- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:14:59
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:20:43
家康の一族が100年単位で国を納めてたって情報も出して欲しいわw
- 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:45:49
そこでその発言は不味いって……
そういや秀勝(信長の四男)はこの世界だとどうなるのやら - 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:47:21
信長はそれこそドリフターズの信長みたいに
「わしと信忠が一度に消えれば家臣どもが争いあうのは必定。その中でサルが勝ち残ったのだろう」
くらいに考えてそう - 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:59:32
- 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:01:49
- 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:03:23
信長の晩年の部下の処罰そうしてパワーバランスを織田家の方が強くするためって説もあるし
- 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:05:34
- 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:07:29
ケンの後継者って現代に換算するとなんだろう?
大会社の秘書長?
現代ならイージーモードのボンボンだろうな - 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:11:38
- 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:15:01
- 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:16:04
- 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:19:27
ケンの功績と今後やる役割考えると官位渡して家を作らせて側室も取らせてバンバン子供作らせるくらいした方がいいよね
- 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:27
楓や菊姉ちゃんにもチャンスが!?
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:08:46
夏の弟子に弟子入りして鍛治職になるかもしれんぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:09:58
料理頭だし井上家みたいにちゃんと苗字もある家じゃないとね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:44:35
- 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:48:11
しまったぁ~!ってなるけど直後にいや待て上様にはまだ後継ぎいるのに何でわしが天下人になってんの?わし何したの?ってなる秀吉いい……
ホントいいキャラしてる - 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:07:22
これあんまり読まれてないのかな
ちゃんと宣伝して広めてほしいね
めっちゃ面白いのに - 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:09:11
そもそももう一個のスレでだいたい語っとる
ただでさえ3つも似た内容で立っとるからな - 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:24:48
いやそうじゃなくて旧Twitter見ててもあんまり感想ないから
気付いてない人もいっぱいいるんじゃないかと - 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:50:03
日本史よわよわ民俺「何したの?」
- 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:55:42
???「信雄は安土城に火をつけたのだ!!」
- 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:57:12
- 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:07:58
- 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:11:25
ケンも聞かれたとはいえサラッと爆弾発言してやるなよ……
- 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:12:19
- 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:15:52
まあどうせ消えた未来だしでサクッと流した感じやな
あとこの辺料理に絡んでないからあまり関心がないのも理由だと思う - 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:31:05
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:31:36
- 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:45:22
ケンは秀吉さんと徳川様が信長の意志を継いでいってくれたと思って喋ってるだけだと思う
細かい権謀術数は知らんのもあるだろうけど - 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:06
朝鮮出兵とかは多分食材が関わってなさそうだから知らないか知ってても深くは知らないのかな?
ケンの歴史理解度がイマイチ分からん - 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:48
- 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:02:37
信孝は柴田勝家VS羽柴秀吉出来た柴田勝家の味方をして戦後に切腹した
信雄はあっちにフラフラこっちにフラフラしつつも織田信長の息子ってネームバリューや芸術方面で実権こそないけど不自由ない暮らしをしてた
徳川家康に付いて秀吉と戦ったり、秀吉に付いて北条家と戦ったり、石田三成について家康と戦ったり、豊臣秀頼について家康と戦ったりしつつ
現代まで織田家の血を残してる - 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:03:31
信雄や信孝が新しい食材を輸入したり考案してないとケンが知ってるはずないよな
- 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:25:14
おまけもうちょっと欲しい
信忠さまが特に - 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:38:25
- 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:31:47
「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 座りしままに 食ふは徳川」っていう歌が残ってるって話をした時の反応が見たくなる
- 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:54:42
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:43
時代的にあまり高齢だと母体が危険だからって30いくつでコービ禁止なんだよな
夏さんのお年までは励め - 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:21:29
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:23:08
清須会議の話聞いたらどんな反応するやろ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:41:04
秀吉が朝鮮出兵したってところを伝えたら信長も秀吉も何がどうしてそうなったかを一瞬で理解してくれるとは思う
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:19:40
実際ケンの元いた世界線だと光秀が汚名引っ被ってでもやろうとしたことを秀吉がやったんだろうしな、豊臣家の没落と引き換えに
そのあとバラバラになりかけた武家を家康がなんとか再度まとめて鎖国体制の中で日本史上でも類を見ない長い天下泰平を築いたってところまで喋ればすごいしんみりしそうよね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:51
- 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:46
- 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:04:25
しかも西軍の指揮官は石田三成とか意味不明過ぎる
- 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 04:33:22
編集…漫画TIMES編集…聞こえてますか…
年にいっぺんくらいでいいから、先生にこういう外伝エピソードを描いてもらうのです…
え、また資料集めるの大変?
そこはその、海外が絡まないお話なら、既存の資料でなんとか - 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:16:32
本編最終話の余韻台無しになるからこういう未収録番外の方がいい
- 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:20:48
ちょいずれるけどドリフターズの方でもノッブが「なんで石田!?サルのところの茶坊主が何で!?」的なこと言ってたなあ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:42:42
西軍の中身が実質毛利とかケンは知らないだろうから豊臣と徳川の決戦って説明すると思う
- 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:20:05
ご運が拓けるルートでしたかケンの世界は
- 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:12:44
- 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:33:44
ケンが知ってるかは分からないけど、
「信雄様の血筋が残り、400年後も織田家は存在してます。
スケーター……氷の上でやる舞踊の事ですが、その踊り子として話題になった信長様の末裔の話を聞いたことがあります。」
って信長が聞いたら次男を見る目が変わりそう。 - 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:39:44
井上さんいないと当時の名物とか風物とかわからんからマジで井上さん必須キャラ
- 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:43:57
信忠様の前で言ってないからセーフ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:37:10
信忠様といえばケンが日本史詳しくなくて一番助かったのは有楽斎かもしれないな
- 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:53:25
- 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:05:14
- 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:39
またドラマ化するのかなぁ?信シェフ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:55:06
- 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:00:47
全員がもれなく体格がいい(ふくよか)なあたり、良い家に嫁いでいるし良いもの食べているし健康的な生活しているんだろうなという
- 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:30:45
- 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:30:57
最初のときは料理長に戻りたいだったけど、ケンのせいで上様から離れたいー!ってなっちゃうのは可哀相だった
- 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:26:40
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:43:34
- 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:10:38
- 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:19:25
ようこさんのその後は一コマでいいから出してほしいな……
今のままだと顕如と結ばれたのかもわからない。 - 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:21:01
そもそも側女やねん
本妻は信玄の妹だし - 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:02
ケンたちの子供は完全に孫同然の扱いしてるし、井上さんの中じゃもう家族そのものだろうな(地位を奪った相手なのになんでこうなったんだろ)
- 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:36:30
- 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:48:58
原作者がいたときはマジで昼ドラ全開だったなぁようこ関連
- 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:58:01
- 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:50:06
おまけ2で「2人め作ろうねー」っていちゃいちゃしてるの、体格差めっちゃあっていい
全編読み返すと、気ぶりゲージをちょくちょく解消してくれるのがいい…
時代モノの色恋ってこれくらいでいいのよ - 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:11:06
- 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:53:16
祝言の宴の時に勘太に俺って言いかけて私に直してたから妻としてケンに恥かかせないよう(ケンは気にしないけど部外者が気にする)直すつもりなんだろうな
二人っきりの時は特に気にしなくても良いからそのまま出るけど
- 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:55:59
- 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:04:24
13年ケンの料理食ってるわけだし史実とは健康状態比較にならんほど変わってそう
- 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:51:51
- 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:53:48
- 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:14:47
そういうのエロい……
- 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:17:00
- 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:29:23
- 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:26:29
違うんだ…
- 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:32:34
- 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:37:16
たしかに側女、端女って単語あまり見かけなくなったかも
これも時代の流れというもn「時代の流れがなんじゃ!不正義が横行しておるだけではないか!(by.セクシー大下 - 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:32:33
史実も波瀾万丈だからな……
- 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:15:08
それまではあんまり愛人関係って感じのキャラも出てこなかったしピンと来なかったのかもしれないね
- 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:17:50
当時の文化なら子供は出来るだけいたほうが家が断絶しないですむから愛人も一杯いたほうがええんだが
- 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:40:22
でも跡を継がせるって言っても膨大な資料とかあった現代と違ってあくまでケンからの派生しかしようがないんだよな
どこまで行ってもケンにはなれないの、結構後継者はメンタルきつくない? - 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:50
そこに井上さんセラピーがすうっと効いて立派な二代目に
- 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:01
- 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:38
歴史ものの漫画色々読んだけど、信長のシェフに関しては救いようのない人っていなかった気はする
朝倉も郷土愛てきなのはある描写あったし、将軍も降伏時やモノローグで補完あったし
なにより勝頼がかっこいい - 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:07
- 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:41
- 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:49
- 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:38
まあ偉大すぎる初代を持つとプレッシャーはあるだろうけど武芸や歌舞音曲みたいな何とか流の跡取りと考えればケンの遺した膨大すぎる料理と調理技法を次の世代に漏れなく引き継ぐというのも大事な使命だから…
- 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:27
というか秀吉さんと組んで落とした武将たち調べたらあまりいい末路じゃなかった記憶
- 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:52
- 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:00:30
漫画名の差し引いてもケンが異物過ぎるし関わった人らが史実と同じような悲惨な感じになったかはまたわからんしなぁ…
森さん亡くなった後の家臣周りとか史実より安定してる部分も多いだろうし - 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:03:32
- 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:18:36
- 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:18:01
仮に次のおまけがあるなら、あえてのヴァリニャーノさんが見たい
- 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:13
- 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:48:12
- 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:45:21
9年もありゃあ劇的に変わるよな
- 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:31:19
ヴァリニャーノのとこのモノローグって史実ならってことじゃないかな9年後には秀吉が統一してるからおどろいたって事かと
この漫画って史実とされている事をモノローグで解説してるから最終巻で信長が登場して歴史が明確に変わったらもうモノローグ出てこないんだよね - 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:42
- 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:21:30
天の意思さん、読者にも干渉してきたのか
- 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:06:20
様 を 見 ろ
- 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:22
天「信長が死ななくて悲しい🥺」
- 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:39
- 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:53:31
- 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:41
- 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:44:12
おまけを今後も描いてほしいけど、作者さん暫く休むのかな?
- 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:39
そもそも漫画TIMESがキープできるんかな
コンビニ売り漫画誌の大看板って、あちこちから声かかってそう - 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:38:25
折角集めた資料無駄にしないためにも戦国モノ続けたりするのかな?
- 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:17
- 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:25:50
リイド社はダメ元で声かけてそう
- 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:43:13
- 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:48:31
- 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:55:41
大乱関ヶ原と鬼平も一緒に読めるから乱で戦国物描いてくれると嬉しい
- 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:09:23
そのへんはフワッと考えておかないと、夏さんがかわいそう
- 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:11:35
そういえば夏さんは童顔みたいなセリフがどっかにあったような……
- 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:13:11
- 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:12:40
「あれも童顔じゃが」と
- 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:02:25
仲良いね
- 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:06:52
ケンがそれぞれ違う仲良さがあるのがいい
ケンと信長(主従を超えたバディ感)
ケンと秀吉(気安い友達)
ケンと勝頼(お互い気の合わない悪友&ライバル)
ケンと森殿(純粋なリスペクトと友情) - 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:09:09
村上元吉や官兵衛とのセットも良かった
- 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:52:58
- 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:00:21
- 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:26:51
- 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:31:30
- 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:28:13
おまけ漫画なんてあったのか!
うわースレ立ててくれてありがとう。読み逃すところだった - 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:01:41
- 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:06:23
無理ですよ…無理です
- 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:36:50
- 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:03:15
- 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:56
天下人になれたって言われて思わず頭抱えて叫ぶのが実に秀吉さん
- 140二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:53:03
- 141二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:38
余裕がなかっただろうから挟まなかったエピソードごろごろありそう
- 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:38:36
無理だと思うけど次回作で いやいっそ現代相当の軸でケンの子孫と信長の子孫の話とかみたい
- 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 14:42:10
37巻という大作だが確かに日常回と言われる回が井上さんのキブリ回しか思い出せん
あ、後松永翁から平蜘蛛釜取り上げてこられなかった罰の夏ちゃんとのデート回があったか
それくらい? - 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:08:00
夏さんにセクハラした秀吉に寧々がブチ切れる話も
直後が楓さんの牢屋だったけども - 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:22:55
濃姫様とノッブ、夫婦揃って出てくる時は頻繁に信長が濃姫様の膝枕で寝ててこの夫婦仲いいな…ってなる
- 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:43:53
- 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:53:57
史実の濃姫は謎が多い&それ故の関連エピソードが多いから、いろいろやれそうなんだよな
- 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:13:13
- 149二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:22:02
- 150二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:25:06
家康が天下太平を築いたと聞いたらどう反応するかは気になるな
- 151二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 05:34:21
- 152二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:20:43
- 153二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:38:02
どうやろか酒井かはケンのこと結構認めてるやろし、織田家の家臣じゃなくて家人だけど重臣ともいえる扱いに考えてるんじゃないかな
じゃなかったらタヌキがやせこけたときに帰り道に斬られてもおかしくなかったはず
ノッブの意図に気付いたのはあの場だと酒井とタヌキ(多分)だけだったしね
- 154二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:48:45
無理やり飯食べさせに来たのはオジヤ見てるから皆気づいたんじゃない?その程度気付けないとあの時代に重臣やれないよ
まあ念の為入口まで酒井様が見送ってくれたのは勿論あるだろうけど - 155二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:17:56
後々登場したときはまた丸々してた
- 156二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:31:00
激ヤセからリバウンドで顎の皮余ってたの凄い細かいと思った
- 157二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:37
おまけ漫画って体で良いからあと5年くらいやってくれねぇかな
- 158二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:19:01
日常回的なの全然やれなかったわけだし短編集的な感じで出してほしいな