ダンジョン飯のこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:15:37

    ライオスの頭に氷柱が直撃したりアイスゴーレムにライオスがぺしゃんこにされたりしてたら
    最悪ダイヤウルフ使ってマルシルが蘇生してた可能性があったんだけど
    ライオスチャンス逃がしたな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:17:01

    普通に蘇生術使うだけだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:18:50

    ファリンの時は材料とかダンジョンの一部として書き換えとか色々要素あったからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:19:49

    あのドラゴン以外の肉でも操られるんだっけ?
    というか治すための肉が圧倒的に足りなかったからドラゴン使っただけでついさっき体を貫かれましたぺちゃんこになりました程度なら黒魔術無しで普通に蘇生できるんじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:10

    ファリンの場合は消化されて骨になって普通の蘇生術じゃ無理だからって黒魔術でドラゴン使ったけど普通に肉体ある死体なら普通の蘇生術使うでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:20:19

    そもそもあの世界、他の生き物の肉を使って蘇生するのはあるあるみたいだしファリゴンが例外なだけで蘇生した肉の生き物になれるわけではないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:22:53

    そもそもファリゴンて体を作ってる組織の割合が圧倒的にドラゴン>ファリンだから例外中の例外なんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:24:49

    レッドドラゴンとファリンが混ざった理由はレッドドラゴンも肉体に魂が縛り付けられてたから
    肉体を混ぜたことで魂も混ざっちゃったのよね
    逆に言うとレッドドラゴンみたいに特別じゃない魔物は死ぬと魂も消滅するから蘇生に使っても問題はない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:25:00

    作中でも言及されていたようにファリンに関しても一般家畜でも蘇生は可能だった
    ただ大量の新鮮な地肉を下層に持ってくることが不可能だったのでそばにあったドラゴンを使った

    ついでに普通の魔物ならキメラ化にはならなかったと推測される

    あれはシスルが魂をコントロールしていた特別なドラゴンだったのでシスルの手によってキメラ化された

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:26:57

    >>1は黒魔術蘇生でキメラになれる?!ってより、

    通常蘇生でも通常はヤギを使う→変わりに魔物を使うことによって、体内に魔物の血が?!ってところに興奮しそう…ってことかと思ったw

    まあダイアウルフは魔物ではなさそうなんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:32:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:37:12

    >>11

    ネタと提示せずに作中設定と違うこと語り出せばそりゃ指摘受けるに決まってるだろ

    不憫とか以前にコミュニケーション能力の問題だわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:41:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:42:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:43:03

    ここのライオス、露骨に主人公補正が入っていてちょっと笑った
    運良く見栄えのいい負傷ですむシーンは王道

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:44:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:47:01

    学校や仲間内のネタ議論はネタ議論しようぜって前振りがあるから成立するんですよ
    匿名掲示板のスレ立てとある程度知り合ってると友達通しの会話を同一視しない方がいい
    俺らはお前のことを一切知らないんだわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:48:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:15

    >>16

    その集団毎のルールがわからないなら浮くよねそりゃ

    学校と同じ態度で病院や警察でも振る舞うの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:27

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:49:43

    そもそもネタとして1はいったん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:04

    >>20

    大学の論文も知らないだろうにそんな無理しなくて良いよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:31

    >>21

    急いで言い訳してるんだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:39

    >>20

    そうだよ

    だからこの掲示板にはカテゴリだったりスレタイの前後に【閲覧注意】って付けてるんだよ

    また賢くなれたね

    次から気を付けようね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:52:48

    >>21

    設定知らずにスレ立てたらたくさん指摘されて今必死に「ネタスレにマジレスする奴らはさぁ」って流れにしようとしてるところだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:53:33

    >>24

    閲覧注意はカップルやシモ系じゃない?わいわい系やネタ系にはつけるようなもんでもないし、なんならマジ議論スレとも書かれてないのに

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:33

    >>19

    TPOに合わせた振る舞いをするのは普通の事では?

    逆に全環境で学生のノリ維持してたら異常者やん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:30

    >>1でネタフリ失敗したなら素直にごめんと言う根性もないんじゃ面白くなるはずも無いな

    他力本願で他責的とか終わってるやつじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:30

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:39

    >>27

    閲覧注意って付けろって言ってるんじゃなくて荒れやすい内容は先に言及しておくべきって意味だったんだけど読み取れないのか

    空気読めないとかよく言われるでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:10

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:51

    >>32

    いや設定無視は普通に荒れるでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:02

    >>11

    こいつが全ての流れを変えた元凶では?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:21

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:59:53

    単純に設定語りしようとしてにわか晒して、その後に指摘された設定に修正して考察するでもなく
    マジレスカッコ悪いとばかりにグチグチ文句言う奴が現れて管理もなんもされないならまともにスレ進行するはずないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:01:00

    ちょっと前にガンダムのIFスレでも原作原理主義者が暴れて収集付かなくなってスレ削除してたのあったね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:40

    >>33

    ダイヤウルフ使ってマルシルが蘇生自体は設定無視でもなくない?

    そこからどう広げたかったのかは謎だけど

    もう1はスレ見てないんじゃないかな

    総合の方でもネタにマジレスして一人で喧嘩腰の人がいついてるわ

    早くアニメ化フィーバー落ち着かないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:10:15

    設定とかよりも単純に1の文章で何がチャンスなのか全くわかってなかったって言えない…

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:14:19

    >>39

    確かに

    厳密には結局は何がどうチャンスなのか不完全な文だね


    自分は「血肉に狼混ぜてもらうチャンス逃したな」とか

    「狼になるチャンス逃したな」系の勘違い説だと認識した

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:18:09

    >>38

    喧嘩腰だわ相手が悪い相手が異常だってひたすらやるんだよな

    ぼくもしくはこのキャラが正しいのにおかしい奴が理解しないんだって繰り返してる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:10

    >>40

    自分は前者だと思った

    無駄に魔力使わせるわけにはいかないから死なないのが一番ってちゃんと理解はしてるだろうってマジレスは置いといて

    魔物で蘇生されるシチュエーションの妄想くらいはしたことありそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:18

    >>38

    ファリゴンと戦ったとき潰されていた人いたけどそのまま蘇生されてたから

    ぺしゃんこにされても戻す血肉が残っていれば動物使うほどでもないのではってことかもしれない

    あとたぶんアニメ化フィーバー関係なく指摘されてたと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:20:49

    >>40

    マルシルに蘇生してもらうのは作中に存在するからそっちの方向性になるよね

    そして俺はライオスが魔物を取り込んでも魔物にはならないとのことを語ってるから狼を混ぜることは意味がないと思うんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:21:59

    何がチャンスなのか分からん
    普通の蘇生術でも家畜の血肉を使うって明言されてるし、ファリンの蘇生の時に散々魔物食べてきたんだからドラゴンの血肉を使ったって同じって明言されてるしから魔物で生き返らせて欲しいってライオスが望んでだとしてもなんかしっくりはこないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:22:36

    >>42

    でも人狼のなり方を調べてたところから「蘇生に魔物の肉を使っても動物の肉を使うのと違いはない」ってことは知ってそうじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:25:07

    >>43

    血が足りないから食料で補った人もいたから、センシの食材(魔物)も混じってたらあるいは…

    >>44

    同一にはならないと理解はしていても、自分の中に魔物の血が!ってなったらそれはそれでライオスの最強の魔物メモが増えそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:30:24

    魔物の血肉での蘇生はこの時点だと食べるのとそんな変わんないと思ってるだろうから
    ちょっと興味はあるけどやったら「へーこんな感じか……いつもの蘇生と変わらないな」「当たり前でしょ」
    くらいのリアクションで終わるような気がする

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:27

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:45:36

    単純に面白かったら多少酷くても気にしない人はいるけどただ白けてるだけなのよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:56:28

    というかライオスは魔術を勉強する過程でマルシルやファリンには大変なことを任せてたんだなと尊敬し感謝するシーンがちゃんとある

    そんなライオスが自分の欲求を優先してマルシルに不用意に蘇生魔術を使わせようとするのは普通の原作ファンなら解釈違いを起こすと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:59:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:05:02

    スレ主がチャンス逃したって言ってるのがノイズなんだよなぁ
    だってこれまで魔物の肉を使って蘇生されたがっている描写がライオスにないんだもの
    その上で普通の魔物の肉を使って蘇生しても魔物にはならないとマルシルが説明してるから魔物化願望とも繋がらない

    何のチャンスなんだか

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:06:46

    いざとなったら蘇生してくれるという信頼(ちょい依存混じり)はあるけど
    死んだら蘇生チャンス!みたいなエンタメ認識は全くしてないもんね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:10:26

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:12:21

    >>55

    例えが下手くそで何が言いたいかさっぱり分からん

    下手な例え話は混乱や誤解を招くだけだから自信がないならはっきり伝えた方が良いよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:16:25

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:17:10

    ここ人間性よく出てて面白いな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:10

    >>55

    頑張って読み解くと「大多数がネタとして盛り上がってるところに声の大きい水差し野郎が出しゃばってきて困る〜」って言いたいのか…?

    このスレを上から眺める限りそうは思えんが…


    スレ主が最初にネタや妄想だけどって明言してたらまだ分からんでもないが

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:21:50

    >>46

    「魔物を食べて魔物になれるなら苦労はないんだが」とも言ってるから無効な手段は調べてそうだ

    興味の起点は突飛だけど本気で憧れてるからこそ独学にしてはかなり正確な情報を持ってると思う(間違った知識も偏見もありはするけど)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:24:47

    >>55

    「()内の部分をほとんどの人がわかってない」からこうなってるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:33:23

    自分は序盤から相手がどういう意味で言ってるか量ることもせず否定から入る人が多いのかなとは思った

    >>55

    >>59

    レスバ相手が全部主一人のレスだと決めつけたようなのはさすがにネタかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:40:26

    >>62

    百歩譲って仮にそうだったとしても何かあれば叩かれやすいネット掲示板で誤解を招く書き方をしたスレ主の責任が大きいと思うわ!


    ただでさえ文面だけでのやり取りは誤解を招きやすいのだから自分の考えを正しく伝える努力はしないといけないよ


    仮にスレ主が普通に通じると思ってたとしてもこのスレがその結果だと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:45:38

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:48:43

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:50:09

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:28

    >>66

    レスバだけをまとめたレスバ民観察動画って一定の需要ありそうだなって思っただけなんで

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:54:41

    >>65

    仮にスレ主の投稿だったとしてネタについて語り合いたいんじゃなくてスレが荒れてるところが見たかったのか

    ネタとして楽しみたいと思ってた部分には共感できてたのに残念

    最初から炎上して動画化するのが目的だったのか

    とても残念

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:58:26

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:06:02

    ちょっと考えれば

    単純なまとめ動画作るほうがレスバしてるスレ見つけて動画化するより手間も管理も楽なんだし

    YouTubeでもレスバまとめた動画が伸びてないんだから

    多少の需要があったとしても手を出さないのはすぐに気付きそうな気もするが

    簡単に本気になる >>68 は何か生きづらそうだな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:20:28

    なんかネタでやろうとしたのに盛大に滑ってしまって、しかもマジレスされたので、冗談のわかんねーやつ!つまんねーの!馬鹿じゃね?って滑ったのを人のせいにする人みたいだなあ
    冗談とかそういうのが滑るのは、相手が馬鹿だからじゃなくて、言う人が自己満足のために一人で喋るからだよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:55

    レスバするくらいならパンこねようぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:29:25

    発酵しろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:30:13

    動画化の話が出たら急にトーンダウンして
    それが嘘だと分かった途端に強気に戻るの
    チワワみたいで面白

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:33:50

    つまんね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:01:10

    ホント例えが下手ねぇ
    チワワなんて獰猛なことで知られてるのに(臆病な面もあるが吠える方向で警戒するので黙り込む例えとしてはどちらにせよ不適切)
    よくものを調べない癖に思いつきと思い込みだけで発言するから他から冷ややかな反応されるんだ
    それがわからんのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:58:01

    終盤で最強の魔物になってるしなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:24:51

    >>28

    つまり、原作の流れを無視した>>1が異常者で終わりだな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:51:12

    滑りスレ建て荒しor便乗荒しなのかは管理人しか分からんが、どっちでも良くね
    レスするだけ不毛、スレ自体も不毛

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:57:29

    このスレにIDがあったらほぼ同じ奴がレスしてるの見えそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:07:07

    流れ変えよう
    ぶっちゃけ魔物に食われて消化されない限り魔物含めた動物の血肉を蘇生術に使うという事は無さそうではあるが
    万が一魔物肉を使って自分が蘇生されたと知ったら内心ちょっと喜びそうではある
    「なんの肉使ったか教えたらめんどくさい事になりそうだから本人には黙っとこう」みたいな事にもなってそうではある

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:10:12

    狂乱の魔術師がドラゴンに王を探させるために余計な事したからああなっただけで
    あのまま無事地上に戻れたらそれでめでたしめでたしになってそうではあるんだよなファリン
    ただキメラにされる前でも魔力がめちゃくちゃ上がったみたいな描写があるからドラゴンレベルの魔物を蘇生の血肉に使ったらけっこう影響は出るみたい

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:13:38

    魔物肉って食べる分には問題ないけど文字通り血肉になる蘇生術の材料にするとさすがに多少の影響は出るっぽい?
    まぁそれでもせいぜい最終回ファリン程度でキメラ化レベルに変わり果てるにはさらにもう一押しいる感じか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:16:35

    ダンジョンの仕組み&魔物肉使う蘇生術が便利でそこまで危険ないのに禁術扱いなのはもしかすると応用したら獣人合成できてしまう技術だからなのか?
    イヅツミも幼い頃ダンジョン内でそういう事されたのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:23:20

    黒魔術はよくわかんねぇし穢れ信仰はあるし倫理的にどうなの?ってなるからじゃない?
    生き返ると言っても何が起こるか分からないし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:23:53

    >>84

    それこそ今回の穢れ信仰じゃないかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:25:29

    >>84

    蘇生術自体は禁術でもなんでもないし

    魔物肉使うのも本来なら特に問題ないぞ(魔物食と同じように忌避はされてるだろうが)

    単にレッドドラゴンの魂が魔術によって肉体に縛られてたのと

    通常の蘇生では無理なほど損壊してたファリンの肉体を一瞬だけダンジョンと同一のものであると上書きした蘇生法がたまたま合わさった結果だし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:09:05

    >>87

    いやマルシルがやった蘇生術は明確に禁術だぞ

    魔法陣がエルフに見つかったらヤバいって描写があった

    魔物肉使うことよりダンジョンの仕様を利用した特別な蘇生術なのが問題っぽい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:10:52

    ダンジョンの仕組みにハッキングして利用する蘇生術だっけあれ
    なら確実にダンジョン関連の古代魔法=禁術扱いの黒魔法だしヤバいか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:14:33

    ドラゴン肉使って蘇生したファリンがキメラ化前でもパワーアップしてたけど
    ドラゴン肉使用の蘇生術を応用したら魔術師の魔力強化できるのか
    便利なのにやってないって事はそこら辺が黒魔術に触発してるか倫理的な忌避感あるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:15:52

    蘇生術そのものじゃなくてエネルギーを無限(迷宮)から取り出す部分が禁術っぽいよね
    エンジン部分には特に問題ないけど動かす燃料は禁止区域から調達してるやん!みたいな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:19:26

    実はドラゴンの肉を使ったからパワーアップしてるという因果関係は示されてないのよね
    個人的には迷宮から無限エネルギーを入れたことでチャージされすぎたのではと解釈してる
    でなければ魔物を使った蘇生術がもう少し流行ってそうな気がするんだよね
    明らかなメリットがあれば穢れ信仰無視してでもやる奴はいそうだし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:25:05

    ドラゴンの死体は魔法素材にも使うっぽいので影響自体はあるんじゃない?
    ただ新陳代謝で本来なら時間と共に元に戻りそうだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:26:12

    実はドラゴン素材使った魔力強化剤みたいなのは既にあってキメラ化前ファリンはそれと同じ効果が現れてた説

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:28:35

    禁術使ってダンジョン利用蘇生した場合は蘇生に使った生き物の魂を取り込んでしまうっぽい?
    シスルはファリンをレッドドラゴンだと認識してるし
    そうでない蘇生は違うのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:35:29

    禁術蘇生はダンジョンにハッキングしてファリンをダンジョンの一部と誤認させて修復させるんだっけ?
    その際素材に使ったドラゴンの魂も巻き込んでしまったのかな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 02:49:32

    >>95

    そうでない蘇生は高度ではあるが単なる回復魔術だぞ

    ダンジョン内にかかってる魂を肉体に留める魔術のせいで死んでても回復してるだけ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:41:21

    ダンジョン内で保存される魂は人間限定との事だけど実は魔物もその対象なのか?あるいはレッドドラゴンの場合は特殊な事故?

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:43:41

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:44:05

    魔物が蘇生可能ならもうちょっとダンジョン管理楽じゃない?って感じだったなシスルの過去回想
    やっぱレッドドラゴンはかなり特殊な例外か
    でもドラゴン死体だったから魂保存できてなきゃ巻き込まれ蘇生もできないしなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:45:17

    >>98

    のちに語られるが人間限定

    レッドドラゴンがシスル製ゆえ特別だった

    普通なら魔物の魂は死後霧散する

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:54:17

    もしかしてレッドドラゴンにデルガルをずっと探させるため蘇生可にしてたのか?
    かわいそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 03:56:52

    人間だけがダンジョン内で蘇生可能なのは翼獅子が人間好き(食糧として)なのとシスルの「デルガルの臣民を守りたい」という願いのためなので
    やろうと思えば人間以外の生き物も蘇生可能なのかね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:06:41

    >>103

    そういうダンジョンを構築・運用する頭脳があれば理論的には可能と思う

    そのかわりに『蘇生可能な生命』として定義する範囲が膨大になるから

    プログラマーみたいな思考ができないと大変そう


    逆に人種間の混血に対する意識にかなり個人差がある世界情勢なのに

    島ダンジョンが混血人種もちゃんと蘇生できるよう指定されてるの凄いな

    ダンジョンの主の価値観だけじゃ全人種をカバーできないだろうから

    きっと翼獅子がやってるんだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:23:55

    >>100

    巻き込まれ蘇生ってどういうこと?

    あのレッドドラゴンが普通のドラゴンだったら普通に蘇生完了して「ダンジョン飯 完!」だったと思うよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:12:48

    難易度高そうだけど多分理論上は魔物も蘇生はできる
    魂が離れる前にすぐ蘇生術を使えば

    ただ人間用の蘇生術と同じでいけるかはわからんし研究も進んでなさそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:27:44

    >>106

    人間ですら入口の近くで死ぬと蘇生ができないはず

    なので魂をダンジョン内に縛り付ける術がない魔物はすぐに蘇生術を試しても難しいんじゃないかな?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:49:36

    不死の呪いの効果範囲外の存在には少なくとも人間が使える蘇生術での蘇生は難しいではなく不可能っぽい感じだね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:54:38

    >>105

    ファリン蘇生時にドラゴンの魂がファリン内にあった事じゃない?

    シスルによる特別任務中のドラゴンじゃなかったらそらそこで話は終わりだったが

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:57:18

    キメラ化する時の描写見るにレッドドラゴンの魂がファリン内に残ってしまっていた感じだよな
    蘇生時にたまたま巻き込んだというか混ざったというか
    シスルはそこら辺さらに操作して肉体の主導権をファリンからドラゴンに書き換えたのかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:54:24

    >>107

    えっそうなの?(島主)

    通常魂の剥離はほぼノータイムなのね

    しかし基本的にってことは例外もあったようだけどギリギリ魂の束縛の範囲内だったみたいなケースかな

    それとも別の例外があったのか

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:17:52

    そういえばダイアウルフってただの絶滅種オオカミなのかね?調べたらモンスターとして登場してるゲームがいくつかあるからそこからなのか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:37:10

    >>88

    そりゃ古代魔術で補強してる蘇生術は禁術だよ

    禁術なのは補強してる古代魔術のほうだけどな

    蘇生術自体は禁術でもなんでもないカナリア隊だって使ってる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:07:13

    >>112

    各種族デザインの参考元と言われるウィザードリィに出てくるダイアウルフが元だと思う

    ウィザードリィにはダイアベアっていう熊も出てくるので、これは単にダイア(dire)=恐ろしいウルフじゃないかな


    あと原作漫画では「狼」表記で「ダイアウルフ」は小さくフリガナで振ってあっただけだった

    →ダイアウルフって名前を強調する必要がないってことだから、絶滅種じゃなく普通の狼

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:15:58

    ダイア〇〇という動物系モンスターはWizの源流であるD&Dにいっぱいいるよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:03:46

    ダイアウルフってワールドガイドのモンスター図鑑に載ってないんだよね
    省略されただけなのか魔物じゃなくて動物だからあえて外したのか

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:09:32

    本編に出てきた描写でも普通のでかいオオカミって感じだったもんな
    まあそれだけでしっかりとした脅威ではある

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:30:49

    ダンジョン飯の蘇生と魂の仕様よく考えるとわからないことが多い
    最後はダンジョン壊されたからヤアドが少なくとも1年以上塵にならずに済んでるけどあれは迷宮と同じように地上でも死亡しても魂縛られるようになってしまったわけではないんだろうか…
    あと迷宮の呪いで魂が縛られるのは人間だけってマルシルが言ってたけど実際はレッドドラゴンの魂も縛られてたけど あれはシスルの直属の手下だから特別なのかそれとも実は他の魔物や動植物も全部魂縛られてるのか…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:59:16

    >>118

    前提として作中のダンジョン内は人間(と認識される種族)は魂が縛られる迷宮の呪いで蘇生可能になる

    これはシスルの望みでもあるし、実験されるほどダンジョンだと共通の仕様っぽいので、

    悪魔が人間の複雑な欲望を得るため、次の迷宮の主を得るためにデフォルトで組み込まれることが多いと思われる


    このレッドドラゴンはデルガル探索用の使い魔なので、特別に魂が迷宮の呪いの対象内で支配の術もかけられている

    その肉を使ってファリンを蘇生したため、レッドドラゴンの魂と支配の術が混ざったほぼイヅツミと同じ状態

    ファリンの蘇生直後はファリンの意志もあったが眠ったあとは支配の術の命令に従わされて脱走、と思われる


    最終回後は一度はダンジョンとの境がなくなったのと、悪魔への願いは種族の寿命など永続のものもあるため、

    魂の束縛があるのか、ヤアドたちだけ不死なのか解放されてから魂の寿命分は生きられるかは不明

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:03:49

    >>116

    >>117

    ダイアウルフは作中で語られた魔物の定義から外れてるから魔物じゃなくただの獣

    なのでモンスター図鑑には載ってなかったんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています