あなたは中央のトレーナー

  • 1主#システム24/05/17(金) 21:19:22

     事前にスレ主の方で、皆さんが担当するウマ娘の適性距離や脚質等のダイスを振ってあります。皆さんはまるで現実のように、レースの結果等から適性を読み解き、担当を導いてあげてください。

     ダイスで設定した能力は
     芝/ダート/洋芝 適性距離 脚質 馬場状態 成長型です。もし必要があれば追加で設定します。

     ※適性等はダイスで決めていますが、現実的にあり得ないだろう部分については数値の入れ替えなどで修正してます。つまり短S、マG、中G、長Sみたいなことにはなりません。

  • 2主#202024/05/17(金) 21:22:38

    あれ?出来てないな……これでどうだ。


    さて、まずはあなたの、つまりトレーナーとしての能力をダイスで決めていきます。

    数値が高いとそこはかとなくサポートしたり、育成しやすくなるような特典を差し上げます。


    dice1d50=25 (25) +50

  • 3◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 21:26:43

    #が全角だからか!……かな?


    えー気にせず、説明もかねて模擬レースを走っていきます。


     新入生の試金石となる模擬レース。今回の舞台はダート1000m、地元で走りなれているウマ娘も多いコース設定だけあって、18人立てのフルゲートだ。人数が多いので、走り出す前に目星をつけておきたい。ゲートに入っていくウマ娘のうち、ある一人があなたの目に留まりました。


    本日のバ場状態dice1d10=2 (2)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良


     そのウマ娘は……(70以上で勝利)

     dice1d100=94 (94) +???(適正)

  • 4主◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 21:35:53

    ……そのウマ娘は圧倒的な速さでゴール板を駆け抜けた。新人であるあなたでもわかるほどの輝きを放っているだけのことはある。間違いなくこの世代を代表するウマ娘であろう走りだった。


     スカウト競争を生き残り、契約を結べた彼女の名前は……>>10まで募集。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:38:13

    マゼンタオーシャン

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:42:39

    アクシズパワー

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:43:23

    クロイトリ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:46:30

    コスモダイバー

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:52:19

    ヒシュラヴァス

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:53:28

    オーサムステップ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 21:56:15

    今更ながら人類であることにあわせて適性を体力測定しない世界線なのに気がついた
    そうなると勝ち過ぎてどうなってるかわからないのがちょっと不安だなこれ
    本来適性なくてもある程度までなら70行ってそう

  • 12主◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 21:59:27

    名前!dice1d6=2 (2)

    1.マゼンタオーシャン

    2.アクシズパワー

    3.クロイトリ

    4.コスモダイバー

    5.ヒシュラヴァス

    6.オーサムステップ


    >>11

    はい。主のみぞしる適性です。こういうのも面白いかなって。

  • 13アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 22:04:08

    あなたとアクシズパワーの最初の3年間が始まります!!

    ということで、一応アクシズパワーに対する質問等あれば受け付けます。システム的なことでもいいです。

    あと、模擬レースでは距離適性を適応してません。のちのステイヤーでもメイクデビューが新潟千直だったりするし、いきなり2000とか走らないだろうし。

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:20

    好きな国は?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:30

    現実的にあり得ないのを修正してるのはアクシズだけでしょうか
    例えば対戦相手の場合はその限りではないとかはあります?全部Aのミークとかみたいな

  • 16アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 22:19:59

    >>14

    イギリス……とか?本家本元のダービーとか憧れるよね。なんとなくだけど


    >>15

    修正はアクシズだけです。理由としては、まず他のオリウマを出すつもりがないからです。出すとしても、詳細な適性などは簡略化のために決めないと思います。


    あと、忘れてたので世代を安価で決めます。>>20くらいまで募集

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:33:29

    架空世代ではないのね、意外だ
    それはそれとして詳細の簡略化は大事
    そして名前は枢軸だけど憧れは連合国と

    世代を安価ってかなり頭悩ますやつだなこれ……
    じゃあ適当にクラシック2015年世代あたりでも

  • 18アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/17(金) 22:54:46

    >>17

    半自動計算プログラム作ってたら遅くなりました。架空世代だとライバル皆無になっちゃうし、と思ったらあんまり集まらないですね。今回は2015年のキタちゃん世代で行かせていただきます!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:04:00

    (架空世代で物語性が高いオリウマライバルをちょっと楽しみにしてたとはとても言えない)

    さて相手にとって不足なしだがどうなることやら……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:08:56

    なかなか史実世代を相手に立ち向かっていくのは見ないから期待しちゃうね

  • 21アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 08:00:27

     ホスト規制どうにかしてくれ。


     さて、早々に契約を結べた……のはいいものの、今はまだ4月。メイクデビューが始まる6月までかなり時間がある。


    「僕としてはやっぱりクラシック3冠路線を目指したいので、スタミナが付くような練習がいいです」


     アクシズはこう言っているが、今はまだ彼女の何もかもが未知数な状態。それに時間のある今のうちにしかできないようなこともあるかもしれない。まずは何からやるべきだろうか……?


    >>26くらいまでトレーナーさんの判断を募集


    >>19

    申し訳ねぇ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:43:19

    このレスは削除されています

  • 23アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 08:43:38

    ちょっと難しそうなのでダイスに変更。

    dice1d10=6 (6)


    1.2:希望通り、スタミナ中心のトレーニングを行う

    3:怪我予防を優先する

    4~10:適性を測るため、模擬レースと振り返りを行う。

  • 24アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 08:48:11

    あっ……と思ったけど大体同じなので並走することにします。


    並走相手


    dice1d4=1 (1)

    1キタちゃん

    2ドゥラメンテ

    3サトノクラウン

    4シュヴァルグラン

  • 25アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 08:59:53

    「アクシズさん!今日はよろしくお願いします!」

    「こちらこそよろしく。この間はありがとね」


     2人は知り合いなの?


    「はい。入寮の時に、迷子になってたのを助けてもらったんです」

    「困っている人は見過ごせなくって……」

    「自信満々に案内してくれるから、先輩かと思ったよ」


     どうやら相性は悪くなさそうだ。キタサンブラックはアクシズと同じく、新入生の中でも期待されているウマ娘だ。いい刺激になるだろう。


     並走はdice1d10=7 (7)

    1~8:成功!メイクデビューで微ボーナス!

    9.10:失敗!メイクデビューで微マイナス!

  • 26アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 09:07:39

    「はぁ……はぁ……」
    「私はもうちょっと走れますけど……アクシズちゃんは辛そうですね……」

    並走と模擬レースの結果から、少しだけアクシズのことが分かってきた気がする……!(指導力75)
    今のところ、脚質は先行。しかし切れ味のあるタイプではない。距離はまだ分からないが、短いのが得意なのかもしれない。

    現時点の評価(正しくはない。傾向の参考程度)
    芝? ダート? 洋芝?
    短A? マイルA? 中D? 長F?
    逃? 先A? 差? 追?

  • 27アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 09:20:18

    それでは時は流れてメイクデビューです!アクシズパワー最初のレースが幕を上げます!


    本日のバ場状態dice1d10=2 (2)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良


     レース条件募集!

  • 28アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 10:29:38

    集まらないので、条件はダート1400mでいきます。


    アクシズの結果は……(70以上で勝利)

    dice1d100=59 (59) +???

  • 29アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 10:36:14

     契約から2か月。同期のキタサンブラックとたびたび並走を行いつつ、実力をつけてきたアクシズパワーだったが、期待とは裏腹に、メイクデビューは惨敗の結果に終わった。


     短い距離があっていなかったのか、それとも馬場が悪いのか、あるいは他の原因か……どこか実力を出し切れてないように見えた。


     落ち込むアクシズを慰める。次走はどうしようか……?


    >>32まで次走

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:40:52

    新潟芝1600m良

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:49

    なぜか初めからずっとダートばっかなのが原因なのはありそうだな……
    キタちゃんと並走ってことは芝で鍛えてたと思うし、本人もクラシック三冠目指してるって言ってるのになぜかダート
    なぜそうなのか考察すら述べていない部分だから無回答ペナルティ感ある

    ということで芝1600

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:00:34

    芝2000

  • 33アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 12:16:43

    天候は操れない!現実は無情である。


    dice1d2=2 (2)

    1.新潟芝1600

    2.芝2000

  • 34アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 12:20:52

    7月

    前回メイクデビューの惨敗を鑑みて、舞台はずらりと変わって芝2000m。距離の長さに若干の不安があるか?


    本日の天候はdice1d10=3 (3)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良


    レースの結果はdice1d100=23 (23) +???

  • 35アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 12:30:41

    アクシズパワー2戦続けての惨敗。しかも今回は前回とはわけが違う。出走した8人中8番目。最下位である。

    やはり距離が長かったのだろうか?それとも芝が合わないのか。"ダートとさほど変わらない走り振りに見えたが"、まだ断定はできないだろう。


    アクシズはすっかり落ち込んでしまっている。来月はどうしようか?


    練習or次走>>39くらいまで。あと、戦法(脚質)なんかも指定あればどうぞ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:07:23

    推定両刀屋ときたか
    デジタルみたいなタイプなのかね?
    今回はともかく59/70でも惨敗というあたり負けは全部惨敗という価値観が見えるのがいっそ潔い
    性格的には負けに対してただ落ち込むだけで反骨心を燃やしたりとかはしない性格なのね
    (性格ダイス振った結果の反応なのかはわからないけど)

    とりあえず次の候補は練習
    ダイス目的には走り自体が凡走すぎたのもありそうだし一度した方がいいのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:23:04

    芝1600

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:28:11

    ダート1600

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:41:38

    レースで走れるほど、基礎が固まってないんじゃないか。本人もスタミナ鍛えたいと言ってだけど並走してたし。
    というわけで脚質先行、芝、スタミナ中心での練習

  • 40アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 14:46:10

    8月

    レース後にアクシズと話し合った結論は


    dice1d4=1 (1)

    1.練習

    2.芝1600に出走

    3.ダ1600に出走

    4.脚質先行、芝、スタミナ中心の練習

  • 41アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 14:50:15

    アクシズもまだジュニア級。それ上デビューが速かったお陰で、ジュニアの大舞台である朝日杯FS、阪神JF、ホープフルSといったG1レースまでは余裕がある。今はひとまず、じっくり体を作ることを優先することになった。

    「2000mくらい余裕で走って見せないと……ダービーなんて夢のまた夢だ……!」

    アクシズパワーは悔しさをバネに、全力で練習に取り組んだ!

    次走以降、全条件でレースの勝利条件が1下がった!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:53:48

    パッシブはデカい
    なるほど能力向上はこんな感じか

  • 43アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 14:56:48

     アクシズパワーは熱心に練習に取り組んでいる……しかし、具体的な目標が無ければ効率的な練習にはできない。
     今後のことを考えるなら早めに目標を定めるべきだが、一方で適性が分からないうちからトレーニングの方針を決めすぎるのも良くないかもしれない。

     今後の練習はどこに焦点を当てるべきだろうか……?

     ①短距離、マイルを意識したスピード優先の練習
     ②クラシック3冠を意識したスタミナを伸ばす練習
     ③まだ適性が分からない。今はまだ汎用的な練習でいいだろう……
     ④その他。具体的に書いてくれた方が効果が高くなる。

  • 44アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 14:57:37

    >>48くらいまで募集。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:59:31

    ②(1.5倍速仕様)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:04:59
  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:48:05


    ドゥラメンテが同期なら遅かれ早かれ絶対に「最強」との比較はされるだろうし、その時に焦って追いつけ追い越せと掛かると足に影響は出るだろうから、そうなっても耐えられるような丈夫な足づくり中心とした練習。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:06:19


    これは……凱旋門賞用ウマレータデータ?
    2400mでの心身のやりくりの訓練に使えるかもしれない
    (中距離Aのアレ)

  • 49アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 20:51:13

    トレーナーの判断はdice1d4=3 (3)

    1.>>45

    2.>>46

    3.>>47

    4.>>48

  • 50アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 20:58:34

    これから長い競技生活が待っていることを考えれば、今すぐに特定のレースに向けた練習を開始するよりも、怪我の予防などに気を遣った練習の方が、将来のアクシズのためになるだろう。今後の練習では、今まで以上にストレッチなどを重視することになった!

    アクシズパワーは「受け身」を獲得した。
    ・レースでの怪我率を低下させる。

     ※怪我は主にレースの際、ダイス値+補正値の結果が一定の値を下回った際に発生します。

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:04:29

    これは地味にありがたい

  • 52アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 21:04:58

     1月練習と休養に費やした甲斐あって、アクシズは着実に実力をつけつつある。時間が空いた分、本人もレース終了時から精神的に持ち直すことが出来たようだ。


     ジュニアのうちに重賞を目指すなら、そろそろ未勝利から抜け出したいところだが……来月はどうしようか?


     >>54まで募集。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:20

    芝1600

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:41:29

    新潟芝1800

  • 55アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 22:16:37

     今のアクシズなら今度こそ勝利をつかむことが出来るはずだ。もちろん、信じるばかりではなく十分なサポートもしなくてはならないが。


     アクシズとも話し合って、次走は再び芝でのレースとなった。問題は距離だが……dice1d2=1 (1)


    1.1800m

    2.新潟1600m

  • 56アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 22:19:46

    1600と1800を入れ替えてしまった……今回は先にレスしてくれた方、1600で行きます。


     次走は距離を400m縮めて、1600mとなった。前回の敗因の一つであるスタミナに関しては、まだ十分とは言い切れないためだ。


     そして迎えた当日、バ場状態はdice1d10=9 (9)

     1~7:良

     8:稍重

     9:重

     10:不良


     レースの結果はdice1d100=88 (88) +???

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:23:07

    一気に炸裂したな
    重バ場巧者か、あるいは今ここでなったかって感じある

  • 58アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 22:32:00

     アクシズパワーは、3度目の正直を見事に体現して見せた。いや、"しすぎた"と言っていいだろう。
     圧勝も圧勝。前走、前々走をみて、アクシズへ失望の目を向けていた観客たちを見事に黙らせる"レコード勝利"を叩き出した!疑っていたわけではないが、やはりこのウマ娘の力は本物だ!

     「勝った!勝ちましたよトレーナーさん!」

     アクシズも興奮を抑えられない様子だ。普段の大人しさからは想像できない、子供らしい一面をのぞかせている。
     ウイニングライブで、センターで笑顔を輝かせる愛バを見て胸からこみ上げるものがあった。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:35

    素でも強いがマイルには巨大な補正がありそうだ
    中距離はスタミナの問題だとしたらマ中型のティアラ向き体質の可能性もあんのかな

  • 60アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 22:41:16

     さて、勝った勝ったと浮かれてばかりもいられない。冷静に勝因を分析し、次につなげる必要がある。


     前走から変わったのは距離とバ場状態。マイルを走るのも、重馬場を走るのも、どちらも初めてである以上どちらが良い影響を及ぼしたのかは判断しづらいところもある。"少なくとも、芝への適性はありそうだ"。


     せっかくのレコード大差圧勝したのだから、この調子で次……OPレースを狙うべきか。来月はどうするべきか?


     >>64くらいまで募集。戦法やレース名など、指定されればその通りにします。


     これは無視してもらっていい要望ですが、みなさんの想像するアクシズの適性など教えてもらえるとにやにや出来ます。よければよろしく。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:22:27

    ここからはOPや重賞など具体的なレース名を指名することになるでしょうし、
    つきましては現状だと時期が把握しにくいため安価2個ずらしで今何月何半か明記してもらってもいいでしょうか?

    ちなみに自分の印象だと
    芝AダートA(どちらでも力が変わらないとの話)
    洋芝?(現実的にはウマレータ訓練入りそう)
    短距離Cくらい
    (バ場が合わないことはないっぽいのでダ1400で負けたのは1400の方が悪そう
    ただし負けを全部惨敗と考えるトレーナーであることが窺えるため、レベル次第で勝ち筋のある低さと考えられる)
    マイルA(文句なく)
    中距離B以上?
    (D説もあったしドベにもなったが、あまりにスタミナがおろそかである可能性の方が高いと思う
    というのも、あのキタちゃんと並走トレーニングをしてそこ以外の課題を指摘されなかったからである
    なのでスタミナがつけば普通に出走許可が降りる適性な気がする)
    長距離F〜C?
    (判断不可。スタミナがついてきたらわかってきそう)

    逃げA先行B〜Aその他不明
    (逃げ先行A?とされた上でレコードタイムを出したのでレースペースを握る側と考えられる
    その上でスタミナの不足を問題視された=消耗の激しい走行タイプなので、
    逃げ〜大逃げ寄りで先行も行けるのでは?という印象が今回ついた)
    と言ったところでしょうか
    でもキタちゃんの件やレコードは作者そこまで考えてないと思うよ案件な気もするしなかなか悩ましい

  • 62アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/18(土) 23:34:31

    >>61

    まずは>>OPや重賞など具体的なレース名を指名することになるでしょうし

    ですね……現在は10月前半です。次回以降はしっかり明記いたします。安価は>>65まで。


    その下の61さんの考察についてですが……取り合えず、一つだけ。作者そこまで考えてるよ。今のところは。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:53:03

    >>62

    良かった……考えてくれてるなら今後も安心して深読みできるなあ


    時期もありがとうございます

    次走候補はアイビーステークス

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:14:57

    スタミナ伸ばして東京スポーツ杯ジュニアステークス
    段階踏んで1800に引き上げたかったけど10月後半以外OPになかったので……

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:35:00

    休養を兼ねて初勝利記念として同期を誘っての戦勝会
    同期の動向と勝因研究も兼ねる

  • 66アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 07:46:15

    レコードで勝った勢いそのままに、次走に臨みたい気持ちは大きい。一方で、レコードを出したからこそ足をいたわってひとまず休養を取るというのもアリだろう。せっかくの初勝利、ご褒美として大々的に祝うのも必要じゃないだろうか?

    悩ましいところだが、結論は……

    dice1d3=1 (1)

    1.10月後半アイビーS 東京 芝1800m

    2.11月前半デイリー杯ジュニアS 京都 芝1600m

    3.>>65

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:51:44

    メイクデビュー含めてジュニア機で4戦目か
    現時点で10月前半てこと考えると個人的に各ステータスが心配になるな

  • 68アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 07:54:02

    悩んだ末の結論は、約2週間先のアイビーSへの出走だった。やはり勢いというのは軽視できないものがある。それに、今後のことを見据えるならオープンクラスには早めに上がっておきたい。レースまでの2週間、アクシズパワーはより一層気合を入れてトレーニングに励む。担当トレーナーとしても最善を尽くそう。


    そして迎えた当日、バ場状態はdice1d10=1 (1)

    1~7:良

    8:稍重

    9:重

    10:不良


     レースの結果はdice1d100=28 (28) +???

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:59:31

    派手に負けたかな

  • 70アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 08:07:07

     アクシズパワー14着。残念ながら掲示板すら遠かった。前走と同じ芝のマイルだが、距離は200m伸びている。また、良馬場であることも前走との違いではあるが……14着ともなると、時の運ではなく実力不足と考えるべきだろうか?


     やはり多くのウマ娘にとって超えるのが難しいOPレースという壁は、アクシズの前にも立ちはだかった。


     ジュニア級にG1を目指すなら、来月中にOPへ上がるしかない。幸い、前走から今回のレースまでは休養も取ったので、連闘も可能だろうが……11月前半はどうしようか?


     >>73まで募集

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:32:58

    レース映像を見ながらアクシズと反省会
    (主にアクシズの口にからレース中調子はどうだったか、前回と比べて今レースでの肌で感じた違いなど)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:40:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:44:16

    どの実力が足りないのかを確認し11月前半でそこを重点的に伸ばす

  • 74アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 08:52:16

    もう一つ募集

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:42:05

    持久力を中心に練習

  • 76アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 10:10:28

     やみくもに挑んだところで意味はない。焦らずに実力をつけることに決まった。その方法は

    71さんと73さんは近いので一つに統一します。

    dice1d2=1 (1)

    1.>>71+>>73

    2.>>75

  • 77アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 10:30:30

     まずは先のレースの振り返りからすることにした。実際に走っているアクシズと、外から見ているだけのトレーナーとでは、感じるものも違うだろう。本人の口から説明されることで見えてくるものがあるはずだ。

    「初めてのオープン戦で、凄く注目されてたので緊張はしてました……ちょっと掛かってしまったかもしれません」
    「距離的には問題ないかなと思います。何というか、2000mを走った時よりはかなり楽でした。ちょっと苦しかったですけど掛かってもいたので」
    「ハナを取りに行った3人の2バ身くらい後ろにつけて、しっかり自分の走りが出来てたと思います。ただ最後の直線で抜かれてしまって……やっぱり加速力が足りないのかなぁと」
    「バ場状態に関しては、この前の重馬場の方が走りやすいくらいでした。……良馬場が苦手ってあるのか分かりませんが、重馬場は得意かもって思います」

     なるほど……距離の問題をはじめとした適正は、外から見ているだけでは分かりづらいことも多い。必要なスタミナが付くまではひとまずマイルを中心にしたほうがいいかもしれない。

     今週と来週は本人が言っていた加速力を鍛えることにしよう。

     次走以降、全条件でレースの勝利条件が1下がった!

    現時点の評価(正しくはない。傾向の参考程度)
    芝A? ダートA? 洋芝?
    短A? マイルA? 中D? 長F?
    逃A? 先A? 差D? 追F?
    良D? 稍重B? 重A? 不良A?

  • 78アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 10:37:18

    11月後半

     いよいよ、ジュニア級も残り少なくなってきた。クラシック路線三冠の最初の一つ、皐月賞のトライアルレースはいずれも三月。うち二つは重賞であることを考えると、できれば年内にはOPを一つ勝っておきたいが……11月後半はどうしようか?


    >>82くらいまで募集

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:58:00

    メタだけどゲームでは距離適性はスピード補正なのよね
    いくらスタミナを上げようが、それこそ仮に一人だけスタミナ1200オーバーになろうが、中距離Dでは並走してたキタちゃんについていくことはできないことになる
    そこんとこスタミナで何とかなることが示唆されたり、スピードを問題にする意見は一切出ていないことがやはり気になる
    でも2000mを走った時よりは1800mがかなり楽だったってあたり少なくともAはなさそうにも思えるがどうだろうなあ

    次走候補は東京スポーツ杯ジュニアステークス
    OPがもうないのもあるけど自分が戦いたがってる場所を知り意識を改革するくらいはしておきたいのもあるし

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:40:41

    ジュニアを捨て年始に賭けていく
    スタミナトレーニング

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:44:08

    クラシック三冠目指してるならスタミナは絶対必要になるし、ドゥラメンテ育成の皐月賞で出てくるキタサンブラックがクッソ強力なの考えると、無理にG1取りに行こうとするより今のうちに力付けておきたいな
    ということでスタミナトレーニング

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:05:59

    距離適性検証を急ぐ意味でもスタミナ増強

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:28:06

     2人で話し合った結論は……dice1d4=4 (4)

    1.>>79

    2.>>80

    3.>>81

    4.>>82

  • 84アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 20:37:57

    11月後半
     今からジュニア級G1を目指すというのは現実的ではないし、まだ適性も確実じゃない。ここは将来を見据えてスタミナ練習に取り組むことになった。
     前走の様子から、マイルであれば十分に体力がもつアクシズだが、中距離以上では不安が残る。この弱点を修正できれば、出られるレースの幅も広がるだろう。

     次走以降、中・長距離レースの勝利条件が2下がった!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:45:48

    お?スタミナが凹んでただけなのかな

  • 86アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 20:56:51

     ここでようやくダイスがデレたのでイベントです。

     ここ最近のアクシズパワーの成長は著しい……
     どうやら、アクシズパワーは早熟型のウマ娘だったらしい。成長期を迎えたようだ!

     ※成長期の間は練習の効果が+1されます。成長期がいつからいつまで続くかは分かりません。成長期が終わった後は成熟期、そして能力低下が起こる衰退期へと変化します。

     (もう1か月は早く入る予定だった。ダイスが拗ねた。言うほど早熟かこれ。ぎりせーふってことで)

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:00:22

    おおう、ジュニア期末あたりで成長期か
    持続型ならいいがホントに「早熟」だとエライことになる可能性もあるからなぁ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:18:34

    早熟と早枯れはノットイコール
    願わくば持続して欲しいところだが果たして

  • 89アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 21:19:49

    >>79

     こちら回答すべきか悩みましたが、一応回答しておきます。

     本スレにおいて、どの適性がどのステータスに影響する……のような要素はありません。というか、ステータスが存在しません。

     これまでの文中でトレーニングの種類やら、スタミナが足りないだの加速力が足りないだのと書いているのは

    1.>>84のように練習の種類に応じて効果を変えるため

    2.適性を暗示するため

    3.ウマ娘でこの類のSS書くなら全く触れないの不可能(フレーバーテキスト)

     これらが主な理由になります。


     上記を前提に、>>62で言っている「作者そこまで考えてるよ」についてちょっとだけ話します。そこまで考えてるというのは、アクシズがキタちゃんに(スタミナ以外)劣っている描写がないことや、レコードタイムが出たことには理由があるという意味です。その理由が61さんの考察通りかについては内緒。

  • 90アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/19(日) 21:31:07

    12月前半

     新世代の代表が集まる朝日杯FSや阪神JF、ホープフルステークス。そして何より、1年のレースの総決算ともいえる格式高いグランプリ、有馬記念に世間の注目が大きく集まるこの季節。大舞台で煌めく同期たちの姿にアクシズは……悔しさをにじませていた。どうやらアクシズは普段の大人しさとは裏腹に、案外負けず嫌いな面もあるらしい。おそらく、普段は負けず嫌い以上の気の弱さが覆い隠してしまっているのだろう。


     さて、成長期を迎えた伸び盛りのアクシズ。12月前半はどうするのがいいだろうか?


     >>95くらいまで募集。具体的な内容であれば極力反映します。

     説明不足だったと思うんですが、指定してくれれば戦法(脚質)などもその通りにします。

     また、せっかく世代を指定しているので、次走からライバル(史実勝ち馬)のダイスも振ります。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:49

    本人の感覚(>>77)としては「加速力不足?」とのことなのでパワーを意識してみる

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:45:48

    >>91

    「もう少し、更に」が抜けたねごめん

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:36

    >>89

    補足ありがとうございます

    こちらとしてはステータスが具体的にあるかは別として「スピードに影響を与える概念」として距離適性を捉えていた次第です

    それゆえ>>79のような考え方が発生してしまったのでこの補足は大変助かります

    ……となると、スタミナ上げればブルボンの史実みたく適性も上がったりとかも普通にあり得そうだなあ、少し希望が持ててきたかも


    そのブルボンに倣い、加速力も問題だがスタミナをとにかく上げたいところ

    パワーがないと泳げない状態にしてプールを泳がせるとかしてみるか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:28:12

    負けたレースが全部惨敗で、本人が掛かった自覚があるなら、敗因は一部能力不足が見えるけど、掛かったことにあるように思えるな。
    掛かることがなければ安定したレースができるのでは。
    学園での模擬レースでレース運びの練習

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:06:57

    ↑+勝利ノルマ制でエゴイズムの刺激
    今日何回勝ったらこれくらいの報酬がある、とノルマを意識させることで目先の争い(掛かり)よりもレースの勝利を見据える思考を養う
    また模擬レースの相手の方が良いものをもらう可能性または状況に晒すことで負けず嫌いを刺激し、
    ハングリー精神を想いの力レベルまで肥大化させることを目指す

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:49:17

    ちょっとまだ書けないので、質問などあれば今のうちに投げておいてください。後ほど回答します。
    議論とかしてもらってもいいです。スレチじゃなければ自由に使ってください。

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:55:11

    そういやこの娘学年は何なんだろう。同期がドゥラキタシュバなら中等部だろうけど。
    あと誕生日とかも知っておきたいな。育成だと誕生日イベはないけど、実際なら何かしらやってるだろうし。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:26

    何気に不明である耳飾りの左右や毛色もこの機会に聞いときますか

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:05:10

    いっそAIソフトとか使ってもいいから大まかな外見が判明するとスレ民としても感情移入しやすいな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:07:18

    多分イメージは作ってあると思うけど、気弱と名前の組み合わせのせいでどこかイタリアンな雰囲気してそうな印象がある

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:08:38

    同室はさすがに厳しいかな。実馬だともう同室決まってるし、かといって他のオリ馬出すつもりはないってスレ主が決めてるし。

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:43:44

    あと現時点での各適正の正しい数値は神(スレ主)のみぞ知る状態だけど、時間が経てば確定したりするんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:33:45

    まあブラックなの確定かな

  • 104アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 19:35:15

    アクシズパワー
    CV.○○○○
    誕生日:4月14日
    身長:159cm
    体重:油断すると減る
    スリーサイズ:B75 W55 H79

    「勝利は誰だって欲しい。僕だって……」

    小柄な体格に弱気な性格の大人しいウマ娘。しかしその内側には確かな闘争心を秘めている。自分の精神的な弱さを自覚しており、それ故に強さの象徴である「三冠」の称号に憧れている。実は三冠以上に身長が欲しいのは内緒。

    AIの使い方……というかそもそもサイトやソフトを知らないです……申し訳ない……
    毛色は青系の葦毛です。

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:43:34

    159で小柄……?
    ああうん……(軒並み160cm以上の同期たちを見ながら)

  • 106アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 19:46:06

    >>98

    耳飾りは右についてます。牡馬ですね。


    >>101

    そうですね……取り合えず決めないで行こうかな。

    寮は栗東だそうです。ダイスが言ってました。


    >>102

    勿論引退したら公開しますが、その前に確定させられるチャンスもあります。

    1.ジュニア期末

    2.クラシック期夏(合宿前)

    3.クラシック期末

    その後も夏と年末に1回づつって感じです。


    ただ成長期終了時などに適性を変化させるつもりなので、完全に明らかにするのは無理じゃないかな……完全に明らかにする必要もないですけどね。


    適性の当て方としては皆さんに予想を書いてもらって、その中から一番♡が多いレスと実際の適性を比べて、当たっているところは確定される感じで考えてます。普通に安価方式でダイスで決める可能性もあります。

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:51:39

    小柄で体重が減りやすいってなるとタマみたいな食が細いタイプか?
    だとしたら今後の成長に影響出てくるかもな

  • 108アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 19:52:44

    ごはんたべたりなどします。今しばらくご自由にお待ちください。

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:56:11

    159cmで小柄は流石に客観評価としておかしいし、逆に燃費が悪すぎるタイプなのかもしれない
    スタミナ不足が発生するのも本来食うべき量が時間空間お金の問題でなかなか食えずに過小な量食べるのが習慣化してるとか

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:06:23

    >>109

    (客観評価じゃなくて絶対評価ですね失礼)

    (相対評価なら同世代内で確かにちっちゃいので合ってる)

  • 111アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 20:14:10

    >>105

    >>109

    うわーーーー!149!149cmです!!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:15:40

    身長ミスだったの芝
    なんだかんだ言っても同期の全員より背が低いからそういうものかと受け入れちゃってました

  • 113アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 21:15:21

    本編に戻ります。


     やはり成長期ということもあって、当分の間はレースよりも練習に取り組んだ方がアクシズのためになるだろう。その内容はdice1d3=3 (3)

    1.>>91

    2.>>93

    3.>>94

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:02

    キタちゃん以外の面々も出てきそうな流れきたな
    何気にこの時期のG1にはみんないないのよね

  • 115アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 21:18:16

    12月前半

     練習になり、かつレース勘も養える模擬レースを行うこととした。アクシズと同世代の子のトレーナーたちに声をかけた結果……


    dice1d3=2 (2)

    1.ドゥラメンテが参加してくれることになった!

    2.キタサンブラックが参加してくれることになった!

    3.サトノクラウンが参加してくれることになった!

    4.上3人とも参加してくれることになった!


     シュバルグランのトレーナーには、レースとレースの間だということで断られてしまった……

  • 116アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 21:18:36

    ダイスミス!

    dice1d4=4 (4)

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:12

    このレスは削除されています

  • 118アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 21:20:36

    ここで皆さんにお聞きします。ドゥラやキタちゃんやクラウンの適性を公開してほしいですか?ゲームのウマ娘とは変わっています。

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:28:48

    スレの趣旨的には非公開がいいかな?
    公開するとアクシズだけ体力テスト的なデータ取りを受けてないみたいなねじれが起きてしまうし、
    何より適性不明のコンセプトを根幹とするこのスレの世界線にはそぐわないかなと

    反対にいえばアクシズでやってる程度ならアリ

  • 120アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 21:50:03

    >>119

    ありがとうございます。

    ここで重要なのは、アプリの適性と本スレの適性は一致しないことなので、その点だけ承知していただければと思います。


     さて、今世代の有力バたちが集まるレースと会って、単なる模擬レースとは思えない注目を浴びたこの一戦。メンタルも強化したいアクシズにとっては尚更いい練習になると言えるだろう。


    トレセン第7コース。芝1600m。

    バ場状態はdice1d10=9 (9)

    1~7:良

    8:やや重

    9:重

    10:不良


    アクシズパワー(70以上かつライバル以上で勝利)

    dice1d100=7 (7) +???適性補正

    ドゥラメンテ

    dice1d100=47 (47) +芝A? マA? 差A? バ場適性?

    キタサンブラック

    dice1d100=26 (26) +芝A? マ? 逃? バ場適性?

    サトノクラウン

    dice1d100=82 (82) +芝A? マA? 差A? バ場適性?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:54:03

    露骨なことになったなこれは
    おそらく得意な重バ場マイルでこうなったのも含めて決定的な課題が浮き彫りになるかな

  • 122アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 22:19:14

    1着をさらったのはサトノクラウン。流石にこの中で唯一重賞を、しかもマイルのGⅢを取っているだけのことはある。経験と実力が違った。

    そこから数馬身離れてドゥラメンテ。こちらも世代最強の呼び声高いウマ娘だ。メイクデビューと先日未勝利戦で上り最速を記録した末脚は伊達ではない。重馬場をものともしない鋭い差し足が光った。

    3着はキタサンブラック。実はまだデビューしていない彼女だが、間違いなく実力的には世代トップクラスと言える。こちらも重馬場は苦ではないようで、粘り強い逃げを見せたが、経験不足が祟ったか4コーナーでつかまってしまった。

    そして残念ながらかなり遅れてアクシズパワー。レコードが出たあのレースと同じ条件だっただけに重賞バのサトノクラウンにも勝ちうると思っていたのだが……残念な結果となってしまった。重馬場を苦にしているようには見えないので、要因として挙げるならやはり精神面か。

    アクシズパワーは気弱で小柄故か、レース中常に周囲の気配を伺うようにしている。これは視野の広さという大きな武器になってくれているが、一方でちょっとしたことで冷静さを失ってしまう弱点にもなっている。
    実力が付けば次第に自信もつき、落ち着いてくるかと思っていたが……集中的に改善していった方がいいかもしれない。

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:22:06

    このスレではゲームの仕様は一旦忘れて考えた方がいいとはいえ、あっちでも視野はあんま強くないしね……

    ゴーグルとかサングラス(ウマソウル的にはシャドーロール)装着のフラグかな?

  • 124アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/20(月) 22:28:11

    今回の模擬レースを経て、アクシズの闘志に火が付いた!次に練習を行った際の上昇量が1上がった!


    12月後半

     テレビ番組の内容がどこに回してもクリスマスと有馬記念で埋め尽くされるこの季節。寒さも相まって炬燵に潜ってテレビを見ていたいところだが、アクシズにとってはクラシック戦線が目と鼻の先に迫った重要な時期だ。そうしてばかりもいられない。さて、今月はどうするべきだろうか?


    >>127ぐらいまで募集。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:21

    視野を広げるか狭めるか迷うんだよな
    馬と違って人の知性があるからこそ、視野を広いまま取り扱う道もありそうで

    とりあえず候補はスタミナトレーニング(脅威付き)
    自分を追ってくるマシンから泳いで逃げることで脅威慣れを兼ねる
    (脅威が非日常だからこそ冷静さを失うという理屈)

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:48:26

    有馬記念観戦(現地で)
    G1の舞台の熱気に慣れさせておくのと、周囲をはばからずに応援できれば気弱な部分の切り離しができるのでは。
    レース研究は目的ではなく、推し(いたらの場合)の応援に注力することを事前に説明しておく。

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:03:27

    成長期迎えてるし、クラシック3冠目標なら中、長距離走れるスタミナが欲しいのでスタミナ鍛え。精神面とかは意識せずにただ持久力向上を目的とする。

  • 128アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 08:20:53

    12月後半

     やはり3冠路線を志すなら、今のアクシズに足りていないのは間違いなくスタミナだ。だが、この前の模擬レースで浮き彫りとなった精神面の強化というのも必要だろう。あるいは、1年の頑張りに対するご褒美とクリスマスプレゼントもかねて有馬記念を現地観戦するのもいいかもしれない。実際に競技者となった後に生で見るG1は、アクシズにいい影響を与えてくれる可能性があるし、ストレス発散にもなるだろう。


     悩んだ末の決断は……dice1d3=3 (3)

    1.>>125

    2.>>126

    3.>>127

  • 129アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 08:32:26

    これまで行ってきた練習の反復だった。
    精神面に関しては、大レースまでまだ余裕がある事や肉体的成長に比べ、精神的成長は比較的時間がかからないことなどを考慮し、体づくりを優先することにした。

    「泳ぎは得意だと思ってたんですが、ちゃんと泳ぐのって難しいですね……」

    幸いアクシズはプールにも苦手意識はない。怪我の可能性を下げながら体を鍛えることが出来る。

    次走以降、中・長距離レースの勝利条件が2+[成長期+1] [闘志+1] =4下がった!

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:32:34

    保守

  • 131アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 08:43:15

    さて、年末です。年末には>>106で説明したやり方でアクシズの適性を確定させることができます。

    レースの結果やトレーニング等の文章などから、アクシズの適性を考えてみてください。


    ここまでのアクシズパワーのレース結果は以下の通りです。

    メイクデビュー ダ1400m 良 先行 7着      ダイス値59

    未勝利     芝2000m 良 先行 8着(最下位) ダイス値23

    未勝利     芝1600m 重 先行 1着(レコード)ダイス値88

    OP アイビーS  芝1800m 良 先行 14着      ダイス値28


    今日も本編を進行できるようになるのは夜なので、みなさんで自由に使っていただいて大丈夫です。

    質問などには返せると思います。

  • 132アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 08:47:15

    当てられる適性は、>>1で書いたうち成長型以外、つまり

    芝/ダート/洋芝 適性距離 脚質 馬場状態

    です。

    アプリ同様、S~Gまであります。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:11:37

    先行が向いてないんじゃないかもしかして。

    周囲の動向伺う傾向にあるなら、先行だと当然後方から追い上げされたときにはじめてどんな娘がどのように仕掛けてきてるのかわかるだろうし、そこで焦ってかかってるのでは。

    先行策で行って4レース中3回掲示板にも入れてないのはさすがに適正外だとは思う。個人的には着外というのも考えて先行D辺りじゃないかと思ってる

    初勝利時は重馬場の影響がプラスされてたんじゃないだろうか。

    >>77で本人が走りやすかったって言ってるし

    ダート適性があるかはまだちょっとデータ足りないな。

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:22:44

    >>133ではないけどこれを踏まえて逃げA追込A、それも大逃げや捲りがあっているのではないかって感じるかな

    先行で追い上げられて焦るのはもちろん、差しや普通の逃げ追込でもやはり近くの相手に焦りを見せてしまうと思うから先行Dで差し適性もないと予想


    この点は性格も根拠の一つ

    気が弱いから大逃げをやっていたってのはカブラヤオーやウマ娘では性格違うけど馬のターボなんかもそうだしね


    そういうわけでスタミナ以外キタちゃんと遜色ないと思われる脚を十全に発揮するのなら、

    ・とりあえずずっと前でコースのことだけ考えて走っとけ(視野制限の大逃げ)

    ・離れたところで全てを俯瞰して全員叩き潰せ(鷹の目で最適なルートや対策を導いて捲る)

    の二者が一番あっているのかもしれない


    ただまあ前者なら余計にスタミナ増強が必須だし、後者は焦りとは別に度胸のなさをなんとかしなきゃいけないという問題はあるな……


    距離適性は先行適性外説を加味すると、レコード勝ちしてる(思えばこれも逃げ適性の理由)のでもしかするとマイルSあるかもしれないね

    スタミナ以外のパフォーマンスまで中長距離に向かないとは言われていないため、スタミナの不足と浪費、先行適性なしがあくまで理由として中距離B〜A、長距離C〜B?と予想

    (または今はDとかだけどスタミナが増えるほどこれになっていく)


    芝も合わなそうな先行でレコード出すくらいだから問題なくA

    これとダートでどっちが走りにくいとかはないらしいのでダートもたぶんB〜A


    反対に短距離はそんなに高くないんじゃないかと思う

    焦ってもスタミナ的に収拾のつく短さで収拾がついてないから実はいいとこCくらいなんじゃなかろうか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:01:36

    デビュー前のキタちゃんとの併走で勝ってる辺り逃げAは確実にあるかね
    追い込みに関しては周囲を伺いがちな気質とは合ってるとは思うけど、現状の気弱さと体格の小ささから馬群に突っ込む勇気と、突破できるパワーがないだろうから、追い込み素質はA、現状はD~C辺りじゃないかと予想。
    距離もキタちゃんに勝てた理由とレコードという理由からマイル~中距離がAないしS。長距離はBくらいかなと
    馬場状態も重馬場A~S。良馬場は先行デバフがついてたと考えて。かからなければB~A、辺りで普通に勝負できる適正だと予想。

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:17:02

    スレ主です。
    思ったよりしっかり理由まで書いていただけていろいろ意見が見れて面白いですし、自分の書いた文章やレースの結果が考察されてるのはとても楽しいです。

