:43

    ダンジョン探索で名前を売ってたとしたら、そのダンジョンの指南役みたいなので生計を立ててるのもあるな
    冒険者との結びつきも強いから異変にも気付きやすくて注意喚起もできる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:50:29

    >>32

    娘がSランクなんかは駆け出し時代に片足欠損で引退後にずっと農民って感じだったな

    そこから娘に触発されて20年鍛えて本編終了後はギルドマスターって感じの上がりで

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:56:49

    >>51

    これだけだと勘違いされるかもだから補足しておくとギルドマスターは新しく作る場所でだから成り上がりとは若干違う

    地元で冒険者の知識があるのが主人公で子供達に指導とか周辺の森の見回りを行っていたのでそのまま選ばれたって感じ(他に適任がいない)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:51:55

    >>23

    これと似たようなもんで冒険自体がが目的になる冒険者もいそうよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:03:39

    深海の沈没船から海賊の宝を見つけた直後
    急激に老いて老衰で亡くなったトレジャーハンターの話が「バキ」にあったけど
    あれって生きる目標を達成しちゃったので、人生そのものが「あがり」になっちゃったってことなのかね
    敗北を知りたがってたスペックが完全敗北して、骨と皮になっちゃったのもまた同じく

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:28:56

    普通にダンジョンで骨埋めるのがあがりじゃない?装備を整える金以外は酒に遊びに女に使って楽しんで追われるように金稼いでクソみたいなミスで死んでいく。金やコネが手に入ったからって正道に戻れない甲斐性なし人でなしろくでなしの集まりでしょ冒険者なんて

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:36

    バブリーズとか暗殺警戒して領主になったのに身を隠すことになったし、恨みを買わないことも大事

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:01:15

    >>55

    作品次第だね

    TRPGだと、PC以外のパーティはそこそこのレベルになって稼げたら、さっさと冒険者を引退するっていう設定はそれなりにある

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:05:17

    >>53

    少し違うけど異世界食堂のゴールド一族を思い出した

    トレジャーハンターだった初代とその息子(二代目)の稼ぎを元手に成り上がってその後もマジックアイテムの鑑定や売買で裕福な生活が出来てるのに、

    たまに一族の中からロマンに魅せられてトレジャーハンターや冒険者になった人が旅立っては死亡したり行方不明になってて一族のまともな人からは呪いや病気扱いされてたのが印象に残ってる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:22:14

    >>45

    虎眼先生は柳生とかいう剣術家として歴史上屈指の大成功を納めた奴が比較対象として悪いだけで、自分の道場もって裕福に暮らせてる時点で大成功ではあるんだよね。

    冒険者って依頼主との交渉とかも必要そうだし、その業界で長年やっていけたなら処世術は結構ありそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:50:07

    賊退治やら現役の恨みつらみ警戒で御縁のあった村なり馴染のある村に移民するとかやな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:57:02

    >>13

    無職転生のパウロがだいたいそんな感じよなぁ




    なお

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:16:27

    >>56

    へっぽこあたりなら魔法学院にファリスやマイリーの神殿の騎士に冒険者の宿の養子にとスムーズに移行しそうなんだけどね。日頃の行いって大事

    へっぽこにもどう考えても問題しかないのが二名いるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:25:28

    ここでの大事なところは普通の冒険者の、だろうな
    例えば武功を立てて騎士団に入って騎士になるとかは、普通の冒険者のあがりとして適切なんだろうか
    それとも最下層とはいえ仮にも貴族階級の仲間入りをするのだから普通の冒険者では無理だろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:26:10

    >>62

    へっぽこーずは偽物騒動の時に顕著だったけど社会的信用が絶大だからね

    ノリスは盗賊ギルドで偉くなるのは絶対無理としてもバスは歌ってれば金が湧いてくるから生活には困らんだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:59

    騎士団と行っても王宮騎士団的なのもあれば各領主の組織する私兵みたいな騎士団もあるんでね
    そうなると領主がその辺アドリブ聞く人間の経験活かしたいで引き入れるとかありそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:32:48

    >>63

    騎士団入りは「普通」の冒険者ではないと思う

    少なくとも能力的に上澄みに入るような高位冒険者の上りだろうね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:37:08

    >>66

    身元が不確かな奴はあまり入れたくないだろうけどな

    どこぞの男爵家の三男坊くらいが継がせられる領地がないからと放り出されて冒険者になった、みたいなケースならいけるだろうが

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:39:47

    >>67

    まあその辺は作品の設定次第だろうな

    ギチギチの貴族社会な作品とかは冒険者の騎士団入りなんか寝言にしかならんだろうね

    だからこそシナリオフックになるとも言えるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:27:31

    海外TRPGのキャンペーンシナリオだと早い時期から依頼の縁で貴族のパトロンが付く展開になるのもある
    その場合は引退後その貴族のもとで適当な職に就くんだろうね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:33:20

    TRPGパロディだと、貴族の息子が「成人したら冒険者になるべきだ!」と周りに推され、???となりながら言う通りに冒険にでる小説とかあったそうなwww

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:39:05

    >>64

    バスはヴァンパイア事件での報酬が神殿の建設だったと思う

    なので、あの町の神官長という大出世ではあるのではないかな?

    マイナーだけど芸術神だから、都市部にはそれなりに信仰するものがいるだろうし


    >>66

    その辺のモンスターを倒せる程度なら、まずは兵士からってなるかな?

    でも、小さな村を困らせているモンスターを退治して、そこの領主の娘に婿入りしてって感じのルートならあるかも?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:44:29

    >>71

    バスってシーフとバードに振っててプリースト技能1レベルしかないからなあ

    名目上の神官長で本人は路上で歌ってるのが最適解になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています