- 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:48:19
- 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:48:53
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません - 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:50:01
(平家物語序文のコメント)
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
ワシこの序文大好きなんだよね、ほんとうにもう栄枯盛衰って感じがするでしょう - 4円城塔の「これはペンです」……24/05/17(金) 19:50:52
- 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:53:17
あなたがー蜘蛛だったのですね
伝タフ 古本屋を継ぐもの - 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:53:23
クリスマス・イブは3日間くらいあるといいんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:54:12
- 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:05
吾輩は猫である
名はまだない - 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:55:27
- 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:13
吾輩はマネモブである
モラルはまだない - 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:56:29
- 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:06
書き出しではないんやけど‥
この人の論旨には疵がある。
もめちゃくちゃ好きなんや‥ - 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:31
夢の中で、僕は大切な人を守るために戦った。
スカイ・クロラは麻薬ですね - 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:36
- 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:57:59
「おい地獄さ行ぐんだで!」…
本当に地獄なんだよね怖くない? - 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:58:06
新装オープンした新宿の高層ホテルは鏡張りだ。
そんなのって今時のラブホでも珍しいよな。 - 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:59:05
- 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:59:09
あ、できればタイトルも合わせて教えて欲しいのん
気になったらワシが読むんだぁ - 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:59:14
港の空の色は空きチャンネルに合わせたTVの色だった…
ニューロマンサー - Wikipediaja.wikipedia.org - 20京極夏彦24/05/17(金) 20:01:39
- 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:04
- 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:02:48
長い歳月が過ぎて銃殺隊の前に立つはめになった時、恐らくアウレリャーノ・ブエンディア大佐は、父親に連れられて初めて氷という物を見に行った、遠い日の午後の事を思い出したに違いない。
無垢な過去へと遡る記憶、不穏な未来に向かう人生の歩み、そしてこの大河的な時間の広がりが百年の孤独の書き出しを支える…ある意味最強だ - 23SEKIRO外伝死なず半兵衛…24/05/17(金) 20:03:13
初めに「戦国時代 力で全てを手に入れられた時代」を出して、オープニングの終わりが「敗者は全てを失う時代」ってなっててなんか時代の二面性的なのを感じるんだよね、寂しくない?
- 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:03:48
誰かが言った
全身の肉が全て口の上でとろける霜降り状態の獣がいると - 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:05:40
横浜で、両親の反対を押し切って生まれました。
高IQ社会不適合者のブログが妙に頭に残ってるのは俺なんだよね
僕のしょうもない人生を紹介します大西拓磨です。21歳、ニートです。このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思います...ima.goo.ne.jp - 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:06:12
これは或精神病院の患者、――第二十三号が誰にでもしやべる話である。伝タフ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:06:13
- 28ボボボーボ・ボーボボ………24/05/17(金) 20:09:49
300X年 地球はマルハーゲ帝国が支配していた……
- 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:11:18
- 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:11:59
恭介が帰って来たぞー…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:17:56
やっぱり文豪の書き出しは印象的っスね
忌憚のない意見ってやつっス - 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:19:19
- 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:21:35
- 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:25:34
山と山とが連なっていて、どこまでも山ばかりである(楢山節考書き出し文字)
小説技法の定石だ同じ単語を連続で使うと稚拙に見える
と言われてるのに敢えて同じ単語を3回も使ってクソみたいな田舎だなっ!と印象付けているだよね凄くない?
ちなみにこの小説はドリフのコントの元ネタにも使われたらしいよ - 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:26:00
これらの文章を見なさい。これは私の印象に残っている書き出し文を抜粋したもの
“天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず” と “言えり”!?(福澤諭吉「学問のすゝめ」)
富貴自在冥加あれとや、営み立てし門の松風…(十返舎一九「東海道中膝栗毛」) - 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:27:29
ネオサイタマで緊急事態が発生した。ブッダを逮捕したと主張する男がコケシモールに立てこもり、日本政府に対して3億円の身代金とオキナワ高飛び用のジャンボジェット機を要求したのだ。
- 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:29:40
- 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:31:22
- 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:33:07
- 40二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:21
裸の人間が雪原に横たわっている
うろ覚えの文だけどSF小説の冒頭なんだよね 凄くない? - 41二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:34:35
…で、めちゃくちゃ気持ちがいいぞと聞いたのがこの俺!
イリヤの空、UFOの夏の主人公の浅羽直幸よ - 42二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:35:36
『ある朝遅く、どこかの首都で眼がさめると、栄光の頂上にもいず、大きな褐色のカブト虫にもなっていないけれど、帰国の決心がついているのを発見する。』
開高健 玉、砕ける
古い短編小説だが名作なんや - 43二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:39:55
- 44二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:41:47
トンネルを抜けるとそこはタフ世界だった…
- 45二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:59:57
- 46二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:09:16
今は夏。彼女はそれを思い出す。
- 47二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:51:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:53:08
嘘か誠か
人間失格の出だしは
読んだ人間全てが自分のことだと錯覚すると言う科学者もいる - 49二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:59:04
最強の格闘技は何か…
- 50二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:03:02
天光満つる処に我はあり!黄泉の門開く処に汝あり!出でよ、神の雷!これで最後だ!インディグネイション!!
ゲームだけどテイルズオブファンタジアのいきなりラスボスを必殺技で倒すシーンから始まるのは度肝を抜かれたんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:20:10
サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことはたわいもない世間話にもならないくらいのどうでもいい話だが、それでも、俺がいつまでサンタなどという想像上の赤服じーさんを信じていたかと言うと、これは確信を持って言えるが、最初から信じてなどいなかった。
お見事です杉田ボー
貴方は「やれやれ系」という概念そのものを冒頭のモノローグで見事に演じたんだ - 52二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:44:19
”~多摩国際コミュニケーション大学~
多摩国際コミュニケーション大学は東京の端に位置する私立大学である。”
ふうん そ
”外国人が決して訪れることのない僻地にキャンパスを構えてしまったが故に、
そもそも国際コミュニケーションが発生しない狂った大学である。”
なにっ - 53二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:47:00
- 54二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:55:42
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
不思議やな 抽象的というかどこか詩的な書き方なのに具体的に何があったかはだいたい分かる
こんなに良い具合にバランスが取れてるのはなんでや - 55二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:57:03
やまとうたは人の心を種としてよろづの言の葉とぞなりにける=神
日本語の本質なんや - 56涼宮ハルヒの消失24/05/17(金) 23:59:43
『12月16日。地球をアイス・ピックで突付いたとしたら、丁度良い感じにカチ割れるんじゃないかというくらいに冷えきった朝だった。』伝タフ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:26:04
- 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:46:11
ウム…愛は祈りだ ワシは祈るんだなァ
- 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:49:09
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:53:03
その日、横浜は消滅した
- 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:53:42
惑星の午後、僕は君にキスをした
- 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:54:35
君はどこから来たんだ?
- 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:55:23
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:56:10
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしているのは坊っちゃんなんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:58:22
拙者親方と申すは、お立ち会いの内にご存知のお方もござりましょうが、お江戸を発って二十里上方、
相州小田原一色町をお過ぎなされて、青物町を上りへおいでなさるれば、欄干橋虎屋藤衛門、
只今は剃髪致して円斎と名乗りまする。
外郎売の台詞は印象に残ったというか部活で何度も発声練習したから未だに覚えてるんだよね - 66お前は“重力ピエロ”なんだ24/05/18(土) 00:59:14
た…大変だあっ
春が…春が2階から落ちてきたあっ - 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:03:01
199X年 世界は核の炎に包まれた!!
初っ端からインパクト強すぎっスよ…… - 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:06:23
- 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:33:14
「兵に告ぐ」
敕命が発せられたのである。
既に○◯陛下の御命令が発せられたのである。
226事件叛乱部隊将兵「えっ」「なにっ」「なんだあっ」
(一部伏字にしたんだァお察しして欲しいんだァ) - 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:34:36
昭和二十年八月九日の太陽が、いつものとおり平凡に金比羅山から顔を出し、美しい浦上は、その最後の朝を迎えたのであった。川沿いの平地を埋める各種兵器工場の煙突は白煙を吐き、街道をはさむ商店街のいらかは紫の浪とつらなり、丘の住宅地は家族のまどいを知らす朝餉あさげの煙を上げ、山腹の段々畑はよく茂った藷の上に露をかがやかせている。東洋一の天主堂では、白いベールをかむった〇者の群が、人の世の罪を懺悔ざんげしていた。
永井隆 長崎の鐘www.aozora.gr.jp - 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:38:03
Call me Ishmael…
- 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:46:53
ある朝、グレゴール・ザムザがなにか気懸かりな夢から眼をさますと、自分が寝床の中で一匹の巨大な毒虫に変っているのを発見した と言ったんですよ本山先生
訳者によって表現がまるで違うと聞いた時は流石にびっくりしましたよ - 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:09:24
- 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:14:23
「その夏は忙しかった」のセリフから始まる呪術2期…
- 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:19:06
- 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:23:25
- 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:15:23
エイプリルフール 2日目
エイプリルフール界に激震の走った名文を超えた名文 - 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:19:32
「まばたき一回の間に父親は視界から消えていた。」
洋上遭難中の話だけどスピード感に引き込まれるんだよね凄くない? - 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:43
えっ なんて作品か教えてくれよ