人の業!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:01:31

    人の業!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:09

    このカテでいいのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:28

    正に人の業なやつ…
    そういえばこいつ全盛りのスーパーコーディネイターに通じるものがあるな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:03:41

    一体どうしたと言うんだ……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:04:47

    イカやらカエルやらのDNAも組み込んだとか言ってて笑っちまったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:05:16

    正直迷ったがね!私がいるならまぁ当てはまるだろう!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:08:42

    画像だけでわからない人向けに説明しよう コイツはインドミナスレックス
    映画「ジュラシック・ワールド」に出てくる賢い上にデカくて強い超ヤバい恐竜だ
    以下pixiv引用
    「ジュラシック・ワールド」の開園に成功したマスラニ・グローバル社は、新たなアトラクションの目玉として「新種」の恐竜を生み出すプロジェクトを開始する。そしてサイモン・マスラニに登用された遺伝子学者ヘンリー・ウーは、「ジュラシック・ワールドで最も凶暴な恐竜を創る」というコンセプトの下、様々な恐竜と現生動物のDNAを組み合わせた遺伝子操作によってこの「新種」をデザイン・誕生させた。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:10:17

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:03

    確かに(パークは)滅んだけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:04

    >>7

    なんとなくメンデルでありそうな話

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:25

    実質ミラージュコロイド持ちのT・レックス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:46

    ジュラシック・メンデル……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:12:41

    凄い強いんだけどモササウルス相手の水中戦は流石に無理だったやつ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:38

    オーウェンとブルーたちの交流を観るエクスデンテッド三人組

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:28

    >>13

    水中戦?……してたっけ?

    なんか岸にいたら一撃で屠られたような……



    …………モササウルス強すぎじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:14:59

    そもそも恐竜を無理矢理蘇らせて管理すること自体良くない事として描いてた作品でこんな存在人の業フルマックスに決まってんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:15:36

    まあジュラシックパークの頃からこんなのは傲慢になった人の業だみたいなことをマルカムから言われてたし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:16:25

    『自分がどんな存在で、周りとどのように接すればよいか』ということを学ぶ機会が得られず、能力のまま被害を広げて排斥されることになった奴

    キラがああ育ったのは奇跡なんだなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:24

    >>15

    まああのモササウルス実際の2、3倍はデカい怪獣みたいなやつだから…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:32

    姉妹で産まれたのに片方を56しちゃうし…カガリを56してしまった世界のキラ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:37

    >>13

    不意打ち喰らって水中に引きずり込まれるっていう陸上の“生物”としての最大級の弱点を突かれたような死因すき

    この不意打ちに即座に対応して追い払うとか引きずり込まれたのに陸に這い出てくるとかやろうものなら本当に生物の域を超える怪物になるとこだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:50

    太い牙と強力な顎……ティラノサウルス
    頭部と皮膚を覆う頑強な皮骨板(オステオダーム)……アベリサウルスなど
    眼窩の上に生えた角……アベリサウルス、カルノタウルス、マジュンガサウルス
    大きく厚みのない頭部……ギガノトサウルス
    首および腕に見られる羽毛……羽毛恐竜
    非常に巨大かつ可動域の広い腕、鋭利な爪……テリジノサウルス
    極めて高い知能……ヴェロキラプトル
    擬態能力……コウイカ
    赤外線放出量調整能力……アマガエル
    赤外線感知能力……蛇
    正に恐竜界のスーパーコーディネイターなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:53

    >>18

    カリダ夫妻に尊敬の念を示してたのは

    情操がしっかり出来てた事を示唆してたような物だからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:21:17

    >>22

    これを兵器化しようとか人は怖い

    討伐しようとなったらどれだけの人員が駆り出される事やら

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:22:56

    アコードにも刺さりそうな話だよ

    共喰いとか洒落になってない


    >>4

    金ローでジュラシックワールドシリーズの一挙放映があるらしい

    今日はその第一弾

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:23:02

    流石にヘリからの掃射はヤバくて翼竜をけしかけるという搦手使ったけど、恐竜がそのレベルの知能を持ってるってことが危険過ぎるんだよなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:26:05

    >>25

    まあ生物としては強かったけどその強さが命取りになるという意味ではそうだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:27:25

    >>26

    大多数の人間を超越してるよね

    モササウルスに食われてなかったらその内ゴジラみたいな怪物になりそうだったよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:31:51

    ラプトル達が人間と協力してると気付いたらラプトルの鳴き声出して混乱させてくるし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:32:45

    >>26

    その他にも

    赤外線調整能力を使って監視カメラを欺く

    壁にフェイクの爪跡を残すことであたかも檻から脱走したかのように見せかけて人間に扉を開けさせて本当に脱走する

    生まれてすぐに体内に埋め込まれた追跡装置を記憶・把握して自ら取り除き、さらにはその追跡装置を利用して捕獲部隊を罠に嵌める

    とかいうヤバいことしてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:36:04

    結局第一作目のラスボスポジションだったティラノサウルスと、様々なDNAを混ぜ込んで生まれた最強のラプトルことブルーのコンビネーション(というよりティラノサウルスがお構いなしにガブガブ噛みつきに行っているのを、ブルーが上手に攻撃の余白を自分の爪と牙で埋めていた)でモササウルスのプールまで追い詰めてようやくだからな……。

    しかもインドミナス、アンキロサウルスのハンマー攻撃も全く通じてないぐらい皮膚も頑丈と来た。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:38:32

    次作はこいつの遺伝子が重要になってくるのもメンデル感ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:40:14

    SEED世界ならこのスパコ恐竜と並ぶやつがシン枠とアスラン枠で二匹くらいそこらへんからポップしてくると考えると怖…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:41:04

    >>33

    生命というのは未だ測り知れないからね

    じゃなきゃSEEDなんてのは提唱されないだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:42:13

    >>30

    アル・ダ・フラガを謀殺したクルーゼみたい

    いや本当生命は記念に作るようなものじゃないな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:48:37

    ウー博士もワールドの目玉になる恐竜作れって言われたのもあるけど、作れるから作ったというのもあるのが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:48:53

    >>35

    そういえば

    ジュラシックパークシリーズの

    「人間のエゴで生み出された生物に人間が脅かされる」

    的なしっぺ返しをアル・ダ・フラガも喰らってるのか…

    意外とSEEDシリーズとの親和性が高いことに今更気づいた

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:53:06

    知能に関しては人間のDNAも入れてんじゃないかと疑いたくなる
    実際見つけられずに諦めたフリして間髪入れず襲い掛かるシーンがあったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:57:32

    >>28

    >>38

    初期案の恐竜人間の名残なのかね(知能が高すぎる)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:52:44

    人の業…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:00:39

    >>40

    最後の扉を開けたクローン来たな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:16:36

    >>40

    地上に災厄を齎した女だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:55:14

    この種が小型化したような後継機が来るみたいだから人の業は終わらない

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:58:22

    >>5

    元々ジュラシックパークの恐竜はどれも遺伝子の欠けてたところを他の現生生物の遺伝子で賄ってきたのはそうなんだが、「ヨシ!それなら補う遺伝子の特性も発現する様にして無敵のつえーの作ろうぜ!凶暴でデカくて賢くて特殊能力持ちだ!これはいけるぞ!」は笑う。正しく人の業。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:01:43

    マニュアル読ませたらMSも操縦しそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:01:46

    人間レベルの頭脳を発揮しようとすると流石にカロリーが足りない
    人間の頭脳はイネ科植物っていう高カロリーの炭水化物があるの前提のスペックだし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:05:18

    初代のパークの時点で遺伝子の欠落補うのにカエルのDNA使ったら雌から雄に性転換して繁殖されて増えてたの生命を管理出来るという人の傲慢さと愚かさを分からせてくる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:05:38

    >>41

    >>40

    >>42

    どゆこと?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:09:07

    >>48

    クローン恐竜を皆殺しに出来たかもしれないのに

    それを不意にして全世界に解き放った 

    ブレイク・ザ・ワールド並みにヤバイ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:12:16

    >>49

    流石にブレイクワールドよりかはアレだけども

    せいぜいS2インフルエンザの流行並みにヤバイくらいだろうに

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:13:11

    「ようこそ、ジュラシックワールドへ」

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:14:22

    >>51

    出たなGGの告白みたいな印象的で衝撃的な台詞

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:14:57

    愛さえ知らずに育ったモンスター叫びはお前の涙なのか
    この歌詞がコイツに結構合ってる気がする。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:22:29

    >>53

    洒落になってないね

    その歌詞がある作品もクローニングによる絶滅種を復元出来るんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:24:05

    >>54

    アルテスタイガーのイザクだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:43:02

    >>55

    それです

    経緯は違えどインドミナスとおなじような境遇に陥いれられて作中の黒幕によってね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:09

    作中で出て来た個体はまだ成体じゃないんだよな
    成体だったらどうなってた事やら

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:56:45

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:33:30

    >>40

    ゲーミングメダカよりタチの悪いやつ放流やめちくり〜。


    言うてあそこに何匹居たか知らんが、一種類が数百頭とか数千頭はいないだろうしちょい頑張れば狩り尽くせるのでは?とか思わんでもない。

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:18:19

    >>47

    大量絶滅するまでは栄華を誇った生き物と大量絶滅を乗り越えた生き物を中途半端に使ったのが痛い目を見てしまったよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:16:55

    >>59

    どう足掻いても撃破漏れがあれば増えちゃうからね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:42

    これだから卵で増える種族は…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:32

    >>53

    まさに


    力任せの邪悪な願い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:06

    >>59

    ブルーみたいに単性生殖できるやつもいるしなあ

    まあ絶対数少ないしモササウルス除けば大陸移動も出来ないだろうからそこまで大問題にはなってなかったような

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:24:01

    解き放たれたせいでサーフィンでモササウルスに食われるとか命がけになってるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:20

    生命倫理の概念とか無いのか!?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:13

    二作目からまさに人の業のような出生のヒロインが出てくるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:42:10

    >>15

    正に猛者(モサ)サウルス

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:43:47

    あれは娘を失ったお爺ちゃんの愛が暴走した結果だから…
    なお共同研究してたハモンドはキレて絶縁状態になった模様

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:45:12

    >>49

    でも恐竜たちと同じように生まれたこの娘以外恐竜たちの生き死にを選ぶ権利のある人間はいないんだぜ

    人間の身勝手から生まれた存在なんだから

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:46:31

    >>69

    でも三作目で実はオリジナルの愛を持って誕生させたことが判明したからクルーゼよりはマシなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:56:24

    >>66

    まぁ確かにお前の活動も分類すると生命倫理(捨てられる命が生まれる未来を無くす)の為だしな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:55:08

    恐竜図鑑読んでティラノサウルスをベースにした僕の最強恐竜を作るのは男の子なら誰でも考えるよね
    それをマジでやっちゃうのが倫理観メンデル

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:06:25

    >>70

    実際そうなんだから困ってしまう

    選択の権利を持つ意味ではアナザークルーゼみたいな子なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:07:37

    インドミナスの次はラプトルタイプが生産されようとしてた辺り本当人の業だよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:12:42

    >>72

    まだ過渡期の状態だったのかね

    大々的にやる必要もないのにあんなパークという形はキレるのも無理はないと言いますか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:29:38

    >>75

    それは阻止されたから大丈夫

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:30:38

    >>20

    キラもカガリも殺し尽くしたカナード・パルスの方が近いかもしれない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:35:58

    >>77

    パーク崩壊後にマルドゥーンが流出したラプトルの軍事利用を阻止する話があるからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:03:33

    恐竜の生体兵器になったらそれこそコーディネーターが出現した時並に時代が変わる

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:49:02

    >>73

    技術の高さは夢や理想を必ずしも再現出来るとは限らないのはロケットの時から変わってないよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:17:49

    >>73

    正に人の夢、人の望み、人の業…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:05:52

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:19:28

    カオス理論についてコズミック・エラで生きる人達は何を思うのだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:26:44

    >>70

    「私にはあるのだよ!」で本当にあるのは反則だろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:29:35

    >>53

    定期的に餌が与えられて、管理されてはいるが世話をする人間もろくに見たことなく、同じ種類の仲間もなく一人ぼっち

    生き物として「社会性」を何一つ学ばせて貰えなかったんだよ

    犬猫だって兄弟や親とじゃれ合って甘噛とか覚えるのに


    外の世界の生き物が、全部餌どころかオモチャにしか見えなかったんだと思う

    パーク内の他の恐竜たちを、どう見ても食べるためじゃなくて無差別に殺戮してるもん

    野生の生き物としても異常だし、そう育てたのは紛れもなく人間

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:31:39

    >>86

    所業は間違いなく残酷だけどそう仕向けたのは間違いない人間だよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:35:13

    >>86

    オーウェンがその辺かなり厳しく言ってたな。

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:33:12

    >>70

    なんかレイでも恐竜解放しそうな気がしてきた

    「生きられるならば、生きたいだろう」って

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:39:00

    >>86

    同種の姉妹はいたんだけどね…殺っちゃったんだよね…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:13:16

    >>90

    共喰いを止めてくれる親がいなかったから…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:42:08

    >>91

    親がいないのは他の恐竜も一緒なんだよなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:46:28

    >>22

    最後3つが異物混入でちょっと笑った

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:52:39

    俺はseedよりも先にジュラシック・ワールドを観てたからseedの世界観を知ったときドン引きした覚えがあるわ。

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:56:37

    >>93

    上でも言われてるけど、ジュラシックパークの恐竜は琥珀の中のDNAが劣化してる都合で両生類や爬虫類の遺伝子を組み込んで成立させてるんだ

    だから異物混入してないとそもそも産まれない

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:25:56

    スレ画もそうだけど
    人の業レベル100億くらいのこいつも
    死んで本当に良かったな…って改めて思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:34:00

    >>96

    こいつスレ画と同等かそれ以上に知能高くて

    人間を遊び道具としか思ってないのが本当にヤバい

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:42:25

    >>97

    アコードかな???

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:34:22

    >>98

    ………

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:10:13
  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:15:17

    >>100

    俺もそれ思い出してたわ

    というかこれ見て福井の恐竜博物館行ってしまった

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:24:53

    >>95

    初代の時点で欠損部分を蛙の遺伝子で埋めてたからね、そのせいで繁殖管理失敗したし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:43:47

    >>96

    今週の金曜日に炎の王国放送されるけど

    こいつのスレは立つだろうな…

    創られた経緯、本体性能、脱走した原因、全てが前作より人の業レベル高い

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:48:39

    >>98

    アコード=インドラプトル

    愛情を持って育てられたアコードのラクス=ブルー

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:53:37

    >>20

    待ってスレ画って一体だけじゃなかったの!?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:57:32

    二体作られたけど子供の頃に共喰いやって一体になった

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:58:00

    >>105

    映画本編でも話してるけど共食いしたんだよ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:14:22

    マジかあ……見た筈なのに記憶が……

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:58:25

    >>104

    うわー……的確ぅ……

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:35:06

    >>91

    >>92

    ラプトル達も1回共食いで死んじゃったからなぁ

    だからこそ2回目のブルー達には刷り込みまでやって親と認識させたわけだし


    愛を持って育てられたかどうかって本当にでかいんだな...

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:15

    >>110

    そこら辺はアコードも言える事だから

    人間もまた生物のくくりから逃げられないと分かる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:42:13

    >>103

    明日だねえ……怖いねえ……

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:54

    CEでジュラパ、ワールドの事件が起きたらMSも駆り出されたりするのかね?
    小回りのきく歩兵だけってのもありえるけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:20:10

    >>113

    ジュラパの事件だと鎮圧せず放置だろうな

    ロストワールドの捕獲作戦では使いそう


    ワールドはどうだろ…インドミナス捕獲作戦の時に持ち出そうとするけど、大事になりすぎるから出動させないみたいな展開になりそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:10:19

    コズミック・エラに適応したインドミナスはどんな凶悪さを発揮するんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:44:04

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:17:44

    いよいよ炎の王国放送まで一時間を切った

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:07

    人の業の娘が出てきた

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:20

    業!業!人の業!!CEでもない癖にやり過ぎではないかね!?反吐が出る!!

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:50

    >>119

    見ながら脳内でお前さんが暴れてるよ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:39:52

    ついに来週例の蝗が全国放送か…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:08

    >>119

    そもそも一作目から恐竜を復活させたぞ!(まぁ厳密に言えば新種のキメラ生物だけどね♪)って感じだからまぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:45:00

    >>122

    一応映画のあの社長は「子供たちのために夢(自分の夢でもある)をかなえるぞ!」が動機だったから…

    あれこれなんてユーレン

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:37:36

    ある意味C.E.並に終末一歩手前な世界だよ
    何かの拍子に人類滅びそう

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:39:38

    そして来週もまた人の業が暴れるんだなー(白目)

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:29

    >>115

    そりゃあミラコロはそうだけど鳴き真似の応用で人やクローン恐竜を錯覚させる擬似闇に堕ちろをやってくるよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:28:15

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:01:13

    >>125

    ネトフリのアニメシリーズでも暴れてるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:40:36

    >>128

    マジかよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:43:32

    >>126

    深掘りするほど共通する部分が出てくる…インドミナスとか実質C.E.の欲張りセットじゃん

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:44:49

    >>129

    ネトフリのアニメシリーズだと狂暴過ぎて凍結されてた最初のハイブリッド恐竜が出てくるな

    最初に作られたハイブリッドだから精神面が不安定過ぎて凍結処理されてた奴

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:57:48

    >>130

    人の業の集大成だからな

    自然と似通うのかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:00:04

    >>132

    人の業の集大成…スーパーコーディネイターじゃん

    つまりインドミナスレックス=キラ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:41

    種オタクの親に説明する時だいたいこの例えで通したな
    わかりやすすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:29:40

    ジュラシックワールドエボリューションってゲームだとストレス与えない限りは大人しくしてくれる良い子
    作るとマルコムにボロクソに言われるし嵐が来るとすぐキレてフェンス壊して脱走しようとするけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:20:34

    >>134

    羨ましいなぁ…ウチの親はSEEDどころかジュラシック・ワールドですらついていけて無い…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:32:41

    >>133

    育て方次第では善にも悪にもなるからな

    カナードとかキラも友情でも愛情でも教えてくれる人達がいたからなんとか道を踏み外さずに生きてこれたけど

    インドミナスはマジの純粋培養で学べなかったから

    暴走してしまったのよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:34:53

    >>135

    ジュラシックシリーズってゲーム出してたんだ

    こうしてみるとインドミナスはお転婆で箱入り娘?なんだな 

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:56:54

    >>138

    ジュラシックパークシリーズのゲームとか1作目公開当時からあるぞ…

    特にシューティングと経営シュミレーションは定期的にリリースされてる

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:08:03

    >>139

    レゴ以外もあったんや……

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:47:03

    今更の今更だがサムネの小さい字で見ると「人の糞」に見えるのよね
    叫びながら小枝で野グソつついてるクルーゼが思い浮かんでしまうのよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 04:00:16

    >>129

    このシリーズの人の業、木登り出来るわ毒針生えてるわサーモグラフィー搭載だわでヤバい

    インドミナス・レックスから、どうやってかくれる?| ジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプ | Netflix


  • 143二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:13:01

    >>142

    微妙に緊張感の無いタイトルに笑う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:56:52

    >>143

    一応このシリーズ子供向けだから…

    本編同様、食われて死ぬキャラとか出てくるけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:41:11

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 15:35:32

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:37:12

    SEEDとジュラシック・ワールドの親和性の高さがすごい

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:28:00

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:31:32

    >>145

    seedのメンデルに置き換えるとインドミナスレックスがオルフェでインドミナスラプトルがキラだと思ってる

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:59:21

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:26:26

    いよいよ明日は新たなる支配者…

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:10:13

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:11:20

    出たよ…例のバッタ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:13:58

    クルーゼ「フハハハメイジーくん君もまた人の業から生まれた存在!…この愛溢れる抱擁する母親は…?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:14:58

    >>154

    ブルーとメイジーを見て情緒グッチャグャになってそうだな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 13:13:14

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:53:59

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:48:40

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:56:44

    録画したのを見たけど沢山の恐竜リリースされたその後はコズミック・エラを彷彿とさせるな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:31:02

    やろうと思えばコズミック・イラでも造れそう…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:43:01

    >>160

    じゃあつまり、宇宙クジラの遺伝子を利用して作られた紛い物が出てくるってことか!?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:33:47

    >>161

    宇宙クジラの遺伝子を組み込んだ恐竜…出来るのならマジでやりかねないし絶対ロクな事にならない…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:50:21

    自由映画の欠点はクルーゼみたいな人の業ツッコミ枠がいなかったことか

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:20:41

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:12:26

    保守

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:22:41

    >>163

    強いていうならばオルフェがそれに近いのかもね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:49:04

    レイはメイジーに色々共感しそう

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:30:43

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:33:56

    自由後のキララクは本当生きていけるのだろうかね
    ブルーが生きてけたように頑張れるのかもな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:21:54

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています