改めてコラボを振り返ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:43:41

    良かったところ
    ・「アフターイベント」の題名通りのまほよの「アフター」としての物語だった。
    ・序盤の伏線をしっかり回収しつつ草の字がちゃんとした理由でサーヴァントとして実装されたこと。
    ・殿下も芳助も登場人物全員が活躍して、マスターもしっかり中心に居るストーリーで、尚且つ「まほよ」の人と社会との繋がりを考えさせられる「まほよ」のストーリーだったこと。
    ・音楽(特にラスト)、演出、全てがまほよの、まさにコラボならではのストーリーと演出だった。

    ダメだったところ
    ・新設定の開示→既プレイ組が困惑する情報量、続編が出てないのに開示される続編の設定、草の字に対して「人の心」はないんか奈須きのこ。(いいぞもっとやれ)
    ・まほよ難民を情報量の濁流で還らぬ者にしたこと。
    ・怪異クエストでいちいち一つずつ出る敵エネミー

    個人的採点
    100点満点中150点
    きのこは早く続編を出して下さいお願いします。

    みんなの採点と感想も聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:44:37

    ダメだったところが実質一つやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:45:14

    怪異クエストでいちいち一つずつ出る敵エネミー
    →とてもわかりみが深い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:47:44

    エネミーだけはマジでうーんて思った
    後個人的な意見だけど
    進行度進めてる途中でポイント稼いでね!ていちいち出るのも面倒だったなと思った
    やるなら最初っからそのポイント提示して欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:48:50

    ダメだったところ

    マスターの財布特攻。

    青子も有珠も呼びたいけど、石ないよぉ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:50:08

    基本あちら主体なんだけど、ちゃんとこっちがなんかずっと真ん中にいるって不思議なバランスだったね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:53:05

    まほよ未プレイヤー「はえーこのシーンやこのセリフ原作プレイすれば詳しくわかるんやろなあ」
    まほよ既プレイヤー「大体初耳なんですけどぉ!?」
    だったのほんと笑った

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 00:57:39

    割と素で最近のシナリオの中でも面白かった 個人的に文章量も多いようで丁度良かったし
    なんといってもコラボイベらしくコラボ感あった

    地味に嬉しかったのはオーディール半減

    ダメな所はスレ主の言うような怪異クエは確かにとなったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:00:43

    >>7

    ここで見た

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:01:40

    >>8

    実際銀りんごでチャラなってしてるならそれであるべきじゃしな、これからも続いてほしいわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:02:37

    >>7

    竹箒日記できのこが今出てるまほよの情報でサーヴァント設定作るといまいちだから、全部終わった後にして設定作った!みたいな事ぶっちゃけてたっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:03:45

    強いて言うなら90++が6-6-1なせいでせっかくの草の字自爆を活かせないことかな
    減点の結果100点満点中180点とさせていただきます

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:04:20

    >>11

    実際ナンバリングするならまほよ6らしいからな....つまり最低でもあと4回近くは冒険とか別れがあった後の話

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:05:45

    期間のほとんど大量発生走ってたからエネミーのこと忘れてたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:08:47

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:17

    ダメっていうか気になったところ


    一節毎の限りが多い!!!話自体は面白いし読みやすいけどクエスト解放された時に出てくる大量の>でうわあってなったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:14:46

    >>16誤字

    限り×

    区切り○

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:58:57

    >>13

    6どころか2がでるかも怪しい月姫後編よりスイッチの後継機が先に出そうな状態

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:00:54

    俺がガチャで青子も有珠も出なかったから100点中1000点のところ95点
    自動車税と家族のゴールデンウィークで課金する金とかないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:05:38

    青子がいるのに別の青子が来て死んでるのはどういうことなのかだけいまだに分かってないから99点

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 02:06:54

    推しのために絆上げてえなと思ってた所に、絆うまうまな怪異クエが来たので200点です
    取り合わない系のクエストは定期的にやってほしい(勿論シナリオも神でした)

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:47:23

    個人的には、お手軽ノルマとばかりに取ってつけたように挟まれるぐだ+マシュage台詞が少しクドくて不自然に感じたかなぁ
    戦闘を切り抜けた後や選択肢で冴えた発言した時に見直されたり持ち上げられるのは良いが、ごく当たり前のことを一々ことおる事に持ち上げられるのは、
    「二足歩行してるだけで褒めちぎられる赤ちゃん扱いカナ?(草の字ならともかく)」って少し困惑する
    有珠もマシュに対してやけに媚びるし

    ぐだに対するリアクションと距離感は、アーケード(ラスアン)コラボやサムレムコラボの方が自分には合ってたかな
    メルブラで明確に敵対してない状態で出逢った時くらいの塩梅でも良かった。巌窟王⇔シエルとか良い感じだったし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 07:50:21

    エネミー一人ずつ問題は多分オダチェンにも時間かかってるから処理の問題なんだろうなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:29:04

