- 1二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:37:47
- 2二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:40:10
龍賀に生まれた時点で沙代さん詰みだからな…水木が二週目じゃないと厳しい
- 3二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:43:08
時ちゃんをあの村から逃せたとして、ジジイに身体乗っ取られるの防ぐ方法はあるんだろか?
多分もう水木が来た時点では乗っ取り始めてたよね? - 4二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:45:19
沙代の麿殺しはまだ正当防衛とも言えるが、次女と三女殺しは完全に自分の意思だからな
三女の時点ではもう殺人への抵抗が無くなってるから救うなら次女殺す前か? - 5二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 23:49:42
殺しはさせないで沙代を味方につけ覚醒させ、協力してジジイを始末して力を見せつけて龍賀を乗っ取る
これならどうか - 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:12:01
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:32:04
- 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:59:12
時ちゃんの体が弱ってるのは、生まれつきではなく爺に乗っ取られかけていたからだという考察もあるね
呪術だから対抗できるだけの力を持った術者、たとえば表の鬼道衆に依頼できれば救われるかもしれない
でもそれ以前に監視されてて村から出られない…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 03:09:25
最初の時麿殺しを防ぐには、沙代が社に向かう(向かわせられる)のを阻止する必要があるけど、外部から来た歓迎されない客の水木にはそんな力はないし、そもそもそんなことをする理由がない
仮に水木がループ2週目だとしても、沙代を味方につける方法がない
沙代は水木に秘密を知られたと知った時点で絶望して一気に悲劇へ向かってしまう
そして沙代が狂骨を使役できたのは、狂骨が抱える龍賀への憎しみ恨みが、高い霊能力を持つ沙代のそれと同調したからで、つまり狂骨を使えるようになった時点で破滅しかない
- 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 06:56:50
10年前に奥さんが無事に逃げ帰って、ゲゲ朗に日本滅亡させる規模の凶骨がいることを知らせる
準備期間があればなんとか凶骨を封印し直せるかも、倒せそうにはないけど
しかし、ジジイをどうやって倒そう
術が幽霊族特化だから強い妖怪を集めて組織すれば案外倒せる? - 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 06:57:52
- 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:04:16
始まった時点でもうどうしようもないから…
- 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:07:16
ご都合グッドエンドでトゥルーではないね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:52:30
原作の鬼太郎誕生の話がもう救いないしな…
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:58:37
最後、時ちゃんが沙代と一緒に天に登っていったけど多分沙代は殺した人の数からして天国には行けないよね…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:24:33
- 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:40:37
奥さんを無事に連れ帰る、はギリギリクリアできるんだけど龍賀の子供たち2人が難易度高すぎる 特に沙代ちゃんがなあ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:42:50
ホラーに純粋ハピエンは無いからしゃーない
- 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:28:53
ゲゲ郎は奥さんが無事なら爺を倒す理由がない
残念ながらそのほかの幽霊族はすでに血を搾りつくされて死んでるし、奥さんと違ってゲゲ郎は水木にもなかなか心を許さなかったほど人間嫌いだし、そもそも奥さん身重なのに、狂骨に構ってる場合じゃない
奥さんが知ってるのは孝三さんだけだから沙代ちゃん時ちゃんを守る動機もない
爺が生きてるなら結界は完璧だから放っといても問題ない…
- 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:34:28
劇場特典の奥さんも生存、ゲゲ郎も身体を失わず水木は黒髪のまま3人で鬼太郎を囲んでいるらしき世界はトゥルーエンドっぽい
あの特典を映画の後に見て「どうしてこうならなかった!」といっそう切なくなって席から立てなかった思い出 - 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:02:36
公式が二次創作でフォローするというひでえ作品(誉め言葉)
しかしむしろ追い打ちかけられて膝から崩れ落ちる人続出という
沙代ちゃん時ちゃんに至っては、あの特典描いた谷田部さん(キャラデザと作画監督)自身が、ゲ謎制作中に辛すぎて第四の壁ぶち破りたくなったらしい
- 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:03:11
こんなのはどうだろう
沙代が克典に泣きつき、自分が知る限りの龍賀の内情をぶちまける
克典は娘可愛さに沙代を龍賀から引き離すことを決意、水木に沙代を東京へ送るよう依頼
沙代を連れ戻すべく動く乙米達に、金を握らせた尚江を通じて偽情報を吹き込み見当違いの場所に向かわせる
その隙に、克典はゲゲ郎とバディを組んで龍賀の秘密を探り出す
調査の中で庚子から「時弥が何者かに乗っ取られようとしてるかもしれない」というどこかからか仕入れた話を聞き、ゲゲ郎は妖怪パワーか何かで時弥が悪霊とかに乗っ取られないようにする
龍賀の秘密を知った克典は、さすがにヤバすぎるだろうとMの入手を断念
時弥を乗っ取ろうした爺は失敗して無力化、狂骨を封じる楔にされ、幽霊族は解放される - 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:17:44
- 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:39:28
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:41:45
最低限あのジジイが存在したって記録や事実をこの世の全てから消し去らないとGoodもTrueもNormalもない
- 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:15:00
- 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:42:30
- 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:40:18
話が始まった時にはもう手遅れだったからねえ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:52:27
手遅れの状態でやれる限りのことやったのが本編だからねえ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:00:42
お前らどの段階まで沙代ちゃんと時ちゃん助けられると信じてた?
- 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:02:49
視聴者の記憶インストしても難易度ルナティックと言われてるのに水木の偏った情報で二周程度でどうにかなるか?
- 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:04:13
もしや儂が二周目なら万難を排して幽霊族の男を捕獲し、水木めを殺し、狂骨どもも制御下に戻してトゥルーエンドを目指せるのではないか?
- 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:08:42
仮に沙代と時ちゃんを連れ出せても、あの村そのものが滅ばない限り一生追われ続ける生活だしな…
- 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:54:09
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:32:47
- 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:54:49
夢オチならいけるよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:24:31
皆が助かる話じゃないからなこれ
皆が色々なものを失っていく中で鬼太郎が生まれましたという
神話みたいな話 - 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:38:13
人間の持つ欲望と傲慢さを煮詰めて形にしたような、邪悪な王に支配されていた神域
そこに運命によって呼び寄せられた英雄たちが、捕らわれの姫を助け出し犠牲者たちの魂を開放する
その結果、神域は怒りの炎に焼かれて浄化されるが、英雄たちと姫も深い傷を負う
しかし彼らの手には罪なき無垢な赤子という希望が遺された
…と書くとギリシャ神話にあってもおかしくないね - 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:32
無理矢理にでもハッピーエンドにするには孝三さん辺りが狂骨浄化パワーに目覚めるとかなんかそういう浄化系の戦力がないとどうしようもない
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:29:18
そこまで行くと妄想通り越してなんかのパロディになっちゃうからな
あくまでもトゥルーエンド目指すなら作品内の設定で可能な範疇でないとね - 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:51:40
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:58:08
- 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:06:05
- 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:30:35
問題は誰が病院に連れて行くよう庚子を説得できるのかって話になるんだよね
結界を維持するため、一刻も早く時弥を神官に据えたい乙米は断固反対するだろうし、仮に克典が口をはさんだとしても聞く耳持たないだろう
全く親しくない水木にはそんなことはできないし、そもそも時麿殺しの犯人を閉じ込めるため、土砂崩れで外界へ出られない設定になってるので進言するとそれだけで怪しまれる
ほんともうね、この映画
- 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:48:52
水木もゲゲ郎も手探りの中出来ることは全部やってあの結末だからね
もうあの村には怨念と憎悪が溜まりすぎてそれこそ神様でもいなけりゃどうにもならないし、その中心である龍賀に産まれた時点で詰みというか………
戦力も情報も運も足らないなら救えるものに限りはあるし、その中で必死に足掻いてようやく手に入れられたのが鬼太郎の誕生という希望だから本当に本編はトゥルーエンドなんだなと - 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:19:40
時ちゃんに取りつこうとしている悪霊ジジイを消滅や封印することができないものか
ゲゲ朗が言った「また明日」が守れていたら変わったんだろうか? - 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:22:15
70年間よく人を恨まずに水木たちを待ってたよな‥‥‥気が狂いそうだよ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:04:09
哭倉村はミステリ用語でいうところのクローズドサークルだからね
乙米様が「(龍哭による崖崩れで)警察は来ません」と告げた瞬間に外界へとつながる道はすべて断たれたんだ
水木とゲゲ郎はその寸前に紛れ込んでいた異物で、だからこそこの二人が閉じた世界を引っ掻き回すことになる - 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:07:16
ゲームのトゥルーエンドって真相に迫る分かえってグッドエンドとかより鬱だったりすること多いからな
- 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:21:54
そもそもこの作品にグッドエンドは無いよ
あったとしても時ちゃん沙代ちゃんの生存は無理だよ - 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:18:58
本編がたった一本のトゥルーエンドだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:51:52
本当に丁寧に√を潰してるからサプライズゴジラでもしないと無理なんだよな
- 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:24:04
- 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:35:01
丁寧に丁寧に、関係者達のわずかな逃げ道を全部潰してペンペン草一本も生えなくした鬱くしい箱庭が本作のイメージ 一つだけ救い出せるのは鬼太郎と決まっているから仕方ないんだけど
- 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:21:16
時ちゃんの唯一の救いは最後に自分を知ってくれてるゲゲ郎とまた会えたことよね
あそこ泣きそうになったわ - 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:06:51
時ちゃんが最後の一体になってしまったのは、もちろん作劇上の都合なんだけど、それだけ恨み苦しみが深かったと取れてしまうのが何とも…
でも沙代姉ちゃんが待っててくれたから、一緒に行けたのは良かった
口の悪い向きには時ちゃんを置き去りにしようとしたとか言われてたけど、あのときはそこまでの余裕がなかっただけで、本来の沙代ちゃんはとても優しい子だってわかる場面でもあるよね
でなきゃあんな場所で70年も待つなんてできないよ - 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:06:16
目玉おやじのまぼろしの汽車でタイムリープしても出来ることがないよね…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:41:33
- 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:54:53
- 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:12:06
水木とゲゲ郎が鬼太郎にバトンを繋げた事で最終的に沙代ちゃんも時ちゃんも一緒に昇天できたからあれがトゥルーだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:13:51
あれは目玉がまぼろしの汽車を呼んで消滅>ねこ娘過去へ戻る>リトライ失敗>戻った時間では目玉が生きてるから、再び汽車を呼んで消滅>ねこ娘過去へ
という流れだよ
だから目玉はねこ娘がリトライした回数だけ死んでる
- 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:07:39
沙代の狂骨は、依り代として高い力を持つ彼女に狂骨が反応したものだから、時貞が死んで結界が緩み、狂骨を操るものがいなくなった瞬間から、恐らくは沙代自身も気付かないうちに一体化が進んでたんだよな
つまり時貞が死んだ瞬間に沙代の運命は決まってしまうので、結局彼女の死後に時貞を倒して、魂を開放してやることしかできないんだ - 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:02:04
沙代ちゃんは一度殺すと箍が外れて詰むから生存させるには殺すのを止めないといけない
だけど沙代ちゃんが殺人をしないとゲゲ郎と水木がバディを組まず水木がそのまま死ぬというどうしようもなさ