デッドマンの数…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 02:31:09

    すでにメギド越えてる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 03:02:12

    ギャングラー怪人改造で数稼いだからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 03:15:50

    >>2

    いやあいつらいれんでも越えてるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 03:18:02

    下半身共有だから増やしやすいのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 03:41:30

    >>4

    一般メギドも全員まったく同じ下半身だぞ

    対してデッドマンは一般とフェーズ2それぞれ3種類ある

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 03:53:21

    まぁ向こうは仮面ライダー多かったし

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 05:00:03

    >>6

    こっちはフォーム数多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 05:04:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 05:04:18

    記念作だから予算多いのかね
    ジオウもアナザーライダー全員分作る余力あったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 05:05:10

    >>6

    そもそもライダー数も(同時期だと)2体しか変わらんぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 05:05:28

    リバイスやたらスーツ多いよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 07:29:16

    リバイとバイスに関しては共通素体に顔とアーマー付け替えるだけで完結するってのも結構コスト削減になってると思う
    セイバーも3分割式にしてその分ライダー出してたし優先度の違いってだけなんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 07:40:45

    そういやライブも肩以外目のパーツくり抜いて換装するだけだしジャンヌもデモンズも外付け装備だもんな
    少なくともライダーのスーツは滅茶苦茶工夫してるイメージがある

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:01:38

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:04:41

    >>10

    それは大きな違いだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:08:27

    >>14

    クロスセイバーは手抜きじゃない定期

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:15:17

    >>16

    触っちゃダメよ、どうせ対立煽りだし


    デッドマンはカメレオンの顔といいサーベルタイガーの目玉といい不気味な要素がかなり刺さるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:18:31

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 11:19:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:11:17

    >>18

    まぁ事情知らん一般視聴者からしたら基本フォームの色違いでしかないって見られてる時点でちょっとね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:13:23

    >>20

    あの演出で通常フォームと同じに見えてるなら目が肥えてないと無理だぞ

    アンチしたいだけならもうちょっと考えてから書き込んで

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:15:59

    クロスセイバーはカッコイイし全力で考えて作業して出来た結果。っていうのを考えるとそうなのかってなるけど、事情調べない人達からは手抜きって扱いを受けるだろうしフィギュアとかも塗装の関係上赤字になるし。っていうことを考えると、今回はよかったけどもうこういうの出すはやめた方がいい。っていうフォームだと思う。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:16:44

    セイバー下げしたいだけなのバレバレ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:16:52

    >>21

    演出とかじゃなくスーツのデザインの関係だと思うけどなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:17:49

    >>24

    色も模様も変わってるけど?

    色盲ならごめん

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:20:02

    >>25

    そもそも21の段階で基本フォームの色違いに見える。って言ってるから色が変わってること前提で話してると思ってたんだけどひょっとしてクロスセイバーのデザインがまるっきりブレイブドラゴンと同じに見えてると思って22書いてた?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:26:13

    >>21

    演出とスーツ造形は別物でしょ

    クロスセイバーの戦闘CGはマジで文句なしにクオリティ高いけど、それはそれとしてスーツはデザイン公開当時リペかよwという扱いを多数から受けたのもまた事実


    CGに関して言えばリバイスのリミックスはすぐ使われなくなると思ったがバリットで死ぬほど登場させるし今週もしっかり登場させてて凄いなと思う

    技術の進化でCG製作代も安くなってるのだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:28:55

    でもスーツのシルエット的な違いほしかったはわかる
    俺はクロスセイバーあれでも好きだけどゼロツーみたいにシルエットでなんかしらの違いあってもよかったとも思ってるけどここらへんは好みの差だと思って割り切ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:30:39

    アンチも面倒だけど厄介ファンも面倒だね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:32:18

    >>29

    アンチ乙

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:38:57

    >>29

    対立煽りわかりやすくて助かる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:59:27

    クロスセイバーが手抜きではないことは重々承知しています
    でも正直その予算でラスボスのスーツ新造して欲しかったです
    ラスボスが過去のスーツの流用だった例が幾つもあるのも存じています
    それでもジオウ放送時点で安っぽさの目立ってたカッシーン使わなくても…

    中間フォームがやたら増えたこともあってどうにもモヤモヤするのです
    クロスほどお金がかかってないだろうアルティメットバハムートもあれだけ見栄え良かったし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 12:59:50

    >>28

    頭部デザインは一応クロスセイバー仕様になってるけど正面から見たら全くシルエットに変化ないからな…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:02:38

    >>32

    なんというかストリウスのスーツがソロモンのリペイント(ストリウスはソロモンのバージョンアップみたいなもんだし)なのは納得いくんだけどそのソロモンがなぁ。全身リペイントの新規パーツ0のライダーの更にリペイントっていうのが正直……

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:06:21

    >>34

    リペイントするならせめてもう少し上手くやって欲しかったってのが正直な所だわ

    セイバーは時間無いのはわかるけど、それでも歴代でも流用の仕方が相当下手くそなイメージがある

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:10:19

    >>34

    セイバーのライダーって愛剣の意匠が頭部に盛り込まれてるのが特徴なのに、ソロモンはジャオウのスーツそのままだからその法則から外れちゃってるんだよね(色自体は合わせてあるけど)

    せめてカラドボルグに合わせたものに改造するか、武器を月闇の改造品にしてくれればまだ納得できたんだけど


    向こうにも都合があるだろうし、公式がそこまでこだわってないだろうルールを一々守れとかいうファンが厄介に見られるのは重々承知なんだけど、どうにも歯にモノが詰まったような感覚になるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:14:11

    >>33

    仮にシルエット変化するとしたらどこを重点的に変化させたほうがよかったか考えてみるか

    今んとこ思いつくのが左腕にもウルトラマンとかがよく使う腕から生える剣をつけるというのがある

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:15:42

    個人的な願望だけどマントつけて欲しかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:16:56

    いつまで同じ話ぐだぐだしてるんだ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:17:13

    >>35

    ファルシオンは上手くやってたけど肝心の本編クライマックスの敵のストリウス(ソロモン)と四賢神が過去作の雑魚敵の塗り替えってのがほんとどうにかならんかったのかって気持ちがあるわ


    せめて複数パーツの組み合わせとかすればリデコでも大分良くなるのに塗り直しただけはちょっとね

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:18:06

    >>37

    頭のアンテナは正面から見ると変化が解り辛いのが惜しかったかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:19:05

    >>25

    典型的な周りが見えてない信 者の発言で草生える

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:20:33

    ここもセイバー叩きかよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:21:05

    >>42

    儲ってアンチ以外使わないんだよ

    わざわざありがとうね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:22:01

    >>40

    あれは良かったねー

    ゴーストすぐ部分はわかったけどそれ以外も流用とは思わんかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:22:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:23:11

    >>41

    いっそのこと頭のあちこちつけてみるソードクラウン?

    そしたらなんとかいけそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:23:39

    >>46

    あなた方みたいなのが出張ってくるとちょっとした不満を語りたい人達すら一緒くたにされて結果クソミソレスリングが始まるんだから引っ込んでてほしいんだよね

    もっと場所を弁えろ… 鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:23:45

    >>46

    何様?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:24:13

    >>47

    肩脛肘に生やす?……ダメだな場所に困るしアクションしづらいったらねえ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:25:59

    >>50

    顔を左右対称にするだけでも違ったと思う

    右側だけドラゴンの意匠が取り込まれているのは格好いいと言えば格好いいけど、後々強化することが前提故の物足りなさも出ちゃってるからね

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:27:13

    >>47

    頭に剣の意匠増やすのは案外良い案に思うわ

    似たような例ならグレイトフル魂って例があるし

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:27:33

    >>46

    創作物作ったことないやつに何がわかる

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:32:22

    >>51

    もうちょっとわかりやすい変化は欲しかったよね

    あと写真を見ればものすごい凝った塗装をしているのはわかるんだけど、あの白い星が妙に目立つせいでそこが伝わりにくいというか、むしろ安っぽさに繋がってるところもあると思うのよね。作ってる方も手を抜いたわけじゃ無いってのはわかるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:37:18

    >>54

    あの星も相まってか見た目がフレッシュオレンジとほぼ同じような感じに見えるのが痛すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:38:25

    >>52

    問題はどうやってかっこよくするかなんだよね

    適当につけるとこうなりそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 13:43:49

    >>52

    界時が1番ネックになりそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:10:17

    >>46

    浅倉来たな…

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:04:02

    >>16

    うーんクロスセイバーって手抜き感が出てるんだよな。こうリデコでは無いのはわかってるけどどうしてもそう見えてしまう。そう言うリデコ感があるからリデコだどうこう言われてしまう。

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:15:20

    怪人も多くてダークライダーとの戦闘もかなり控えめと正直今の路線かなり好き
    前が駄目というわけじゃないけど食傷気味だったしライダーVSライダーの構図ばかりでちょっとワンパターンな感じもあったから尚更

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:44:37

    >>60

    多人数ライダーでそれぞれに活躍の場を…ってなるとまぁライダーバトルやるのが一番手っ取り早いのよねんのねん

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:53:45

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:54:41

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:27:53

    >>36

    あれは使ってる聖剣に選ばれた証でカラドボルグは聖剣じゃないから関係ない

    ソロモンのはどちらかというと元は剣士達を束ねる組織の長だったことを表してるんじゃないかと思う

    たがらそういったものでもないストリウスには剣の意匠が無い

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:29:26

    >>64

    どうやらアレがオムニフォース所有者の証らしいね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:36:11

    >>51

    クリムゾンとかフューチャリングで変える余裕が無いならいっそのこと頭部はクロスセイバーオリジナルにしたら良かったのにと後出しだけど言ってみる

    アークスコーピオンとかが分かりやすいけど彩色だけじゃなくて頭だけでも造詣が変わると相当印象変わるからなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:39:09

    >>25

    色じゃなくてスーツの形状の話だろ?

    もうちょっとちゃんと文章を読み取る練習しよう?

    本とか読もうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています