- 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:45:04
- 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:46:48
10年後ぐらいじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:47:01
真面目に10年でないんじゃねえかな...
- 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:48:06
早くても5、6年先なんで別に買っても良いと思うのん
PS6出た時もどうせしばらく縦マルチだろうしなっ - 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:48:27
最低でも6年くらいじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 19:49:22
ps2発売(2000年)
ps3発売(2006年)
ps4発売(2013年)
ps5発売(2020年)
大体6~7年置きに出てるからこのペースを維持するなら後3~4年後にps6発売やな - 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:08:59
後2~3年じゃね
- 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:09:54
6は知らんが5 Proが今年出るって噂はある
- 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:10:14
PS5ってもう4年前なの!?嘘だろ・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:10:35
出ても4~5年後でしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:10:49
- 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:11:12
3年半で6000万台か
中々のペースだな - 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:12:19
箱の後継機次第な気もするけど、今の様子じゃあと3年はPS5の天下だろうし
どれだけ早くても4年後くらい? - 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:13:01
来年にはもうRTX50系統が出ようとしとるのに10年後や6年後とか言うてる奴アホか
もう4年も経ってる機種やぞPS5
スペック的に見ても普通に並以下や - 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:13:26
もうPS6出してたら
苦労して5を買った奴はなんだったんだってなると思うよ - 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:16:26
今PS5持ってない人がPS6出てもすぐに買おうとはならんだろ
普通に長く遊べるから買っとけばええ - 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:16:46
出したところでそれに見合うゲーム作れるメーカーどんだけあるのって話になるし
そもそも現場から求められてんの? - 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:17:33
PS6ってことはPS5でも性能的に辛いゲームが出せるってコトなのか?
正直PS5の時点でコレ以上の性能いる?って感じ何だがそこら辺は儲けとか色々とあるのか - 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:24:19
PS5以上のハードとか10万超えるだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:24:19
性能は4k120fpsでとかレイトレーシング対応したいとか上を目指せばいくらでもありそうじゃね
そんな性能にしたらバカ高くなって売れないだろうけど - 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:24:27
発売から5年後の2025にps5pro
そこから更に5年後の2030にps6ってとこじゃないか? - 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:31:00
これ以上ゲームのリアリティ上げるならそれこそフルダイブみたいな方面まで進まないとあんまり感動がなさそう
- 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:49:51
これ以上の性能必要?とか言ってる奴は今のスマホを5年経とうが10年経とうが使い続けて欲しいな
- 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:55:29
- 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:02:24
性能が上がればハードの値段とソフトの開発費も上がるんだ
「ゲームをやる機械」だけに10万払う親ってのは少ないのさ - 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:38:47
スマホは元が低スペックだし目指すべきスペックはPCとかノートPCとかがあるからな
グラボとか世代変わればでスコア比で1.5~2倍くらい伸びるからな、そのグラボが変わるんだからスペックも相当変わるぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:39:59
- 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:40:48
初期のPS3より安いだろ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:41:47
向こう5年は安泰だよ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:42:24
PCスペックに大きな差が開いたあたりが次世代が出る目安になるだろう
- 31二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:43:14
どうせテンバイヤーが狩り尽くして3年は買えなくなる
- 32二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:47:23
- 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:11:31
- 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:19:16
どうするかはぶっちゃけどっちでもいいけど、
悪辣な物言いや他人を見下した考えの奴らはゲーム会社からも客と見られてないからやめなね - 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:13:51
これ以上スペックと値段上がったらそれこそPCでいいってならない?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:14:55
それ何かでるたびに言われてるから
- 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:44:50
いくらスペックが上がってもやることはゲームだからなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:45:58
PS5の発売前に並みのPCをスペックで超えた
このスペックなら10万でも安いって言われてたけど、できることなんてゲームするぐらいだからな - 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:49:12
PS5がまだ赤字なの考えると当分出ないんじゃないかな
さすがに500ドル以上にすると売れないし - 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:41:51
- 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:45:05
PCとの差別化ポイントとして五感で感じるとか独自性出してきてるけど、あの機能活かした名作って出た?
PS5追ってないから詳しくないんだけども - 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:45:24
でもPCってダントツにチーターや違法行為するやつ多いから
オンラインするのもコンシューマはまだ需要高そう - 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:48:52
プレステ5のグラボが2060SUPERから2080くらいらしいから当時価格でいうと5から10万レベルのグラボ搭載してるんよな
今でいうと4070とか4060TIとかがその価格帯だからどんだけps5がやばかったかがわかる - 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:52:48
真面目に初期インストールされてるアストロプレイルームがコントローラーの機能十全に活かした名作だと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:26:35
- 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:55:33
- 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:56:47
あとはそもそも同スペックを1から作ると18万くらいかかる可能性ですかね?
- 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:19:19
- 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:54:40
ps3の夢をps6で叶えてくれたりせんかな
しないよなあ - 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:58:08
ゲーム自体に価値がないと思うなら買わなきゃいいだけよ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:00:15
PS5Proが4070ti相当ぐらいのグラボ積んで9万円前後で出たら今のPS5売って買い換えちゃうかもしれない
- 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:03:26
- 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:22:51
- 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 15:39:42
そんなしょうもねえ話より円安の方がよっぽど時期変える理由になるよ
- 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:34:49
- 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:13:25
随分デケェ隙間だなw
- 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:28
- 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:58
こんなガバガバ隙間産業ある?
- 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:17:52
なんにせよ今までの6年ペースよりは長くなりそうだなって
- 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:25:09
- 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:48:15
今の値段でも5って逆鞘らしいけどあれってマジなのかな
もしそうなら5Proとか6はどんな値段になるのかちょっと恐ろしいわ - 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:51:32
- 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:01:59
性能とかネット環境ないなら何も出来ないとかしてるのみるにPSのライバルはもう他のゲーム機じゃなくてPCだからな
- 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:02:15
- 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:12:15
- 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:14:44
出だしで盛大にズッコケたのは事実だけど
日本のオタクが失敗論を唱え続ける中で現実じゃ成功してるから
開発側から突き上げが強くならない間は引っ張るんじゃね - 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:18:11
ハイスペックなCS機だとハードの性能をフルに使ったソフトを求められるからな…
- 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:18:48
- 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:19:30
基本同じゲーム作るなら性能高い方が楽(無理に最適化とかしなくてもマシンパワーで動かせるから)
ただ性能低い方で出せるレベルのままだと性能を活かしきれてないとか色々言われるから結局クオリティアップのための作業増えるし制作費もマシマシになる
- 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:21:38
PCさえあればPS5なんか要らない理論の実現は
PCの市場でもっと新作が売れる状況にならなきゃ無理だからな - 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:21:59
- 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:23:28
これ以上制作費と広告費上がったらメーカーが死ぬし
SIEもPS5とソフト売っても利益出ねえ!ってなってるし(現状ロイヤリティ収入とネットワーク利用料で利益出してる)
スペックアップだけじゃない何かがPS6には求められると思ってる - 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:27:00
5でどうしてもやりたいゲームがあるなら買えばいいしそうじゃないなら買わなくていいんじゃないのとしかいえんよなこういうスレって
- 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:30:21
せめていうならもうちょっと遊び心がある機能が欲しい
- 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:30:42
すぐにPS6が出るなんて話はまだ無いしね
PS5proが出たらご愁傷さまとしか言えないけど - 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:37:07
- 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:39:18
- 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:39:22
とりあえず強い言葉使わずに話すの覚えたら?
- 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:39:48
今までsteam一本だったけど
ロード速いからCERO規制とかのない和ゲーでスペック要るやつはなるべくPS5でやるようになったな
そろそろポータブルのやつ買うかなぁ - 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:40:21
PS5が出た後もいまだにPS4とのマルチはあるのでPS6が出ても数年はPS5とのマルチだと思うぞ
- 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:41:28
2028年発売でもPS4からPS5より1年長いことになるのか
- 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:42:27
- 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:42:45
- 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:45:43
- 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:46:46
PS5proは既に具体的な噂レベルで聞こえて来てるな
- 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:49:25
- 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:54:19
SECに限った話でも無いけど、今はいかにAIを動かすかに集中してハード作ってるっぽいね
- 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:19:12
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:20:40
ゲーム業界にもっとAIが浸透して本格的に使われだしたらそれに対応した新しいのを出すのがスマートだし年数的にもなんかそうなりそうな感じね
- 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:25:02
- 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:45:32
それ以前に「〇〇でいい」ってのは〇〇が比較対象よりお手軽でないと成立せんのよな
同程度のパフォーマンスのCSより安くなって尚且つモニタに繋いで電源いれるだけで面倒な設定なしに遊べるくらいにならないと
- 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:47:33
とりあえず5を普及させるところからじゃね?現状4でいいってなってる層は少なからずいるだろうし
- 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:47:35
PS系は移行期間長めに取るから今買っても問題ないんじゃない?
- 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:53:11
現状で普及してないんなら普及ってなんなんだろうな…?
- 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:00:23
仮にPS2の販売台数抜いても
「PS5は失敗した」とか永遠に言ってそう - 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 05:26:06
そもそもハードを数年遅れで買うような人間が
次世代機はロンチ直後に買うかもとか杞憂もいいとこ - 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:02:12
- 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:07:17
- 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:10:12
- 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:16:50
- 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:25:50
ゲーム制作の現場でAIが普及して開発速度が跳ねたり省エネ化しない限りはなかなか難しいだろうな
- 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:39:17
- 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:12:36
- 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:43:24
同年比率的にPS4の普及ペースを上回ってるしなPS5
あとソフトについてもデジタル比率高いからフィジカル版の販売本数はあてにならんし - 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:56:58
最近PC版解禁されたツシマなんかもロード時間はPS5の方が速いからCS最適化って結構馬鹿に出来ない要素なんだよね