    あんまりレスつかないし♡も少ないしどうしたものかと思っていましたが、思ったよりちゃんと見て考えてくださってる人がいるみたいで嬉しい限りです。安価以外でも普段から皆さんがレスしやすい空気を作れたらいいんですがね……
    何はともあれありがとうございます。引き続き頑張って予想してみてください。

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:59:48

    読み返してて>>26で見つけたけど、切れ味があるタイプではないとのこと

    課題に上がってた加速力か、それとも性格上突っ込むのが苦手か、その両方かはわからないが確かに追込よりは逃げのが向いてそうだ

    小柄なのはユニちゃん抜きがしやすい利点でもあるけど、それにはやっぱ演算力(賢さ)と器用さ(ステップ)とクソ度胸が必要だからなあ

  • 138アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 20:07:59

    戻ってきましたが、どうしましょうか。夜のうちに見てくれてる人もいるかもだし明日にするか、もう進めちゃっていいのか……

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:17

    残りレスがめっちゃ少ない(誘導ミスのリスクがある)とかでなければ自由にやったらよか
    暇さえあればいくつか追ってるスレ見に来てるようなの俺みたいなのもいるしな

  • 140アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 21:03:27

    ありがとうございます。

    ではあの、取り合えず予想をはっきりと示してもらいたいなと思います。現状だと正誤判定が難しいので……


    >>77の現時点の評価みたいな感じで書いてくれると嬉しいです。予想もたたない部分に関しては?とかスペースとかで構いません。まあ、適当に書いたら当たるかもしれませんが、スレの趣旨的に推奨はしません。分からない適性を暴くのが割とメインなので。

  • 141アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/21(火) 21:10:31

    これが複数集まったり、♡がいくらか付いたりしたら進行します。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:13:12

    情報が色々出たからその形にまとめるタイミングなのは確かだ
    普段推理小説とかオンラインの推理TRPGとかに触れてないから誘導助かる

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:04:01

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:05:07

    とりあえず個人的には上の各種考察を踏まえて……

    芝A ダートB 洋芝?
    短D マイルS 中A 長C
    逃A 先D 差F 追C
    良B 稍重B 重A 不良A

    範囲をとらずはっきり書くのが望ましそうなので幅のある考察を考慮した要素は直感で取りました

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:21:37

    芝A ダートC 洋芝?
    短D マイルS 中A 長B
    逃A 先D 差F 追D
    良B 稍重B 重S 不良A
    だと予想
    洋芝に関しては一切話題にも出てきでもないので判断不可とさせてもらいました。
    ダートはデビュー戦の最にダイスが59と過半数超えていたのに掲示板にも入れていなかったことを考えてCに。
    ただ先行でのデバフと、他のレースより距離が短く瞬発力がないことによるデバフが考えられるので悩ましい。
    先行はEも考えたけど、それだと重馬場とマイル適正があったとしてもレコードは出ないだろうとの判断でDに。

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:21:33

    >>144

    (補足:長距離をCとしたのは逃げの中でも大逃げタイプではないかという説によります)

    (そりゃ有馬爆逃げのパーマーとかいますが基本的に距離持つ走りではないからね)

  • 147アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 08:52:58

    今日の夜、判定を行おうと思います。
    引き続き予想お願いします。
    あとは、以前と同じように質問であったり、自由に使ってもらって構いません。

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:11:58

    保守

  • 149アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 19:54:22

    それでは判定をしていこうと思います。

    ♡がどちらも同じなので、より正解している>>144さんの方で行きます。

  • 150アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 20:00:21

    この一年のことを資料を見ながら振り返る。
    アクシズのことがほんの少しわかってきた気がする……!

    アクシズパワーの重馬場適性がAであることが分かった!

    現在分かっている適性
    芝? ダート? 洋芝?
    短? マイル? 中? 長?
    逃? 先? 差? 追?
    良? 稍重? 重A 不良?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:11:59

    予想外に当たっていなくてリアルに声出た
    でもよく考えたら1/8を当てるわけだから考察の結論に揺らぎがあるとそれだけ当たらないんだよな
    いや今回は実質二人分の考察が作用してるようなものだからこその驚きではあるが

    しかし性格上逃げ向きのはずだし、先行でやってきてダメダメな以上先行が向かないのは確かなはず
    芝マイル重のどれにもSがないor全部Aでもないのに取れるほどレコードは簡単じゃないだろう
    ということは、逃げと芝がSだったりするんだろうか……?
    距離も中B長Aの可能性も出てきたかな
    (アプリとは違う基準とはいえグラスがそんな感じなのであり得ない話ではない)

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:16:46

    ちなみに適性はこれスタミナとか精神的な変化とかで変動するもんなんでしょうか?
    答え合わせの前に聞いとくべきだったけど、
    例えば中長距離はスタミナが足りた場合のパフォーマンスを想定してるのに
    追込とかは現状のアクシズで適用した部分が大きかったりで、
    今見返すとここの判断基準が不安定だったんですよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:25:17

    先行がEもしくはそれ以下だとしたら得意バフかかってたとしてもレコードさすがに出ないだろうし、かと言ってCより上だとなぜ軒並み着外なのかとなるし、現状Cかねえ。
    キタちゃんとの勝負勝ってる以上中、長距離がCってことはないだろうし(ただキタちゃんとの勝負がどの距離で競ったものか不明)どっちもBはあるとは思ってる

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:46

    違うとわかったものを当てはめてみる
    芝?【×A】 ダート?【×BC】 洋芝?
    短?【D】 マイル?【×S】 中?【×A】 長?【×BC】
    逃?【×A】 先?【×D】 差?【×F】 追?【×CD】
    良?【×B】 稍重?【×B】 重A 不良?【×A】

    レコードとこの事柄からわかることとしては、
    ・先行は性格と結果からB以上ではないだろうがレコードの目を潰し切るほどでもない(C?)
    ・適性外作戦というハンデとマイルと重バ場がSじゃない事実から消去法で芝S
    (流石にBだと素の出目が88もあったってレコードはないだろう)
    ・ダートはBCではない&芝と大差がないという情報から多分A
    ・慣れてきた頭で考え直してみると、59の出目で惨敗しているのは先行Cと言えども異様な話である。
    短距離はもっと低くてE以下なんじゃあないか?
    (今にして思えば負けは全部惨敗と考える性格のトレーナーという解釈はスレの趣旨的によくない受け取り方であった)
    ・キタちゃんとの並走で言及されるほど劣る点がスタミナのみ
    (実は勝ったという描写はなかったりするが、かといってキタちゃんも力を出せるで距離で走ってるのは間違いないだろう。でないと互いの練習にならないので)
    ということから、少なくとも中距離が絶望的に低いってことはまずないだろう(B?)
    ・模擬レースについても7しかダイスがないにも関わらず資質の差みたいな諦めた所感を述べてはいないことから、メイクデビューとは逆に先行を補って余りある相当な固定値を稼いでいることが考えられる。レコードの件と合わせると芝Sの可能性は非常に高いだろう
    ・精神的な問題でバ群に近かったり突っ込むやり方は多分(少なくとも現状は)合わない。
    トレーナーは先行と思ったとは言え前脚質なのは自他共に切れ味(加速力)の不足を認めた点も含めて間違いないだろうし、カブラヤオーやターボの史実を考えても大逃げが本領とは思う……が、AではないらしいのでSかこれは?

    ってところかな?バ場はちょっとこれは材料追加待ちかなあ

  • 155アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 21:19:48

    ごはんたべておりました。


    >>152

    お答えします。適性の変化は「成長期の終了時などのタイミングのみ」です。

    練習によって変化することはありません。


    ただし、「適性は絶対的ではありません。」

    適性そのものを練習で変化させることはできませんが、練習で適性の壁を乗り越えることは可能な程度の設定をしています。

  • 156アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 21:33:11

     いや~だいぶ外れてスレ主としても焦りました。ちょっとヒント出そうかと迷ったくらいですが、まぁ「○○ではない」というのも情報として役に立つし、いいかなと。

     また、併走について皆さんと私とで解釈にズレがありそうなのでお話しします。
     キタちゃんと行った併走は勝ち負けを競うようなものではなく、能力テストやデビューに向けた他のウマ娘と走る経験を得るためのものです。

     この点に関しては明確に私の描写不足と誤字(並走×→併走〇)が原因だと思います。大変失礼いたしました。

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:29

    >>155

    ありがとうございます

    精神的なものが絡む適性も練習では変化しないのは結構ヒントかもだなこれ

    多分アクシズの性格設定や三冠を望む気持ちも適性ダイスで組まれたものなんだろうし、


    > 適性そのものを練習で変化させることはできませんが、練習で適性の壁を乗り越えることは可能な程度の設定をしています。


    という点を踏まえると逆に練習不足で適性をフルに発揮できない(現状で言えば中長距離に対するスタミナなど)ことだって全然あり得る

    もちろん言葉通りブルボンの史実のようなケースも肯定されてるからどっちみちスタミナトレーニングは必須だなこれ


    >>156

    補足ありがとうございます

    私個人としては、その解釈の上でスタミナ以外の原因でついていけないことがあるなら描写や言及があるだろう、という考えのもと考察材料に入れておりました

    しかし近くてもハズレはハズレだから案外難しいですね……一度外すと一気に見えるものが増えもするけども

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:58

    >>155

    「このスレのシステム的にどう処理、表現するか」はいったん置いておいて、

    「アプリウマ娘で近い要素として挙げるなら」

    「練習等でスキルヒントを経て最終的に良バ場○を取る」ような事ができうる、ということでいいのかな?

  • 159アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 21:48:49

    >>158

    恐らく158さんの解釈で間違いありません。

    一応私のイメージをお伝えしておくと、たとえ適性がDやCでも全能力1500なら勝てるよねってイメージ。ただALL1500は難しいので、このスレでは全能力1500までやらなくても勝てるようにしてあるって感じです。


    一応理由がありまして、ダイスで適性を決めているので適性を絶対的にしすぎると低い適性しか出なかったときどうしようもなくなってしまう危険性がありました。なので、割と適性が低くても何とかしようがあるように調整しました。

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:45

    なるほどなるほど
    決まったわけじゃないけど推定逃げウマ娘と思しい点も含めて、なんかブルボン育ててる気分になってきたな……

  • 161アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 22:07:07

    1月前半

    「あけましておめでとうございますトレーナーさん。……よろしくおねがいしますね」


     よろしく


     年が明けて1月。今月からアクシズにとっては一生に一度しかないクラシック戦線が始まる。アクシズは現在、4戦1勝と前線に立てているとはいいがたい立ち位置。しかしまだまだ皐月賞や、そのトライアルレースに間に合わせることは出来るだろう。さあ、今週はどうしようか?


    >>165くらいまで募集

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:07

    シンザン記念
    とにかく前だけ見てコースペースだけを考えて走る大逃げをやってもらう
    本人が難しいというのならゴーグルをつけて

    程よく間も開けたし逃げが本当に本領(Sかつ大逃げタイプ)なのか見るにはここしかないだろうな
    流石に1月後半は練習して2月は現実的なレースを状況見て判断しないと弥生賞に行けなくなるし

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:55

    京成杯
    出走したレースのうち3つが短距離、マイルと、本人の希望する3冠路線で走ることになる中距離でのデータがほとんど取れていないため、OPでの勝利もできてはいないがデータ取りを目的として中距離。
    脚質は先行策で着外が3回ということも考えて逃げで。

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:34

    https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/258835#

    各月に開催されているレースが分からない人用

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:13

    若駒ステークスを視野にスタミナトレーニング


    このレースを視野とする理由は>>163の方に同じ

    ただしなんだかんだでスタミナ自体の増強をあまりしてこなかったため、少しでもつけてから中距離に出てもらう選択肢

    走り方は気の弱さと加速力が弱いことから最適に見える逃げで

  • 166アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 22:49:30

     GⅠレースである皐月賞に出るために、その前に少なくとOPを、出来れば重賞を一つは取っておきたいところだ。皐月賞が中距離である2000mのレースであることを考えると、中距離レースをもっと経験しておきたい。しかしその一方で、レコードも出したマイルの方が向いている気もする……結論は……


    dice1d3=1 (1)

    1.シンザン記念 GⅢ 芝1600m 大逃げ

    2.京成杯 GⅢ 芝2000m 逃げ

    3.スタミナトレーニング 目標:若駒ステークス

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:30

    最近どっかで見たことある中期目標と短期目標を見て一瞬ウッとなってしまったぜ……

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:36

    アプリと仕様が異なるとはいえ大逃げいけたのね
    冷静に考えたらスタミナ事情が心配だが、逃げが合っているなら先行で掛かるよりは効率的ではある……か?

  • 169アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 22:55:18

    1月前半

     次のアクシズのレースはシンザン記念に決まった。初勝利を飾ったレースと同じ芝1600m。ほかの候補と比べても勝算が大きいという判断だ。ただし、アクシズにはこれまでとは違う走り方をしてもらうことになった。


    「大逃げ……ですか」


     そう。アクシズの強みであり弱点でもある視野の広さ。それを強引に解決するための策だ。大逃げで後方から距離を取れば、少なくとも他のウマ娘が気になって余計な体力を使ったり、かかってしまうようなことはないだろう。


     レース当日のバ場状態は……dice1d10=2 (2)

    1~7:良

    8:やや重

    9:重

    10:不良


     半月の付け焼刃で臨んだ結果は……

    dice1d100=17 (17) +??? -(不安定な新戦術)dice1d30=11 (11)


     流石に急なので、デバフを入れます。

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:52

    流石にぶっつけは不味かったか
    こうなるとわかってたら普通の逃げを提案したと思うと想像力と問い合わせが足りなかったと猛省
    (もしかしたら普通の逃げでもこうなったかもですが)

    しかし戦術の不安定性は案外さほどでもなく、
    またしても単純にパフォーマンスが悪い感じになってるな
    ちょっとこれは判断材料としても腐ってしまうかも

  • 171アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 23:05:20

    ……何とかギリギリ走り切れた。そんな有様のレースだった。


     スタートからいきなり飛び出したアクシズに、観客席は大きくどよめいた。その後しばらくは快調に走っているように思われたアクシズパワー。しかし慣れない新戦術が災いしたか、ゴールにたどり着く前に見事な逆噴射を披露してしまい、結果は17着。


     奇策:大逃げは観客を驚かせるだけに終わり、レース後はアクシズに……ではなく、そのトレーナーである自分に対して大きな怒号が飛び交った。


     「未来あるウマ娘をつぶす気か!」「担当トレーナーは何を考えているんだ!」


     観客の怒りの声に、アクシズは……

    dice1d2=1 (1)

    1.秘めたる闘志を爆発させた!

    2.頻りにトレーナーへの謝罪を繰り返した。

  • 172アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 23:09:32

     アクシズはトレーナーへ投げつけられる怒号に、秘めたる闘志を爆発させた!


     次走、アクシズの戦術が「大逃げ」で固定された!

     次週の練習効果が2倍になった!

     次週と次走、故障率がUP!


    >>170

    流石に先行→大逃げは変わりすぎて……説明不足でしたね。もうしわけない。

    普通の逃げならこうはなりませんでした。

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:33

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:35

    >>172

    いえいえ、こちらこそまだどこかアプリや普段のダイススレのノリが残ってたなと感じさせられて新鮮でした

    補足ありがとうございます


    スタミナが尽きるまでは快調に走っていたのは収穫だなこれ

    狙いである掛かり防止自体は機能していたみたいだし、

    不慣れが原因かと見られている点&闘志爆発で作戦が固定された(ウマソウルが共鳴した?)点も含めて逃げ適性S説自体は全然あると思える


    そして怪我率が怖いとこだが……ここは怪我しにくいトレーニング方針を敷いてきて良かったとこだな

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:45

    そういや怪我の判定ってどうなるんだろう
    一定のダイス値で怪我が発生→アクシズの可視化されていない数値(疲労、心労など)で怪我の程度が決まるのか、
    ダイス値1~20骨折レベルの大怪我 20~50全治数十日程度の怪我みたいに段階で決まっていくのか

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:24

    そういやダイスの範囲で6しかなく、走り切れたことに言及したことを考えると、
    仮に逃げ適性がマイナスが入るレベルだった場合は走り切ること自体ができない可能性があったんだよな
    (逃げ以外でも良バ場がCとかDの可能性もあるため)
    その点でも向いてはいるんだろうな

    怪我の仕様にもよるけど、大逃げ固定で怪我率が増えるってのもなんかスピードが肉体の限界を超えたと言われるスズカの大欅を思い起こさせるし

  • 177アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/22(水) 23:36:14

    1月後半


     「大逃げの練習をしましょう!絶対、トレーナーさんは間違ってないって、証明して見せます!」


     レースの翌日、アクシズは開口一番そういった。……信頼してもらえるのはうれしいが、現在のアクシズの様子は少し危なげに見える。本人の希望通りの練習をするべきか、しないべきか……みっちり練習すれば大逃げを身に付けられそうだが……どうするべきだろう。


    >>180まで募集


    >>175

    可視化されてない疲労といったものはありません。連戦の時などには疲労状態になり、怪我率などが上昇しますが、今は疲労状態ではないので……

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:23

    「疲労状態」ではないけど急ハンドル切ったから慣れてないことへの挑戦で当人たちがこの時点で予測しきれない麺があって単純に高リスクってことなのかな

    安価は「素直に大逃げの習得に努める」

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:57:47

    同じく「大逃げの習得に努める」

    トレーナーの名誉もあるだろうが、本人にとっても何か噛み合うものがあったからこそトレーナーは間違ってない!と強く主張している印象があるので素直に乗ってみてもいいかなと思う

    それなら、それを使いこなすために逆噴射しないためのペースコントロールを身につけなければならない
    アプリでいう回復スキル、慣性を使って息を入れながら山を登ってみたり、コーナリングの無駄を減らしてみたりの効率化になるか
    状況を見る能力自体はある=多分賢い方ではあるしその点でもやってみる価値はありそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:48:41

    寝る前保守

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:14:21

    「大逃げの研究」

    千差万別な大逃げウマ娘の記録を比較検討し、どのウマ娘に近いのかを検証した上で走りのポイントを調整する

    怪我リスクまでも上がる集中力をリスク少なめコスパ高めで使うタイプの習得


    これは小柄・気弱でバ群に弱い・「スタミナがある限りは」快走しスピードも一級品・決めたら一徹とこれまでの印象がどこかターボみたいに繋がるような気がしたこと

    一方で負けず嫌いだが激烈・ムラっ気タイプではなく、広い視野で良くも悪くも考える余裕があるのと劣等感から勝利を求めるのはむしろスカイに近いかなってこと(アプリではともかくその幻惑は大逃げに近いとされる)がある

    他のいろんな大逃げウマ娘も含め、自分がどう逃げるべきかを先人を見てきっちり走りの方針を判断することがこの極端な走りをものにする上で重要かなと

    適性的にもスカイやパーマーに近いなら長距離Aありそうとか、ターボに近けりゃスタミナをガン乗せしなくてはとか、結構見えることがありそうだしね

    あと>>16関連で、黄金世代の後でテイオーが走ることもあるようなウマ娘世界なんで、エプソムダービーを完璧なペースメイクで大逃げしたウマ娘の記録も見れるかも(史実じゃ2020年のサーペンタインですが)


    しかしこうしてみると適性のダイスの振り方が終わってから分かりそうなのも結構楽しみだな

    単純な8段階を振ってるというよりウマソウルの親だとか性格とか細かめのもので振っているのかもしれない気がしてきてる

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:42:09

    同期に逃げ適正のキタちゃんいるし。キタちゃんとの併走。
    大逃げではないけど、繋がりはつかめるはず。アプリでもスズカ、ターボも大逃げ取得って育成最終版だったりするし。
    次走が大逃げで固定されてはいるけど。まず普通の逃げから感覚掴ませる。

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:54:41

    このレスは削除されています

  • 184アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 08:56:41

    本人の熱意に負け、希望通り大逃げの練習をすることにした。その内容は

    dice1d4=1 (1)

    1.>>178

    2.>>179

    3.>>181

    4.>>182


    故障判定(20以下で故障発生)

    dice1d100=36 (36)

  • 185アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 09:02:44

     悩んだ末、普段以上に怪我をしないよう気を遣いつつ、本人の希望通りの大逃げの練習をすることにした。
     アクシズの集中力はすさまじく、あっという間に大逃げをモノにした。次のレースでは期待できるかもしれない。

     アクシズパワーは「大逃げ」を習得した!

     大逃げは、レースダイスに「+1d20 -10」の補正がつきます。安定性に欠ける代わりに爆発力があります。使いどころを考えましょう。

  • 186アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 10:01:25

    2月前半

     同期で、アクシズの友人であるキタサンブラックが、ついにメイクデビューに出走した。結果は……1着。素晴らしい末脚で、順調な滑り出しとなった。一方、若駒ステークスに出走予定だったシュバルグランは、怪我の影響で出走を取り消した。アクシズは心配そうだ。


     さて、他所ばかり気にしてもいられない。今月はどうしようか?


    >>190くらいまで募集

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:23:06

    2月後半すみれステークスに向けてスタミナ強化中心で中距離レース用の調整。
    中距離、ましてOPでの勝利が一度もないのは希望するクラシック3冠最初の皐月賞まで時間がないことを考えるとここ辺りで中距離戦用に調整してOP戦走らないと間に合わないのでは。

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:47:26

    上に同じくすみれステークス目標でスタミナトレーニング中心の調整

    共同通信杯とかも考えたけど、間に合わせること優先とスタミナや中距離を想定したことをきっちり済ませて弥生賞皐月賞を考えたい

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:26

    すみれステークスおよび中距離の想定は同様だがスタミナの絶対量の前にペースワークを磨く

    多分基礎を作ったことで使い物にはなったと思うが、普通の逃げにも言える基本としてスタミナ効率を上げることはやはり必要と思える
    スタミナの増強は足し算だけど減少速度はどれくらいエネルギーを使うのかの掛け算なので、
    効率化で圧縮すれば実質のスタミナや伸び代を大きく伸ばせるだろう
    また大逃げはそれ自体が駆け引きのカードでもあるためスタミナを考えて走ることは思考力にもつながる、かも

    (……あくまでもイメージとして強引にアプリで例えるなら、
    回復スキルがあればスタミナDとかでも菊花賞を沈まず走れるみたいな話)

  • 190アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 16:23:43

    2月前半

     間近に迫ったトライアルレース。その前に中距離のレースで結果を残しておきたい。そのためには今週は身に着けた大逃げをさらに磨くべきだろう。その方法は……

    dice1d3=1 (1)

    1.>>187

    2.>>188

    3.>>189

  • 191アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 16:27:25

     以前から継続しているスタミナの強化であった。大逃げは通常の逃げよりも体力を使う戦法だ。より一層力を入れる必要があると判断した。アクシズも、次のレースで成果を見せるため頑張っている。

     中・長距離レースの勝利条件が2 + [成長期1] = 3下がった!

    ここまでの練習で得た効果
    全距離勝利条件 -2
    中長距離勝利条件 -9
    受け身:レース時故障率低下

  • 192アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 16:36:07

    前回の安価で3人ともすみれステークス目標とあるので、2月後半はそれに従います。


    アクシズパワーの次走は、以前惨敗した2000mからさらに200m伸びた中距離レース、すみれステークスとなった。

    しかしあの時とは違う。中距離レースに出ることを目標に、重点的にスタミナを鍛えてきたのだ。今回こそ、OPクラスへと昇格し、その先のクラシック戦線に乗り込むのだ。


    レース当日のバ場状態は……dice1d10=5 (5)

    1~7:良

    8:やや重

    9:重

    10:不良


    レースの結果は……(59以上で勝利)

    dice1d100=32 (32) +大逃げ(dice1d20=3 (3) -10)+???

  • 193アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 16:44:14

    アクシズパワー、再び逃げ切り失敗。今回も掲示板に入ることはできず、結果は6着。間違いなく成長はしているのだが、勝利が遠い……アクシズパワーはかなり落ち込んでしまっている。

    「すみません……僕が……弱いから……」

    どうやらアクシズは敗北以上に、トレーナーである私が非難されていることが心苦しいようだ。しかしどちらかというと謝るべきなのはこちらの方だ。しっかりと謝罪をし、今後についてじっくり話すことに決めた……

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:52:21

    すみれステークスはフルゲート18人で、このダイス値で掲示板まであと一歩はかなり善戦してると言っていいんじゃないか

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:08

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:57:53

    でもこの結果はかなり大きいな
    以前の未勝利戦と比べると以下の通りだいぶ露骨だと思う

    芝2000m 良 先行 8着(最下位) ダイス値23
    芝2200m 良 大逃げ 6着 ダイス値25

    逃げと中距離、どちらの適性も並以下ならこの基礎値ならドベになっていそうなものだが、実際には200m長くレースレベルも自他共に上がってるのに掲示板目前まで迫っている=かなりの固定値を差異である大逃げで稼いでいる上で沈んでいない
    これはどちらの適性もあるものと見ていいだろうな
    やはり第一予想としては逃げS中Bか

  • 197アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 17:02:51

    次のスレ立てようと思います

  • 198アクシズパワー◆8cN/sVaOpY24/05/23(木) 17:07:34
  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:42:58

    立て乙ー

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:13:48

    200ならきっとどこかでアクシズはまた弾ける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています