- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:33:29
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:36:51
うみねこのなく頃にのコミカライズも読め
- 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:05:42
- 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:09:31
- 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:11:45
漫画なら皆殺し編が一番好き
ゲームなら祟殺し - 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:25:00
- 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:52:09
- 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:34
全てが解決する祭囃し編が1番好き
特に大人たちの活躍が格好いい - 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:13:46
- 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:14:30
- 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:53:58
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:55:01
- 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:40:01
作画めちゃくちゃ上手い人多かったな
目明しの人のやつが最初好みじゃなくて読むの避けてたんだけど買ってみたら一番怖いし園崎姉妹大好きなんだな…と感じるくらい全力の作画だったから好きになった思い出とトラウマの思い出が…
漫画版で一番怖かったのは祟殺しのズタ袋並んでるところです - 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:02:22
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:13:09
綿流しが一番好き
ラストがトラウマだけど - 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:37
- 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:51:15
罪滅ぼし編ラスト、屋上の決闘で無事におわった!!
・・・の後に続くシーンの導入部が不気味だった思い出
初見はものすごい怖かった - 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:22:27
あのやわらか少女漫画絵の表紙で手に取ったらこれなのもはや詐欺だろ!
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:22:35
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:40:38
祭囃子編だったと思うけど、鷹野三四の孤児院時代や梨花母を解剖するシーンが克明に描かれてるのエグくて好き
- 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:59:27
目明し編がミステリーホラー物として完成度高すぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:56:45
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:06:49
圭一と真逆のキャラ造形(口先の魔術師に対する寡黙キャラ)いいよね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:10:50
最初に読んだのが罪滅し編だった
原作を知らない状態で読んだけど
漫画だけでもレナが追い詰められていく様子が手に取るように分かって
圭一とレナのバトルや「普通に恋をしよう」から最後の衝撃まで
とにかく良かった - 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:19:29
- 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:42:23
鬼隠し↔鬼曝しってネーミングも秀逸
雛見沢の外が舞台で本編キャラ大石と赤坂しか出てこないのにちゃんと「ひぐらし」してる最高の番外編
今思えばメタ的には雛見沢症候群がなんなのか示して出題編のヒントをくれてた感じよね
- 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:50:34
初めてひぐらしに触れたのが鬼暴編ですごく衝撃的だった
「大好きな映画みたいな…」ってモノローグが印象的だった
そして本編はずっとどんでん返しで堪らなかったな…なつかしい - 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:54:21
- 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:44:11
鬼綿祟を3編同時連載、1巻を同時発売とかやってたんだよね
解決編でそれやるのは不可能だったが - 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:49:30
鬼隠しは本誌で連載されてたんだっけ
お家騒動以降のガンガンなんて中学生以上しか読まんだろとは思うけど読者ビビらせてそう - 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:17:39
レナの嘘だのシーンをカラーにしたの英断
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:56:29
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:59:55
祟殺し編のさとこがすごく健気で可愛いかった
その分後編の落差が凄まじかった - 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:15:07
漫画ひぐらし巡の嘘だっ!のシーンが好き
鬼隠し編と違って本当に思いが重なりに重なって言葉通りの切実さと狂気があるのが良い
歴代の嘘だっ!で一番好きになった - 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:03:56
漫画版からひぐらしに入ったから懐かしい
漫画版では鬼隠し編のラストで梨花のループを示唆してたけど、これは出題編の漫画を同時連載してた都合なんだろうな - 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:25:49
綿目の真相判明が漫画ならではの演出で分かりやすい
- 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:49:21
表情の描き分けが上手い作家さんが多かったよな