    >>22

    感じ方は人それぞれだと思うけど、自分はそこまで不自然には感じなかったな

    まほよ組の成長した余裕のある先輩感とか感じられたし、他所の魔術師から見たカルデア召喚の特異性とかも浮き彫りになって良かった

    英霊召喚はサーヴァント側がマスターの影響を受けるとは言われてたけど、そりゃ逆もまた然りだよなっていう

    あと有珠はマシュほど純粋培養な子と会ったことがないので新鮮で教え甲斐もあって性格の相性も良かったんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:35:54

    名前と大雑把な設定だけ知ってる程度の知識だったまほよ時空の身内の空気感にちょっと入れてもらったみたいな感覚が味わえてよかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:47:04

    がっつりきのこ節でちゃうと個人的には読みづらいなとは思って読むの途中で断念した。ただコアなファン層にはたまらないだろうなーとは思った。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:48:50

    シナリオは過去などのイベントより面白かった

    1000000000000000000000点あげたい
    スレ主の言うとおり一体ずつ出てくるのだけが糞だった

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:49:39

    >>7

    経験者未経験者平等に焼け野原だったな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:50:00

    >>22

    それはちょっと思ったかなー

    まぁ全体通してぐだましゅがそこまで目立たなかったのはよかったかなーって

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:50:48

    青子と有珠をお迎えできなかったことだけが心残り
    でもそれは自分のガチャ運がクソなだけなんで文句なしの満点ッス
    ストーリーも最高だったしゲリラで推しと一緒にたくさん周回できたし楽しかったー!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:55:48

    草の字青子有珠実装→ここまでは計算通りだ
    鳶丸出現→膝に矢を受けてしまってな
    風呂場シーン→鳶丸草の字エッッッッッッッ
    木乃実出現→ファッッッッッッ!?
    まさごちゃんのエピソード→いかん…雨が降ってきたな…
    シャイニースター戦→断言しよう。過去一の神イベだッッッ
    金鹿鳶丸ゴールイン開示→お見事ですくまり嬢

    というわけで満点をあげちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 08:59:15

    >>29

    主人公が目立たなくて荒れたサムレムコラボとの違いは何なんすかね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:02:09

    >>33

    荒れた→×

    一部の異常者が荒らしてただけ→◯

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:02:11

    >>33

    それだってあの案配でちょうど良いって楽しんでた人もたくさん居るんだから、それぞれの受けとり方次第だよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:02:50

    >>33

    耐性ついたんじゃないすか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:04:55

    良い所は皆上げるから悪かった点をば
    仕事疲れですぐ寝てしまうから完走出来なかった自分自身

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:06:38

    まあ勝手に期待しすぎた分もあるけど
    CMが気合い入ってて魔法の概要についてまほよのやつ言ってたからそっちの掘り下げもあるんかなぁと思ったら特になかったんで少しだけ残念だったな
    ケチつけるならそんなもん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:07:43

    >>33

    サムレムコラボは目立たなかったからと言うよりカルデアの存在意義無いじゃんって所が言われてたからまた少し違うような気もする

    知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:08:12

    >>37

    まだ時間はあるじゃあないか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:10:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:13:51

    そもそも言うほど主人公目立ってなかったか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:13:55

    まほよ三部作とはなんだったんだきのこ
    アフターが本編から遠すぎるだろきのこ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:15:17

    >>42

    それはもう個人の解釈というか受け取り方によるから…

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:20:49

    シナリオやラストバトルで原作曲が流れる演出とかは素晴らしくて100点だった
    けど頑張って絆レベル上げてガチャ石を捻出したりもしたけど、結局まほよキャラどっちも引けなかったせいで思い出の締めくくりとしてはマイナス100点って感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:22:35

    うおおお急いでクリアした
    敵が出てくるのめんどくせえってなった

    まほよはやったことないけど最初「言っちゃ悪いがモブ顔…」って思ってた草一郎がなんかどんどん好きになっていったので頑張って宝具5にした
    今は顔も愛嬌があると感じる、特に笑顔
    頑張ったおかげか無事有栖も青子も来た
    おそらくメインの?青子と有栖と草一郎の3人共声がすごい合ってるね
    まほよすごい興味出てきた

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 09:26:17

    >>46

    キャラの魅力の前には見た目など些事…!ってなったよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:01:52

    >>46

    数字が九つほど足りてねえっス

    二箇所あるから合わせて十八っスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:06:02

    心底バゼナン引いといて良かったと思ったイベント
    プチレイド1-1-1も高難易度もつよつよ快適だった
    けど某オレンジの人は薬物実験は微妙に畑違いだと思います多分
    後続凸モーニングずっと固定

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:12:12

    >>49

    今回バゼットさんほんと強かったな…ミクトランでも強かったから対フォーリナーだと殆ど無敵だわあの人

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:12:39

    どう足掻いても周回ptできれいに倒しきれないエネミーの出方以外は何も言うことはない
    まほよ本編ミリしらでも十分楽しめるいいシナリオだった

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:14:59

    あの...槍ニキと子ギルの出番マジであんだけ...?
    いや別に客として出されても話ゴチャつくし一向に構わんのだが
    ならなぜ特攻に含めたのかだけ解せぬ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:07

    >>52

    まあイシュタリン迎えに来ただけで一言も台詞なかったジェーンも特攻だったし、サムレムコラボでも後にDLCがあるからって理由だけっぽい但馬の爺様も入ってたし、30%特攻はそういうもんなんだって割り切るしかないかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:51

    >>47

    3人と他の同級生?も仲よし会話が良かった


    >>48

    すまねぇ夜を徹してプレイしたから

    草十郎でした申し訳ありません

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:18:59

    >>52

    特攻はまあそんなもんよ

    対象キャラが多いに越したことはないしな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 10:44:04

    良かったところ
    ストーリー
    草十朗の性能
    90++の素材が個人的に美味しかった
    悪かったところ
    ゲリラクエストの開始時間が遅い

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:08:14

    悪かったところ
    青子が当たらなかったこと

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 11:27:16

    自分も100点満点中120点あげるくらい楽しめたので数少ない気になったところ挙げるわ

    ・怪異大量発生クエにテンポ悪いやつがあった
    一体ずつアップ!登場!×6とか

    ・怪異大量発生クエの時間帯が狭い
    結局20-24時にfgoできる人しかできないのはちょっと…
    せめて土日は昼頃にも発生して欲しかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:22:56

    あくまで自分の感想だがストーリーは良かったけどコラボの一番重要なとこだと思ってるコラボキャラとの交流感が足りなかった
    鳶丸?も合わせてコラボ先が5人いたり主役大集合したのが原因だと思う
    あとマシュがいると全員マシュに話しかけるから

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:14:25

    >>13

    まほよの年代1986年にあの遊園地が潰れて二年って話作中で出てたから最初のが1988年で、EDで年明けして番外編が2の後の時系列だから、2は1989年の夏がリデルが登場して色々やる話

    そして次の1990年の高校卒業する3月までの話が3って感じで、今回のコラボで1991年に有珠と草十郎に何かあって草十郎が宝具の奴をやるらしくてそれが4かな?

    青子は草十郎の宝具知らないみたいだから、有珠の卒業後旅してそのまま会ってない発言的に関わって無さそうだけど



    とりあえず5に相当しそうなのがわからん!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:16:54

    >>59

    露天風呂で裸の付き合いとかしてたのに…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:17:41

    >>61

    まほよのキャラ同士で話すシーンじゃんアレ

    設定開示してるだけでそれを活かしてなんかするわけでもないし

    仲良くなって大事なことを打ち明けてもらったならまだしも同窓会の近況報告を横で聞いてる謎の人状態

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:20:33

    ここで書くべき感想かは知らんが
    あにまんとか別の掲示板でも草十郎と青子有珠の恋愛の話題ばっかでウザい
    コラボじゃない時に話せよ草十郎の恋愛事情にカルデア関係ないだろ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:20:39

    クリア石とかなくてもよかったからもうちょっとチャプター数分割出来なかったのかなとは思う
    毎度トラオムサロメ回並みの矢印の数見せられてウッ…ってなった

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:24:07

    (まほよ未プレイなので正直何が起こってるのかわかりませんでした)

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:26:23

    >>52

    展開を予測させないように、いろいろ予測して盛り上がってもらうように

    ミスリード狙ってる部分もあると思う

    ワンジナイベの言峰とかオーストラリアの神くらいしか繋がりなかったし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:26:47

    >>65

    いや未プレイだろうとキャラは知らずとも何が起こってるかくらい分かる話だったろ…少なくとも本筋は

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:29:04

    >>62

    そうかなって思ったけど確かにあのシーンでわりと大事な話を有珠としてるのもマシュだったね

    ぐだは基本的に話聞いてるだけだったかも

    というか今回イベント通してまほよ組とか両儀家とか、時間をかけて紡がれたコミュニティの絆にマシュを意図的に触れさせてるっぽいかなとは思ってた

    マシュの表情変化とかにもかなり拘ってたし、FGO側としてはマシュをメインとして色々学ぶ立場を書いてたってのはあるかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:29:10

    fgo周回してる暇あったらまほよやる方が100倍心の栄養になるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:30:20

    >>69

    こういう場所で比較で物を語るのは良くないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:31:08

    >>69

    周回というマイナスに100を掛けるな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:56:12

    『魔法使いの夜』はノベルゲーのオーパーツ、ほぼアニメと評されるほどの演出のレベルの高さが特徴と聞いたことがあってさ
    コラボ序盤の有珠が魔術を使うシーンとか、やたらと画面を飛び回るロビンとか、まほよらしさを出してるのかな~と未プレイなりに感じた
    鳶丸たちの青春時代が気になって原作プレイ中。本当にアニメみたいに動くからびっくりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています