コナンで金田一の千家が犯人を例えると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:16:57

    30巻あたりまで白鳥警部が犯人だった感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:18:12

    新一にダメージ与えるか、読者にダメージ与えるかでちょっと違いそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:22:29

    >>2

    スレ画は主人公と読者にもダメージ受けていたけど……

    例えるなら画像のこの子が初回では犯人ではなくちょくちょくゲストキャラとして出ていて探偵甲子園で犯人になったみたいな感じか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:24:41

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:25:58

    中道とか新一と仲良さげだけど、読者的にはインパクト薄いだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:27:44

    >>4

    悪いがそいつは金田一に言われて美雪が思い出すレベル程度の仲

    園子ポジは画像の草太。後付けだが小学生、中学生と付き合いがある友達になっている(園子も後々に出てきたから似ているかもしれない)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:32:04

    ふと思ったが期間的にこいつが犯人が一番似ているのかもしれん
    ……悲しむ読者がどれだけいるかが問題だが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:32:25

    作中10年後に光彦が犯人だった感じじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:33:10

    長期連載に慣れすぎて白鳥刑事は漫画だと21巻登場だから30巻で犯行判明は短くない?と思ってしまった

    新一のショック度なら中道が犯人だったってのが近いと思うが読者はピンと来ないだろうな
    主人公が小学生になっちゃってるから「ちょくちょく出てきていた気のいい友人が犯人」の距離間が難しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:34:42

    >>9

    と言っても白鳥警部が映画が初登場で出番あるし、千家だってそこまで出番あるわけでもないんだ

    首吊り、短編、魔犬(犯人)だけで。金田一の親友と言う肩書で結構いる気がしているだけで

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:35:41

    マリアちゃんとか?(ただし、年齢は無視するものとする)
    うん、わけわかんねーな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:36:48

    平次が沼淵初登場の事件で実は犯人だった
    …いや違うかな流石に、関係性が全然違う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:38:55

    千家は
    ・金田一の幼馴染
    ・初登場の時は容疑者になってその時は犯人じゃなかった
    だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:38:57

    >>12

    それは蝋人形城殺人事件で明智警視が犯人だったみたいな感じじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:39:36

    揺れる警視庁後の高木?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:40:59

    読者的にはともかく本人的なダメージは光彦が犯人だったくらいじゃないかと

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:42:27

    中道が結構出番あって話に関わってきた感じの世界線?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:43:58

    園子が登場3、4回目の事件で犯人だったのが一番近いような
    …でも未成年が犯人になることがまずないコナンと定期的にある金田一だとまた違うか
    本庁の刑事恋物語が始まる前の高木が犯人だったくらいかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:45:43

    園子ポジだったら佐木のほうが近いと思う
    原作では口封じで消されたけどアニメでは生還してたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:46:15

    小五郎だったら柔道部主将のおっさんだろうけど
    コナンはようわからん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 22:46:18

    水無玲奈関係ない本堂瑛祐(>>7)がそれっぽいと思ったけど、読者からの好感度が足りないか。これ

    コナンは最終的にライバル心で正体明かすくらいだから好感度高そうな気がするが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:17:44

    金田一の事件関係ないシーンでは冴子やモブ男2人の方が出てた
    千家は誰が女神を殺したか?の1ページだけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:44:42

    登場頻度はそこまであるわけじゃないけど関係性が高いってなると優作さんが思い浮かんだけど血つながってるとさすがにノイズがでかすぎるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:08:01

    >>24

    知り合いのおじさんなら犯人の可能性あっただろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:51:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:58:40

    >>3みたいな越水が準レギュラーとして初登場容疑者→何度か事件で遭遇してからの探偵甲子園で犯人バレみたいな状況が近い気がする

    越水は新一より服部と関係性のあるキャラだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:51:18

    蜘蛛屋敷で和葉が死んで平次が犯人になるとか!?😁
    悪趣味やぞイッチ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 04:10:03

    千家も佐木もネットで一人で発散できない時代だったからって作者にお気持ち表明した人を基準にしたらいかん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:07:47

    白鳥警部犯人展開はありだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:12:27

    桜子さんとか割とそこら辺のポジかな
    ちょこちょこ出てて容疑者経験ありでコナンと読者からの好感度もそれなりにある

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:22:09

    千家の出番や関係性も正確に語られてないと現在まで引きずるほど人気あったキャラというのも疑わしくなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:34:56

    大人なのがちょっと違うかもしれないけど
    由衣さんは実際に当初の犯人案ボツにしたらしいけど
    やっぱり気が変わったから何回か出たあとで犯人にして……というのをもしやってたら
    人気ある味方と思われてた警察キャラだから結構ショック大きくなるだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:49:28

    新一と読者へのダメージならそれこそ阿笠博士じゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:54:11

    10巻目の事件の脇役が短編(発行順だと27巻目)に一瞬出て30巻目で犯人

    コナンで例えるなら外交官殺人事件の辻村と桂木がそして人魚はいなくなったを経て大阪ダブルミステリーの時期で犯人になるといったところ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:08:19

    >>34

    博士はちょっと重すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:04:56

    >>30

    白鳥「許せなかった!小林先生を囮にするなんて!」

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:18:08

    >>35

    エピソードの組み合わせ的に平次犯人にもなりそうだが

    流石に平次じゃ重すぎるのかな

    明らかな正義よりのスタンスでダブルミステリーの時にはファンからの愛着とコナンからの信頼も既にあるだろうし

    幼なじみでまだ高校生な分和葉の事考えると悲惨だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:54:44

    コナン(新一)の視点からしたらそりゃあレイなんだろうけど読者視点ではなぁ
    レイが初期のころから新一の知り合いでコナンにもかかわってたら近そうとは思うが
    比護さんやヨーコちゃんアタリが犯人の場合、ショックデカいのはデカいだろうがよりショック受ける灰原と小五郎がクローズアップされるだろうからちょっと違うしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:55:31

    >>39

    レイはこの人な

    サッカー選手のレイ・カーティス

    新一の憧れのサッカー選手

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:56:08

    >>38

    平次はその頃には10回以上出て幼馴染も両親もいるし最初の外交官殺人事件がしっかり新一とのエピソードだからね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:27:17

    >>40

    これやるとしたら最序盤からニュースとかに出しておいて

    いざ対面するエピソードになったら犯人でした……くらいかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:29:53

    千家はハジメの同級生かつ幼い頃からの友人でもあって、一度は容疑者になるもののその後は同級生キャラとしてちょくちょくオマケ短編とかに出演してからの犯人だから
    コナンで同ポジション探すの結構難しいんだよな
    距離が近すぎて完全レギュラーキャラになっても違うし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:55

    新出先生とか世良みたいな本筋の容疑者枠と見せかけておいて、実は普通の事件で犯人やって退場、とかあったらびっくりするだろうなって思った

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:21

    新一の男友達って言ったら読者的にはまあ中道か服部だよなってなるしな
    服部は探偵側過ぎるから中道の場合ってことになるんだろうけど、新一の身体が縮んでる関係上親密さがなかなか伝わりずらい
    かといってコナンの友達からってなると小学生にそんなことさせる展開にするわけいかんし…
    縮んでる設定にするしか?でもそれってもう黒幕では???ってなるからな
    難しいね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:39:26

    金田一とは旧知の仲だけどキャラとしては数回出番があったくらいの脇役だからな
    真壁の方が印象が濃いくらい

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:47

    新名香保里が犯人になるとか
    初登場は作家の父が行方不明になった依頼人
    その後は父の後を次推理小説家になる
    その結構後の話でコナンは彼女の作品を発売日に買いに行くくらい楽しみにしてる描写あり

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:26

    新一の方の友人関係が少な過ぎなんよな…いや後付けで幼馴染がポコポコ湧いて出る金田一がおかしいのだが

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:04:35

    >>45

    新一の男友達が犯人だとして新一はコナンとしてしか話せないわけで…謎解きや動機のシーンがいろんな意味でしんどいことになりそう

    小学校から付き合いのある友達が「彼女が殺されて復讐したんだ!」って泣き叫んでるのに初対面の小学生としてしか話せないのツラい…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています