- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:34:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:41:54
くるみちゃんは賢くて美少女だから他のアホと違って上手くやれるからに決まってるじゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:43:01
よくわからないけど金を入れたら金が増えて返ってくるかもしれないから
- 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:53:20
- 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:54:57
読んだのなら、初めは勘違い復讐、今はハイレバに頭をやられてるだけって判らない?
パチン カスと同じだよ - 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:57:58
危険だからこそ、脳汁ドバドバ出る快感、手間に加えて手に入る額
危ない橋をわたりきった自分という優越感と自尊心を全て満たせるんじゃないですか - 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:14:33
くるみちゃんの場合は母親の復讐(シャドーボクシング)で母親が死んだのは自分のせいじゃないと思うためにやってるので……
母親がやったのは時勢に流されたからっぽいし - 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:15:10
だからああなった
- 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:18:02
何も知らない芽吹ちゃんに比べたらいろいろ考えてはいる…
いるけど自分に都合よく考えるようになっちゃってる… - 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:20:39
仮想通貨で似たような経験はちょっとしたから怖くてあまり読み進められなかった
元金100万とかで生活費別に負けてもいいやでたのしんでたから損してもしゃーないで切り捨てられた
やっぱ全ツッパはダメよ何事も - 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:30:40
やってるやつは大なり小なり自分が分かる側だと思ってるよ
実際は分からせられる側なんだけどな - 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:31:51
為替取引はわからない物ではないぞ
わからないのは為替の動きだ - 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:34:28
- 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:30:47
FX=メスガキ製造装置ってことか
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:16:05
くるみちゃんはちゃんと勉強して挑んではいたよ
ただもちこみたいに知識も経験も豊富なガチガチの経験者でもないのにハイレバに脳が溶けちゃったのがダメ - 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:34:15
- 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:51:00
博打の上がりで人生設計するようなもんだからそりゃそうなるだろうと
- 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:37
- 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:26
こんなコマあったっけ?最新話出てたシーン?
- 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:49:50
- 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:18:15
株では我慢できずFXに手を出すやつは要するにドーパミンを出したいだけだから……。
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:19:28
コミックフラッパー読んだら、とうとうこの時がきたかと
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:35:02
読めばわかるやらないからこそ実感できる
時間に比例して金が増える保証のないことはなくなってもいい金でやれ - 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:44:51
- 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:48:31
案ずるな人の子よ。
くるみちゃんの過ちを神はいつでも見守ってきた。
過ちによって破産する姿も太陽のように見届けるだろう。 - 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:55:16
- 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:38:48
- 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:41:40
FXで安定して勝ってウハウハ生活する個人もいるんだよなぁ
1000人に1人くらい… - 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:55:47
このシーン、さっきまで余裕綽々で相手の動きを完全に読めてたのに急に相手が様変わりして窮地に追い込まれてるところだからまさにぴったりだな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:59:18
別に金なんて要らないんだよねこの子ら
金を弄って社会に参加している気分を味わいたいだけ - 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:17:05
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:17:09
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:36:36
- 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:50:04
デジタルデータになると感覚麻痺するから
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:52:21
FX詳しくないけどやめたあと現金化にするのって手続どうなの?
なんとなくしずらいイメージある。 - 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:54:50
勝てる人はいるっていうか一回大勝してリスク管理しっかりしだすと負けにくくなるというか…
あとはクッソ強いBOT作った人とかか - 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:59:56
- 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:14:05
何が怖いって、初手失敗したならそれでもう二度とやらなくなるだけだけど
成功して莫大な金を稼いだら、二度とFX以外で稼ごうと思わなくなる沼なのが怖いね
バイトで月15万どころか体使って毎月50万稼いだとて、はした金にしかおもえなくなるくらい金銭感覚おかしくされるのこわいっす - 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:10:33
FXで成功してヒルズ族になったけど納税を怠ってたから破産した人とか昔居た気がする
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:58:43
遅かで哀れだ
- 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:05:50
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:46:24
俺はFX始めた時は全く仕事が手につかなくなり、千円負けるだけでも瀕死
副業でせどりやってる方が着実に金が貯まったから大金賭けるのは引退した
今はFX内で勝ったあぶく銭の範囲内でゲーム感覚でやってる
負けても勝っても少額
俺の身の丈はここまでだった
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:52:43
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:54:36
たぶん今回もしも勝っててもずっと理由つけてやり続けていたんだろうくるみ
そしていつか破滅するのが今回だったという。 - 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:57:13
- 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:02:58
ユロスイショックってユロスイを触ってた奴は
レバかけてやってないというそんな奴いるのかという超少数派以外は
ほぼほぼ全員殺された超ド級の金融ショックだからね - 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:04
1億も狙える・・・とか言ってたけど、マジで1億達成したね
ある意味では - 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:29:13
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:31:07
唐突に他作品disが始まったがどうした
- 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:22:53
多分展開的にはどんなギャンブル漫画よりも緊張感がある作品だと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:37
多分ここのシーン以外でもジャンケットバンクのコマでFXの話は出来る気がする
- 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:29
当時これで爆儲けした人もそれなりにいるのだろうか
- 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:05:22
- 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:07:17
- 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:08:28
- 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:03:58
- 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:30:40
- 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 05:30:54
実際くるみちゃんこのあとどうなるんだろう?
お母さんと同じなのかな - 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:41:23
一億かあ月10万返済したとしても83年間
弁護士に相談しないと個人じゃどうにもならん
どのみち一生借金がつきまとう人生になるな - 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:20:46
個人で一億とか貸した方は何考えてんだ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:28:36
FX会社そのものが潰れたケースもあったらしいが、その場合でも儲かったの?
- 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:22:10
ぶっちゃけ滅茶苦茶知識有って、世界情勢とか真面目に把握してても読めない場面あるのが為替だからな……
一日前どころか、数時間前の知識が砂になるなんてザラだし
いや、ホント怖いよね…… - 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:00:41
一個人が会社と勝負して勝てると思うならやればいいんだよ
…………そう思ってるバカがたくさんいるから会社側が勝ってるんだよなぁ