思ってた以上にバニルだった

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:54:21

    本当にただの限定版バニル仮面なんだよね?
    実はⅢだったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:55:58

    映画といいこれといいバニル仮面効果は原作から強化されてる気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 17:56:06

    コレどういう状態だったんだろう?
    バニルに身体乗っ取られてたのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:04:45

    >>3

    満月になると能力が強化される道具と原作では記載された。

    バニルがのっとってるわけではなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:15:43

    >>4

    でも口調がバニルそっくりだったのは何故?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:16:26

    >>5

    調子のってエミュしてるだけじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:18:58

    そもそも原作だとテンション高いだけでバニル口調にはなってないから単純に口調真似てるだけよ多分

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:20:54

    もう土壇場の時はこの仮面付けて無双してほしいなカズマは

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:42:25

    原作は仮面を付けてテンションが上がってるだけだけど、アニメはパーティ交換でカズマも初級魔法の組み合わせとかで地味に活躍できる描写がされてないからバニルが憑依して乗っ取ったおかげで活躍できたことに変更されたように見える

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:46:18

    普通にカズマの口調でやって欲しかったわ
    仮面はバフをかけるだけなのにバニルに乗っ取られたみたいになってカズマ本来の凶悪さが薄れちゃってる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 18:52:18

    >>10 むしろバニルのエミュしてるの、こいつ調子乗ってるな、感あって個人的には好きよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:20:18

    >>10

    カズマ本来の凶悪さ?

    あのカズマに凶悪さなんてあるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:21:37

    カズマさんはそういうことするしバニルもそういうことするからややこしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:31:39

    どうせバニルの真似するならもっと振り切って本気宣言以降は全部バニル口調でやって欲しかった
    中途半端に素のカズマ口調もするせいでテンポが悪い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:35:11

    仮にバニルが乗っ取っていた場合やった事がただカズマさんとして活躍して終わりだからバニル的に嬉しいシチュ少なくない?
    というわけでカズマさんが普通に調子に乗ってエミュっただけ説を推す

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:04:30

    カズマがふざけてたのかバニルが憑依してたのかどっちか分からなくてモヤモヤする感じ楽しいから良改変

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:06:33

    というか仮面つける目的が自分の正体を隠すためなので口調を変えるのはおかしなことではない気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:09:13

    バニル口調カズマすげえ楽しかった
    またやってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:02:24

    ぶっちゃけカズマさんの演技をバニルに寄せるネタはやるかなと思ってたから身構えてた通り来たのでヨシヨシだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:11:09

    ちなみにダクネスonバニルは基本バニル声で喋ってたから、カズマが喋ってた今回は乗っ取りとかは特にないはず
    力みなぎってなんかテンション爆アゲになった結果かな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:40:54

    原作で言われているけどちょっとバフがかかるただの仮面
    そもそもここでバニルが乗っ取る理由が無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています