心以外強き者

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:25:37

    80-30-0-30-30-0-30-25 槍A Eグラディウス 光のオーブ以外全攻撃無効と聞いた時はビックリしましたよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:26:29

    覇王を越えた覇王

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:39:51

    その腕っぷしの半分でもいいからメンタルに分けてあげて欲しかったのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:40:42

    全ての元凶はニーナだッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:41:09

    カミュが本人何も悪くないのに騒乱の原因になってるの不憫を超えた不憫
    ニーナってやつは蛆虫なんだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:42:23

    >>4

    普通にガーネフが悪いと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:42:39

    >>4

    >>5

    お言葉ですがそれは全くの妄想で

    実際はニーナはちゃんと務めを果たしてるのに

    スレ画がやらかしただけなんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:43:42

    ニーナが悪いとかいうデマを未だに信じてるからマネモブなんだ
    作中の設定が何も見えてないんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:45:19

    そもそも論なんて言いだしたらオーブバラして売った初代アカネイア王か闇のオーブなんて作ったナーガのせいになるんスけど…いいんスか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:45:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:50:25

    ニーナの悪かったところを教えてくれよ
    いくら調べても本当に何もないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:54:10

    >>9

    マムクートになるのを拒否して獣に堕ちた竜人族たちも悪いと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:05:00

    >>6

    ちゃんと一部で死んだくせにオーブが本体化して復活するなんてそんなんありなん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:14:53

    >>13

    いいんだ、ガーネフにはそれが許される

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:26:59

    はーっなんかニーナ様がそっけないなぁ
    ニーナは未だにカミュにぞっこんだからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:27:53

    >>15

    別に死んだ男のことなんか忘れるまで待てばいいだけだと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:29:27

    >>11

    最終的に国放り出して男追っかけてるイメージが強いのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:29:38

    でもそのうちニーナ様がハーディン様のことを愛するようになるとは思えないのが俺なんだよね
    歳の差がありすぎるでしょう?FEHの草原の狼の顔グラ見た時はビックリしましたよ。けど設定的にはあれが正しいんスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:30:30

    >>17

    カミュが戦死してても失踪するんだから失踪とカミュは関係ないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:35:24

    ハーディンが冷遇され孤立していた
    アストリアみたいな貴族に蔑まれていた
    ニーナはカミュを追っていった
    ガーネフは処女を集めていた

    が妄想を支える。普通に最悪だ
    全部デマなのが判明してるんだよね。ひどくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:39:04

    >>17

    マネモブは忘れっぽいから

    ニーナが暗黒戦争でカミュ説得できなかったら諦めて殺すタイプの人間だったのを忘れてるのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:40:10

    最初から思い人がいると伝えられてたらあきらめていたのになぁ
    中途半端に手が届いたから曇るんだ絶望が深まるんだ
    まあだからと言って飲んだくれと化すのはバランスが取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:41:46

    >>22

    待てよ諦めたらアカネイアの王が空位になってまずいんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:48:38

    ハーディンが王にならないと
    よしっそれじゃあ企画を変更してマルスを王に迎え入れようってなるんだ
    シーダとマルスの関係を知ってるニーナにそれは選べないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:50:47

    >>24

    関係を知っているどころか2人をくっつけたのがニーナなんだ

    選べるわけがないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:10:46

    ハーディンとマネモブに夢のないこと言うの嫌なんだけど
    普通JKはアラフォーの親戚を男として愛したりはしないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:17:14

    ひげ剃ればって言う人もいるけどそういう問題じゃないの
    スレ画は4年前の姿でもこれだからどう考えてもおっさんなの

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:24:43

    >>25

    しゃあけど………シーダはそんなに狭量じゃないわっ

    二人とも器がデカ過ぎを超えたデカ過ぎなんだ。畏敬が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:27:17

    >>28

    ハーディンの器の小ささが見えてしまって悲哀が深まるんだ

    マルスもボアもハーディンにはそれができないと認めている……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:21:10

    お前には武力と政治力と行動力と人望と血統がある…
    だがそれだけだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:25:38

    ハーディンの悩みもチンカスの横槍がなければ時間が解決してくれた筈なんだ しゃあけどそうはならなかったんだ くやしか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:09:16

    >>31

    そうはならないようにチンカスが動いたからね

    あいつ性根がチンカスで見切られただけで、それ以外はガトーの後を継げると思いあがるぐらいには有能なんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:54

    最近の歴史でもよくある
    可哀想に思われていた人物がわりと自業自得だったことだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:25:33

    アカネイア貴族がクソだったんじゃないすか?
    ニーナもスレ画ももっと大胆に」処してしまえば良かったと思われるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:29:00

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:32:30

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:35:12

    >>34

    ラングは蛆虫のくせに小国並の軍事力あるんでボロボロのアカネイアだと厳しいと考えられるが

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:14:38

    まともな貴族側筆頭のミディアの父が総司令官やってたけどカミュに負けてジョルジュ父と一緒に荼毘に伏したんスよ
    ハーディンも滅亡してないだけで軍事力の大半をミネルバに潰されてるんスよ
    ノーダメだったラングを潰そうとしたらまた国を割って戦争になるけどいいんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:18:46

    ニーナはちゃんと愛するように努めてたらしいしハーディンが鋭すぎたのが逆に仇になったのだと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:22:25

    >>28

    恐らくですがその場合ガーネフがハーディンに加えてシーダにも付け入って暗黒王女シーダと暗黒脳破壊王弟ハーディンが生まれるだけですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:23:40

    >>39

    鋭くなければバレないぐらいには素だった時間あったし

    なんも気にしてなかったら終章で本音で懺悔してないんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:24:23

    >>40

    闇のオーブ1個しかないからどっちかだけだと思われるが

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:56:16

    >>27

    ビラクたちを孤児から育て上げたのに若いはずがないんだァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:58:23

    >>30

    なんで中年まで独身だったのか分からないのが俺なんだよね

    ホモってわけでもないしなっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:11:04

    加賀ボーが自身の同人作品でスレ画のセルフパロディキャラが恋敵との決闘に敗れた後神殿兼救護院に運ばれて
    そこで恋してた相手の生き別れの双子の妹にお世話してもらって恋に発展して…って猿展開をしたのには驚きましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:26:58

    >>20

    原作だとハーディンはミディアを信用してて

    アストリアは貴族ではなく傭兵で

    ニーナは一年後もアカネイアにいて

    ガーネフが集めていたのは高貴なシスターの血だったと聞いた時はビックリしましたよ

    エアプはやっぱダメっすね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:36:06

    >>46

    待てよ当時の小学生の頭では「ようへい」とか何言ってるかわかんねーよだし

    年表の出てくるパーフェクトエンディングなんかできなかっただけでエアプじゃないんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:39:33

    ハーディンはどうすればよかったんやろなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:42:46

    >>48

    ニーナと子供作るとか、カミュを忘れるまで待つとか、真面目に仕事するとかいくらでも手段があったと思われるが……酒飲んで引き籠もるのが王として最悪を超えた最悪だっただけで

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:45:38

    >>48

    時間が解決してくれたかもしれないけどね 死んだと思っていたガーネフが蘇るッしてハーディンと会った時点で詰んでるの ガーネフ…糞

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:49:38

    >>37

    その為のアリティアやんケ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:39:52

    >>51

    お言葉ですが腐敗貴族はラングだけじゃないから戦争終わった直後にまた大戦争になんてしたら大陸ごとボロボロになりますよ。英雄戦争みたいに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています