ご当地アニメなのにメインキャラが方言使わない作品の魅力

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 09:55:36

    視聴者には翻訳不可能なので仕方ないと言える

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:25:25

    >>1

    スレ画の片割れは出身は東北だけど元アイドルだから

    標準語に矯正したんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:30:27

    まぁ若い子はそこまでバリバリの方言じゃなかったりするし…
    でもイントネーションは寄せてほしい

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:33:01

    スレ絵は見てないけど方言監修儀武さんだからある程度はしっかりしてるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:35:56

    地方の爺さん婆さんが主役のアニメを作って現地の人達にアフレコさせよう
    まずは九州

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:36:49

    >>4

    こういう系はおっさんらに方言喋らせる傾向あるな

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:36:55

    地方の田舎民だけど地元の方言当てろと言われても正解できる自信がない
    若い人はもう方言知らない人も多いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:37:09

    スレ画の沖縄弁成分はおじさん連中で摂取できるから…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:37:38

    スレ画は若者は標準語、大人連中が方言きつい感じで、きっちり分けられてる。まぁ現実もそんなもんだろ。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:38:51

    言ってもだべ?とかそのぐらいしかいわんな最近の若い子だと

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:41:15

    ばらかもんっていう長崎の離島を舞台にしたアニメは子供と年配の人がバリバリの方言で、高校生は標準語だったな
    実際は若者でも多少訛ってるもんだが

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:41:28

    拙者普段は標準語だが素が出ると方言になるキャラが好きで候

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:43:25

    大事なセリフ言ったときに「なんて?」ってなるのは悲しいからな…

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 10:59:22

    昔のアニメ「スケッチブック」も
    九州が舞台なのに方言キャラは
    麻生夏海ぐらいだったな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:08:07

    fateの冬木市も九州の大分ってことになったけど、そんなことしたら赤い弓兵のあの人の正体が一発でバレちまうよ
    すごい大事なシーンでゴリゴリ大分弁だと締まりが悪い

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:11:15

    『神霊狩/GHOST HOUND』の舞台はどこか……福岡?の田舎だったかな
    かなり方言を頑張っていた記憶がある

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:15:08

    このアニメみたいに標準語キャラと方言キャラがバランスよくいると方言が個性になるけど
    全員方言だとローカル番組みたいになるんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:18:49

    >>17

    俺も筑後に住んでるけど空気感とかが筑後のソレってだけじゃなくて、出てくる企業とかCMもまんまだから再現度すごいと思ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:24:04

    ご当地アニメで思い浮かんだのはガルパンだけどあれ茨城訛りのキャラとかいるのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:24:48

    原作は全員京都弁だけどアニメで標準語になった作品貼る
    俺はどっちもすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています